2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【126台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:43:30.68 ID:8IHf4ceJ.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【125台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529465230/

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 00:14:34.49 ID:C5o4Tc8q.net
外を走るものだから室内が汚れるのが嫌っていうのもあるだろうね

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 00:29:07.01 ID:iEAXe+me.net
玄関に一番近いロードバイク置き兼ローラー部屋はもう土足OKな部屋にしちまったぜ!
色々めんどくさいからなぁ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 00:34:54.78 ID:Fuo7EOWy.net
ローラとは誰ですか

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 00:37:15.50 ID:RjFYM5iy.net
妻よりも交わる機会が多く毎回汗だくで息も絶え絶えになるくらい激しい浮気相手

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 00:38:12.59 ID:iEAXe+me.net
私の愛車に踏まれて喜び高音を出して泣き叫ぶ子です

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 08:06:37.45 ID:9v6wg8Tn.net
>>713
オートロックのマンションでも新聞配達員がドアポストに入れていくところもある
マンションのオートロックはザルってコト

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 08:06:48.34 ID:IhyXTpSU.net
>>728
それ言っちゃったら逆に怒られるんじや・・

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 08:24:29.33 ID:5xfz2iJD.net
テレビ捨てる
タンス捨てる
本棚捨てる
田舎に引っ越す
秘密のアパートを借りる

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 08:43:18.44 ID:wlb/Ky54.net
まぁ普通の感覚ではチャリ=駐輪場だわな

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 09:05:01.36 ID:UwRN2c8I.net
コンテナ倉庫見たいの借りるんじゃダメ?
あれって月7〜8000位で自転車置くには十分すぎるくらいの広さ借りられるんじゃない?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 09:13:57.64 ID:TaiNmrzu.net
>>736
嫁捨てるが抜けてる

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 09:21:59.24 ID:+/ec3tm/.net
俺もオートロック内の駐輪場にアルミロード停めてるんだよな
ホイール含めて30万弱、ホイールにも太いワイヤー通してU字アースロックしてるが
今度ドマーネSL7買おうと思ってるんだけど、やっぱり室内じゃないとヤバいか

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 09:23:51.45 ID:UwRN2c8I.net
室内じゃなくても、バルコニーにカバーかけてという手もあるじゃないか

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 09:24:50.99 ID:UwRN2c8I.net
ドマーネーをすぐ手の届かないところに置いておくのにはチト抵抗があるね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 10:03:31.06 ID:Pra8vSLY.net
部外者が入れないのは盗難的にはマシではあるけど、駐輪場だとママチャリが特攻してきて壊されそう

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 10:49:35.24 ID:EKSFhckq.net
>>743
まじでこれ
下駄ロードのホイール壊されたことあるわ
多分出し入れでひっかけられたと思われる

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 11:52:08.49 ID:QJtXjGvD.net
室内に余裕無いから、バルコニーまで運ぶのも間違いなく嫌がられるw
駐輪場は二段ラック式の上段で両側うちの自転車だから、引っ掛けたりはない
ただ、駐輪場がマンション内とはいえ、マンション出る時に通れるからな〜
住人以外普段通る人はいないけど安心ではないか、防犯カメラも役にたたんし

といいながら、今ドマーネ買いに来てるw

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 12:00:22.21 ID:E4WFk/Ex.net
つまり土間に保管ですね

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 12:09:34.90 ID:rl18PfGM.net
>>736
人生捨てる
が抜けてる

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 12:31:26.32 ID:x8i78/vV.net
嫁に乗るより自転車に乗る方が楽しいぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 12:51:48.22 ID:2GykpUBD.net
>>745
選択肢がそれしか無い中いちゃもんばっかりで申し訳ないが
二段ラック式ってホイールで立てるやつ?
軽いホイールだと歪みそうで怖い

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 12:58:38.44 ID:5jHOdvlj.net
布団に自転車入れないでと言われる

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:31:11.32 ID:QJtXjGvD.net
>>749
それは俺も思うから、なるべく傾けずに直立させてる

