2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 14:11:19.28 ID:Z4QcTl5E.net
ディスクロードの是非について語りたい人はここで存分にやりましょう

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529329250/

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:34:30.24 ID:Ki3+Sguf.net
制動力に関して言えばあんまり変わらん気もする。
でも峠の下りなんかでギュッと握るとリムより減速が早い印象はある。
雨が降り出した時も安心感がある。
鳴くけど。
万人にオススメします!って程ではないが、自分はもうリムブレーキには戻らないと思う。

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:43:25.40 ID:izJIr+jE.net
>>139
スペツクだけ見るとレーシングワンDBだなw
だが非対称リムがチューブレス化のハードル上げてるな
あとどこの製品もそうなんだが、ロゴとかシールにするなら剥がれにくいのにしてほしい。
タイヤはめる時めくれてきたりは勘弁。

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:44:24.69 ID:0IOBHOKM.net
>>139
でもフリーとハブがクソチープ
一年使い捨てホイールでは

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:49:51.20 ID:FHQXYYDf.net
乗り心地ゴミなのに性能的にレース本番で使える類のホイールではなく
かといって普段使いするとすぐダメになるレー5DB
やはり安物の迷走と言わざるを得ない

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:54:28.03 ID:6vGMGKTh.net
シャマルウルトラは高いけど乗り心地、トラクション、耐久性にすぐれる良DBホイール
重さとか分かりやすいスペックだけ求めると中華カーボンホイールとかレー5になるが、工作精度悪かったりで結局損する

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:56:29.39 ID:0q0W424F.net
ディスクでリム削れないのになんでそんな安ホイール使うの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 14:30:55.43 ID:izJIr+jE.net
>>143
でも使ったこと無いんでしょう?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 14:53:03.76 ID:izJIr+jE.net
IDコロコロ変えてるから戻ってこれないのかww

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 16:18:54.59 ID:CmqB15pr.net
レーゼロはシクロ用
レー3は出さない
レー5でお茶を濁して投げ売り対処
フルクラムはロードディスクをヤル気ないよね

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 16:31:29.12 ID:KSf7TtKM.net
ロード用のディスクホイールはカーボンがメインになるからな
アルミに力を入れるメーカーは減るわ

そもそも話は逆で、カーボンホイールを安全に使うために、ディスクブレーキを導入するんだし

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 16:36:08.08 ID:3FTvmsQy.net
>>149
>カーボンホイールを安全に使うために、ディスクブレーキを導入する

某大人の自転車部見てるとそんな感じだな
今年猛暑だからカーボンリムを破壊したんじゃなくて
カーボンホイールの特性を知らない人がカーボンホイールに手を出すような時代になった感じ

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 17:03:59.55 ID:izJIr+jE.net
ディスクブレーキ使ったことなさそうな人が持論を一般論のように語るスレ

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 18:05:59.54 ID:T2EIh6Ft.net
>>149
ならへん、ならへんw

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 18:16:43.19 ID:yc2evioq.net
週末のイベントにレー5db履いていこうかと思ってメンテしたが
やっぱボラワンdbで行くにした
見た目はやはりボラワンの方がいいな

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 18:48:37.37 ID:MEnAIidG.net
>>153
でもディスクのボーラは乗り心地が悪いんでしょう?

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 19:19:25.65 ID:yc2evioq.net
>>154
別に普通だけど

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 19:22:01.08 ID:izJIr+jE.net
>>155
レー5とボラ比べるとどんな感じ?
価格帯が違うからあんまり比較した人いなさそうだけど

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 20:55:17.29 ID:6qfSd2Jo.net
>>154
脳内ボラだからw

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 22:14:10.34 ID:5Y/PXMER.net
レー5硬いって聞くけど太いタイヤ履かせるんだから関係なくね?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 22:23:14.54 ID:oSwqeOlM.net
>>156
比べものにならんくらいボーラは乗り心地いい

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 22:26:51.49 ID:qifxvUuG.net
うわ
乗った事なさそう・・・

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 22:48:07.57 ID:oSwqeOlM.net
レー5はスポークでガッチガチにしてある感じ
縦の突き上げがいかにもフルクラム(実は捻れ剛性はそこまで大したことないんだけど)

