2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【126台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:43:30.68 ID:8IHf4ceJ.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【125台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529465230/

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:41:14.30 ID:5xfz2iJD.net
>>774
ホイールとタイヤで3万
ソラで4万
工賃3万
くらいかかりそうだよ
完成車買った方が安いかもね

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:45:57.37 ID:s24RYSZK.net
>>774
中古パーツで自分で組むくらいしか無理だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:16:53.40 ID:Pp3GUrRT.net
やっぱり無理そうですねぇ
ありがとうございます(._.)
日本人向けに作ってるとか…カラーオーダーしたくて…。見た目もハマってしまってもうだめだー
給料と相談します!

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:39:53.21 ID:bIm/U6UU.net
彼女にプレゼントして一緒にポタリングしたいので教えてください。
--------------------------------------------
【***目的***】彼女にプレゼントして一緒にポタリングしたい!
【ロード購入】 1台目 ( ママチャリ経験は豊富らしい )
【用途・目的】 ポタリング 自転車でデート
【予算】     10万円ぐらいまで
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】   デザイン 耐久性 乗り心地 (彼女はデザインにうるさい傾向がある)
【購入候補】    ルイガノWCR WSR
【その他】   女性用のロードで乗り易くてデザインがいいのが知りたい。
        タイヤは26か28ぐらいでいいのかもしれない。
       
--------------------------------------------

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:42:04.72 ID:UJmA2Zi6.net
>>778
ラグなしクロモリなら105完成車で18万ぐらいで
あるんじゃないかなと思って探したけど
前フォークカーボンのやつばっかりだった
フルのクロモリじゃないと駄目?
カラーオーダーとか見た目とか書いてるからラグありなんだろうけど
衣装ラグありは高いからなぁ…

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:48:34.70 ID:5K4WSCt9.net
>>779
予算オーバーかつロードじゃないけどsurlyのcrosscheck。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:49:34.11 ID:btJgx2Z2.net
>>779
10万位のだとやぼったいというかデザインイマイチなのばっかりじゃね?

というかこんなとこで聞かずに彼女さんとカタログ眺めて決めなはれ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:52:28.24 ID:ijOQwnlu.net
>>779
10万じゃロクなのない。
ポタリングならESCAPE R3 Wにしとけ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:54:53.47 ID:VIH7bzL0.net
>>725
やるな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:59:49.18 ID:GzqwmHdL.net
>>779
その条件ならロードバイクよりもクロスバイクの方が良いだろうな
7〜8万のアルミフレーム+カーボンフォークの車種を選んで、5千円でシフトとブレーキのケーブル類をアウター含めて良いのに交換、1〜1.5万追加でタイヤとチューブを軽量で転がりとグリップ性能の良い物に交換
これだけで非常に乗りやすくなる
もっと予算あるならロードバイクをフラバ化するという手段もあるが、予算10万ならクロスバイクの方が良い

あと、デザインの優劣は好みの差によって逆転しまくる
だから、彼女と一緒に大規模ショップに行って実物見まくるなり、カタログ見ながら色やロゴの好みを掴むなりしろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 00:21:11.76 ID:QGzPEMkQ.net
初心者女子とかビアンキ一択だろ
ニローネくらいが妥当

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 01:39:31.08 ID:49A25yaz.net
>>779
ポタリングやらデートにロードを使うってのがまずミスマッチな気がする
ママチャリしか乗ったことない素人ならキックスタンドが無いことにも戸惑うレベルのはず
普通に5万のクロスバイク買った方が後悔しないと思うし、むしろ店選びの方がよほど重要だ
どうしてもってんならGIANTのLIVとか女性向けの設計から選んでやれ

あと女なら身長を書かないと、そもそもフレームサイズの段階でかなり選択肢が絞られる可能性あるぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 06:50:50.04 ID:nWTiIdDM.net
>>779
私の場合はフレームは何とかなったけど手が小さくてstiがとにかくギリギリ。結局電動コンポに油圧ディスクになりました。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 07:07:01.41 ID:21ob1g4T.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/05ed5750d3b6f4eb807e76828ead9357/5C11E97E/t51.2885-15/e35/13181342_1620138194979102_688313245_n.jpg