高いチャリ買う環境が整ってないからか、セールのドマーネはサイズ合わず…
次のワイワイ待って、それまでにかみさんの説得するかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:34:27.13 ID:QdA5lTXI.net
バイクの自重で歪む様なホイールじゃ体を預けられんな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:38:55.01 ID:2GykpUBD.net
鉄下駄はともかく高いホイールは横からの力には弱いだろう

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 16:17:40.89 ID:I0dnPTWr.net
ロードバイク は壁にかけると思いの外スペース取られない
おすすめ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:20:13.70 ID:lhP+nD7L.net
9月末に2台目のロードバイクが6畳の我が部屋にやってくるが置き場は決めていない
1台目はスマトレにセットしたまま保管で新車をどうするか未確定
割とマジで置き場がない

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:29:15.38 ID:07yI1TrI.net
カタギさんに高いチャリ乗ってるって言われると否定したくなるけど「はい」って言っちゃう
30万って最低ラインのマシンだけどな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:36:46.52 ID:oeBVMi46.net
>>755
天井からつるすとか…

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:47:38.69 ID:ijOQwnlu.net
縦に2台置くタイプも良いよ。
部屋に穴とか開けなくていいし。

サンワダイレクト 800-BYST3 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00XXNWC1Q/

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:56:14.71 ID:dFQMCHCD.net
1台は平日にトレーニングで使うからスマトレに常設でいいんだよね
問題は2台目だけどスタンドで空中に浮かしてスペース作るかなあ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 18:45:48.43 ID:GzqwmHdL.net
>>755
引っ越せ
冗談じゃなくマジで最善手だぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 18:55:16.59 ID:PPQ0frj5.net
これからロード買うけど団地の3階住みで階段狭いから結構気を使いそうだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:05:04.79 ID:TuX4DvJ3.net
>>761
チャリ買う前に資格取得したりして賃金上げて少しマシなマンシャンに

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:13:03.39 ID:UO2OR/zS.net
>>760
割とマジで2年後引越し予定なので今はちょっとタイミングが悪いです...

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:15:17.33 ID:DkFWtL2p.net
>>761
普段は袋に入れて、乗る時だけ組み立て・・・・・だな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:16:02.60 ID:TqBwI4DM.net
>>755
オレはこれ使ってる
下の支えが2本だけどその分場所は取らない
http://www.minoura.jp/japan/storage/tower/gravitystand2.html

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:17:00.34 ID:PPQ0frj5.net
初ロードは見た目ってよく言われるけど
インプレとか見てるとエンデュランスロードだとかレース志向だとか言うけど
かなりの脚力がないと違いなんて分からんもん?
完全に見た目で選んでいいかな?

>>762
1Kから3DKに変えたばっかで居心地いいぜぇ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:17:11.99 ID:TqBwI4DM.net
>>762
上がった賃金分はチャリに消えてくだろw

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:20:28.18 ID:pDKCZlwT.net
上がった給料に浮かれて上昇分以上の自転車買うから生活の質は下がるよw

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:27:41.62 ID:QZU33QDP.net
>>766
前傾具合とハンドリングが違うと思う
高負荷のトレーニング中心の人にエンデュランスは物足りないし
低速走行中心でレース向けは余計に持て余しやすい

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:29:30.69 ID:MjlZr2Gc.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7ed60f4f1a8237d0f80ad8e2f60c57cb/5C012731/t51.2885-15/e35/13734514_881571678642356_956214473_n.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:11:26.19 ID:GV2A6zAw.net
>>766
レーシングとエンデュランスの比較ではないが乗り心地はサイズとジオメトリで決まると言っていい
最初はやっぱ前傾がきついよ
あと平地は漕ぐの止めても全然減速しないことに感動するが坂は結構きつい
フロントをインナーにするとかなり遅くなるしインナーでも長い坂は結構ペダルが重かったりする

ミニベロやクロスに乗ってて、坂道だとローディを軽々と追い抜けることが多いのを不思議に思っていたが
実際に自分がロードに乗ってみて「ロードは坂が辛い」と身に染みてわかったわ
ヒルクライムを速くしたいならそれなりのフレームホイールとトレーニングが必要だが
平坦ならエントリーロードの貧脚ローディでもすぐ速くなる

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:21:17.55 ID:PPQ0frj5.net
>>769 >>771
詳しくありがとう

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:26:27.29 ID:DGY7zS6y.net
>>761
疲れて帰ってきて三階まで上げるのは地味にきつそうだ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:27:46.37 ID:Pp3GUrRT.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング
【予算】 20万円 
【希望するフレーム素材】 クロモリ
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド クライム
【重視する項目】  乗り心地
【購入候補】 anchor rnc7
【その他】 163cm53キロ。RNC7にするつもりが完成車とフレーム価格を見間違い…フレーム17万買ってソラなどで20万以下に抑えられませんかね…お店で相談すれば組んでくれるのでしょうか…?(._.)