ボーラはリムががっちりしててスポークは柔らかめ
よく転がるけどしなやか
しかしG3は振れがめんどい

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:05:17.12 ID:BeC7H725.net
prime proアルミだけど軽いよ
4万円と微妙な値段だがTAもQRも使えてお得

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:30:57.90 ID:CxcVrMzo.net
>>162
レー5DBはハブがダメらしいけど、primeproはどう?
ノバテックの上位ハブって聞いたので悪くはなさそうとは思ってるんだけど

あと、前後12mmスルーアクスルってアダプター付属してた?
wiggleだと無し、CRCだとありって書いてあるから良く分からなくて

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:33:37.19 ID:qifxvUuG.net
>>161
想像でよくそこまで語れるな

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:37:58.06 ID:tGTdmTen.net
レー5DBはパッキパキでBora1DBはバネホイール
間違ってないぞ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:53:53.58 ID:5Y/PXMER.net
ゾンダはどうなん?
あれもg3だからバネ系か

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:55:45.76 ID:oShuSzVi.net
>>163
銅ではないだろうwww

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:56:03.49 ID:oShuSzVi.net
>>166
銅ではないだろうwww

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 00:02:53.16 ID:YPIsfxg3.net
ゾンダDBも弾むホイールね

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 00:54:04.92 ID:DpkHyo6l.net
>>167
蝋ではないだろうwww

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 00:54:31.04 ID:DpkHyo6l.net
>>168
蝋ではないだろうwww

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 06:49:20.22 ID:2rdGYHPI.net
レーシング5の欠点は乗り心地とかハブよりふつうのチューブレスバルブが使えない事

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 20:24:05.12 ID:d9+czLkh.net
>>148
シクロ用って?(笑)シクロって自転車だぞ?もしかしてシクロクロス用ってこと?

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 21:31:45.14 ID:7WuwN/3/.net
>>173
面倒くさいヤツだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:41:49.53 ID:5fuqLUt0.net
>>173
シクロってシクロクロスのことだぞ

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:52:05.15 ID:yBNlbnvb.net
>>173
シクロってシクロクロスだろ
文脈から判断できない属性の人か?

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 00:28:11.65 ID:Y2q6PKcJ.net
あっちこっちのスレで
>シクロって自転車だぞ?
って喚いてるヤツだろ?
猿オ○ニーみたいなもんじゃろ

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 07:26:42.93 ID:nxLO9orb.net
>>175
シクロってサイクルってことだぞ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 07:52:47.03 ID:Nm9ZHoQl.net
>>178
みんな知ってるよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 08:00:49.24 ID:iFkr4Mr0.net
「携帯」って言うの禁止な

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 08:29:38.51 ID:VbWZWMDZ.net
シクロ

ウィキペディアの曖昧さ回避ページ

ベトナムでのシクロ(ベトナム語: Xích lô)とは、

ベトナムとカンボジアでよくみかける前輪2輪後輪1輪の自転車タクシーのこと。

シクロ (映画)(英語版、ベトナム語版、フランス語版、ロシア語版) - 自転車タクシー「シクロ」を題材にした、トラン・アン・ユン監督、1995年公開のベトナム映画。

XYCH-LO - 日本出身の日本人がベトナムで結成し両国で活動する歌手ユニット。

シクロ(英語: Cyclo)とは、

化学の命名法において環を表す接頭辞。

シクロクロス (Cyclo-cross)の略称 - オフロードで行われる自転車レースまたはそれに用いられる自転車の車種。

企業名

シクロ (フランスの企業) かつてフランスにあった自転車部品メーカーLe Cyclo。外装変速機の製造販売を行っていた。

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 08:50:55.89 ID:r1wODFYc.net
お前らみんな高卒か?
シクロじゃなくてサイクロって発音するんだぞ?