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 07:57:52.06 ID:lpBkz+oq.net
女子にいきなりロードは無理だぞ
尻が痛いからって一度乗ったら終わり
立ちごけして顔にケガしたら一生恨まれるよ
クロスにしておけ
ロードは自発的に乗らないといろいろキケン

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:13:10.73 ID:sKQggklU.net
うちの彼女、運動音痴でママチャリしか乗ってなかったけどいきなりロード与えたらちゃんと乗ってるぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:24:12.40 ID:JXe1R/1E.net
そのうち落車するから気をつけてね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:26:30.06 ID:IWEG25vW.net
それは順応性高い方だからだろ
フラットバーですらいやがるぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:43:59.27 ID:mlHMZ9Kx.net
色カスタムできるのがいいな
赤と白の水玉入れたい

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:09:37.04 ID:JCn0/kxU.net
最初はフラットペダルにしとけば危険はないと思うよ
よっぽど運動神経が鈍くなきゃね

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:22:20.71 ID:dBaAN5AZ.net
急に止まらなきゃならくなった時、ブレーキレバー握るより先に足着いて止まろうとする女子には自転車与えるな

これ豆な

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:46:29.77 ID:YbGUEkSH.net
そういえばロードにケンケン乗りするやつ見たことある

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 11:04:51.31 ID:HJU0o/r8.net
けんけん乗り?
動き出してからサドル跨ぐの?
おばちゃんチャリみたいにトップチューブ側跨ぐわけじゃないよね?

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:05:25.68 ID:blJmq5TE.net
>>796
「ならくなった時」
日本語すらマトモに書けないやつに掲示板を与えるな

これ豆な

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:07:21.34 ID:uniWeYIH.net
鬼の首を取った様である

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:17:36.74 ID:+rQBJKFX.net
【ロード購入】 1台目 クロスに3年ほど
【用途・目的】 レース トレーニング
【予算】15万円基本車両本体
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー
【重視するステージ】 スプリント 平地巡航
【重視する項目】 価格(コスパ) 剛性
【購入候補】アックスマンタイフーン
【その他】 172cm 60kgです
整備に関してはSBAA持ちの友人がやってくれるということでガイツーでもメンテに関しては問題ないです
アックスマンはこの価格帯で11sフルコンポでケチってない所もいいですし、アジア選手権女子チャンピオンが使っていたというのもいいなと思いました
ブランドに関しては気にしませんし、リムブレーキでもいいかなと思いました
もし15万程度までで他にもよさげなレーシーカーボンがあったら教えてくださいませ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:20:33.19 ID:3ddmvocC.net
ちっちぇ鬼だなおい
小鬼>豆鬼>胡麻鬼←ここらへんか

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:48:50.03 ID:dBaAN5AZ.net
>>799
胡麻鬼認定させちゃってゴ☆メ☆ンね

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:56:46.59 ID:CXlb3uDZ.net
>>801
海外通販アックスマンTyphoonで良いんでね?日本のは論外
11万と関税1万ぐらいだっけか?それでも激安だし、まだあるのか知らないけど
105その値段で変えるとこないしな
ただ、激安商品みたいに見られるのはしょうがないよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:14:36.43 ID:SGXiHGy8.net
>>576
グラベルロードがおすすめ。
楽だし気楽に乗れるしどこでも走る。
コンビニにもそれで行ってるよ!
俺はそれしか乗ってないからカーボンロード
欲しい。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:35:27.23 ID:/Zm5Ld8/.net
>>801
その価格帯でレースするならアルミの方が良いぞ
ジャイアントTCR SLR2、スペシャライズド アレースプリント、どちらかのセール品を探せ
今の時期なら20〜30%オフで買える

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 14:31:24.35 ID:UJFr6SA4.net
>>803
発狂してて草

