2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】Stravaについて語るスレPart9【KOM】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 03:08:02.30 ID:p+X1N35g.net
アクティビティをうpして他人の記録をぶち抜ける!
そんな楽しいStravaについて語るスレです!
ライバルに、己に打ち勝て!
アカウント載せてフォローし合うもよし、タイム自慢もよし
さあ行け、幸運を祈る

サイトURL
http://www.strava.com

過去スレ
【目指せ】Stravaについて語るスレPart6【KOM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507187549/

前スレ
【目指せ】Stravaについて語るスレPart8【KOM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524479744/

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:20:04.08 ID:VbmuUB7m.net
長野県人「月に1000km走れないのはなぜかと思ってたら、ここは距離が出ない所だったのか」

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:37:37.59 ID:dVEPLWjL.net
何言ってんだよ
月38,000kmは常識だろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:39:02.46 ID:71fIOHww.net
ネタレスしようとして打ち間違えた


何言ってんだよ
月380,000kmは常識だろ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 11:56:58.00 ID:Nwl2TZuu.net
>>366
拷問メニュー2000kmぶんならね
だらだらダイエット走なら全く走力上げないことも可能

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:24:59.96 ID:tWdma6Ez.net
>>369
ダサい

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:04:19.32 ID:cOaQUz9R.net
こういう大人に成ってはダメな一例だな

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:29:12.96 ID:ngoxzpFA.net
自分も月1250kmに拘った時期があったし、2000km走るのもやったが・・・・・・
レースで勝つのに無駄走りは不要、500km前後キッチリメニュー消化で充分ですわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:44:33.65 ID:+urjmdkB.net
>>369
かっこいい

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 17:39:15.93 ID:s6LStiWB.net
月2000kmっても1日たったの70km弱じゃん
…うん、俺には無理だ

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:09:34.08 ID:+K407A2+.net
>>373
勝った?

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:12:03.48 ID:3AFbPjX4.net
500kmで勝てるのはせいぜいレベルの低いエンデューロくらいじゃね

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:28:44.79 ID:+K407A2+.net
>>377
そういうのは勝ってから言うべき
勝った?

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 19:05:05.73 ID:Zi6cuktH.net
月500kmで勝てる人はしっかりとした土台が出来あがってるんだろぉな
だから高強度で維持してればいい
俺みたいな雑魚は最低でも月1500km3年を維持して強固な土台を作る必要があると思っている

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 19:47:50.38 ID:zlv3Yt4S.net
9日間連続で休めたときはツーリング出て1回で2000km走ったりしたな
なお、その後満足して2ヶ月程乗らなくなった模様

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 21:48:03.95 ID:d20u/4mk.net
>>369
懐かしい。月まで 384,400kmだな。
おにゃのこ目当てで天文部入ったオレw

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:40:40.47 ID:55q0mg8B.net
>>381
イマと言うほうき星 君と二人追いかけていたのかい?

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:50:44.23 ID:cXKIkeJm.net
KOMが減っている感じがしたので調べたら... うわ、初めてフラグを立てられてしまった。
もちろんちゃんと走ってるし、心拍、パワー、ケイデンスも公開しているのに何故?
どういう理由を付けられたかって見られないんだっけ?

区間のリストを見ると、自分が消えたことでKOMになってる奴の記録がごく最近なんだが...
こいつか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:58:24.68 ID:u+c+vSZc.net
「こいつ速いから何らかの方法でズルしてるに違いない」
「いやどんな方法だよ」
「分からないけど絶対インチキ。フラグ立てる」

世の中にはこんな具合にあたまおかしいのが一定数いるんだよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 00:09:43.52 ID:kMF+OZTt.net
>>383
フラグを拒否すればいい
戻るよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 01:14:19.37 ID:YO2Fsd1w.net
真面目に走ってるのにフラグ立てられた>>383も気の毒だけど、
そんな理由でフラグ立てを疑われた人も可哀想

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:36:01.24 ID:gd/qjb09.net
>>383
GPSデータが空飛んでるとかじゃないの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:48:21.68 ID:YTrVX9Yf.net
>>383
車載部分をカットし忘れってないか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:48:43.37 ID:25ulZLwU.net
>>383
俺は自分がトップ10にはいれそうな区間では怪しいKOMがいないかチェックするから
かならずしも次点のやつがフラグを立てたとは限らんよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 12:11:35.89 ID:2xblgVus.net
PCからリーダーボード見られなくなったけど、無課金者の仕様なの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:17:30.75 ID:NdSdQRal.net
見れれるけど?

