2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正】 クロモリフレーム Part66 【正】

1 :sage:2018/07/17(火) 11:36:05.47 ID:hOeMAto2.net
前スレ
【正】 クロモリフレーム Part65 【正】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524407582

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:25:48.85 ID:kqWLFgvd.net
タフさとレーシーさが良い(乗ったことないけど)

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:33:54.60 ID:l81Tp5bd.net
それなんてリワタそれなんてリワタそれなんてリワタ

www

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:25:53.12 ID:TyAH4qzf.net
リワタ妄想に踊る歯軋りクン

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:53:54.72 ID:+8nSqrlr.net
パイプの種類によってそんなに違うもんなの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:05:50.17 ID:Sgj5zXBm.net
フォークもクロモリの方がいい?カーボンのやつもあるよね?
でも、長期の渡って乗るつもりならクロモリしかないか?

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:51:40.22 ID:MXfZgvN1.net
何で半角キチガイ爺ってすぐに「〜節」とか言い出すの?
嘘つかないと死んじゃうの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:12:11.32 ID:++/tLzR8.net
コロンバスフレームのクロモリっていいね

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:12:09.36 ID:Sgj5zXBm.net
頓珍漢な事を喚きだす日本語が不自由な歯軋り爺サン

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:37:20.50 ID:SiECG8Y0.net
こんなゴミみたいな半角キチガイ私恨粘着ロリコンマルチ自作自演コピペ歯軋り連呼残尿爺でも行政の支援受けて生きていけるんだから日本って良い国だよなあ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 06:34:43.96 ID:lMr11XEZ.net
行政の支援受けて生きているゴミの様な歯軋り爺サンが、よい国だなぁとしみじみと感慨に耽る

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 06:34:59.72 ID:lMr11XEZ.net
>>628
個人的にはメッキのクロモリ
ピカピカ光っていて毎日磨きたくなる
値段も安価なのが嬉しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:31:35.14 ID:Bxkpy6LT.net
三連休は楽しんだかい?

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:16:48.26 ID:91ih6nfQ.net
224 ツール・ド・名無しさん sage 2018/06/20(水) 18:10:54.37 ID:mYu2QrhN
「ばくはこう思いました」とキチガイ丸出しの絵日記風文章を5chに書く、ガタガタ文章の笑える歯軋り爺サン

「ばくはこう思いました」
「ばくはこう思いました」
「ばくはこう思いました」
「ばくはこう思いました」

大和田獏がどうかしたのかね?ww

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:20:52.22 ID:E0FvJB99.net
三連休だったの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:04:19.94 ID:Yc/vjUF/.net
>>590
辛い話だな。初めて乗った30年近く前のBIANCHIのロケットランチャー的発進が忘れられずに、パナモリ01アルテを考えていたけどトリプルバテッドだ。
最後の一台にしたいんだよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:07:02.09 ID:lMr11XEZ.net
タイプミスを肴につまらない駄洒落でハシャぐ能天気な歯軋りクン

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:40:04.68 ID:jHQjfdH5.net
車検証も、自転車も恥ずる事なく晒すオレ。
車検証はおろか、たかが自転車さえ出せないオマエ。

どちらがリアルで負け組なんだい?www

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:40:29.40 ID:zVDKsVZN.net
>>638
そりゃ、30年前のお前がロケットランチャーだっただけだろw

自転車はエンジンだよエンジン

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:47:04.39 ID:lMr11XEZ.net
「負け組」という言葉に過剰反応して、リアルでのショボい状況とコンプレックスを露呈した、笑えるマウント猿爺サン

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 04:40:10.60 ID:zZNPC4xf.net
>>638
サーリー買えよ
バテッドでもフレームだけで2kg超えてくる奴なら相当持つだろう
ただまぁ、クソ重くてなにこれホムセンクロスか?ってくらい進まないけどね
一生ものなら安いエントリーグレードのカーボン
こいつはおそらく一生保つ
そしてクロモリより軽い

