2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TERE】第2章チャプター・ツー CHAPTER 2【RERE】

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 18:20:37.40 ID:Vvqhenlx.net
本人に聞かない馬鹿は死んだ方がいい

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:29:11.13 ID:UiSKthr+.net
>>568
馬鹿とか死んだ方がいいとか言っちゃダメだよぼく
お母ちゃんが泣いちゃうよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:10:23.87 ID:jhZxh+p8.net
房総ライドの参加者はデブのおっさん2人か
晒し者すぎてつらい

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:51:03.71 ID:mf92r6Ue.net
ジロモデルは、羨ましい

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:36:10.87 ID:SEKR7q0m.net
ジロモデルを量産してくれないだろうか

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:49:53.64 ID:wNtUcxWN.net
ピンクっぽいやつのこと?
あれ全モデルで出して欲しい

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:37:09.67 ID:uxoCE9xV.net
テレとかレレに、新カラー出ないのかしら

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:48:47.45 ID:oZGT/JDs.net
みんなテレとレレが好きだね
フルはダメ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:10:59.40 ID:zY2O+00J.net
>>575
フルは高いって思ってんじゃね?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:50:37.36 ID:2avDU+bB.net
LOOK買える値段だしな

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:08:32.50 ID:MOgo4S/c.net
んだからHURUはTEREやREREより高いカーボン素材使ってるんだから高いの当たり前
全部同じような値段だったらびっくりだわ
LOOKがT1000カーボンなんか使ったらもっと高い値段になるよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:16:04.04 ID:uvEr6iAp.net
>>577
要は高いから買えないって事?
もしくは同じ値段出すならLOOKのがカッコがつくとか?そんな理由ならダサすぎだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:51:33.31 ID:POFULF2h.net
正直、ブランド力だとLOOKのほうが圧倒的に高い
それでもチャプター2のデザインが気に入ったから買うんだと思うけど、
出だしにの頃に比べてコスパの良さと言うのはなくなりつつある

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:15:16.06 ID:2avDU+bB.net
>>579
少し上に同じようなレスあったでしょ
性格捻くれすぎだろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:17:44.69 ID:UV9uRe/B.net
そもそもchapter2のオーナーも他とかぶらないからカッコがつくと選んでる奴多いと思うよ
俺もそう言う理由のオーナーの1人だし
同族嫌悪やめなよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:23:17.04 ID:1w0NHqy7.net
何の雑誌だったか忘れたけど
ホワイトアクアのTEREが出てて一目惚れして
直販で買って初めて自分で組んでってな感じだな
その後REREが出てコレも良いなと思ったけど
HURUはそう思える感情がなかったな

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:44:48.71 ID:Pnug/Rto.net
HURUは、カラーリングがイマイチ
それに、そんなに軽くない
軽さが性能の全てとは思わんけど、軽量クライミングバイクなら、そう思わせる何かが欲しい
あと高い

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:58:56.91 ID:ZzolrzPR.net
素材の良さはいずれ陳腐化する
デザインの良さは息が長い、飽きるけどw

コスパとデザインの良かったブランド立ち上げ期は最高だった

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:16:06.66 ID:UV9uRe/B.net
>>579
信者が最大のアンチみたいにならないように

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:33:09.84 ID:MOgo4S/c.net
>>584
そうだね〜
スタイリングも今ひとつかな?凡庸な感じ
3つの中じゃ一番剛性高くて反応良い気がしたけどね、試乗してみて

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:23:07.04 ID:oZGT/JDs.net
見た目は普通ですね
とくにチャプター2 のラインナップからしたら
でもどこのメーカーもクライミングモデルは似たり寄ったりじゃないですかね?HUEZとかも。
チャプター2 の中でトータルバランスが良いのはHURUだと思いました

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:42:18.19 ID:n+hX0FKu.net
そこでAOですよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:33:32.27 ID:nUZlTsQt.net
HURU DISC(オレンジ)乗りです
なんかREREとかTEREばっかりでHURUは若干仲間外れ感ある
LOOKは軽いけどHUEZDISCで比較すればHURUのが軽いんですよ!
シンプル好きだからHURUが1番良いと思ったし個人的には等高線がタトゥみたいでかっこいいと思ったけど、マオリ族のマークがどこかに入ってたらチャプター2 っぽくて良いなって思った。
HURUにもジロモデルとかORNOTみたいなのが出たら良いのになーとは思った

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:40:38.35 ID:csX8Wgby.net
先代SuperSixEvo HM乗りだけど新型がカッコ悪いんでHuruに興味ある

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:03:24.67 ID:fVtqWo52.net
フレーム形状でいったらTEREが一番ありふれてるからな
ここ1,2年で一気に増えた

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:18:23.99 ID:67asq4q0.net
こんなにこのスレが盛り上がっているなんて
ニールプライドと分割された時以来だね

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:25:54.01 ID:jEbP9+XH.net
HURUも仲間に入れてください!

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:33:23.26 ID:ERc9rWFY.net
バカみたいな値上げ!
もうこのブランドないわ

さようなら

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:45:37.33 ID:uEhg6Yze.net
今見たらびびったわ
RERE増車は遠のいたなぁ
TERE大事に乗るわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:59:01.10 ID:qmpOA3P4.net
ま、MANA分引けば30万切るから

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:15:56.48 ID:PvecB6N6.net
TEREとREREは6万アップぐらい?
HURUは据え置き?上がった?
元々の値段フワッとしか覚えてないから誰か教えてください!

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:24:09.33 ID:uEhg6Yze.net
おいらのTEREホワイトアクアのディスクは2018年8月の購入で26.5でしたよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:39:56.51 ID:2hwqtcMw.net
最安の時は22万www

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:19:00.32 ID:PvecB6N6.net
やす。
今回の値上げ前だとそれぞれどんな感じでした?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:43:30.05 ID:qmpOA3P4.net
ブランド立ち上げセール22万
セール終了定価25万
謎値上げ29万
今36万

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 01:31:31.69 ID:Cwf6kz3E.net
36万て消費税別?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 01:58:07.13 ID:BrUnTKoC.net
図に乗ってるな
22万の同士たちよ、14万も価値が上がったぞw

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 02:17:00.91 ID:CM3xliEO.net
https://www.manacycling.com/entry/2019/08/22/204520
REREが25万で買えるぞ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 02:37:04.92 ID:2Z5lUfoj.net
2年前のフレームが仕様そのままで14万値上げはなぁ
気がついたら高級フレームの持ち主になってた

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 10:57:05.18 ID:Cwf6kz3E.net
もう持ってる人は自分のフレームの価値が上がったと考えてはどうか
高く売れるぞ!w

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 11:28:37.54 ID:O869KoE6.net
ちょっと航時機使ってTere5、6台買ってくるナリ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 15:55:32.81 ID:VUKx61dX.net
TEREを買っちゃった
これでWatopia走るわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 19:42:50.93 ID:JJgcNklF.net
消費税UPに便乗した無駄な値上げが不快。
購入候補から外れたわ!

