2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 260 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:23:16.73 ID:u4iGARIY.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 259 ☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531666748/

次スレは>>980が立てて下さい

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:49:33.26 ID:x2WZtXo/.net
スプリンターは完走することの方がステージ優勝より難しかったw

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:50:52.33 ID:0kv6Nptd.net
>>511
お爺ちゃんさっき言ったでしょ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:54:16.53 ID:VmO+3ynd.net
フルームこのまま順調なら観客にタックル喰らいかねないな

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:54:36.69 ID:d/8GI8aA.net
自撮り並走
発炎筒野郎
選手小突き
選手に衝突
唾吐き
何やら液体かけ
このくらい目に余る奴がいたよ
フランスは猿山

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:56:56.24 ID:9IOHt0iy.net
>>36
7/25じゃツールと被っちゃってトッププロ勢揃いは無さそうやね・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:57:31.81 ID:qXUWRfOD.net
ツールのコースは極端すぎる。
平坦ばかりで落車が多く飽きて来たら、今度は超山岳コースで総合勢の勝負が3日で絞られ、おまけにスプリンターがほぼ脱落なんて。

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:58:23.52 ID:kKy7HWpu.net
>>487
観客がコースの横断するのはダメな事にはなってるって少し前の解説で言ってたような

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:59:18.96 ID:d/8GI8aA.net
>>516
意地でも雨沢かアラシロにメダルをと言う事かなw

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:59:19.87 ID:zaNY+EYW.net
自撮りはイギリススタートの時がヤバかった

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:00:18.09 ID:KZAzP//g.net
>>512
スプリントステージのjspoクイズはサガンで8割がた正解になるな、離婚して成績悪かったら目も当てられないとはなりそうにないな

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:03:12.58 ID:buDg7iGu.net
しかし日本のレースは逆にそこで見るなあそこで見るなとうるさくてかなわん

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:05:20.34 ID:BImtuWBv.net
しかし、そのおかげで選手たちは「めっちゃ走りやすい!」と好評の模様

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:07:16.01 ID:IWJKGEAb.net
フランスはマナー考えない土人だらけか

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:08:35.89 ID:fLw8E8F8.net
ラルプデュエズは超級猿山だったな

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:10:45.79 ID:zjf6xGGF.net
>>516
五輪年は一週早い

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:12:13.44 ID:SwxQcTxm.net
>>475
あれ様子見アタックじゃん
ガチアタックじゃねーし

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:13:33.51 ID:fLw8E8F8.net
キンタナは落ちる前に言い訳アタックするから分かりやすい

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:29:11.77 ID:TFpf0PMB.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 261☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504428192/

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:29:13.05 ID:Y6rAMkFu.net
>>475
最後まで行ってもコンタには勝ってたと思うけどね
石畳で大きくタイムを稼いだ上に、最初の短い山岳コースでもコンタとニバリの実力は拮抗してた

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:36:09.21 ID:GVqgCUmA.net
>>444
日本だって結城とか五郎丸とか名前みたいな苗字よくあるだろ

山の観客は良くも悪くも旧態依然のままだな。
やり過ぎるとその内規制されて最終的に損するのは観客自身なんだから自制しろよと思う。
ただ観客の立場からしたら翌年から対策とかでもいいが被害を受けた選手は堪ったもんじゃない。
短い選手生命の中でグランツールに出れる回数なんて限られてるのにアホのためにそのレースどころか怪我したらそのシーズン棒に振ることになる。
損害賠償もんだろ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:38:00.20 ID:Y6rAMkFu.net
山岳に騒ぎたいだけで来ている客が多すぎるんだよな
サッカー興味なしで渋谷に集まっている輩に似ている
平坦ステージの町通過とかだとプロトン歓迎ムードで穏やかなんだけどな

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:40:05.05 ID:noH/k1cA.net
>>392
フルームもレースが本当に好きなんだな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 15:12:55.78 ID:xKsQGAgN.net
自転車レース好きならわざわざあんなとこまで行ってブーイングとかしないだろうしなぁ。フルームとトーマスの区別もついてなさそうだったし。

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 15:25:08.98 ID:gPUybIxp.net
>>531
「そのうち規制されて」で規制されてないから
こうなってんじゃね?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:02:08.08 ID:x0OqGKyN.net
転倒して骨折したのがニバリじゃなくてバルデなら原因になった馬鹿はその場でリンチされた挙句一生ネットで晒し者になってイノーあたりが血相変えて対策を喚くのにな
バルデにはなんの恨みも無いけどフランスの選手が痛い目に合わないと現状は何も変わらない気がする

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:09:53.25 ID:x2WZtXo/.net
ランダがトーマスをアシストしたらいいんちゃう?