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:31:39.61 ID:wy1V74KG.net
小山粘着荒らしオウムコピペ僕ちゃん爺さんは疾患的に被害妄想が拡大してるところはあると思うけど
社会の中で虐げられてたのは事実だと思う
親も完璧じゃないし
在日の家だし
毒母だったかもね荒らし爺さんにとっては
おかんも認めたくないんだろう
母のせいで爺さんが病んだことを

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:16:44.41 ID:/6Le7p/S.net
妄想した人物をdisりながら僕ちゃんの尻を追いかけ回す歯軋り爺サン、
自らの哀れな境遇に重ね合わせて、妄想を拗らせる。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:17:01.24 ID:/6Le7p/S.net
このスレの皆さんに質問です。

1年前から通勤にフラットロードに乗り始めて
ドロップハンドルのロードがほしいと思っていたところ
8月にお古のロードをもらいました。
フレームにはTANGE2と書かれています。

フレームとハンドルだけ残して、105つけて気分よく乗っているんですけど
フレームのところどころに錆が浮いているのが気になります。
何かお手入れしてやれば綺麗になるでしょうか?
それとも塗装に出した方がいいですか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:19:05.50 ID:w/0Qm8G9.net
>>646
クロモリは錆びにくく、錆びても内部に進行しにくいけど錆びないわけではないし
年数経ってるフレームなら塗装面下や、チューブ内側に錆びが浮いてる可能性もあるので出来たら再塗装した方が
良いとは思うね。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:19:24.10 ID:zHBRQ8AC.net
このキチガイコピペ僕ちゃん自作自演爺は時々入院するけど周囲に迷惑かけたくないから個室取るようにしてる

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:29:16.74 ID:/6Le7p/S.net
自分の入院時に家族からされている仕打ちを唐突に語り始める、糖質オウム歯軋り爺サン

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:29:41.02 ID:/6Le7p/S.net
>>647
ありがとうございました。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:29:13.89 ID:uqvoMKL1.net
ショップ粘着やら色んなスレで散々迷惑掛けてるのに
客観的に見れてればこんな事は絶対言えない筈なんだけどな

半角キチガイオウムコピペ爺には絶対関わり合いたくないわー

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:21:30.70 ID:uEIZF9yk.net
僕ちゃんの尻を追い掛け回し、色んなスレで散々迷惑を掛けている歯軋り爺サン、
「関わりたくない」とは気持ち裏腹、終日執拗な粘着で、僕ちゃんの数倍のレス数を誇る粘着モンスター。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:25:54.23 ID:YuQe+yGL.net
若いのは大人しいんだよな
老害は飯が不味いだの暑いだの寒いだの喚いてばかり

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:01:59.48 ID:FMyk4h8k.net
某企画屋がズノウの商標奪い取ったらしいね
イーストの方はどうなるんだろ?ブームの末路は悲惨

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/746-
749ツール・ド・名無しさん2018/09/26(水) 11:51:20.76ID:z3pMlN8Q>>751
>>747
>>748
文章長いから全文は貼れないからすみません、名前出てるから消しましたけど
朝方メールみたらこんなのが送られてきた
謹啓 
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
オーダー注文をなされているお客様に対して、ご報告がございます。
 現在我が社のフレーム名であった○○○○(甲)が△△△合同会社(乙)との問題発生後に
乙の会社関係者である☓☓ ☓☓によって商標が奪われた状態になっております。
特許庁に対し、何度も弁護士を通し抗議文、意見いたしましたが、特許庁の不当判断により
商標が☓☓所有になりました
 なお、☓☓ ☓☓から高額な登録後すぐに使用料請求を求められ、NYC合同会社が裏で暗躍している事実も
警察、弁護士とともに把握いたしており、今後地方裁判所へ☓☓への商標取り消しの裁判、
ならび甲所有のラグの△△△合同会社による詐取について詐欺事件として立件を行う予定です
(中略)
オーダーを頂いているお客様には、問題解決いたすまで一時製作を中止して返金処理当の
処置をさせて頂いております。
ご返金をご希望なされる方は    まで返金先情報をご返信ください
電話にての対応                 までよろしくおねがいします
 また、修理のフレームにつきましては塗装業者に8月までに納品したものに関しては
塗装後発送いたします。それ以降のものに関しては弁護士と相談後ご報告させていただきます
この度は、多大なご迷惑をおかけして、心から心から申し訳なく、深くお詫びいたします。
敬白