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:36:00.82 ID:+i7U44HR.net
クロモリならラレーならティアグラで15万位であるんじゃねーかな、ブリジストンに拘るなら分からんが

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:41:14.30 ID:5xfz2iJD.net
>>774
ホイールとタイヤで3万
ソラで4万
工賃3万
くらいかかりそうだよ
完成車買った方が安いかもね

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:45:57.37 ID:s24RYSZK.net
>>774
中古パーツで自分で組むくらいしか無理だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:16:53.40 ID:Pp3GUrRT.net
やっぱり無理そうですねぇ
ありがとうございます(._.)
日本人向けに作ってるとか…カラーオーダーしたくて…。見た目もハマってしまってもうだめだー
給料と相談します!

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:39:53.21 ID:bIm/U6UU.net
彼女にプレゼントして一緒にポタリングしたいので教えてください。
--------------------------------------------
【***目的***】彼女にプレゼントして一緒にポタリングしたい!
【ロード購入】 1台目 ( ママチャリ経験は豊富らしい )
【用途・目的】 ポタリング 自転車でデート
【予算】     10万円ぐらいまで
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】   デザイン 耐久性 乗り心地 (彼女はデザインにうるさい傾向がある)
【購入候補】    ルイガノWCR WSR
【その他】   女性用のロードで乗り易くてデザインがいいのが知りたい。
        タイヤは26か28ぐらいでいいのかもしれない。
       
--------------------------------------------

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:42:04.72 ID:UJmA2Zi6.net
>>778
ラグなしクロモリなら105完成車で18万ぐらいで
あるんじゃないかなと思って探したけど
前フォークカーボンのやつばっかりだった
フルのクロモリじゃないと駄目?
カラーオーダーとか見た目とか書いてるからラグありなんだろうけど
衣装ラグありは高いからなぁ…

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:48:34.70 ID:5K4WSCt9.net
>>779
予算オーバーかつロードじゃないけどsurlyのcrosscheck。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:49:34.11 ID:btJgx2Z2.net
>>779
10万位のだとやぼったいというかデザインイマイチなのばっかりじゃね?

というかこんなとこで聞かずに彼女さんとカタログ眺めて決めなはれ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:52:28.24 ID:ijOQwnlu.net
>>779
10万じゃロクなのない。
ポタリングならESCAPE R3 Wにしとけ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:54:53.47 ID:VIH7bzL0.net
>>725
やるな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:59:49.18 ID:GzqwmHdL.net
>>779
その条件ならロードバイクよりもクロスバイクの方が良いだろうな
7〜8万のアルミフレーム+カーボンフォークの車種を選んで、5千円でシフトとブレーキのケーブル類をアウター含めて良いのに交換、1〜1.5万追加でタイヤとチューブを軽量で転がりとグリップ性能の良い物に交換
これだけで非常に乗りやすくなる
もっと予算あるならロードバイクをフラバ化するという手段もあるが、予算10万ならクロスバイクの方が良い

あと、デザインの優劣は好みの差によって逆転しまくる
だから、彼女と一緒に大規模ショップに行って実物見まくるなり、カタログ見ながら色やロゴの好みを掴むなりしろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 00:21:11.76 ID:QGzPEMkQ.net
初心者女子とかビアンキ一択だろ
ニローネくらいが妥当

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 01:39:31.08 ID:49A25yaz.net
>>779
ポタリングやらデートにロードを使うってのがまずミスマッチな気がする
ママチャリしか乗ったことない素人ならキックスタンドが無いことにも戸惑うレベルのはず
普通に5万のクロスバイク買った方が後悔しないと思うし、むしろ店選びの方がよほど重要だ
どうしてもってんならGIANTのLIVとか女性向けの設計から選んでやれ