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 21:04:02.09 ID:O869KoE6.net
>>609
わいもRereも買ったぞ
Watpiaのシューティングスターとはわいの事や

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:05:53.10 ID:2Z5lUfoj.net
タイだと富裕層がゴルフ代わりにサイクリング流行ってるんだっけ?
アジアの意識高い金持ち向けブランドにでもなるのか

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:09:43.90 ID:T2UTyGdF.net
今回HURU値上げした?してない?1万ぐらいは上がった?
してないって事はそれだけ利益率良かったってことか!?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:23:33.59 ID:N+2fj40J.net
>>613
急に値上げするかもね

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:36:52.94 ID:T2UTyGdF.net
>>614
ですかねー
HURUでこれ以上値上げしたら誰も買わないでしょ
今でも人気少な目なのに
HURUのネックはデザインではなく、価格だと思うし

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:55:31.47 ID:hj2IiXq+.net
>>610
この値上げは日本だけ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 14:39:35.82 ID:7WcJ5BDW.net
ブランド立ち上げ時の好感度が台無しだな
出直し応援するぜ、買うぜ と思ったもんだが
もう応援する必要はなさそうだ、回収期に入ったようだ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:22:54.74 ID:QBlamQy/.net
>>617
だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:56:38.26 ID:hRAQDmgR.net
しれっと元に戻したな

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:51:27.53 ID:V6ixbYmp.net
ほんとだ見てるのかなここw

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:54:56.78 ID:7WcJ5BDW.net
観測気球だったのかもな
路線は変わらんだろな
C3立ち上げのときはもう応援しないぞw

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:56:16.03 ID:BoI8M910.net
アンバサダー()とか取り巻きおじさんは見てそう
単なる金額設定の間違いだったと思いたい

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:22:46.42 ID:lVVoKIz6.net
>>622
いや、間違えてたら間違えましたって言うだろ普通
意図的にMANAの値段分上げたからだんまり

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:14:42.04 ID:rA3x3rxJ.net
知り合いの乗り手もRERE先月売りに出してた
流行ブランドだけに飽きも早そう

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:53:57.30 ID:QBI9Nocg.net
>>624
流行ってるの?
チャプター2 なんて好きで乗らなきゃ、すぐ目移りしちゃうでしょ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:54:55.81 ID:QBlamQy/.net
AOの2日目での値上げ
今回の値上げ

chapter2のロードを3種類集めようかと思ってたけど、ラスト1は買うことないな

ガッカリしたよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:49:17.12 ID:LnXeALeY.net
>>619
え?結局値上げなしになったの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:08:27.29 ID:SEJi92oO.net
今回って日本だけの値上げだったってこと?
世界どこでも同じ額が売りなんじゃないの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:10:21.73 ID:qL0aSmG5.net
値段、戻ってるね。

なぜか日本、高いんだよね。
ショップに8掛け(かどうかしらんけど)で卸すときの価格を加味してるのかね?
でも海外だってショップに卸してるよね(タイとか)

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:22:04.49 ID:SEJi92oO.net
これchapter2との新たなコラボかね?
TEREを所有してる人教えて

https://i.imgur.com/HeeWH2Z.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:39:21.24 ID:UEcIzNCz.net
フォークもチューブの接合部や形状も全然違うやろ...

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:52:07.96 ID:SEJi92oO.net
>>631
そうかサンクス

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:09:06.37 ID:jRXUw8Bd.net
というかこれでも高すぎるわ。
30万超えではな。

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:25:38.19 ID:VauWY2sj.net
高いとか言ってるやつはコーダーブルームでも買っとけばいいんじゃね?

あれ?トップモデルはコーダーブルームのが高いやw
じゃあBOMAかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:27:54.02 ID:VauWY2sj.net
あ、BOMAも高いのは30万か〜
じゃあもう買えるのないね〜 残念〜

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:28:21.31 ID:3zcRZ+nE.net
>>634
モデルチェンジなしで1.5倍値上げしたら高いというんじゃね?

煽ってないで複数持ちになってから言ってちょーだい

俺は複数持ちだけど文句言ってる

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:43:50.28 ID:VauWY2sj.net
>>636
文句言っても価格下がるわけないじゃん
今回上がってからまた下がったのは、間違いだったのかここ見てたのか知らんけど、
高いと思ったら買わなきゃいいだけの話じゃね?
それに1.5倍も高くなってないよ?去年TERE買ったけど、今それの1.2倍くらいだよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:02:44.19 ID:3zcRZ+nE.net
つ 602

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:51:20.18 ID:VauWY2sj.net
22万は特別セールでそんときから定価は25万だったっつーの

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:55:43.73 ID:Xd+tKXVs.net
俺は次は別のメーカー買う、ディスクはレースで走ってるところのが安心
んで、今乗ってるTEREはフレームで36万ッスって紹介する
立ち上げ時の22万だけどねw

C2もそろそろコラボモデルとかそういうの出してくるんじゃないかな?
そういうモデルだけ高くで売れば良いんだよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:15:27.71 ID:k7LGngez.net
>>636
複数持ちが偉いという理屈は訳がわからん
俺HURUだけど定価計算したら120万ぐらい行くけど、安く組めば2台3台余裕で組めるけどそれって偉いの?
次がチャプター2 かはわからないけど、次が欲しいと思わないぐらい満足してるわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:23:45.10 ID:64kQp8bw.net
>>577
ちなみに785HuezRSはガイツーなら30万円切ってくる  実は、安いで有名なCANYONよりさらに安い
コルナゴV2rも30万円くらいで買える

つまり、そのままの値段で買うと、すっげー高いフレームである

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:34:56.74 ID:VauWY2sj.net
>>642
だからさあ、その安いの買えばいいじゃん
なんで態々ここに来て高い高い!欲しいけど高くて買えんって言わなきゃならんの?w

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:44:43.57 ID:CpoCh7gm.net
>>641
俺のフルもテレもそれぞれそれくらいだけどなにか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:48:08.44 ID:DsMyTiZM.net
気持ち悪いアンバサダーが発狂してんの?

信者はやっぱりアンチ製造機だな

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:03:25.69 ID:2YtQurcj.net
>>639
25万から36万は1.44倍だけど?

ここで批判があったからすぐに訂正したんでしょ?
アンバサダーが値上げ情報を漏らしてたわけだから、値上げが間違いではなかったわけだ

値上げに文句がないなら自分が買った時の差額を納めたら?

あなたの意見は、自分は安く買ったけどこれからの奴は文句を言わずに養分になれって暴論だよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:09:58.95 ID:OU7Hw6K+.net
22万とか25万だから買ったって奴が大半だし、そういうブランドでしょ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:15:20.57 ID:7STFBMmX.net
でもさー今回の36万は高いけど25万から30万は為替とか空輸費とか増税とか従業員増や賃上げ等を考えれば妥当だと思うけどな。
むしろ最初の25万がバーゲンでしょ。
最初に買った人はお得、今買った人は妥当と僕は思います。36万に不満ならさようなら。
元々チャプター2 なんてAppleみたいに独特なブランド感でやってるメーカーだからこういう時に賛否出て当然でしょう。
安くてまあまあな性能で個性的なロードバイクメーカー→妥当な値段で個性的なロードバイクメーカーになっただけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:19:03.37 ID:VauWY2sj.net
信者でもアンバサダーでもないわ
TEREは気に入ってるけど、最近MANA付属にしたのが許せんわw
これからMANA買おうと思ってたけど買う気なくなったし
次はサーベロS5にしようと思ってるよ
REREもいいけど、若干横方向の剛性が低いのとTEREもそうだけどフォークもちょっと柔く感じるしね
あとTEREの欠点ていうか、コーナーでアンダーステア気味なのがちょっと好きじゃない
もう一台持ってるLOOK695Aeroはもっと鋭角的にコーナークリアできるから

俺が言いたいのはここで高い高いばっか言って何になるのってこと

>>646
どこに36万ってかいてある?HP見てくれば?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:22:07.71 ID:uh47EMyi.net
>>649
アホなん?
ここ数日の流れを見てみろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:23:16.13 ID:VauWY2sj.net
https://jp.chapter2bikes.com/matt-gloss-essential-collection.html

ディスクが \306,240
リムが\296,340だよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:25:14.92 ID:LTksekGx.net
>>651
それ訂正後じゃん

もう黙っとけよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:26:38.35 ID:k7LGngez.net
>>649
なんとなく言いたいことは一緒だ
チャプターはレースバイクではないよな
1番固そうなHURUですら乗り心地良いし、REREなんて柔らかい
でもホビー志向にはすごくバランスが良いメーカーで好き
レース屋のバイクは良いよな。でもスペックにはない気持ち良さがチャプターにはある。
そういうのがわかる人だけ買えば良いと思う
高いって言ってる奴らは何考えてるかよくわからんが直接クレーム言えば良いのに
んでチャプター2の回答をここに書いてほしいわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:31:49.66 ID:K1CNQXKf.net
フルだけは値上げしてないからね
フルユーザーとして高みの見物