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:43:09.55 ID:B8K4G626.net
> ☓☓ ☓☓

ハイ やり直し

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:57:02.80 ID:ek0D4aSf.net
東洋フレームの完成車2-30台展示してる店って実は少ないんだな。
オールアルテグラ搭載車で10万円台は見てびびったぜ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:05:35.59 ID:Zr8EoIPc.net
久々の話題がこんなんとか終わってる

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:03:38.37 ID:E1s/6ebl.net
>>656
そんな夢のような店どこにあるの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:09:54.00 ID:qBWbKTAa.net
東洋のショールームぐらい?

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:19:47.20 ID:ogRsCvNl.net
>>654
こんなわけわからん日本語書いてるから悪い会社にダマされるんだよ
要するにゴロツキロ○クバイクスに商標取られてるってことだろ
違う名前で塗装すればイイジャン

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:23:01.64 ID:2M6T/Bsp.net
ロックバイクスは元々アキボウで問題を引き起こしてアキボウから追放された社員が
作った会社バラクーダっていう車種を自分の物にしようとしてアメリカから怒られた

2012年頃のFujiの関連スレ見てみなされ詳細が書いてありますので、そんなゴロツキと知ってか知らずかはわからないけど
そんな会社と関わるからこんな事になんのよズノウさん
まぁここ見てるかどうかなんてわかりませんしまずないでしょうけれど、ホームページも閉じで伝えようがないので

はっきり言わせて貰いますがみーんな予測した通りの結果だと思いますよ
名前変えて再出発なされてはどうですか もう無理ですよここまで名が汚れた状態では
相手は元々汚れのメーカーですから、そういう層が乗る自転車作ってますからダメージないでしょうけど
あなたらはそうではないでしょうよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:56:46.12 ID:rQ1yIRXw.net
>>658
長居の店

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 18:30:25.37 ID:R3cdnwBQ.net
>>661
なんだか真実味を感じる文だな。
いろいろと勉強になる。

古いフジスレは読めないので何があったのか教えて欲しい。
日米富士が潰れる時に何かあったの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:51:46.96 ID:r6VLOEZV.net
日頃 若いのに虐げられている歯軋り爺サン、自己分析をはじめる

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:52:03.52 ID:r6VLOEZV.net
>>646
サビがどの程度かがわからないけど錆び落とし程度でとれないようなら全塗するのも手かもね。
その方がキレイにはなるよ。
TANGE No.2のパイプを使ってるならそこそこ古いものだろうしね。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:40:58.44 ID:vLWOuKE9.net
いつもの荒らしが出てくる安心感さえある
というか逆にやっと出てきたのか遅くないですか感がある

ズノウロックバイクス問題の話題は本当に残念&怒り&クソという状態
どっちかって言うと日本企業の縮図見てるみたいで反吐が出るという感じか
趣味の世界で汚いものを見たくも聞きたくもない
オーダーを受けてる人に事情を説明するにしたって、こんなクソ情報なら隠せと

社内政治や他社を陥れる工作ばかりをして、自らも不正、偽装のオンパレードの
昨今の日本企業と通ずるところがある。まぁなんにせよ彼らは終わりだ

日本の自転車業界は、自ら没落していったのだ
バブル崩壊でも、中国に仕事盗られたわけでもない
国内で本業以外で潰しあった結果が今の惨状なのである

たとえどちらが法廷で勝ったとしても、この汚点は後世に残る
いくら外見が美しいかろうが、中身が汚い人間の作ったものなど
何の価値もない 誰が犯罪者の作った高級品を使う
安ければ使うってものを作ってるから許されている
もう完全にイメージが潰れた
ロックバイクスの方は初めからイメージよくないのでノーダメージなのかも知れんが
ズノウは完全に終わりです