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:29:07.05 ID:oCdYr5O3.net
見れれれないな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:38:22.83 ID:/caLK98E.net
>>383
自分より速いやつはドーパー

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:28:48.97 ID:Hdx/GELl.net
>>383ですが、データを再チェックしてもおかしなところは見当たらず。
一応KOMなんでパワーもまあまあ出てるけど「こんなわけない」とか思われたのかな?

というわけで>>385さんが書いてるように「データは問題ない」みたいなオプションを
があったのでそれを選択してフラグを拒否し、元どおりKOMに。とりあえず様子見。

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 13:56:40.87 ID:d7BCFh29.net
今日komとるチャンスやな

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 14:46:40.47 ID:bSqDg2Y3.net
>>395
横風で吹っ飛ばされんなよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 15:02:15.95 ID:+TuT9DOg.net
いのちだいじに

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 15:18:06.37 ID:l0DLk9lV.net
>>396
よっしゃー吹っ飛ばされてライバル一人減る!

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 18:44:09.12 ID:xFR2/ZaA.net
>>390
分析→区間→セグメント区間クリック→リンククリックでリーダーボード表示

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:35:24.37 ID:CFkte/KL.net
>>399

見られた!ありがとう!

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 14:12:18.55 ID:mu/q+4rT.net
男の俺がQOM獲ってしまったんだがバグか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 14:19:33.75 ID:xp0U2c5u.net
あなたは自分では気づいてないでしょうけど実は…

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 14:22:08.64 ID:EKEUcZtz.net
やおい穴があるのかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 14:22:51.78 ID:pt0rY5+Q.net
性同一障害か・・・
女の子だけど子供のころから男の子と一緒に遊ぶのが普通でとかそんなんだろうな

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 02:18:29.72 ID:AMEdm8sZ.net
走ってない日にセグメントのtodayランキングを見る方法ってある?

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 02:37:05.51 ID:dvye04Q7.net
適当にログ作ってあげたらよい

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 07:32:54.43 ID:WqE2u/U+.net
別に自分が走ってなくても見れるだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 07:55:48.00 ID:RhzIXf4p.net
>>405
今日走ったひとのアクティビティを見れば「今日」のランキングを見られる

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 09:24:41.14 ID:UnjICDDK.net
なせそこまでしてアプリだけで見るのか
普通のブラウザから見ればいいよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:37:08.28 ID:AjWuw9ve.net
走ってなくてもアプリで普通に見られるけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:23:22.60 ID:cnQFQpWj.net
そもそも「今日」が表示されないのは、走った人がいないということだよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:37:23.49 ID:WqE2u/U+.net
>>390
https://support.strava.com/hc/en-us/community/posts/360022281172-Segment-details-not-opening-from-Internet-Explorer
認識はしているみたいだからそのうち直ると思うよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:02:57.41 ID:LfFvYi9W.net
日にち指定出来ればいいのに

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 01:17:53.44 ID:BE9kuBKp.net
>>412
IEなんか使ってるやつまだおるんやな

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 21:09:09.54 ID:1OerKeT3.net
>>414
6人に1人はIE利用者

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 21:18:00.48 ID:nDdnsIFK.net
xp使ってるやつもまだまだおるやろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 21:22:54.12 ID:Ak1NpFfB.net
月毎のランニングとバイクの累計距離とかペースが知りたいんだけど、ストラバって基本週事だよね?ナイキの時は月毎に集計されてて便利だったんだけど。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:23:11.01 ID:NPbak0QB.net
>>417
チャレンジ

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:01:30.54 ID:q6Omkx4N.net
>>417
毎月のチャレンジで月集計できる
細かい分析はプラグイン入れれば問題無い

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 04:40:54.52 ID:QevUvIoa.net
>418
>419
サイクリング、ランニング絡みのディスタンスチャレンジね。なるほど、ありがとう!
プラグインは別アプリを入れる感じ?