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:15:28.15 ID:yhgbIEtO.net
>>537
昨日ラストコーナーで後続塞いでアシストしてたやん

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:27:05.64 ID:yUPcrhSd.net
ニバリの脱落は反sky同盟結成の可能性が小さくなったという意味で痛い

まあニバリとデュムランは仲悪そうだけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:33:53.77 ID:4UmLQcYq.net
>>537
お前面白い事言うなw
旧スカイのメンツが全力でGアシストする光景見たいわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:41:39.37 ID:w5bg9Bfp.net
でも現実はニエベに続いてランダがスカイの餌食になるんだよな
スカイを抜けたからこそ今の自分があるのかもしれんけど、Gの制裁が待っている!

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:42:09.46 ID:w+tbW/PZ.net
ジロだかブエルタだか
アシスト剥がされてエース対決になった時のハゲの脆さよ
結局アシストにおんぶ抱っこで他チームより疲労してない時間が長いだけだろ
だから三週がーとか言ってられる
猿豚だって減量効果狙ってたんだろ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:45:39.69 ID:4UmLQcYq.net
エース対決 80キロ独走して4分差逆転
ほーこれでフルームが弱いと

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:53:12.48 ID:nf6gMcMK.net
オランダ勢としてデュムラン+クライスヴァイク+ヘーシンクは共闘できるかも。オマケでログリッチェも入れて貰う。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:53:17.05 ID:VPAz9K4D.net
>>542
お前は直前のジロさえ見てないのか

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:55:26.84 ID:4W5ehpSk.net
君達誤解しないでくれるかなあ、山で大騒ぎしてるのはオランダ、ベルギー、イタリア、スペイン
あたりの基地どもだよ。フランス人はあんなことしないよムッシュ

         パリ在住フランス人

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:02:33.74 ID:w5bg9Bfp.net
>>542
2日前に先頭を走るスカイの後ろに付いていただけなのに、
あんなペースじゃ削られ過ぎてアタック出来ないってニバリが言っていたのも忘れたのかな?
おんぶに抱っこではないんだよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:08:53.58 ID:a1QBzSnJ.net
一生に一度でいいから現地でツール観戦したい
行ったことある人スレにいないかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:15:11.67 ID:0OSHa3Wb.net
>>525
こんなんで

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:26:28.91 ID:T7aRDLdU.net
https://i.imgur.com/6GaME3r.jpg
楽しそうだな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:26:51.54 ID:Tlc5vmin.net
>>548
旅行ついでに2014年のシャンゼリゼ行ったよ
一日中お祭り騒ぎだった

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:38:07.97 ID:a1QBzSnJ.net
>>551
やっぱ楽しそうだね、一度は行こっと

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:48:04.21 ID:nWWAHbKD.net
トーマスってトラック上りじゃないの?
なんでこんな山登れるん

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:51:31.41 ID:x2WZtXo/.net
機関車だから

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:52:16.19 ID:x4rcUw9j.net
機関車ツォーマス

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:52:20.43 ID:cozW7Oci.net
>>553
サイモンイェーつもトラック上がり

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:56:58.02 ID:RtRoa4ni.net
>>553
スカイはトラック出身選手を山岳アシストに改造するのが得意

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:02:00.57 ID:uxyv8WfM.net
>>136 フルームにツキイチのキンタナが何もできないんだし。

ツキイチで他チームのアシスト利用できてるわけじゃないから。
スカイのアシストはフルームの走りやスカイの作戦に臨機応変に合わせられる。
一方、キンタナは、スカイのアシスト陣やフルームに合わせた走りが必要。
また、彼らが急に走りを変えないか常に緊張集中してなくてはならない。
この差は小さくはないので見た目ほど利用できているわけではないよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:03:53.51 ID:x2WZtXo/.net
「やあトーマス、ここで何をしているんだい?」

『見りゃわかるだろ、仲間ををひいているのさ』

「仲間?そんなものどこにいるんだい?」

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:04:58.19 ID:z4O9/NTa.net
>>545
結局アシストパワーで逃げにねじ込んだ動きだけどね
他チームエースより明らかに疲労の少ない状態

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:11:40.72 ID:BpWbGrJO.net
>>490
自転車板らしい孤高の賢人登場 w

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:14:57.27 ID:Y6rAMkFu.net
イェーツのような急失速はどうだろうね
トーマスはデュムランを利用することで、フルームよりも先頭で牽いている時間が短いぐらいだし、メカトラなどのトラブルで無駄に足を使っている訳でもない
1ステージでのタイム差が大きく響いている

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:19:23.59 ID:OjVuOgpU.net
>>551
Tシャツ買った?

