2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用104灯

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:58:57.21 ID:Id0yV4YC.net
ぼくのかんがえたさいきょうのライト

点灯モード:800,400,200,100ルーメン、点滅なし。
配光:VOLT400の上の光をある程度は漏れる(対向から見える)程度にカットする。
操作:ボタン長押し点灯で400ルーメン。クリックで200,100,400と循環。
   どの光量からでもダブルクリックで800。そこからクリックで400、200,100,400と循環。
持続時間:長ければ長いほどいいけど、VOLT800ぐらい持てばいいんじゃないの。
バッテリー:駄目になった18650を乾電池式ライトのように容易に交換できる。
防水:まあ、雨でも大丈夫なぐらいは必要。

ハイラックス30、EL540、VOLT400と使ってきての感想。
町中から暗い河川敷を走って、VOLT400が使いやすかった。
具体的にはメインの照射範囲は必要十分で、周辺光が広いので状況が把握しやすい。
河川敷において追い風で速度が上がったときに若干不安がないではないので最大800とした。
普通は400までで十分なので400以下で循環し、どうしても必要なときだけダブルクリックで800にする。
点滅はどうせ使わないので、省略することで少ないクリックでほしい光量をすぐ選択できる。
夏場使用頻度が落ちて、うっかり過放電しても18650を買うだけで容易に復活できる。
VOLT400みたいな高価な専用バッテリーはちょっとねえ。

こんなのないかなあ。

総レス数 1035
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200