2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part437

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:01:09.06 ID:qMLWs4XZ.net
MTBとかがカーボン・アルミなどの新素材を使うのは理解できますが、ロードバイクに新素材を使う意図がわかりません
そもそもロードバイクは設計思想からして軽量化を意図しているんですね
だからクロモリでも10キロを切る重量なんです
でもMTBはサスとかディスクブレーキとかそう言う装備が必要になるので、どうしても重くなってしまうのですね
だからMTBがカーボンやアルミを使うのは仕方の無いことなんです
他に軽量化する手段がありませんから
MTBと同様に悪路を走破するシクロクロスバイクだって強度を持たす必要がある以上、どうしても重くなってしまいます
だからシクロクロスバイクがカーボンなんかに浮気するのもやむ得ないんですね
だけどロードバイクは伝統的なクロモリでバイクを作っても10キロを切る軽量です
さらに軽量パーツを使えば9キロアンダーも楽々クリアーなんですね
DE☆BUほどロードバイクの重量を気にしますが、お前の贅肉を少しでも減らせば走りも楽になるんですよ
プロの選手が機材としてカーボンのロードバイクを乗ることにまで文句はいいません
しかし選手でもなんでもない貧脚のBA☆KAが重量を気にしているなんて実に滑稽です
フレーム重量を軽くするよりも同じ投資額でホイールを軽くしたほが余程速く走れるようになりますよ
どうしてこんな事もわからないBA☆KAがこの世に存在するのか
本当に悩んでしまいますね

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200