2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【126台目】

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 02:32:11.01 ID:xPnKMcrA.net
>>933
ホイールが700cだとフレームの水平換算トップチューブは500mm超えるのが普通だからねえ
それ以下だと靴先が前輪に当たったりハンドリングが不安定になるなどの問題が出てくる
650c用クロモリオーダー品ならともかく、700c用の市販ロードバイクで希望条件に合致するというか身長150cm台前半でも乗れそうなアップライトポジション向けロードバイクとなるとブリヂストンアンカーのRLシリーズくらいじゃない?

RLシリーズで予算15万だとアルミフレームであるRL6のティアグラ完成車になる
ペダルなし重量はカタログ値で9.0kg
予算18万まで増すなりセール品を狙うなりして105完成車を購入できれば重量も約8.6kgまで減る
あと、アンカーの安い完成車は標準ハンドルとシートポストがNITTOのかなり重いやつだったはずだから、手持ちロードに軽いパーツ付いているようならそれを流用すればもう少し軽くなるはず
もちろん軽いホイールやタイヤを持っているなら更なる軽量化も可能

最小ギア比1にするという点については、50/34コンパクトクランクに新型105の11-34tスプロケを合わせればギリギリ達成可能
ただ、アンカーRL6だとクランクセットの歯数交換は無料で可能だけど、11-34tスプロケとロングケージRDについてはオプション欄にないから差額対応してくれるかどうかは店次第

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200