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 15:37:00.30 ID:u4J/+2LM.net
みんなネタにマジレスすごいなw

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:01:53.28 ID:EF+AyRJ8.net
どういたしましてw

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:26:39.97 ID:I9VrjBMS.net
サイメン店主がガイツーでカーボンフレーム買ったらしい。
まだ届かないようだが動画のほうに期待。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 18:13:02.27 ID:21ob1g4T.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0db9323f8a0ac770739994acc863ed4d/5BF2160E/t51.2885-15/e35/12783882_1694020724203736_1613788919_n.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 19:44:11.83 ID:/fz9S2dD.net
アックスマンタイフーン8万台まで下がってるらしいぞ
買うならはよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:40:05.13 ID:v+SuXFYX.net
アックスマン=ほも
なんて悲しいよね

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:14:36.99 ID:CXlb3uDZ.net
105の5800のフルセットがwiggleでも58,000円
そこにホイール、ハンドル、ペダル、ステム、シートピラー、サドル、フレームセットって考えたらアックスマンタイフーンクソ安いな
やっぱりなんかステマみたいだけどw

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:15:41.63 ID:ubQ0o1YN.net
アックスマンに10万ちょっとだすならヤフオクとか探せば新品のフルカーボンで12万、13万で105コンポとかちょいちょい出てるだろ?
そっちのがよくない?どうせ通販なら

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:28:04.35 ID:EF+AyRJ8.net
そんなんどっちでもいいだろ ...

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:32:58.68 ID:ubQ0o1YN.net
いや、アックスマンってだけでどうしてもネタ扱いされてしまうから
まぁネタにするのは2ちゃんだけかもしれないけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:20.33 ID:KrxvPCnt.net
レーゼロ履いてクイックに進むシーン展開に付いて行けりゃ問題ないw

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:06.93 ID:xbO8Uquu.net
ナゼネタ扱いされるんだ...
ロゴがダサい、クソ安い(安物?)以外にあるんかね

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:29.64 ID:CXlb3uDZ.net
>>815
まぁ確かに
そう言われると返しようがないです
なんの特徴もない普通のフレーム

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:11:53.44 ID:hMcy0dMb.net
>>819
ホモネタで広報してる人がいるからな
安いのはいくらアジアレースの1部門で優勝したとしても4年前のフレームだからな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:14:28.37 ID:PsMfHknb.net
ホーガン好きなら買いだろう
ラリアットマンなら俺は買ってるけどな

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:22:21.46 ID:I9VrjBMS.net
ホーガンを駅のホームで見た事あるけど
行先が表示される案内板に頭擦りそうな程デカかったな。
まだ一番とかやる前だった。ロッキーにサンダーリップス役で出てた頃。
その頃、私はBSアトランティス・ツーリングを買ったばかりだったな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:27:13.80 ID:I9VrjBMS.net
ホーガンの二の腕の周りは64cm、当時世界戦V2の中野浩一の太腿の周りも64cmだったな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 00:27:40.98 ID:0l7WEkp1.net
>>815
どっちも駄目
12〜13万出せるなら大手ブランドの超軽量アルミ105完成車のセール品を実店舗で買った方が良い
その方がフレームの品質も良いしメーカー保証体制も充実している
店で買うことで定期メンテやイベントライド等のサポートを受けやすいというメリットもあるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:25:58.82 ID:IlXxWTjE.net
整備できる人がいるって書いてあんだからヤフオクだろうとアックスマンだろうと問題ねーよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:47:32.00 ID:UYS35IZE.net
>>825
超軽量あるみ(爆笑)





なにいってんだコイツwwwwwwww

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 02:34:11.53 ID:lTN0UKku.net
一番小さいサイズしか売ってないやん

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 08:31:28.69 ID:Fgy+5UJZ.net
>>825
偉そうに語ってるけどなんかすげーダサいことを連発しててワロス

