2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TERE】第2章チャプター・ツー CHAPTER 2【RERE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 03:53:08.52 ID:V+5+CxOx.net
ニュージーランドのメーカー 
チャプター・ツーを語るスレです。

チャプター・ツー 公式HP
https://jp-jp.chapter2bikes.com/

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 14:29:36.08 ID:yPY92jpz.net
カッコええ〜 ダウンチューブの裏側にグラフィック入ってるとことかも
グラベルロードあまり興味なかったけど欲しくなったw

367 :361:2019/04/12(金) 01:08:42.77 ID:BNgdcdtk.net
あのダウンチューブのペイント見てしまうと、即購入だわ...
マイクのバイク専用だったら萎えるけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 12:41:40.34 ID:QIE+KMSS.net
確かにダウンチューブのペイントカッコいいよなぁ

でも、グラベルロードらしく乗ったら一番傷つきそうな場所でもあるよねw

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 15:48:28.75 ID:7HnENDut.net
グラベルロード、リアエンド部分が変わった形してるけどホイールベース変えられるん?
650Bも700Cもオッケーな感じ?
http://i.imgur.com/68Un94K.jpeg

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 16:53:15.41 ID:Q9xwlD2m.net
>>369
シートチューブの真ん中に開いてる穴は何なんだろうな?

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 17:00:36.78 ID:7HnENDut.net
>>370
その辺シロウトなんでよく分かんないけど、ドロッパーシートポスト関係の何かとか?
違ったらごめんなさい
なんか色々謎があるね

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 17:39:55.92 ID:Pu5gkDe/.net
フェンダー用じゃない?

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 18:52:10.23 ID:Q9xwlD2m.net
流石にブレーキ関係はディスク以外は用意されないかな

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 18:53:53.66 ID:Q9xwlD2m.net
>>371-372
なるほど

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:30:12.94 ID:VM9Nc8nJ.net
グラベル系でリム制動だとカンチブレーキかVブレーキってことでしょ?2019年にもなってそれはないでしょ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:08:53.22 ID:YZjCyfpf.net
シーオッターに来たね

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:32:57.23 ID:ObMJCr43.net
フレーム925gにフォーク195gってマジか
$2639だと日本円はTereと同じくらいになるんかな?

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:54:20.85 ID:6Xk6h9jR.net
ゼファーに見えて仕方ないな

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 07:28:07.92 ID:rYgq1nn+.net
チェーンステーがぐいっといったん下がってるのってどんな効果があるんでしょう?

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 08:09:48.43 ID:5oS6VB+A.net
>>377
おいおいフォーク195gて、、、
さわやかのげんこつハンバーグでも250gあるぞ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 08:44:14.65 ID:FnULDDdF.net
>>379
太いタイヤを履くと、タイヤとチェーンリングの間に通常のチェーンステーを通すスペースはなくなる。
十分な太さのままBB-エンド間にシートステーを通すために下(チェーンリングとタイヤに挟まれない)に逃がしている。
つまり消極的な理由でこうしている訳だが、チェーントラブルが減ったりする副次的なメリットはある。

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 10:54:38.12 ID:B5hcWqZz.net
チネリの新作も似たようなことしてるね
あっちはもっと大げさにやってるけど

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 07:42:07.47 ID:ao7WnPch.net
>381
分かりやすいです。ありがとう!

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:21:32.32 ID:6YuLqqRp.net
http://www.bikepacking.com/bikes/new-chapter2-ao/
ええな

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:22:16.04 ID:7knFcChT.net
うーん、エンデュランス系は出さないのかな
huruがゼファーみたいなバネ感あるってどこかのレビューで見たけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:15:03.79 ID:L63MBLXH.net
HuruはT1000をメインでつこてるから一番硬いやろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:02:43.64 ID:MJ/5kYkb.net
Mサイズでフレーム950gフォーク425gみたいやなAO
TEREより軽いやん
https://www.youtube.com/watch?v=-PCh5afsg5w

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:00:15.96 ID:MMZp0dYp.net
保守

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 07:01:17.90 ID:DGoM7GNg.net
aoはいつからオーダーできるんだ??