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:28:46.93 ID:Hr+M68Oq.net
ニーバリやるだけ無駄なので一ぬけた
キンタナでは俺もと

三週目は山も平地もスカスカのツールだな、去年のように

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:34:19.95 ID:8/xYHfPp.net
ゲラントトーマスフルームウンコマンの三つ巴でITTで決着みたいな展開になって欲しいな
3人ともTT強いし燃えるだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:35:51.47 ID:CR+sY4PM.net
そもそもフルームは何で1分半も遅れたんだっけ?
メカトラだっけ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:38:06.93 ID:55q+E28q.net
>>566
落車

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:41:47.52 ID:NE/z3vdt.net
>>566
ポート、フルーム、イェーツはステージ1で51秒遅れてる。キンタナは1分15秒

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:51:02.97 ID:w5bg9Bfp.net
>>565
ドゥムランだけウンコマン言うのはかわいそうだわ(笑)
3人とも強いと認めてるから親しみを込めてるのかもしれんけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:51:49.25 ID:GvEgHk5j.net
デュムラン、ジロの時とくらべて
顔も身体も絞りまくりだな
あすこまでやんなきゃなんないのか

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:52:41.40 ID:3+PL2f6D.net
>>550
カチューシャの人「うわ何かケツのデカくて脚のゴツイアマチュアがおる」

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:53:07.19 ID:w5bg9Bfp.net
>>564
毎年やってれば不作な回も出てくるよ。
今年は落車と足切りで有力選手がバタバタと抜けたのが残念だわ。
抜けなくてもスカイの横綱相撲で決まってただろうけど。

そんな中でもドゥムランはまだ残っていて且つ勝負できる位置にいるのが救いだな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:59:42.28 ID:55q+E28q.net
昨日のニバリの落車からの追い上げ見ると
ニバリが最有力だったと思うわ
もうおらんけど

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:06:51.44 ID:nWWAHbKD.net
アメリカのコムキャストがスカイの買収に動くみたいだけど
買われたら影響でるんかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:08:35.26 ID:KBL96xOI.net
>>573
TTが1分は遅いから

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:11:35.70 ID:w5bg9Bfp.net
>>573
あれは前が牽制してたからだろ。
三連戦初日からキレのあるアタックでタイム縮めてたなら少し期待できるけど、
どのみちTTで分単位失う事を考えると本当に少しだね。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:12:57.38 ID:55q+E28q.net
>>576
何を見てたんだ
フルームは完全に足止まってただろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:13:13.28 ID:ldxaRp62.net
https://pbs.twimg.com/media/DiY81A1W0AEc7nL.jpg:large

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:13:29.69 ID:lJYT9GDK.net
>>574
TJ「時は来た」

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:21:35.05 ID:kJEwZZKQ.net
フルームはニバリの落車をアタック後に聞いて止めただけだぞ
以降スカイは最終的ゴール争い以外チェックしかしてない

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:25:10.13 ID:55q+E28q.net
>>580
ニバリを待つのであれば意志統一するために周りに話しかけるわ
最後のスプリントを見てもわかるように、足がなくなったのを誤魔化すために嘘ついてるんだろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:31:53.32 ID:Y6rAMkFu.net
トーマスの最後の勢いを考えたら、ニバリが最有力だったとは思わないけど、先頭グループでゴールしていたのは確かだろうね
後、ログリッチも落車で若干遅れた

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:32:47.96 ID:MOtEIJ0Q.net
デュムランとバルデが、待てと言われて待つわけない
メカトラアタックも野糞アタックも何でもあり奴らやぞ

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:32:51.93 ID:w5bg9Bfp.net
>>577
ん?追いついた時ってフルーム以外もいなかったか?
フルームは最近のツール超級山岳でよく足止まってるよね。
けど結果はグランツール獲りまくりなんだけど(笑)

それにニバリの相手はフルームだけでなくGやドゥムランからもタイム奪わないと勝てないしね。
その2人もTTでニバリに差をつけられるしね。

あなたこそ何を見ているんだろうか。
昨日、落車後のニバリを見て怪我さえなければ勝負できたとか思っちゃう人が何を見ているのか気になるわ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:34:48.95 ID:Y6rAMkFu.net
>>583
待たなかったのはランダ
キンタナが遅れていたからだろうね

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:35:17.28 ID:w5bg9Bfp.net
>>583
野糞は待たないだろ(笑)
腹壊して野糞で足止まるのもバッドデイで足止まるのも同じジャンルなんじゃないかな
お腹のバッドデイだからね

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:35:41.83 ID:55q+E28q.net
>>583
あの中でデュムランが一番不文律を重んじてる選手なわけだが

>>584
あ、自分で自分が書いたばっかりの>>576を否定するんだw

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:36:08.72 ID:bu18LK2o.net
ニバリ落車後4人で並走状態になっただろ
あの時みんなで少し待ったんだよ、話もしてるし

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:37:51.62 ID:9xllLZNM.net
>>588
追いつくまで待たなかったし、ただの牽制だろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:37:58.03 ID:MOtEIJ0Q.net
昨日のフルームはバッドデイの反応だった
毎年、口じゃ調子はいいと言いつつ実はだめだったんよって日があるけど
その時はダンシング多用してたり行きそうで行かなかったりすることがあるよな