つーか今回の件でネガティブな意見を持ったサイレントマジョリティーは多数いそうだけど

意識高い系のchapter2ユーザーらしい意見が見られたよ

chapter2のバイクは好きだけどその周辺の奴らはやっぱり気持ち悪いな

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:33:44.99 ID:VauWY2sj.net
まあ、高い高い言ってるのは単発しかおらんけどなw

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:41:31.20 ID:3H1xKqNI.net
>>655
正論で勝てない時、そういうこと言っちゃうよな
俺にも経験あるよ

でも、単独以外にもいるじゃん

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:43:16.78 ID:VauWY2sj.net
勝ち負けとかw バカじゃないの?w

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:44:36.38 ID:J3Gz7L/v.net
まあハカでもやって落ち着けよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:47:52.29 ID:3H1xKqNI.net
顔真っ赤にしてそうだから迫力ありそうだな

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:52:01.70 ID:Xd+tKXVs.net
一般サイクリストに丁度いいスペックと値段、そしてマスメーカーにはないオシャレさ
ユーザーが惹かれたのはこれだろ、他に何があるかと言われれば困るがw

値上げしたいのであればモデルチェンジか、デカイレースやチームに供給するようになってからお願いしたい

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:55:58.18 ID:iV2SesHL.net
>>660
BIGRAに供給始めた時期と値上げした時期は一緒

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:00:07.50 ID:3H1xKqNI.net
一応書いておく
高いと文句を言ってくれた人のおかげで元の値段に戻ったんでしょ?

文句があるなら買うなって人より、
値段を据え置きにしてくれた人の方が検討してる身としては有難いよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:06:46.89 ID:Xd+tKXVs.net
>>661
女子の世界選手権でも走ってたね、失礼した

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:18:09.06 ID:SEJi92oO.net
>>657
おまえがな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:40:59.24 ID:k7LGngez.net
なんかめっちゃ盛り上がってる!
おもしろーい
チャプター2の5chは平和だと思ったけどどこも一緒だな。残念
まあオーナーズライド見るとTERE、RERE、HURUの購入層がはっきりと別れるから面白い
フレームセットしかないから付いてるものでその人の趣向がだいたいわかる
もちろん例外もあるけどね!

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 05:24:42.20 ID:bPdaC1Ih.net
C2スレ、久しぶりに見たら
ここ数日の盛り上がりにビビるw

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 07:20:40.78 ID:f7ilHkwz.net
ニールプライドからの乗り換えが多いと思ってたけど実際どうなんだろ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:56:37.74 ID:fm0I6yXv.net
自分はアルミロードからtereに乗り換え
元キャノンデール乗りです

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:51:53.84 ID:9t1LMf8g.net
>>649
阿呆や

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:38:42.46 ID:ev+q3etc.net
まとめられてて笑う

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:13:19.65 ID:m8JC5yST.net
>>670
こんなスレまとめられてるんだ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:27:53.32 ID:6h/Q5uyE.net
http://bybybicycle.blog.jp/archives/19612351.html

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:45:48.90 ID:HstFlPi5.net
なんかこのスレの初期の頃も高いだの安いだの言ってて笑ったわ
でもその後の値上げには反応は薄かったな
そしてHURUの話題性の無さ
オーナー比率だとTEREとREREが9割ぐらいかと思う
そんな俺はHURU。どちらかと言えばスプリンターだから山苦手だけど、山好きだから軽いくせにスプリント力のあるHURUは最高だ。軽いせいで若干直進性が低いが

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 05:42:57.29 ID:ed6+PJ6J.net
REREに新色でないかなー真黒か真白かはおもしろくない

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 17:36:47 ID:CfOyuSYY.net
manaってどうなの剛正感とか振動とか

676 ::2019/10/17(Thu) 00:12:42 ID:7dk+WWdE.net
>>675
マル・マル・モリ・モリ!

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:26:19 ID:PvI4AfLH.net
TREKスレが落ちててチャプター2が残ってるの笑うな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:28:12 ID:qU5+V7Pm.net
インスタにride your next chapter ってあったけど新型でも出るのかな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:54:01.38 ID:Vjd2mhEA.net
>>678
ティーザーっぽいよね
MANA在庫放出してるっぽいし、TERE、RERE辺りがシフトケーブル&ブレーキホース内装になるとか?
MANAも当然モデルチェンジで

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 14:20:19 ID:lEo92QwF.net
チャプター2解散してチャプター3になるんだろう

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 15:29:10 ID:h9Y0DAFk.net
>>680
チャプター3はイギリスのサイクルジャージメーカー

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 16:49:02.56 ID:qU5+V7Pm.net
>>679
mana放出を考えるとあり得ますねー
高くなったらまたココが荒れるだろうなw

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:37:05 ID:vcti6iPE.net
仮に今から新型出すとしたら何?
シクロクロス?TT?エンデュランス?
TERE2?

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:05:16 ID:Vjd2mhEA.net
MANAの在庫一掃セールから考えると TERE2とかRERE2なんじゃね?
新しいハンドルは業界の流れからして次は完全内装(ケーブルホース類)になるでしょ
となるとそれに伴ってTEREやREREも新しいフレームになる
って思うけど、違ってても許してw

(あ、ハンドルとフレーム開発の順序が逆かw

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:10:33 ID:Vjd2mhEA.net
TEREの取説の表紙に

フレームセット

ロードバイク
トライアスロン/TTバイク
シクロクロスバイク

って書いてあるから、TTとかCXなのかも

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:15:25 ID:Vjd2mhEA.net
なんか田宮さんみたいになってきたのでもうやめとくw
「新型はTERE2かRERE2、若しくはCXかTT、もしかするとHURU2もありえるかも知れませんね。キリッ」
的なw
聞かなかったことにしてくれw

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:26:11.84 ID:1tKyqTMc.net
おいマイク、ブレーキの効くTTフレーム出せ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:58:15.87 ID:kRq8f9PO.net
シクロクロスって AOじゃ無いの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 06:30:54 ID:1UzCvmwF.net
HURUの時もサイクルモードが初展示だったしなんかあるかもな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 06:34:35 ID:l/NwneS7.net
>>688
AOはグラベル

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 09:40:00 ID:l/NwneS7.net
SLバージョンみたいな可能性もあったりしますね

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 12:54:01 ID:jIsZmgZS.net
マイクってダウンヒルレーサーだったんでしょ?
まさかのMTBとかね

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 14:38:51.67 ID:OXDWIyIW.net
AOのお披露目もまだなので、新型の発表はないと思いますよ…

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:18:29 ID:jCO2UDDR.net
じゃあAOとかいうオチ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:43:51 ID:OXDWIyIW.net
インスタのシルエットはTEREかと…

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:54:00.33 ID:rbmr+le9.net
TERE 2来るな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:42:29.12 ID:dH/r/0x7.net
まだUCI登録フレームには既存モデル以外ないんだよね。
今のC2の動きからすると、AOの生産も遅れているみたいだから、
新フレーム発表があるとしても、発表からリリースまでは結構時間がかかるんじゃないかな...