発表からデリバリーまでいつもかなり時間あるよな

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:53:49.51 ID:W3KjoUqx.net
夏過ぎじゃないのかな?オーダーできるの
既存のモデルも在庫足りてないし

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 00:17:16.48 ID:DZph6frQ.net
8〜9月って聞いてるが<AO

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 09:19:38.41 ID:TblNQIrm.net
保守

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:11:59.26 ID:AxE08jNv.net
マイクとニールが日本に来てる。富士ヒル視察に行くらしい。

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:18:34.65 ID:xX9yzcn2.net
テレのピンク注文してやったぜイヤッホー

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:51:38.83 ID:70a9f5Gi.net
>>394
いいなぁ
素敵なお買い物しましたね!

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 23:53:04.79 ID:dloMTEdI.net
>>394
いいねー!おめ!!

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 04:39:16.69 ID:3ZD/osEr.net
TERE新色出るん?ピンクじゃなくてその後。
ツイッターで言ってる人おったけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:27:42.48 ID:bWscgM1n.net
テッテレー!オメイロ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:30:50.70 ID:JjqaXKRf.net
レレりたいんだけど新色まだかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 17:03:40.83 ID:/+XkS2Ac.net
>>394
黒レレ持ってるけど羨ましい
組み上がったらアップして

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 00:01:18.57 ID:YFQi3Fzw.net
おいマイク、TTバイク出せ。
ちゃんと後ろのブレーキが利くやつをな

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 06:05:22.85 ID:KlWWO+0y.net
rereの一番最初に出てた限定色みたいな色のがほしいわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 20:22:02.86 ID:WS7uemQP.net
チャプター2はニールプライドのおっさんとなんかちょい汚い感じのする外人ぽいお姉さんがいた印象
バイクは乗ってみたらなかなか良かった。
HURUのステムが車体に対してゴツすぎるような気がしたけどあれであってるのかな

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:52:33.42 ID:HTS+pZwd.net
>>403
風俗にいそうなおばちゃんおるよな

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:00:37.76 ID:aipj8MmU.net
SUPERSIXからレレに乗り換えたけど、横風にあまり煽られなくなった
エアロロードってそんなもの?
ホイールはフルクラムスピード40Cです

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 12:14:24.81 ID:+naaURhH.net
サイクルガジェットの管理人、TERE買うのかなぁ
あのおっさんと被るのなんかヤダわ

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 13:38:58.09 ID:cIyGQzAj.net
>>406
まじか。有名人だからCHAPTER2が広まるきっかけになればいいんじゃね

マイケルさんのStravaに特別限定色のREREが載ってるぞ
東京五輪みたいな色使いだな
この色使いならもっと派手にしてくれてもよかった

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 17:54:59.45 ID:+naaURhH.net
最近は娘に顔出しさせて記事書かせてる必死なおっさんとしか。C2のサイトにダメ出ししまくってるけどお前んとこもジオライドがC2代理店とか裏どりもしないで大概やんけっていう。

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 21:44:34.30 ID:XX+UAOWf.net
あのブログは商売っ気ある割に素人的な適当さがあってどうかと思う

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:56:07.10 ID:aT/JUHa/.net
https://mailchi.mp/chapter2/colours-se-launch-b2c-521865

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 08:38:29.29 ID:XKg41i6f.net
どんどん値段上がるな

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 10:22:28.89 ID:nzYU8NOc.net
世界で20台ってよく商売になるなぁ…

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 11:24:13.82 ID:hojvcn3X.net
>>411
限定カラーにお高い工具がつくからそうでもないやろ
工具いらんけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 16:45:15.13 ID:rjxiJgkZ.net
>>394だけどやっと乗れたから画像貼っとくね
https://i.imgur.com/Bzh7BKQ.jpg
176cmでサイズはMです

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 18:48:50.39 ID:K1127ZO1.net
>>414
コルサってのがニクイな!しかも新型とはお前さんシブいぜ!