あと女なら身長を書かないと、そもそもフレームサイズの段階でかなり選択肢が絞られる可能性あるぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 06:50:50.04 ID:nWTiIdDM.net
>>779
私の場合はフレームは何とかなったけど手が小さくてstiがとにかくギリギリ。結局電動コンポに油圧ディスクになりました。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 07:07:01.41 ID:21ob1g4T.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/05ed5750d3b6f4eb807e76828ead9357/5C11E97E/t51.2885-15/e35/13181342_1620138194979102_688313245_n.jpg

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 07:57:52.06 ID:lpBkz+oq.net
女子にいきなりロードは無理だぞ
尻が痛いからって一度乗ったら終わり
立ちごけして顔にケガしたら一生恨まれるよ
クロスにしておけ
ロードは自発的に乗らないといろいろキケン

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:13:10.73 ID:sKQggklU.net
うちの彼女、運動音痴でママチャリしか乗ってなかったけどいきなりロード与えたらちゃんと乗ってるぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:24:12.40 ID:JXe1R/1E.net
そのうち落車するから気をつけてね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:26:30.06 ID:IWEG25vW.net
それは順応性高い方だからだろ
フラットバーですらいやがるぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:43:59.27 ID:mlHMZ9Kx.net
色カスタムできるのがいいな
赤と白の水玉入れたい

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:09:37.04 ID:JCn0/kxU.net
最初はフラットペダルにしとけば危険はないと思うよ
よっぽど運動神経が鈍くなきゃね

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:22:20.71 ID:dBaAN5AZ.net
急に止まらなきゃならくなった時、ブレーキレバー握るより先に足着いて止まろうとする女子には自転車与えるな

これ豆な

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:46:29.77 ID:YbGUEkSH.net
そういえばロードにケンケン乗りするやつ見たことある

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 11:04:51.31 ID:HJU0o/r8.net
けんけん乗り?
動き出してからサドル跨ぐの?
おばちゃんチャリみたいにトップチューブ側跨ぐわけじゃないよね?

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:05:25.68 ID:blJmq5TE.net
>>796
「ならくなった時」
日本語すらマトモに書けないやつに掲示板を与えるな

これ豆な

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:07:21.34 ID:uniWeYIH.net
鬼の首を取った様である

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:17:36.74 ID:+rQBJKFX.net
【ロード購入】 1台目 クロスに3年ほど
【用途・目的】 レース トレーニング
【予算】15万円基本車両本体
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー
【重視するステージ】 スプリント 平地巡航
【重視する項目】 価格(コスパ) 剛性
【購入候補】アックスマンタイフーン
【その他】 172cm 60kgです
整備に関してはSBAA持ちの友人がやってくれるということでガイツーでもメンテに関しては問題ないです
アックスマンはこの価格帯で11sフルコンポでケチってない所もいいですし、アジア選手権女子チャンピオンが使っていたというのもいいなと思いました
ブランドに関しては気にしませんし、リムブレーキでもいいかなと思いました
もし15万程度までで他にもよさげなレーシーカーボンがあったら教えてくださいませ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:20:33.19 ID:3ddmvocC.net
ちっちぇ鬼だなおい
小鬼>豆鬼>胡麻鬼←ここらへんか

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:48:50.03 ID:dBaAN5AZ.net
>>799
胡麻鬼認定させちゃってゴ☆メ☆ンね

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:56:46.59 ID:CXlb3uDZ.net
>>801
海外通販アックスマンTyphoonで良いんでね?日本のは論外
11万と関税1万ぐらいだっけか?それでも激安だし、まだあるのか知らないけど
105その値段で変えるとこないしな
ただ、激安商品みたいに見られるのはしょうがないよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:14:36.43 ID:SGXiHGy8.net
>>576
グラベルロードがおすすめ。
楽だし気楽に乗れるしどこでも走る。
コンビニにもそれで行ってるよ!
俺はそれしか乗ってないからカーボンロード
欲しい。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:35:27.23 ID:/Zm5Ld8/.net
>>801
その価格帯でレースするならアルミの方が良いぞ
ジャイアントTCR SLR2、スペシャライズド アレースプリント、どちらかのセール品を探せ
今の時期なら20〜30%オフで買える