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 08:54:50.65 ID:ba4vr1YO.net
レー5DBのハブは構造が簡素化されてるだけで工作精度悪くないぞ
ベアリングもスムーズに回るんでメンテすればレースでも使える
乗り味は硬めでゾンダよりシャマルに近い感じ
この金額でこれだけのパフォーマンスホイールは他には無いぞ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:05:02.42 ID:+K8VZY6F.net
>>183
名前からくるイメージが悪いんだろな
ろくにチェックもせず安かろう悪かろうって感じる人が多いんだろ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:53:45.39 ID:+wDshkNL.net
>>183
メンテの頻度の話じゃないかな
サビが出やすい

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:04:10.39 ID:lppW6KK9.net
ばるさんの知り合いがレー5DB手放すらしいから、それを見て「あ、だめなホイールなんだな」と思った人が多いんだと思う

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:19:28.43 ID:+K8VZY6F.net
他人の名前を使って嘘の風評を広めようとするなんて外道の極みだな

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:21:04.49 ID:EGjSWdSM.net
本人だろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:14:44.51 ID:YaN1ABIb.net
バルサンがどうしたって?
ゴキブリ出たのか?

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:19:57.61 ID:SA0Oe6hp.net
人はほほえみをなくしてしまった

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:34:16.37 ID:3gZk3JDO.net
花は枯れ 鳥は空を捨て
人はほほえみ 無くすだろう

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:39:26.41 ID:JICxM0ch.net
―― 貴方のせいで落ちてゆく
貴方のせいで落ちてゆく

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:30:12.12 ID:nxLO9orb.net
>>179
了解っしょ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:56:28.42 ID:DhhqA4MQ.net
いっしょ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:13:24.23 ID:94wL1i5D.net
レー5はスポークテンション少し下げたらチューブレスとして使い物にならんくらいヘロヘロになるからなあ
安物ホイールはどこもスポークで保たせてる感じあるけど

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 13:06:32.82 ID:hwdhMHkE.net
いらんなあ 

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:29:57.91 ID:1hATyMI3.net
せっかくのディスクなのに、なんでレー5とかゴミ買うの?
ENVE3.4とかBORAとかいかないの
カーボンホイール履くためにロードディスク選んだんじゃね〜の

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:33:19.92 ID:NPdFbkE3.net
>>197
年末バーゲンで安くなってるからディスクかった人種でしょ

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 16:07:49.55 ID:7c7fIqtB.net
違うな
フレーム買したはいいものの予算が尽きたんだ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 21:21:16.58 ID:lgoNzJRo.net
完成車付属がもうカーボンホイールなんでな
ホイール単品買いはもうちょいリムが利点を活かして進化してからだな

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:46:45.33 ID:9Y9lCHBV.net
>>197
レー5db使い出して1カ月。
購入価格税込約35k。
実測1607g。
グラベルロード で使用。
ロードではボラワンとゾンダ。

すごくよいホイール。
38c 3.5bgrで使ってるおかげが硬いと感じたことはない。
すごくよいホイール。

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:46:55.07 ID:2SIPFZxZ.net
結局一番需要があるのはいつもエントリーホイールの話でしょ
リムブレーキのホイールもまずはゾンダに変えるかってなるし

105付いてるロードのアップグレードというか

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:53:13.41 ID:2SIPFZxZ.net
>>201
レー5って低圧で使うとすぐ振れが出るから気をつけてね

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:57:17.45 ID:dzP3LOxC.net
レー5なんてエントリ以下じゃん
エントリはレー3

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:01:52.79 ID:l8Uqc2V6.net
煽るわけじゃなく単純な疑問なんだけど
ディスクブレーキ車なのにアルミホイール履いてる奴って何考えてディスクにしたの?
どうせ前に乗ってたリムブレーキモデルでもアルミだったんだろ?ならブレーキ性能じゃないよな

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:10:37.59 ID:/ez4uOuL.net
>>205
普通に完成車で売ってるから

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:14:42.98 ID:O4uCKp4i.net
むしろカーボンホイールが抵抗なく使えるから、みたいなケチくさい理由だけでDBモデルに鞍替えする奴なんているのか

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:18:46.48 ID:dzP3LOxC.net
>>205
バーゲンでディスクモデルが投げ売りされてるから

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 01:40:42.26 ID:T9S4BKri.net
>>203
チューブレスは空気圧の差によるスポークテンションの変化が激しいからセンターズレとか起きやすいんだよな
しかもリムがやわいからなレー5

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:17:44.86 ID:UZ+TyOAA.net
>>205
グラベル車はなんでもいいの

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:30:26.19 ID:KtMyaHDE.net
>>209
ソース