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 03:28:40.33 ID:GKZrwsgD.net
詳しくはこちらを

ロックバイクス アックスマン Festka FAbike
前々スレ ROCK BIKESて...
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421979958/795-n

前スレ ROCK BIKESて...その2
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485738778/45-n

ご尊顔発見したので貼っとくわ
http://www.cycling-ex.com/2014/10/rockbikes-envy-pr.html

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:13:57.67 ID:ZIVovzbx.net
基地外粘着半角キチガイオウムコピペ自作自演マルチ歯軋り連呼前立腺肥大残尿爺は
クチャラーであるうえ
一日中屁こき魔であり
イヤホン外してテレビ見て
ゴミをベットの下に落とし
ショップオーナーに私恨粘着し
ガーッペッと唾痰を飛ばし
トイレに行っても手を洗わず
歯磨きもせず
無精髭も剃らず
大いびきをかいて他人を眠らせない


それが蛆虫粘着爺

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:50:45.63 ID:8fgN+erE.net
>>668
お前はそれ以下だけどな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:10:13.46 ID:WC9Df2bm.net
>>667
その3が写経スレだったからどうせ写経スレだと思ったが1,2は割と真剣に問題点を話し合ってるのね

スレ内でZUNOWの権利問題ちらっと触れてて2016年からの問題なのね

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:56:44.85 ID:r6VLOEZV.net
言い訳しながら登場する敗残歯軋り爺サン、誰でも言いそうなチョロい3文評論で
何時もの様に業界妄想を得意げに語りご満悦の様子。
無駄に長い長文が日頃誰にも相手にされていない承認欲求の強さを物語る。

よくある「箇条書き節」で、ブーメランを大量に投げる歯軋り爺サン

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:57:06.18 ID:r6VLOEZV.net
ペスタッチやパマンダである事に気が付いてしまったオレ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:50:47.33 ID:FCUB+8ZM.net
rew10のフレーム回りに乗ってる人いる?

写真で見て、溶接が綺麗で気になってる

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:59:06.34 ID:BrXUWKmG.net
な。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:47:14.59 ID:k0V/4J6D.net
フレームの内部の錆って防錆剤を塗布しても進行するの?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:00:06.71 ID:B8vSDuhi.net
錆びなきゃ進行しようがない

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:19:26.40 ID:RmQnxrK8.net
>>675
防錆剤が未来永劫効果を発揮するなら別だけど・・・。

後はわかるよね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:43:50.86 ID:lESy828n.net
要はレスポを錆の上からやるのと、地肌の上からやるのとで
効果の差があるのか?って事だろ?
こういう中卒の猿でも想像つくことを聞く奴って頭悪すぎてちゃんと生きれてんのか不安だわ

あのさ、なんで錆の上から直接塗るタイプの錆転換剤や、黒錆転換剤があると思ってるの?
馬鹿が

効果は無い。錆の上からじゃ
クロモリは、一度錆びたら、もう終わり
表面なら取ることは可能だが、しかしパイプ内部はどうしようもない。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:06:00.79 ID:RmQnxrK8.net
なっ!