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:33:21.14 ID:sCw5v654.net
新作出るならちょっと待て早かったかなー

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:41:10.87 ID:G4D2FZpE.net
インスタで新しいロードフレームは出ないとコメントがありますし、モデルチェンジはあっても当分先かと思います。
サイクルモードで追加カラーの発表はあるようです。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 23:53:07 ID:sCw5v654.net
>>699
それは何処の何日を見ればわかりますか?
インスタはc2japan?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:05:01 ID:fU4eMX4D.net
>>700
chapter2bikesの5日くらい前のハンドル周りの写真の投稿です。
kanto_boy85さんのコメントに対しての回答があります。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:41:06.87 ID:9gNsQazz.net
赤のTERE予想します

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:38:37.61 ID:B1/Z5O01.net
HURU DISCの購入を考えているのでサイズ合わせと現物確認の為
今週末のサイクルモードに行ってきます。
現行カラーは地味なのばかりなので追加カラーに期待。

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:06:19 ID:9gNsQazz.net
おっ仲間に入りますか。
いいぞHURU disc
ダンシングが楽しいヒルクライムバイクかと思いきや、スプリントも結構いけちゃうやつですよ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:57:28.75 ID:RU5/Y05t.net
今年はAOのパーティーっぽいね

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:07:42.05 ID:GjzXG7sw.net
>>703
試乗車リストってどこかに出てる?

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:00:06 ID:L0Fh+v1q.net
サイクルモード公式HPで「各モデルの試乗車あり」とは書かれていますね。
リムorディスクとかサイズまではわからない。
あとAO国内初公開だそうな。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:46:40 ID:uyDYRrCg.net
AOはいいけどオフロード側のコースを走ることできんの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:52:36 ID:oAWqvFm+.net
>>708
できんのちゃう?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:39:16.26 ID:F5Ovd5ER.net
インスタでサイモの準備でマイクプライドが一生懸命バイク組み立ててんのわろた
普通スタッフにやらせるんちゃうの?w
赤レレが出るんやね

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:19:59.57 ID:NIpCCKcI.net
値下げしてる
このくらいの値段だとありがたい

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:24:20.63 ID:NIpCCKcI.net
追加
今まで値段据え置きだったhuruも値下げしてる
高い値段で買ったワイはもやるとこもあるけど、優秀なバイクだからhuruユーザーも増えてくれたらいいな

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:28:22.92 ID:NIpCCKcI.net
>>710
インスタ見た
あの赤レレはマイクプライドの自慢バイクのような気もするけど、アクア&グリーンも最初は自慢バイクだったけど、
評判だったからラインナップに加わったから、同じ流れが来るかもね

赤レレカッコいい

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:53:40 ID:iqKgIT4h.net
>>712
送料、税抜きの価格表示になっただけみたいです。

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:23:08 ID:F5Ovd5ER.net
>>713
あーそっか、自慢バイクの可能性もあるのかw

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:31:14 ID:kgn1Kb1t.net
REREは何色でも似合うねーいいわ。
今回税金分が引かれただけなら、この前ハンドル付きで買った俺は正解だった

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:53:41.90 ID:ZbFqAumD.net
赤レレは100台限定ってありますね

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:14:04.84 ID:M9kGIZez.net
この赤は今までのカラーで1番いいわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:27:50 ID:4jA1SaUi.net
サイクルモードに行って試乗してサイズ確認とかできたので
早速HURU DISCをサイトから注文しました。
届くまでどれ位かかりますか?
それと配達員に関税とかを現金で払うんですよね?
どの位見積もっておけばいいですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:30:48 ID:az9QETYf.net
>>719
一般人の俺らに聞いてどうする
chapter2に直接聞けボケ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:02:01 ID:M9kGIZez.net
お店通して買ったから知らんが税込価格以上は払ってない
在庫があれば1週間ぐらい

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:59:57.37 ID:Da3D3GtC.net
アカレレ、見てみたいんだが?
語感がいいじゃないか

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:08:54 ID:CX7EcXVz.net
赤/黒じゃなくてグレーなのな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:58:22 ID:0xlQmlpu.net
>>721
どうもです。
1週間とは思ったより早い。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 00:26:52 ID:eFFSt9i+.net
フェラーリレッドではなく、ニュージーランドの火山のマグマの色。グレーは冷えたマグマ。
(俺が言ったんじゃなくブースで聞いた公式見解)

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 02:11:54 ID:H/YY4cIQ.net
>>719
私もHURU気になっているのですが、身長と買ったサイズを教えてもらえないでしょうか?地方住みなので、実物を見る機会がなく…
あとカラーは何にしました?
オレンジが気になります。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:34:37 ID:NapAXYG5.net
>>726
166?でSサイズで、カラーはビグラです。
マットよりグロスが好みなのでこっちにしました。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:25:41 ID:jZWBPKK7.net
サイクルモードに赤レレって出展されてる?
写真あったらうpして

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:42:33 ID:lw9cO1Jb.net
>>728
インスタとかツイッターにたくさん出てるだろ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 15:20:53 ID:pPC7qVYQ.net
>>726
チャプター2は通販扱いだからショップ通して買わないと後々メンテ断られることもあるよ
だからショップ探してから買ったほうがいいよ
ジオメトリー見て適性身長の想像がつかないって事は初心者かなって思って一応言ってる
違ったらすまん
HURUで180cmはL

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 15:23:23 ID:SFL3UQgb.net
あんまり高くなると、アンカーのRS9のフレームセットが視野に入るんだよなぁ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:18:33.96 ID:/cCHAIP6.net
>>730
通販扱いだから自分で組めてショップにメンテなんか出さないでしょ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:19:01.50 ID:DmerlViD.net
赤レレは旧赤ナザレを思い出すなぁ…
好きだったよ…買わなかったけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:46:26 ID:VMucU4rd.net
最近の流れだと、お高くなるんでしょ?
TEREはお買い得なときに買えて満足してたけども
通常REREと同じ値段ならもう一台買おうかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:58:44 ID:I8Q+Wb5u.net
>>728
写真取り忘れたけどくっそカッコよかった
マイケルの私物自転車で試乗させてもらったけどスラムコンポが使いやすくてレレと一緒に買ってしまいそう

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:01:04.77 ID:vsEYQghe.net
>>726
俺のざっくりイメージ
アジア人の体型なら大体最大XS150cm台、S160cm台、 M170cm台、L180cm台、XLそれ以上って感じじゃないか
責任は取らないけどね

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:55:04 ID:jZWBPKK7.net
>>736
173cmでTEREのSサイズの私は短足ということですか、その通りです

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 00:14:08 ID:EnDuhVQE.net
>>736
175cmでTEREのSで、ステム110mmの私は胴長おじさんということですか?

はい。(´・ω・`)

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 05:48:25.23 ID:hvgxSjH8.net
>>738
Mで168〜176ってとこじゃね?
だからステム が長いのでは?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:05:28 ID:MosoBCg2.net
>>739
胴が長くて脚がみじ‥‥
言わせんなや

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 14:40:44 ID:QKqsQhIV.net
言うなやクソが!(´;Д;`)

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:57:33.63 ID:SFIUOLsi.net
>>740
TEREはHURUより少し大きいからいけなくはないかもね

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:54:43.85 ID:pl34plhb.net
740だけど、俺は脚の長さは47%の83センチだから長い

逆に胴が短いから大きいフレームには乗れない

744 :738,741:2019/11/05(火) 20:12:15.92 ID:QKqsQhIV.net
>>743
なんだ俺は43%だからたった4%の差だね
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:15:21 ID:hDT1BVfA.net
男性平均の足の長さは45%程度
俺48%

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:19:15 ID:hDT1BVfA.net
>>743
俺はステム1cm短くしてステムあまり下げずに乗ってる
ヘタレなんでフレーム小さくすると落差がしんどい

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:29:40 ID:pl34plhb.net
マイキーさんの落差はえぐい

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:38:51.27 ID:GPpd5g9v.net
>>745
(>_<。)(>_<。)(>_<。)

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:20:51 ID:HxOxuiCw.net
>>745
でも真ん中の足は短いんでしょ?笑

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 06:29:25 ID:ogRSHvJ7.net
>>749
そうそう。だからサドルの圧迫なにそれ?って感じ。っておい!
マイキーはマジで手足長い。身長さほど変わらんが試乗させてもらうときサドルがっつり下げられたw

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:13:38 ID:3Ipo8GZE.net
なんでTEREが人気なの?値段?ホリゾンタルってやっぱり好きな人多いの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:37:12 ID:NgiKqk2y.net
グラベルってやっぱりロードに比べたら遅いのかな?遅いっていうか、スピード出すのはロードバイクより大変かな?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 23:58:02 ID:N6HD8m0Y.net
グラベル走るならAOの方がTEREより速いと思うよ(そういうことじゃない)

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 01:57:47 ID:7xcI/156.net
>>752
そら舗装路で2台比べたら普通のロードバイクの方が速いでしょ
グラベルロードはタイヤ太いので走行抵抗大きいし、空気抵抗も2の次だし、ちょっと重いし
でもマウンテンバイクよりは速く走れるだろうね

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 06:11:48 ID:oj69AQPZ.net
赤RERE予約したった

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 07:00:51.42 ID:kkolMdIs.net
>>755
おめでとう
1月の発送分になるといいね

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:29:48.66 ID:WfhCw2/P.net
>>756
最初3月みたいな話だったけど、どうやら1月分になるみたい。
平坦エンデューロ&たまにトライアスロン用を考えてるんで楽しみ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:49:22.27 ID:OIiF934L.net
山もかなり登るんだぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:45:15 ID:NANizNWA.net
レレって何気にC2で1番乗り心地いい気がする俺は!