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:21:15.15 ID:rxl0+rYL.net
ミス・モノクローム

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 23:23:59.97 ID:lLLjp7mJ.net
ほっちゃん?

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 00:02:34.27 ID:tts5ctaU.net
>>414
そのカラーもおしゃれで気になってたんだよね、うらやましいわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 21:42:29.95 ID:ficx9WqX.net
チャプター2 HURU気になってます!
限定色が案外売れ残ってるってことはHURU人気ないの?

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 18:19:13.29 ID:fGWVj0PD.net
人気が無いというかあの価格だと他にも選択肢がたくさんあるからなあ。
LOOKのHUEZ RSとかあるしわざわざHURU選ぶ人がいないんだと思う

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:16:10.11 ID:QjEqT4BH.net
>>420
確かに
個人的にデザインに惚れた部分が強いので、スペックと値段から考えると再優先度は下がりますね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:36:23.32 ID:bf9Y8ZHP.net
TEREもホワイトアクアが1年以上残ってたし販売ペースがそんなもんなんだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 20:54:38.99 ID:rYd/9oGL.net
3つ乗り比べした人いたら感想聞きたい

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 16:55:54.62 ID:od5YM1ku.net
チャプター2 って180以上のでかいやつが乗ったらどうなるの
サイズはあってもデザインバランス悪そうな気が

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 17:39:51.37 ID:r7S5po6H.net
>>424
180cmのLサイズでこんな感じ
https://i.imgur.com/3xDzSYc.jpg

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 18:38:20.62 ID:5Vzzc6kh.net
気持ちいい青空の綺麗な画像
そしてステムが半端なく上がってる
腕長い?

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 18:40:41.19 ID:+J4Sya8w.net
これサドルよりハンドル高くね ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:13:53.50 ID:od5YM1ku.net
違う意味でこれは変w
ステム反対にするほど落差ないし

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:58:10.53 ID:r7S5po6H.net
425です
この時はポジション迷走中で色々いじってましたw
今はひっくり返してます

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:50:03.31 ID:KHDelKkd.net
ここってTEREの画像しか上がってないけどREREとかHURU買った人いないんかな

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 05:37:11.23 ID:tBajr/RG.net
ZWIFTのフレームにもいつの間にかCHAPTER2追加されてた。

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:17:31.06 ID:FOBb2V60.net
>>431
7月の上旬からやな

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:12:15.72 ID:GUtZNX5w.net
周りにTEREしかいないなぜ

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 13:00:11.16 ID:W2KYZ+hK.net
>>430
TEREは端正な見た目、REREは独特な見た目で迷ってRERE買った
マーブルっぽい柄も地味カッコいい

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 13:27:52.43 ID:aawO/tFV.net
>>430
REREとHURU乗りの俺の立場は?

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 13:32:15.04 ID:/5+J5e3z.net
>>435
Up!up!

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:12:44.96 ID:OVcwICmf.net
>>436
特定が嫌

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:59:38.46 ID:iZ07rNZX.net
>>435
うpしなくていいので乗り心地の違いを教えてください
HURUを買おうか悩んでいるので

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 22:03:27.50 ID:GpWNlKGF.net
>>438
軽くていいよ
反応もいいし

5%くらいなら平地を走ってるような感じ

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 00:01:06.23 ID:tg3kFQgX.net
REREとHURUだったらどっちがお気に入り?

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 01:30:05.50 ID:4eyEYaSr.net
>>440
どっちも用途が違う

REREは長距離にいい
脚が売り切れない

HURUは登坂はもちろんのこと
瞬発力もある
が、自分はスプリント苦手だからガチで踏める人がどういう感想を持つかはわからない

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 11:26:59.38 ID:TrgJevYT.net
REREロング向きなの?登坂性能どんな感じ?
ロングライドしようと思ったらすぐに峠こえなきゃならない地域に住んでるんだけど
ロングならTEREなのかなぁ?って思ってたけど
HURUは高いから…

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:10:22.78 ID:obdE+R08.net
>>442
ロングならエアロ効果のあるREREの方が楽
登坂ももちろんできる
ただHURUの疲れない感じの登坂ではない
下りではREREの方が安定する感じ

試乗して比べてみたらいいよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:24:49.47 ID:g7kzDkas.net
HURUとREREどっちが硬い?