てか野ざらしにするんなら最初から
防錆剤入れときゃいのーに。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:07:53.36 ID:Dvu0+vob.net
レスポはフレーム内部なら一度ちゃんと吹塗れば数十年は効果持続するよ
買った直後道用新品の状態で納車時に店で一本使い切る勢いで徹底的に使用して溶接用の穴だろうが全て3MのScotch331テープで塞ぐついでに表面も全てテープ貼り付ければいいよ
水置換性だし一生もんでしょ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:11:28.41 ID:Dvu0+vob.net
1.長期防錆効果持続直接泥水や雪などと接触しない部分は、半永久的に持続。
過酷な状況下でも、防錆効果は1年間持続します。

って書いてるんだし、半永久的に持続すると思ったらいいんじゃね
https://www.respo.net/spray/930.html

侵食性も無いし

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 01:42:53.89 ID:elzZ9MXb.net
リブルからエンデュランスとグラベルのクロモリ出とるけどごっつかっこええやんけ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 02:14:58.54 ID:0gFQvVNj.net
>>679
誰も野ざらしとは言ってねーぞ
中古で購入したアドベンチャーバイクのフレームが錆びてやがった
外装は綺麗だけど中が若干だけどね
まぁ多分問題ねーだろう

684 :646:2018/10/01(月) 07:10:35.65 ID:ymXdlps5.net
レスありがとうございます。
錆落としというのがあるんですね。それを使ってみます。

今のは鉄そのままのような地味な色なので
塗装するなら思いっきり派手な色にしてみたい気もしてます。

とりあえず、錆落としでお掃除してみます。
ありがとうございました。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:32:47.30 ID:ZuOuJiGY.net
派手なのいいよね

ところでワイヤーケーブルをパイプの中に通すのって水が入りやすいかな?
外通しとどっちがいいんだろ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:23:41.80 ID:/sM0hoK+.net
パイプ内部の錆は黒錆転換剤をなんとか塗れば良い

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:27:50.27 ID:SvetddcZ.net
ケーブル内装クロモリなんてあるの?
中に水入りそうで怖いんだけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:51:40.32 ID:jhXl0M4o.net
昔からあるがな

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:55:54.61 ID:f4iZ/4/4.net
排水用の穴あればダイジョブしょ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:57:23.92 ID:/sM0hoK+.net
https://i.imgur.com/wOcwqOw.jpg
浸水不可避

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:00:20.27 ID:SvetddcZ.net
これはあかんで
浸水不可避

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:29:37.91 ID:/sM0hoK+.net
レスポ塗ってるし
そのうち錆防止の亜鉛塗料をパイプ内部に塗装する予定

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:49:41.49 ID:wKdcZSrv.net
レスポの上からそんなの塗れるのかね?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:03:52.67 ID:VgB6z1jN.net
やべw

フッ・・・馬鹿共がw とか思ってたら
クロモリBMXポチッちまった!

レスポ・・・
レスポをシュッシュッしとけばいいの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:09:56.29 ID:+3RCwAQ1.net
RESPO 防錆スプレーね
錆びる前に水泳ゴーグルとマスクして完璧に内部に満ち溢れるぐらいしたら

使う前に点検してからがええよ。

新品未使用ですでに錆びてたらシャレにならんし

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:27:12.76 ID:RcO1BIfv.net
クロモリフレームで一番人気の色って何だろうか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:57:54.98 ID:iDV7L4zy.net
マジョーラカラーに決まってます

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:03:51.90 ID:Ir4iI91E.net
これが、そのマジョーラか?
https://ischtar.exblog.jp/24224027/

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:39:16.82 ID:HQ5MFFUL.net
ウソコット思われるやん
嫌やわ

700 :700:2018/10/02(火) 18:22:46.09 ID:kTlgHUd3.net
700(^^)

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:09:37.49 ID:kcZu+GFn.net
>>696
はぁ?ウンコ色に決まってんだろ?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:49:18.30 ID:U6SeQET8.net
歯軋り連呼オウム爺さんて本当に虫のー種なんじゃないかと思う
触覚があるんじゃないかと思って頭さわっちゃうよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:15:06.70 ID:kcZu+GFn.net
精神障害者特有の奇怪な妄想に苛まれる頭のおかしな歯軋り爺サン