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:37:41 ID:lom0q4r+.net
>>759
オレもそれは思う

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:50:28 ID:C7znrMOo.net
赤レレ、どこから予約するん?
取扱店経由なら、俺は無理だ、九州は不便だわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 20:15:33 ID:WfhCw2/P.net
>>761
取扱店経由でC2Jに問い合わせて貰った。
多分直接メールしても対応してもらえるんじゃない?
直販やってるわけだし。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:47:41 ID:kT7Nw/rx.net
サイクルモードの展示車を売ってるみたいなんだが、買いなのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:07:33 ID:YyG6sF6w.net
>>763
ということは次期モデルがいよいよ出るか

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:25:16 ID:kT7Nw/rx.net
>>764
海外に持って帰るのが面倒だったみたい

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:22:33 ID:YyG6sF6w.net
>>765
今年に限って?
建前だろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:33:55 ID:SMXr5NpO.net
>>766
例年は日本人オーナーバイクを多数展示してたから今年ほど持ってきてなかったんだよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:20:37 ID:nM6wagJp.net
あれなぁ、メーカーのじゃないから気軽に触れないんし じろじろ見るのもナンだし
良くないよな、熱心なユーザーが居るのは良いんだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:09:42 ID:635TX7ZH.net
HURUdiscにはかせるホイールをBora oneの35かwtoの45か迷い中
35はど定番でよく見る
45は情報が少なすぎるのと重量がヒルクラにどれだけ影響するか未知数すぎる
どっちが良いっすかね

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:24:11 ID:m78Y5/Vf.net
どうだか

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 05:48:01 ID:9hS1ACzM.net
>>769
ホイールスレで恥ずかしい事してんな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:40:34 ID:jECvEm7Z.net
恥ずかしい?確かに色々言ってるけど、みんな丁寧に答えてくれてとても助かってますが。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:35:58 ID:g4KBlCA/.net
>>772
お前の中で結論が決まってるじゃん
と眉を潜められてるように見えるけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:03:53 ID:jECvEm7Z.net
>>773
ああいう質問したらよほど丁寧に書かない限りそうなると思うけど。自分の語学力も無いのもだけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:13:58.62 ID:5XaWnJQb.net
>>774
違うだろ?
単に自分の中で第一希望がしっかりしてるのにわざわざ聞くからだろ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:35:58 ID:jECvEm7Z.net
>>775
そりゃ買い物だから第一希望はあるでしょ。ただ第一は35だったけどね。値段と使用イメージが容易だったからね
それだけでは決めたく無いから聞いてただけ。
結果45の良さが聞けて良かったわ
むしろ完全に自分の希望がなく、他人の意見だけで判断を委ねる奴とか居ないでしょ。では

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:41:31 ID:Kk8FK8Bk.net
冬休みにはまだ早いぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:39:28 ID:5XaWnJQb.net
>>776
うざ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:17:55 ID:VOtL4P+k.net
>>778
顔真っ赤だぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:49:37 ID:7ZgXnOgt.net
お子さま同士の口げんかは終わったかい?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:30:33 ID:jECvEm7Z.net
疲れた出発が遅かったから、帰宅も遅くなった。
そんな絡まれるような内容でも無いと思うんだけどなw
ホイールスレで45押してくれたから傾きかけてたけど、やっぱり今日みたいに延々と山登ると軽さは正義かなとか考えてしまうわ。我ながら優柔不断w
ホイールスレでは無いのでこれ以上は。ご迷惑おかけしました。申し訳ないです

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:39:07 ID:bfgpTHk5.net
>>781
こんな面倒くさい奴と同じバイクに乗ってるのかと思うと気が滅入る

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 07:52:19 ID:JQTURwpA.net
いちいち絡むやつがアホーなんだよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:48:21.31 ID:HFfyx4QD.net
お前もスルーできてない時点で同罪

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:15:42 ID:j4/kbmEG.net
はいいえ

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:36:57 ID:8i0RU3at.net
スレ落としてもいいですか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:44:17 ID:Lgj5ABAV.net
そこまでか?
それよりあいつ35とか45はいてるやつに謝れ!
俺35なんだよ!こいつだと思われたら迷惑やわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:20:09 ID:lhLiL8do.net
huruでボラワン使いはこのバカと勘違いされるのかと思うと嫌だな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 05:43:10 ID:ebhMAap3.net
REREいいよー登れるエアロ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 11:20:32 ID:FB9luP0l.net
今時のエアロは大体みんなそう言われてる

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:19:18 ID:iAcZit7s.net
ヴェンジも登るしな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 13:45:59 ID:cnVOHPKM.net
試乗せずに見た目と過去のアリーゼへの憧憬だけでレレ注文したけど乗り味どうなんだろうね。
ヴェンジは人の借りて乗ったときこりゃ速ええわって思ったけど、周りに乗ってる人多くて買うのやめた。
構成考えたらヴェンジプロとほぼ同じ価格なんだよなあ、楽しみだ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 15:21:17 ID:a4fC1ScU.net
不思議とぬるっぬるっと加速する感じがある

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 15:44:27 ID:QAX0JWFy.net
反応はテレのほうがいいよね

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:58:06 ID:F4A5h/Fa.net
REREは足に優しいバイク

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 20:07:57 ID:N4a3nj41.net
キャニオンのエアロードに近い乗り心地、うん、きっとそう

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 01:10:06 ID:BvzruQIM.net
AOが出荷された〜

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 02:15:09 ID:9R08HE/z.net
>>797
おお、そっちの色にしたのか!おめ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:35:15 ID:LClO7Gw2.net
色のことは書いてないだろ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:37:50 ID:VyofPcLS.net
>>799 よく読めw

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 10:32:30 ID:Be9OzzGC.net
マジわからん

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:49:59.35 ID:Wta0nqm+.net
プロレスを楽しむ心の余裕

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:49:09 ID:koKucpzj.net
あお

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:42:34 ID:7KUJH48l.net
今からフレーム買うならやっぱりディスクがいいのかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:54:35 ID:0Su7ixK7.net
ホイールたくさん持ってるとか、輪行よくするとかならリムブレーキモデルの方がいいのかもしれん。

俺はディスクにしたけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:40:18 ID:X6KI3moO.net
赤レレもう売り切れだってね
そんでマナバー付属だそうな

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:18:40 ID:gAf8ySQl.net
ネットストアの方で買えると思ってたのに、あーあー

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:04:18 ID:eWhxPata.net
>>806
どこ情報ですか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:40:06 ID:X6KI3moO.net
売り切れってのは海外ショップのインスタ情報
そこに書いてることには、また別カラーが出るんだと

マナバー付属は注文時にサイズ聞かれたから

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:37:23 ID:Kjy4tyQ3.net
https://i.imgur.com/YszoIiv.jpg
青huruいいじゃん!