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 06:06:47.82 ID:pF+dSrlr.net
iphoneのヘルスケアにStravaから自転車走行のデータ送れるように同期してるんだけど、通勤の往復30km弱しか走行してないのに、過去のデータ見ると一日300kmくらい走行したことになってる。
今朝の分はちゃんとした距離になってた。
帰りの分のデータが同期されたときにおかしくなってるのかな?
全てのデータを見ると、同じデータが3〜12くらい重複して書き込まれてて、一つ一つ消すのが大変。
これって、Stravaのアプリの方の問題? iphoneの方の問題?
同じ症状の人いる?

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:16:20.42 ID:5MJXkdgq.net
フォローしているなかで目標にしているひとのセグメントの下の方を見たら
19歳以下とでててビビった。俺の半分以下やんけ
しかもその年齢で年間5000kmの俺よりも距離を走っているなんて
どんな生活しているんだ。脱帽です

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:09:28.17 ID:CoybqTnA.net
ビックリするくらいのど田舎で山をいくつも越えながら自転車通学してるんだよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:27:29.13 ID:Fc6fGIDW.net
暗峠越えてジテツーしてるひとがいるという噂。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:37:23.55 ID:17MBSgbs.net
>>466
自分は高校・大学のとき年間1万km以上走ってたよ
学校まで片道20km、友達の家に寄る日は100km越えてたよ
夏休みのツーリングでは日数掛けて3000km位走ったし

それでも片道26kmのヤツには叶わなかったけどね

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:38:17.09 ID:zYVPmKeO.net
乗鞍超えて松本にジテツーしてる俺がいる噂。

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:39:33.70 ID:lCBcIq6V.net
本当ならうらやましいが

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:59:31.72 ID:+KVvfJcE.net
羨ましくねーよ
義務になった瞬間つまらなくなるだろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:07:01.70 ID:0FYJ2SvD.net
ジテツーつまらないとか理解できないぞ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:15:42.07 ID:5MJXkdgq.net
帰りに寄り道して30〜40km走るようにしているけど
気分が乗らないときは5kmの最短距離を帰る
なにがあっても1時間以上乗らないと家に帰れないのは嫌になりそう

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:30:23.02 ID:mlxQXUDQ.net
>>422
年5000kmは少な過ぎです

おれの今年の平均は月間1800km
月2000超えるとレースの勝率も上がるけど
時間の確保が難しくなってくる
速くなりたいならとにかく走らないと

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:31:32.46 ID:1N0Acdz8.net
んでレース実績は?

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:36:01.32 ID:0FYJ2SvD.net
俺乗ってない方だけど今の時点で12000kmいってるし
高校生なら30000km行っててもおかしくないんじゃね?

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:45:08.47 ID:Nw0zAfTW.net
距離は頑張った感は出るけどレース成績に比例するかといえばそうでもないからな

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:20:19.01 ID:BmOWzQLv.net
>>433
若さに可能性を求めすぎじゃw っていうか体力云々より1日何時間自転車に乗るんだという。
勉強とかもちゃんとしないといけない年頃。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:21:26.05 ID:pKUWxAAt.net
恋愛もちゃんとしないといけない年頃

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:30:24.55 ID:xPv/DoOw.net
自転車部とかじゃないの

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:44:03.31 ID:cbmudVdY.net
世間一般的には自転車で年間1万キロとか既に普通じゃない。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:54:38.11 ID:3gJKXtZu.net
うちのチームだと月1000kmだと怪我、病気を疑われる
年1万kmだとレース引退を疑われる

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:33:23.03 ID:EOCxSuDK.net
ロードレースメインかヒルクラメインかで距離は変わってくるだろうね

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:51:14.54 ID:5MJXkdgq.net
>>431
今年はあと4ヶ月あるんだが?

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:01:31.58 ID:mlxQXUDQ.net
えっ?

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:55:24.24 ID:n32D4tC1.net
>>431
どういう工夫で走行時間確保してるのか教えてほしい。
毎日早起きで仕事前に朝練とか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:55:46.86 ID:9VAFVTzp.net
先日驚くようなタイム出たんですが、ストラバってタイム縮むバグ?とかあります?