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 10:26:41.21 ID:YEjsDA2B.net
コラテックって全然挙がらないメーカーだけどどうなん
かなり好みのデザインでヤフオク見てたらウホッて思ったのあったけどめっちゃ溶接跡見えて萎えた
紺色系好きで探してるけどコレっての見つからないわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:22:59.08 ID:1cBKJtQK.net
妥協は必要
気に入ったデザインが有ったら迷わず行くべき

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:44:23.17 ID:nfHk8gtm.net
アルミなら塗れば良し溶接痕も削れば良しシルエットが気に入ったなら買っちゃいな

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:20:56.38 ID:iZ5LU2kj.net
779です。
いろいろコメントありがとうございます。
彼女は158cmです。
彼女を連れてショップに行って、いくつか試乗させてみます。
とにかく自転車を乗り回すのが好きだというので、
二人でいろいろ行ってみたいです。
ちなみに長澤まさみ激似の良い子です。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:53:48.11 ID:677w0OZg.net
勝った
うちは浅野温子

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:56:08.89 ID:XRos8u0E.net
負けた
うちは右手

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:04:41.10 ID:nfHk8gtm.net
床は誰にも渡さない

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:06:07.86 ID:AMdIeB6X.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1f9fc1488a11ef4ac55f76ac2a24a515/5C0E5402/t51.2885-15/e35/12231059_559322287576686_1081105554_n.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:15:47.50 ID:RXZgLm6L.net
>>830
悪くない
ちょい前までガイツー安売りのイメージしかなかった
ドイツの大手だし

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:50:46.09 ID:YEjsDA2B.net
>>831-832
とりあえず近くの店に一番新しい型の置いてあるみたいだから見に行ってくるわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:57:10.55 ID:YEjsDA2B.net
>>838
ドイツの技術は世界一だよね

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 14:12:38.61 ID:udADZ1Ut.net
>>781
クロスチェックいいな、ママチャリかと思うくらいクソ重いけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 15:00:31.74 ID:677w0OZg.net
ドイツはWW2時で既にUFO作ることに成功してたからね^^
アメリカはドイツの頭脳が欲しくて戦争してたようなもんだから
戦後はヒトラー含めてドイツの頭脳はアメリカの中枢で働きました。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 15:54:33.37 ID:G86pImD8.net
メリダのリアクト4000か
リドレーのFENIC Cか
コルナゴのC-RSで迷ってるんですが
この3つだとどれも大差ないですか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 16:15:02.39 ID:nfHk8gtm.net
>>843
プーチン、習近平、南朝鮮の文、北の金
それらの違いと同じぐらい大差無い

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 16:19:07.79 ID:UZaoE1u1.net
だいぶ違うように感じるが

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 18:44:36.29 ID:L5kJ9fcN.net
コラテックならRTカーボンがいいんじゃないの?

でもドイツが技術大国だとしてもつくるの台湾でしょ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:12:46.49 ID:XnG+uRbe.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 通勤
【予算】 5万円 
【希望するフレーム素材】 よくわからない
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】  軽さ 乗り心地
【購入候補】 よくわからない
【その他】 世田谷から六本木くらいまでの距離を毎日走りたい、ロードじゃなくてもいい

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:16:05.50 ID:TSJN6NQB.net
http://www.ternbicycles.jp/2018/products/Clutch/
値引き加えたら50000以下で買えるだろ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:37:29.41 ID:dNkiztPb.net
>>847
これなら送料税込で5万で買えるぞ
https://item.rakuten.co.jp/crossjapan/10001068rw/?s-id=shop_recommend&rtg=ce8a8af44a0fc7920f5a2a72698a77df

というか、10Kmくらいだとしたら、WeekendbikesみたいなのでもOkだと思うけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:37:30.46 ID:fPdhSfks.net
>>847
サイクルベースあさひに売ってるミニベロ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:54:33.50 ID:1cBKJtQK.net
>>847
取り敢えず大きなお店行って有名どころのクロスバイクを買っとけば間違いは無いよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:28:30.82 ID:Fgy+5UJZ.net
>>848
ternのリベットだっけ?オールドロードみたいなの。あれの紫めちゃくちゃかっこいいなって思ってる。
サブで通勤用とかに欲しいなーって思うよ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:29:46.84 ID:UNl2kKsS.net
街中で車の間すり抜けるならピストが似合う
ニューヨーカーみたいでかっこいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:41:12.59 ID:XRos8u0E.net
ピストで公道走るために保安部品着けたらもうピストである意味が無くなる