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:43:48 ID:8uEIFQ3A.net
俺たちが買うことができないなら、虚しいだけだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 23:44:39 ID:KJXIYfLI.net
マイク・プライドの自転車も反響があると販売されるようになるんじゃない?
以前にもそう言うことがあったでしょう

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:33:30 ID:03Hdolqj.net
一発で見た目気に入ったのは黒オレンジのHURUだけどレースには出ないしそこまでヒルクライムするわけでもないから用途的に考えるとTEREになる
どっち買うか迷うなあ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:58:41 ID:TaCOPkCy.net
迷わずHURUだろ
ヒルクライムバイクだからって平地が弱いわけもない
さあ行こう!行けばわかるさ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:38:18 ID:+pwj0nNO.net
レース出ないとか何とか言ってたらTEREすらオーバースペックになってまうがな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 13:33:02 ID:6YA1+Wkm.net
>>810
誤ってペンキを零しちゃった感(´・ω・`)

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 14:59:21 ID:m6rd6lbQ.net
>>813
ロードバイクは見た目で決めないと後悔するよ
俺もオレンジ!いいよマジで

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:32:57 ID:CDBWwv4X.net
ブラックフライデーセールやってるけど詳しい情報が全然ないな

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:20:00 ID:CxKiZK/+.net
フレームのお値段お安くなった?
コロコロ変わってわかんねぇな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:12:16 ID:xAGO0ku+.net
ブラックフレームが30%offだってやべーな
manaキャンペーンより安いやん特に基本が高いHURUはお得すぎ
逆にこんだけばらまいてると色々疑いたくなるが

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:18:12 ID:9CHBdbyc.net
>>820
日本は対象外だが

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:24:51 ID:9CHBdbyc.net
クーポンコードはBF2019で期間的にはもう使える
ロケーションを日本にしているとクーポンコードが通らない
カナダやオーストラリア、USAだと30%引かれる
中の人的には日本人は高くても買うからクーポンいらないでしょ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:30:11 ID:xAGO0ku+.net
そういうこと?
まあ持ってるから良いんだけど、こんだけ安いなら一台増やしても良いかと思ってちょっと妄想しかけたわw

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:59:31.78 ID:CxKiZK/+.net
元々ブラックフライデーの習慣がある国でしかやらんってことならまぁ...うーん...AO欲しかった...

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:05:52 ID:eN/4Hyah.net
おま国はダメージデカイよね、一気に冷める。。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:11:16 ID:Asj+dM6R.net
日本だけ割高販売はしてるけどね

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:38:29 ID:9CHBdbyc.net
ちなみに米国にするとTEREが1700ドルちょっとになる。20万円切るくらい
転送業者中継して買うのもありかもな

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:40:42 ID:TzOJ+QAj.net
>>827
それは通常価格で?ブラックフライデー関係なく?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:45:12 ID:TzOJ+QAj.net
ってことはないかw ^_^;
失礼しました

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:55:48 ID:qgqAta9s.net
昨日今日とサイクルアラウンドジャパンで、マイケルライスがレレとテレ乗ってるね
ハイライトだから再放送なのかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 07:51:21 ID:cFuzEU6i.net
>>830
NHKワールドで過去作見られるだろ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:14:16 ID:niSE4+hN.net
マイキーは日が沈んだ暗くて狭い多摩サイをREREでガチ走りしてるの見てゲンナリしたわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:23:38 ID:hZbqQn5x.net
出たー
カオナシ正義マン

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:09:23 ID:+5OVcc5l.net
TERE買おうと思った時に278400円+税27840円の計306240円以外にお金かかるのですか?
manaは在庫ほとんどないですね

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:54:06 ID:YBdrbwrh.net
>>834
個人使用での輸入なら本体価格の6割に関税4.5%だか必要になるはず

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:13:52 ID:poRiKv8C.net
ショップで買った場合のことはわからないけど
自分がネットでHURUを買ったときは
本体374600円に受け取り時に払った税が22850円で全部

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:32:41.25 ID:mgEEMo5d.net
消費税ね。
商品価格の60%×10%=6%
4.5%というのはたぶん、
消費税8%のときの
商品価格の60%×8%=4.8%

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:33:07.34 ID:amNspYgH.net
店でもネットでも値段一緒でしょ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:39:38.04 ID:zuNduAVA.net
ネットで買うくらいなら、海外から輸入したほうが安上がりじゃない?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:46:10 ID:BLazrl2M.net
>>837
いや消費税じゃなくて自転車って関税の対象みたい。
消費税とは別で。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:15:41 ID:O0mr5sFG.net
>>838
国内実店舗で買ったら商品価格に8%の消費税だったよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:36:43 ID:50W/8O9s.net
日本だけBF2019が無効なの本当に最悪

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:50:52 ID:bYBcACKJ.net
実店舗のが高いってこと?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:51:00 ID:33/6TUgc.net
公式通販に赤RERE出てるね
ワイは買えないけど

845 :837:2019/11/28(Thu) 20:53:35 ID:ytprpp3+.net
自転車関係で関税がかかる主なものは、
ウェアとかシューズ。
自転車本体はかからないよ。
関税だと思って払ったのかもしれないけど、それは消費税ね。
https://www.customs.go.jp/tariff/2019_4/index.htm

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:34:08 ID:zuNduAVA.net
赤レレ、海外と比べたらあれだけど、国内では価格差なし
最近のフレームに比べたらちょい古臭さも出てきたが、グラの良さは流石であるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:48:02.90 ID:W6lueGuF.net
>>842
日本だけじゃなくアジア圏全部アウトの白人様限定セールやぞ
さすがにアジア圏は別に旧正月セールとか何かしらやってくれると思いたいが

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:58:29.41 ID:W6lueGuF.net
と思ったけどアジアでネット直販してるの日本と香港だけか? 香港はコード通りおるw
これはもうだめかもわからんね

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:18:27 ID:9f/FhLZ1.net
CANYONお断りのなるしまでも試乗会してたし国内ショップの顔立ててWebで安売りしないとか海外より割高になってるとかあるのかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 13:05:27 ID:eBduL08L.net
ロケーションを海外に設定したまま日本のアドレスで会計してみようぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:02:06 ID:9gBQoTLA.net
アカウントが国ごとに必要で住所の国指定もそれと連動してるからだめやね

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:37:32 ID:aD76Zu6L.net
消費税upに便乗した謎の値上げや日本だけblackfridayの割引なしとかユーザーなめてる

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:20:33.32 ID:0M9Y2lcq.net
ユーザーフレンドリーな雰囲気演出してるから余計にえげつなく見えるわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 04:45:00 ID:o++4oQwd.net
一応8掛けで卸してくれるみたいだ
まあ店的には全然儲け出ないだろうけどキャニオンはそもそも卸さないからまだマシかもね

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:28:20 ID:PARJWWxR.net
緑AOを3ヶ月待たされてる身としてはC2の印象は悪くなる一方だ
サイクルモードでの登録者限定でフレーム購入者にMANAあげるキャンペーンも、何言ってんだ今更、って感じ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:02:26 ID:tAsvSl8W.net
全国各地でオーナーズライドや試乗会やってるけどマナーはどうなんだろうね。
ライスさんのライドの映像見てる限りあまり良くなさそうだけど…。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:20:25 ID:xVN5qDZN.net
多摩サイでTT練習やってる時点でお察しよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:32:30 ID:+r0U3U8F.net
呼ばれてないのにやってくる正義マン死んでくれよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:00:40.06 ID:xVN5qDZN.net
かっぺには理解できんかもしれんが多摩サイなんてニンジャランナーだらけの遊歩道だからなぁ
正気の沙汰じゃないわな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:22:59 ID:aP4Ag+CG.net
めんどくせーやつ
本人に直接言えよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:48:18 ID:2u7F0Nrb.net
本人に言う方がよっぽどウザい正義マンだと思うがいいのか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:58:40 ID:fFYPTFI/.net
そりゃこんなとこで言うよりかマシだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:01:56 ID:op0OBJJq.net
CHAPTER2のLIVEチャット機能してるんですかね?
質問しても全く返答がない

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:17:06 ID:k+CQ0PvV.net
それは俺もクレームした
出来ないならしなきゃ良いのに

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:37:13 ID:op0OBJJq.net
>>864
ですよね
社員が少ないって聞いてましたが、、、

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:48:37 ID:Ss29D6ZN.net
でもメールで問い合わせるとすげー対応良かったから、メールして気長に待つと良いよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:58:20.79 ID:op0OBJJq.net
メールの方がいいんですね!
送ってみます!