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:35:11.84 ID:ruiNoTxx.net
>>702
虫以下が何いってんだ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:51:12.79 ID:W/WOqS+1.net
フレームの内部の錆止めには、亜鉛防錆スプレーが最強
一度、全部分解してから噴霧すればいいのだが、BBは外せても、ヘッドパーツ部分は外すのが難しい?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:40:13.23 ID:tRJtEGGR.net
レスポより効くの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:44:30.98 ID:1JRsDm5y.net
>>705
ヘッドはフォーク抜いちゃえば残るのはワンだけだから掛かってもいいんじゃない?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:45:39.34 ID:5RkYHpjL.net
既得権益層に吸われない為の自己防衛策を考えるよな
40代50代ならいろいろ察するよね
ただ、私恨粘着半角キチガイ蛆虫残尿爺に危機感はないんだよなw

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:11:43.00 ID:9qQvqgpi.net
僕ちゃんに執着してあれこれ妄想しては得意げに草を生やす、
ネットの世界だけに生きる危機感のない引き篭り歯軋り爺サン。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:11:58.97 ID:9qQvqgpi.net
やっぱレーザーのブルーがきれいだよね。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:47:55.78 ID:OhTCHrlv.net
>>709-710
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:07:18.04 ID:W/WOqS+1.net
>>706
金属と空気(酸素)との接触を油膜で防ぐことで酸化を防ぐのが防錆オイル
だが、油膜は空気に触れて経年変質、硬化したり、液体だからそのうちオイルの膜が薄くなって効果が弱くなる
3年持てばいいほうだろう

その点、塗膜は経年で薄くなるということはなく、塗膜が空気を遮断
そして、亜鉛はトタン屋根に使われることで判るように、
自らが酸化することで、鉄の酸化を積極的に防ぐという電気化学的な作用を利用している
10年以上は持つかもしれない

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:09:34.44 ID:ctEoMYLp.net
最初から亜鉛メッキして売ればいいのにね

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:26:40.99 ID:9qQvqgpi.net
>>711
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:22:06.11 ID:W/WOqS+1.net
>>713
ドイツ車なんかは塗装前に車体全体を防錆塗料にドブ漬している
自動車だけどね

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:26:49.62 ID:hz7yPgYO.net
歯軋り連呼自演半角キチガイ粘着オウムコピペ僕ちゃん爺の加齢臭はしょうがないけどヘドロのような息の臭さは我慢出来ない

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:26:57.40 ID:0tv3QO5p.net
わかった
亜鉛塗装をフレーム内部に施工するよ
防錆剤を塗布したんだけど、上からいける?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:44:27.43 ID:Egzan+u1.net
>>715
日本車もだいぶ前から亜鉛メッキ鋼板で作られているが?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:40:12.18 ID:4jVUUSSr.net
へー

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 23:25:40.67 ID:9qQvqgpi.net
僕ちゃんにしつこく付き纏いながら妄想した相手をdisって得意顔をアピールする、ヘドロのように息が臭い歯軋り爺サン

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 07:24:24.91 ID:KUh00GAM.net
>>717
脱脂してからでないと塗膜が乗らないよ
灯油を入れてジャブジャブ洗い、ホワイトガソリン入れてジャブジャブ洗い、シンナー入れてジャブジャブ洗う
火気厳禁
ドライヤー冷風→熱風を入れて、内部完全乾燥してから、

亜鉛防錆塗料を吹き込み、流し込んで乾燥、さらに重ね塗りすれば
50年〜100年は持つかもしれない

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 07:57:50.06 ID:+rouAMEw.net
(笑)

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:06:29.09 ID:KUh00GAM.net
>>718
車体を溶接した後に、溶接部から錆びないように、防錆液の中にドブ漬するんだよ
日本車はそこまでやっているのかな?
万が一やってても、ヨーロッパ仕様だけとかだな、特にトヨタはそうだろう

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 09:18:15.54 ID:PPHjnmvq.net
うちの隣にもこの手のキチガイ爺さん住んでるよ
近所にも散々迷惑かけておいて被害者ヅラ

親も匙を投げたっぽい

キチガイ爺さんは毎日のように死ね死ね怒鳴ってる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200