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:45:30.72 ID:HgW9GISv.net
https://cyclist.sanspo.com/342067
>マヴィックによると内圧を7barまで上げた場合、最大で20%、チューブレスの場合は35%のズレがあるという。

チューブレスは空気圧によってスポークテンションがかなり変わるからどこもテンションキツキツにしてある
というかそうしないとヤバい

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:26:33.57 ID:KtMyaHDE.net
1.5bar〜3.5barで運用してるんだが・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:30:50.00 ID:SNvOHdD2.net
>>212
高圧での話じゃん

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:42:28.35 ID:Ag/BQCAo.net
>>212
で、リムが柔らかいのソース

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:18:53.08 ID:Tl9F2lEi.net
>>214
高圧も想定してテンション上げてあるから緩めすぎると左右差が出てくる

>>215
空気圧上げて前後でスポークテンション測ったらすぐわかる
チューブレスホイールの中でもリムが柔らかい

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:24:00.22 ID:gbIkilnI.net
レー5はそもそも出荷時にセンターズレしてないことがないから気にするなmavicも価格帯に関わらずリアはだいたいズレてる

シマノとカンパはだいたいセンター出てる気がする
そもそもそれが当たり前なんですけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:32:59.23 ID:Ag/BQCAo.net
>>216
あなたのレーシング5db のスポークテンションは如何程?
現行モデルの話ですよね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:39:19.34 ID:MftpCgbQ.net
レー5なんて鉄下駄いつまで引っ張ってんねん

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:49:01.20 ID:IJP3tuLK.net
>>218
今具体的な数値は覚えてないが、4barと7barで24kgf前後変動があったと思う
かなりおおきめ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:54:31.59 ID:Lm1iLWXl.net
レー5をバラしてみましたので
気になる方はコチラへ

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532780069/

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:17:36.48 ID:FAFjn2z/.net
ゴミみてぇなエントリーアルミホイールの話もういらねぇよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:28:05.93 ID:oN3wy3BU.net
そうは言っても、ディスクロード買ってるやつは大半がエントリーレベルですしおすし

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:43:35.77 ID:gbIkilnI.net
ブレーキ関係なくロード全般そうだろ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:45:05.27 ID:3EctH8T0.net
>>223
ホイール交換の時点でエントリー卒業
わざわざレー5なんて安物チョイスはないわ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:45:29.08 ID:Ag/BQCAo.net
>>220
左右でスポーク本数違うんだし

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:48:13.59 ID:gbIkilnI.net
>>226
それはそもそも同じホイールの方が少ない

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:02:10.70 ID:Ag/BQCAo.net
>>225
何使ってるの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:30:48.32 ID:Cck15Jm5.net
>223
ロード始めて1年の初心者だけど、Enve3.4、CLX50持っていますが、呼んだ?

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:32:39.28 ID:3EctH8T0.net
>>229
話しはID付きで画像アップしてからだ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:39:11.33 ID:xRoJa4gJ.net
エントリーも何もレー5は練習用ホイールとして買う物だろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:43:00.84 ID:cXwRj3H5.net
>>221の人はリム摩耗しないディスクブレーキ用なんだし練習も本番も区別の必要はないんじゃない?

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:47:22.52 ID:3EctH8T0.net
>>232
ですよねえ

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:54:04.22 ID:QLzqzoG8.net
じゃあ振れが直せないハイエンドホイールを普段使いするか?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:59:02.33 ID:Lm1iLWXl.net
>>232
自分は普段に28Cを履きたいので
レー5使ってます。

本番はカーボン+25Cって感じでw

あとは練習でカーボン潰すと泣けるのでw

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 14:01:19.86 ID:tfnZc25J.net
>>229
画像まだー?

237 :229:2018/07/29(日) 14:42:46.57 ID:FFQfmLHc.net
お前ら面白ww
すまん、Enveはまだ入荷待ちだから待ってくれ。完組でオーダーしなかったからいらいろ時間かかってるみたい。
ちな、すでに3台目のディスクロードなww

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 15:05:55.62 ID:FAFjn2z/.net
このアンチ共ヴェンジの購入明細見せたら大人しくなる?

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 15:11:31.46 ID:eZWFsHQh.net
>>237
持ってるロードとホイール見せてくれよ

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200