シングルギアのロードかクロスでいい
むしろ普段街中で使うならクロスが一番いい

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 23:18:35.45 ID:AMdIeB6X.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d06f2393869c0c647f094b61ba35132a/5C0513BD/t51.2885-15/e35/12105107_1641153926153032_590927332_n.jpg

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 01:29:50.98 ID:Iz5h/1gb.net
>>843
リアクト
レースにも使えるフレーム
性能は良いし落車して壊しても納得できる価格帯で
若い学生や実業団にも人気

リドリ
ちょい前にツールでも使われてたフレームで
安くフラッグシップを味わいたい人向き

コルナゴ
腐ってもコルナゴ
一度は味わいたいコルナゴ風味

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 03:20:32.99 ID:axPtC7Ag.net
ジオスって全く名前挙がらないよね
まぁジオスってフラットバーロードなイメージなんだけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 03:39:37.36 ID:GF3GHcE4.net
去年はカジュアルな服装でヒルクライムしてる子いたよ
GIOSのロードで

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 04:18:16.13 ID:uJt4u43+.net
リドリって何?セドリみたいな事?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:18:34.19 ID:20Nz1D3A.net
バットマンで出てきたろ謎々出してくるあいつだろ

勢いで中古で7万のジオスをトルナードしちゃったんだけどどう感じる?
ブルーもブルーブルーしすぎだしマットブラックも味気ないし黒に青のラインがクールで丁度よかったんだけど
地元でジオスなんてまず見かけないしトルナードなんてもはや希少種扱いされそう

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:29:00.15 ID:5vXmsIDM.net
GIOSはGIOSロゴがうるさがる

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:30:54.06 ID:WbYvGG2a.net
基本的にロードバイクはほとんどロゴがうるさすぎるくらい入ってるだろw

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:40:15.19 ID:gDPLP3ZV.net
中華フレームと見間違えるほどマッドブラックしたフレーム色+ロゴカラーを被せたフレームええで

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:42:07.73 ID:USQY1bNO.net
マッドちゃうでマットやで
ボトルゲージちゃうでケージやで

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:47:14.73 ID:gDPLP3ZV.net
すまんこ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:58:55.50 ID:Iz5h/1gb.net
GIOSは裸乗りのイメージが強すぎ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:12:47.61 ID:ALWpQKFo.net
俺もマットブラック好きだわ
汚れが目立たんのがいい

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:25:08.19 ID:3OlhHe/j.net
マットブラックって逆に汚れ目立つ代表では?
手入れもしにくいし
車でもグロスブラック、マットブラックは汚れ目立つ代表
マットブラックはそこにワックスがけできない、専用つや消し用洗剤使わないといけない
って3重苦だと思うのだけれど…

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:47:17.65 ID:PiJxn6cQ.net
スコット CR-1 105
フォーカス CAYO 105
だったらどっちが良いのだろう?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:07:30.37 ID:5vXmsIDM.net
フォーカス

完全に好みの選択だけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:27:25.90 ID:j5+3D7A0.net
俺もフォーカスだな
ブランド名ロゴがカッコいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:38:52.60 ID:uJt4u43+.net
フォーカスかよ!って弄られるからCR-1がいいよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 12:32:13.15 ID:CfmVaf1Q.net
スットコって言われる

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 14:47:07.19 ID:GdGGyeEP.net
スペシャライズドが一番いい

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:27:21.18 ID:b/fdOE6Z.net
>>866
それはリドレーもだな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 16:19:29.47 ID:Gl+UhglO.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/8e0502160eff4acf3dd626d76cfe79c5/5BF5D833/t51.2885-15/e35/12081083_685564638212461_240922907_n.jpg

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200