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:15:47.60 ID:YoUOR91W.net
>>443
平日
朝は朝練仲間と朝練1.5時間
夜練1〜2時間

週末
朝はチーム練で2〜4時間
余力あれば夜練1時間前後

月曜はレスト日で完全休養か軽く走ることもある

夜練は仕事の忙しさで増減あるしレースのある月は練習量は落ちる
チーム内ではこれくらい普通だけど
職場でこう言う話すると引かれるからしない

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:16:57.54 ID:CHJ3CgmY.net
みんなどっかしらのチーム入ってるのかよ
俺はいつもぼっちだからどうしても手を抜いてしまう

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:39:25.85 ID:5MJXkdgq.net
>>445
月100時間ってとこかな。そこまで時間かけて奥さんから嫌味を言われないの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:49:56.40 ID:17MBSgbs.net
平日は早朝実走1.5時間、夜に固定ローラー1時間だから
ワークアウト入らないSTRAVA月間距離は伸びないなぁ

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:13:33.18 ID:n32D4tC1.net
>>445
ありがとう。
同じように走るのは無理だとは思ったけど、どう頑張っていくか参考になった。

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:48:48.37 ID:Q8DZAiy3.net
朝1時間だけ実走、みたいな時ってどんな感じのメニューなの?
近所に峠もサイクリングロードもないし信号だらけだから
どうしてもローラー→ローラーつまらないからやらなくなる、の繰り返しなんだけど

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:02:00.99 ID:08MEAWxv.net
>>450
引っ越せば?

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:17:35.73 ID:0FYJ2SvD.net
>>450
信号だらけと思ってた近所をグーグルマップでくまなく調べ上げて
ほとんど信号ストップする必要のない周回をなんとか見つけたから
とりあえず探してみ
無かったら引っ越し案件
あとローラーつまらないならzwiftやればいい
zwiftつまらないっていうなら知らない

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:19:56.15 ID:UQPKOlep.net
>>450
朝1時間だけならローラーかランニングにするかな。
自転車で外を走るとなると2〜3時間欲しくなる。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:26:40.68 ID:YoUOR91W.net
>>447
時々言われるけど、嫌味言われないために
家族サービスには気を使ってる
結婚して練習量がかなり落ちたから最初は焦ったけど
質を上げれば問題ないことがわかった

ロング練の絶対量が足りないからスタミナ面ではいつも不安だけどね

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:18:38.47 ID:trnEtfEp.net
>>430
「走りたいから走る」ってのが大事なんだな。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:56:59.54 ID:BmOWzQLv.net
>>444
元のGPSのデータがおかしくなってる可能性はない?

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:02:35.19 ID:4H3rmKj8.net
>>453
分かる。ローラーつまんないとか言ってられない。
たとえつまんなくても乗るしかないから、つまんないか面白いか考えずに、ただローラー乗ってメニューこなす。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:36:35.24 ID:5yIXuA8H.net
>>456
元のGPSが狂うとかあるんですか?
昨年の夏17分ほどかかってたコースで、久々にストラバで計測したら14分半ほどのタイムが出たので。バグか?自身の成長?って半信半疑でして。

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:45:05.22 ID:TPPvmG7E.net
線が飛び飛びでなければおまえの成長

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 03:33:00.59 ID:izNhzZ/8.net
>>458
アプリからじゃみれる情報少ないから
ブラウザからセグメントの記録見て
開始終了の位置や平均速度をチェックしてみ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:57:00.38 ID:jDvguILo.net
単身赴任止めたら、家族サービスでほとんど乗れなくなった。子供が寝てからzwiftちょっとやるくらい。子供が可愛くて生活は充実してるけど、趣味はもうダメだ。
>454とか凄いな。

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:22:16.51 ID:xyQgxwOW.net
すみません。
ストラバで心拍数連携させたいのですが、中華スマートウォッチみたいなもので手頃な価格で取れる方法ありませんか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:43:11.40 ID:Y7vwY4K0.net
>>462
ない

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:57:06.43 ID:XbEOl0J1.net
>>462
iPhoneならstravaアプリでmi bandの心拍をリアルタイムで拾える
Androidのstravaアプリはペアリング自体ができない

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:26:32.20 ID:xyQgxwOW.net
>>464
あら。スマホがアンドロイドですわ。
残念すぎる。

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:21:10.86 ID:zzP9hWeN.net
うちの嫁は、人がローラーやっているときだけ隣で廻してる
自分独りだと心が折れるという話で、これも家族サービスの一つになってる
あと毎週の休み一日は、家族で丸一日買い物や登山やトレランなど

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200