2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【126台目】

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 19:33:09.51 ID:c2LMBKzU.net
カーボンフレームは劣化しない事が判明しました!
・・・といきなり書いてみる。
この度、行きつけのショップが閉店し店主や常連仲間たちでお金を出し合って非破壊試験(?)みたいなものを
試しました。
店の在庫の新車vs客が使用した同型車という形で、3車種を比べて見ました。
振動や捻りなどなるべく走行条件を再現する形で試験を行ったところ走行距離によるヘタリや剛性の低下というものは殆ど見られませんでした。
何万キロと走ったフレームでも劣化はプラスマイナス3%程度。プラスと言うと剛性UPしている事になりますがこれは個体差なのでしょう。
また常連が興味本位で買った未塗装のカーボンフレームも表面は艶は無くなる物の紫外線等のダメージで使用不能になるような状態にはならないようです。
私も屋外放置していたというコルナゴに乗っていた事がありますがクリア塗装と白色塗装の黄ばみが発生しただけでした。
それでもカーボンフレームの破断というものは起こりますがそれは工場での接着、焼き入れの工程での作業のムラにより発生すると思われます。
この事から、塗装が劣化して変色していても大丈夫、それが例え雨ざらしであっても!・走行距離は問題でないが経年については疑問・対面販売で日本に子会社があり生涯保証付き・
程度のよい中古ならOK・WINDSPEED900Rよりも3万円の中古フレームがお得!・走行中、保管中のパキッ!音が鳴ったら乗らない・感覚的にヘタったと感じるのは駆動系やホイールの劣化
折れてしまっても千切れるほどでなければカーボンテープと加熱で修理可能・色々面倒な方やジレッタントはクロモリを買う。
以上です。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200