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 00:12:27.49 ID:q7PtEDEy.net
>>844
すぐ売り切れたね
あれって初回分の20本の予約だったのかな
だとしたらまた出てくるかもね

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 01:33:59 ID:QIYFmaEG.net
>>868
単に打ち間違いじゃない?
初期ロットは1月に届いて、これから受け付けるのが3月用なんじゃね?
なんで今注文できないかわからないけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 10:28:24 ID:NyktMPmk.net
huruって乗り味ガチガチ系?
今までずっとアルミ乗ってて、次の購入候補というか本命なんだけど乗ってる人のインプレ聞きたい

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 10:34:18 ID:3Q4ht5kh.net
>>870
剛性高いと言われるけど、膝に来ることはそれほどないし、乗り心地もいいよ

何より軽い
そして、剛性のおかげでスプリントも意外と得意という変わった子だね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:54:04 ID:ZT7YDRM0.net
チャプター2 は基本的にどれも乗り心地良いよ
HURUも例外無く
剛性とシナリのバランスがいいんだと思う
乗り心地はアルミに比べれば当然いいけど、結局乗り物はタイヤ7割ホイール1割フレーム2割だと思ってる
だから気にせず買えばいいよ!一応HURU乗り
ちなみc2で1番乗り心地良いのはRERE

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:12:53 ID:39qk3DXB.net
>>872
REREなのか縦剛性の塊りみたいな形状だけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 05:43:00 ID:jZ5T6ThX.net
>>873
RERE乗った事ないでしょ
空力優先の細身のダウンチューブのおかげで乗り心地はかなり良いよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:13:20 ID:rzHP0tgB.net
>>874
乗った事無いよ ナザレ1オーナーだし乗換えはまだ先だと思ってるからね
次はTEREかREREかなとは思ってるがまだまだ先

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:38:23 ID:RxIz/XlC.net
マジでrereの乗り心地はいい
横風にも強いし

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 22:14:15.54 ID:raIl5CLt.net
乗り心地がいいってことは柔らかめ?
人によっては剛性不足と感じる?

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 22:31:31 ID:yNLFG2Zc.net
>>877
それが柔らかくはないんだよね不思議だけど
TERE(Disc)は俺みたいな70kgのデブがスプリントしても縦にも横にも撓らない
1000W位でね(デブなので4〜5秒くらいは出せる
BB付近とヘッドチューブ、ダウンチューブ、チェーンステーは硬い感じ
でもDogmaとかPROTOSみたいな、あそこまでのガチガチ感はない
フォークはやや柔らかめだけど不満感じることはないな
リムブレーキのTEREはスルーアクスルじゃない分ちょっと柔いかな〜

REREは横方向には撓るって聞いたけど、ちゃんと乗ったことないから分かんない
HURUはTEREより大分硬く感じた、でも乗り心地は良い(良さげな)不思議感覚

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 18:11:24.57 ID:Iz1JGyJC.net
>>875
俺もナザレ1だが正直乗り換えるほどの違いがないので保留してる。色が気に入ったの出れば買ってもいいかくらいのスタンスだな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 18:43:51.02 ID:UABrd1H6.net
>>879
ああ、御同輩 もちろんそうそう簡単にナザレ1から降りるつもりは無いぜ
ここだけの話しナザレ1の方がカッコいいしw

次世代REREとか見てからでいいわくらいの感じ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:48:45 ID:cpex/sg7.net
ナザレって名称が未だに慣れない
アリーゼだろアリーゼ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:55:19 ID:f5FTTExm.net
スペシャ法務部がアップを始めました

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 13:16:14 ID:cpex/sg7.net
あれって実際裁判してたらどうなったんだろうね。
アメリカ特有のアホ判決になるのかな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 18:20:10.54 ID:9ZAc8U9D.net
>>882
(笑)

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:05:38.75 ID:TehToehK.net
黒色限定で30%オフ
今回は日本も対応しているみたいね

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:12:02.16 ID:9RkpC59w.net
マジ負けた。
manaキャンペーンでやってしもうたわ
見たくなかった見たくなかった

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:20:51 ID:cpex/sg7.net
Promotion excludes:
. AO Matt & Gloss Black
. AO Green & Orange
. Rere Red & Grey (Whero)
. Mana handlebar

てことだから黒限定ってわけじゃない

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:31:02 ID:MM5+VgRH.net
試しにRERE BIGLAカートに入れたらコード適用された
本命の赤REREの在庫がないけど
白でもいいかなとマジで気持ち揺らいでる

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:55:06 ID:TehToehK.net
写真見て早とちりしちゃったゴメンナサイ
最近値引き攻勢すごいなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 23:44:29 ID:jX7fSLvj.net
ここまで来ると若干詐欺っぽく感じるわ
今が1番安いよーって毎月言ってるようなもんじゃん
このまままたフェードアウトしたりして

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 04:00:04 ID:DHVz6sIV.net
またおまえか

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 04:09:48 ID:2DnsDkd1.net
>>886
夢でも見たんや
きっとそう

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 07:14:25.35 ID:IT7Hw5bI.net
何かプロモコードとか流れてるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:12:58 ID:bhrcIei6.net
HURUでももう1年前の型落ちモデルみたいなもんだし扱いとしてはこんなもんじゃねーの

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 19:28:07.76 ID:NaEZRaAp.net
C2がRapha化する、意識高い系ブランドはみんなそうなる、仕方ない
セール乱発、陳腐化、身売り

海外と比べて高かったから、安くなるのは歓迎したいな
次は何買おう、赤レレほしいね

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:20:08.25 ID:m76vJMV7.net
インスタとは別にメールで正式に回ってきたね

AOまたはRere Red&Grey(WHERO)フレームセットには適用されません。
それ以外のすべてのアクセサリとフレームセットに有効です。

バーテープでも買うか
んでこのバーテープどうなの?
もちもちしてそうだけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:31:18.83 ID:xsNZe+YD.net
触り心地イイ
カラーもさすがにフレームとマッチする
模様もかっこいい


ただすぐに色が落ちる

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 06:51:45 ID:n9yO3bnQ.net
Facebookでもでてたね、年末セールみたいなもんでしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 09:06:08 ID:Jmo38GeK.net
ここの反応見てると30%offでも買う人は少ないのかなー

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 09:16:02 ID:vZL3lYFa.net
>>899
すでに二台あるし、在庫処分感があるから
もう少ししたら新色かTEREのニューモデルとか出そうじゃん?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 10:10:13 ID:elzWfiWy.net
>>899
ポチろうかどうか毎日迷ってるの

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 12:34:53 ID:NbcWNXaQ.net
欲しいけど何か裏がありそうで買えない

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 03:16:04.31 ID:fpD0rq+M.net
MANAハンドルバーの使い心地はどうですか?
サイコン付けるの大変そうだけど。

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:12:25 ID:fMI6lW7p.net
使い心地なんて人それぞれだから聞いてもあんまり参考になんないと思うけど、カーボンって時点でアルミよりはいいと思う。
ステム長とハンドル幅が合うのがあればね
サイコンはレックマウント使ってる