でも、その数日後には馬鹿みたいな勝ち方するんだが。
バッドデイでも並の選手よりはスタミナがあるからフルームは恐ろしい

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:40:16.68 ID:EkMQBvFL.net
フルーム ≧デュムラン>>その他のエースって状況だから

やはり長身細身タイプはTT早くて山岳強いからスキがないね。バルデも身長的にはTT強化できそうだけど。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:41:22.64 ID:bu18LK2o.net
>>589
ニバリが落車したため、フルーム、トーマス、デュムラン、バルデの四強が一旦ペースを落としたが、バルデがアタックして均衡が崩れる。
 ttps://www.cyclowired.jp/news/node/271034
4人並走時の写真も載ってる

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:41:28.66 ID:Z5uSnhpH.net
フルームはぱっと見で調子がよく分からんから仕掛ける方もやりづらそう

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:48:03.33 ID:S8uyucJO.net
土日にバッドデイがない限り、機関車トーマ&35系フルームにデュムランとログリッチが絡む展開になる。

白い方が勝つわ(適当)

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:51:12.16 ID:w5bg9Bfp.net
>>587
ん?どこで否定してるのか抜粋してみて

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:52:28.80 ID:w5bg9Bfp.net
>>589
俺も牽制だと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:52:32.83 ID:/yYiKTXb.net
ツールはどんどんつまらなくなるな

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:53:06.56 ID:+tyq0iGR.net
フルームは何年か前のツールで補給失敗してハンガーノックでヤバかったけどあれはバッドデイとは違うか

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:53:54.73 ID:55q+E28q.net
>>595
お前が最初に牽制と言ってたのに
>フルームは最近のツール超級山岳でよく足止まってるよね。
と鞍替え

足が止まったのを牽制とは言わんわ
最後のスプリントを見ればわかるが、フルームの足は残ってない

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:54:41.61 ID:tntUzsgH.net
>>598
そういやあの時キンタナがアタックしたけど待ったんだっけ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:55:38.11 ID:/8IKo9NA.net
とりあえずバッドデイって言っとけばいいのかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:57:46.41 ID:MOtEIJ0Q.net
ポートがアシストの時だな
覚えてるわ
あの頃からフルームは、よくない日が必ずあるんだよな
他のうまくまとめてくる選手に勝てるのは、強い日が化け物だからで
並のあるタイプだよなあ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:00:02.35 ID:55q+E28q.net
>>601
バッドデイだったのかジロや前日の疲れが残ってるのかは2、3日見てみないとわからないだろうな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:02:14.98 ID:w5bg9Bfp.net
>>599
あなたの中では牽制って一人でするもんなのかな?
なぜフルーム一人を対象にしているのかもわからんね。

何を見てるの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:07:11.15 ID:55q+E28q.net
>>604
デュムランがずっとペースで先頭引いてたのにどこが牽制なの?
もしかして牽制が何なのかわかってないの?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:07:44.93 ID:w5bg9Bfp.net
>>599
もう少し具体的に言ってあげると、俺は最初から「前が牽制していたから」と言っているよね?
「フルームが」ではないんだよ。
更にレースを見ている人なら「誰が誰を」牽制しているかもわかると思うんだけど。

昨日のレースを見てニバリに期待しちゃうあなたは何を見てるのかな?

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:12:06.30 ID:55q+E28q.net
>>606
>>605
レース見てないの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:17:50.42 ID:0RORmwEk.net
>>569
ダムランと呼ぶか。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:17:58.23 ID:T7aRDLdU.net
ハースはキャノンデールとかガーミンの頃仲良かったけどカンチェって現役時代ほぼ関係なかっただろうにな。モーター疑惑起こした相手と一緒にサイクリングイベントってコミュ力お化けだろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:18:27.25 ID:w5bg9Bfp.net
>>607
自分にレスしてんの?(笑)

もちろん毎晩見てるよ。
俺の記憶ではフルームが総合でタイム稼ごうとアタックしたけど失敗。
Gは自身が更にフルームに差を付けること、ドゥムランがタイムを稼ぐことを防ぐためにぶっちぎるのをやめて2人に合流。
Gとフルームはドゥムランのボーナスタイムを潰すこと、ドゥムランはせめてボーナスタイムを稼ぐことが目的となり、
三者が互いに一歩だけ差を付けてゴールすることが目的となり牽制状態になったように見えたけど。

ドゥムランが先頭を引いていた?
誰を引いていたのかな(笑)

俺は聞かれたことに答えてるんだからあなたも答えてよ。
何を見てニバリ優勢だと思ったのかな?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:22:34.88 ID:SSfEXrdz.net
>>610
俺は忙しくて見てない日もあるよ。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200