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:19:22.43 ID:ElmcJmY6.net
>>444
どっちもそれほど硬く感じない

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 22:32:59.78 ID:gdl+LKH3.net
>>443
ありがとう
なかなか実物見る機会も試乗する機会もないから便乗して質問させてもらった
次のロードいろいろ検討してるけどやっぱりチャプター2魅力的なんだよな

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 17:31:22.08 ID:dGTNy+MU.net
なるしまが取扱開始したんだなもっとチャプター2乗り増えて欲しい

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 18:56:09.66 ID:X7tgLNVn.net
>>445
TEREもそうだけど、乗り心地良いのにBB辺り、ヘッドチューブ辺りはしっかり硬くて反応良いよね
思っ切りもがいても撓る感じはしなくて
(と思うTERE乗りであった

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 17:59:46.94 ID:15IEANa2.net
10月からまた値上げってマジ?

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 08:24:22.54 ID:4gmmsCMp.net
>>449
消費税アップの事だろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 00:28:40.90 ID:1zTexxdh.net
REREの限定は日本で誰も買ってないの?
インスタにもツイッターにも画像が出てこないけど

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 11:08:48.30 ID:ehTyhzFC.net
>>451
世界で20台でまだ在庫がある時点で…

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 11:55:36.47 ID:bowLhAAJ.net
>>452
公式サイトから消えてるぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:42:59.31 ID:379vNCea.net
あの限定まだ買えるの?
欲しかったんだよなあ

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:24:09.14 ID:f+SbNRwT.net
HURU:シャキシャキ軽い、若干硬い、山は絶対速い
RERE:乗り心地は良い方、重心が低い、エアロらしく伸びる、重さは感じない、山はわかんない
TERE:両者の真ん中、乗り心地も悪く無いし、加速性能もある、乗っててバランスが良い。THEオールラウンダー

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 06:43:09.12 ID:EdL64W9R.net
どのバイクでも良いので、コンポやアッセンブルしたもので総重量どれぐらいになったとか聞きたいな!リムかディスクかも知りたいです!

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 13:19:09.64 ID:66JiOXwX.net
>>456
ママのママチャリ、コンポはわからんが電動アシストで21kg

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 19:14:22.63 ID:qKC3modv.net
>>457
ママのママチャリしか知らないなんてかわいそうなやつわざわざ重量調べてるのも草

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:39:42.46 ID:4MxbwuIZ.net
>>456
REREの6770、8000、9000のミックスコンポ+1190gのホイールで7.1kg
一昔前の超軽量フレーム6.5kgもあるけど、そっちより登れる気がする

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 23:17:09.29 ID:4MxbwuIZ.net
忘れてた
>>459はリムブレーキ仕様です

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 02:01:22.36 ID:tuj9n0b8.net
>>459
RERE意外と軽いんやね

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 06:53:39.35 ID:WzW26Igk.net
自分も休みに量ってみるかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 08:20:44.18 ID:oTJlTU8c.net
>>456
REREリム
DURAACE
ペダル込み7.3キロ
ホイールが1600gぐらいあるからそれを軽くすれば7キロ切れそう

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 08:36:10.88 ID:WGeyU57H.net
>>456

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 09:54:54.74 ID:GrDo3WG9.net
>>456
RERE アルテ8000 ホイール1800g
リムブレーキペダル込 8.2kg
他の人に比べたら重いな

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 13:41:37.73 ID:WGeyU57H.net
>>456
HURUリムブレーキ
アルテ8100
ホイール1,384g
ペダル込みで7.0kg

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200