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 14:31:24.35 ID:UJFr6SA4.net
>>803
発狂してて草

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 15:37:00.30 ID:u4J/+2LM.net
みんなネタにマジレスすごいなw

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:01:53.28 ID:EF+AyRJ8.net
どういたしましてw

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:26:39.97 ID:I9VrjBMS.net
サイメン店主がガイツーでカーボンフレーム買ったらしい。
まだ届かないようだが動画のほうに期待。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 18:13:02.27 ID:21ob1g4T.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0db9323f8a0ac770739994acc863ed4d/5BF2160E/t51.2885-15/e35/12783882_1694020724203736_1613788919_n.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 19:44:11.83 ID:/fz9S2dD.net
アックスマンタイフーン8万台まで下がってるらしいぞ
買うならはよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:40:05.13 ID:v+SuXFYX.net
アックスマン=ほも
なんて悲しいよね

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:14:36.99 ID:CXlb3uDZ.net
105の5800のフルセットがwiggleでも58,000円
そこにホイール、ハンドル、ペダル、ステム、シートピラー、サドル、フレームセットって考えたらアックスマンタイフーンクソ安いな
やっぱりなんかステマみたいだけどw

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:15:41.63 ID:ubQ0o1YN.net
アックスマンに10万ちょっとだすならヤフオクとか探せば新品のフルカーボンで12万、13万で105コンポとかちょいちょい出てるだろ?
そっちのがよくない?どうせ通販なら

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:28:04.35 ID:EF+AyRJ8.net
そんなんどっちでもいいだろ ...

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:32:58.68 ID:ubQ0o1YN.net
いや、アックスマンってだけでどうしてもネタ扱いされてしまうから
まぁネタにするのは2ちゃんだけかもしれないけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:20.33 ID:KrxvPCnt.net
レーゼロ履いてクイックに進むシーン展開に付いて行けりゃ問題ないw

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:06.93 ID:xbO8Uquu.net
ナゼネタ扱いされるんだ...
ロゴがダサい、クソ安い(安物?)以外にあるんかね

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:29.64 ID:CXlb3uDZ.net
>>815
まぁ確かに
そう言われると返しようがないです
なんの特徴もない普通のフレーム

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:11:53.44 ID:hMcy0dMb.net
>>819
ホモネタで広報してる人がいるからな
安いのはいくらアジアレースの1部門で優勝したとしても4年前のフレームだからな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:14:28.37 ID:PsMfHknb.net
ホーガン好きなら買いだろう
ラリアットマンなら俺は買ってるけどな

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:22:21.46 ID:I9VrjBMS.net
ホーガンを駅のホームで見た事あるけど
行先が表示される案内板に頭擦りそうな程デカかったな。
まだ一番とかやる前だった。ロッキーにサンダーリップス役で出てた頃。
その頃、私はBSアトランティス・ツーリングを買ったばかりだったな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:27:13.80 ID:I9VrjBMS.net
ホーガンの二の腕の周りは64cm、当時世界戦V2の中野浩一の太腿の周りも64cmだったな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 00:27:40.98 ID:0l7WEkp1.net
>>815
どっちも駄目
12〜13万出せるなら大手ブランドの超軽量アルミ105完成車のセール品を実店舗で買った方が良い
その方がフレームの品質も良いしメーカー保証体制も充実している
店で買うことで定期メンテやイベントライド等のサポートを受けやすいというメリットもあるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:25:58.82 ID:IlXxWTjE.net
整備できる人がいるって書いてあんだからヤフオクだろうとアックスマンだろうと問題ねーよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:47:32.00 ID:UYS35IZE.net
>>825
超軽量あるみ(爆笑)





なにいってんだコイツwwwwwwww

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 02:34:11.53 ID:lTN0UKku.net
一番小さいサイズしか売ってないやん

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 08:31:28.69 ID:Fgy+5UJZ.net
>>825
偉そうに語ってるけどなんかすげーダサいことを連発しててワロス

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200