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 06:23:22 ID:fsG7pKhJ.net
このセール中に購入したいのだけどサイズがイマイチわからない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 07:29:21 ID:2iNxf7YH.net
>>905
厳密には難しいけど、身長言えば大体わかると思う
微妙な身長だと困るけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 08:43:02 ID:fsG7pKhJ.net
身長179cm股下82cmです
よろしくお願いします

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 10:26:03 ID:k6J8OE1y.net
https://jp-jp.chapter2bikes.com/geometry-bikefit/

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:29:04 ID:fsG7pKhJ.net
フィットのやつ、やったのですが素人のため今ひとつ意味がわかりませんでした。大手メーカーのカタログのように150〜160cmはこのあたりみたいなのがないのでわかりにくく質問した次第であります。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:33:20 ID:poROLbaE.net
サイトの通りにメジャー当てればいいだろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:33:36 ID:mjKB9RsZ.net
>>907
車種はなにきb?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:33:55 ID:mjKB9RsZ.net
>>907
車種は何希望?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 12:30:27 ID:SEnVKX9Z.net
>>905
初めてのバイクなの?
もし、初めてならショップで買った方がいい。あと2台目以降なら、今乗ってるやつのバイクの名前とサイズと年式を教えて
あと、乗っててどう言う感じかもできたら教えて

あと、どこ住まいかも結構重要なんで、近くに取り扱い専門店があるか調べてみて

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 13:13:22 ID:+FVDk9zI.net
179cmだと多分ギリギリMじゃ無いからL買って自転車屋と相談してステムで合わせれば?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 13:52:03 ID:O886852e.net
完成車じゃないけど、そこんとこ理解しとるか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:20:24 ID:BfU4HhDS.net
XS〜165くらいだと思うからサイズ上がるごとに+5センチくらいだと思うけど。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:26:42 ID:mjKB9RsZ.net
>>916
それはちょっと乱暴すぎる目安だと思いますよ。
自分は182でLだし(股下88cm)確かマイキーもLだし
ステム で調整しつつM乗って落差つけるかL乗ってゆったり乗るかじゃないかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:36:43 ID:fsG7pKhJ.net
皆さんありがとうございます。MかLだとは思うのですが、ちょうど微妙なところなので、どうかなって思って。車種もTEREかREREでまだ迷っています。ロードバイクは20年前に乗っていたので初めてではありませんが素人同然です。
c2取り扱い店も検索したのですが近くにはなかったです。

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:13:36 ID:C9OVf+HB.net
>>918
MでもLでもokです
例えばレレでトップチューブで16mm違って、スタックで25mm違います
遠い近いはステムで前後方向を合わせば良いので大きな問題ではないです。
Lを買ってもめちゃくちゃステムが短くなることはないでしょう。長いステムを使いたいならMでしょう。
スタックは高さ方向なので、カラーの枚数で調整できます。ただこれ以上上げたいとか下げたいには限界があるのでそこが難しいです。
Mは落差がつけやすい反面上げる方にはカラーが増えてイマイチかっこよくなく
Lでは楽な姿勢を取りやすいが、カラーを抜き切った位置が最大落差なので下げれないってことにもなります。見た目はカラーが少ない方がかっこいいですが。最悪ステム の角度でもどうにでもなりますがねw

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:33:58 ID:VwOXvuJf.net
ディスクにするべきか、キャリパーで粘るか。
みなさんどっちでしょうか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:50:26 ID:C9OVf+HB.net
>>920
自分でメンテナンスしたい人、輪行する人ならリムのが絶対楽
それ以外のお金がある人はディスクじゃないかなー。リムはホイールが出てこなくなると思う

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:45:20 ID:KhaS/86c.net
サイクリングメインのtereディスク乗りですが、もうリムブレーキに戻ることはないと思う
輪行も何十回としたけどトラブル無いし、エアなんて入らないけどな
本当に持ってる人が言ってるんだろうか?
ディスクロード乗り少ないから是非とも増えて欲しい

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:19:22 ID:6GjLNMvs.net
ブレーキオイル交換をショップに任せても工賃2,000円とかだし、もうディスクにした方がいいと思うよ。頻繁にやる人でも1年に一回くらいだし。(SRAMは年一回必須)
>>922が言う通り逆さまにしてもエア噛んだりしないしね。
リムブレーキに比べてトータルで300〜400gくらいは重くなるので、それが嫌な人はリムブレーキにすればいいと思う。
ただその重さを補って余りある利点があるので、俺はディスクにしたよ
利点はググって確かめてw
一つだけ言うとダウンヒルが今までより2倍は楽しくなったこと

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:25:15 ID:3XU8vbnW.net
油圧ディスクで逆さまにしてエア噛むのは元々エアが抜けきってなかったのが、逆さにしてキャリパー側に上がって来ちゃうから。
ちゃんとエア抜き出来てれば、逆さにしようが問題ない。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 19:30:05 ID:iYD6ix+K.net
>>924
職場で逆さまにして置いてるけど、油圧ディスクでトラブルないよ
あと年間で500キロくらい通勤用バイク使うけど、油圧ブレーキを見てもらったのは3年に1度だよ
ただ、ディスクブレーキのパットがかなり消耗してた

輪行もやったことない人が文句言ってんじゃないかな?
トラブったことない

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:13:52 ID:C9OVf+HB.net
これって自分のこと言われてる?
自分は楽って言っただけなので、そこは勘違いして欲しくないなと。
ローターとかブレーキキャリパーの事とか気にしなくて良いし軽いしね。
メンテナンスもリムの方が楽だし。
まあどちらも慣れだけど
自分もHURUディスクなのでディスク推奨派ですよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:26:54.07 ID:fsG7pKhJ.net
>>919
わかりやすくありがとうございます。Lでいこうと思います。20年ぶりのロードなので楽しみです。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:47:49 ID:3XU8vbnW.net
自分で油圧組んで使ってるけど、わかればメンテは油圧のが楽だと思うけどなあ。
調整とかほぼゼロだし、ケーブル取り回しとかワイヤーの張り具合とかいらないし。
ロードの油圧はMTBに比べるとやりにくいけど、基本は同じだし。
ケーブル張り替えるよりブリードする方が早くない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:54:47 ID:UrMh5BOu.net
>>926
ああ、同意のつもりで書いたんだ
すまん

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:30:18 ID:C9OVf+HB.net
>>928
油圧はエア抜きで油あふれさせたりしなくちゃいけないし、あー面倒ってなるわ俺w

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:42:22 ID:7brD97Uu.net
>>930
ショップにお願いすればええやん
数千円くらいだろ?

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:45:46 ID:6GjLNMvs.net
2000円ぐらいよん

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 07:45:21 ID:BL3LW9Jx.net
この板は自転屋持ってたら死ぬ病気の奴ばっかりやからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 08:09:55.80 ID:/licMfMn.net
チャプター2ポチったけど、消費税とかかかるんだっけ?
明細見ると消費税とか送料とかかかってないようだけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 09:25:05 ID:hdxDRwl9.net
>>934
送料は無料
消費税は配送受け取り時に支払い

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 10:48:27 ID:FH9g7jm7.net
>>927
良い色買ったな 賛成だ!

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 13:45:17.69 ID:HBuyk/f3.net
>>934
お前も喜朗買ったな!

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 15:39:11 ID:3Lurw2Fh.net
>>933
そんな病気あるんだw
やべーやん。こう言うわけわからんこと言うやつ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 16:43:20 ID:hdxDRwl9.net
リムRERE BIGLA ポチってもうた
来年は今あるディスクTEREと2台体制に
バカですね

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 16:54:47 ID:BL3LW9Jx.net
>>938
ほら
比喩表現を理解できず自転車屋や他人と会話できないコミュ障が釣れる

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:14:16 ID:hJoGAbIb.net
>>939
そんなんじゃバカとは言えん
あとHURUとAOを揃えてやっとバカと認めてもらえるんだぞ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:48:26.81 ID:jhLt5G0u.net
>>940
あんたもこのスレに見てコメントしてる時点で同じ同類だよw
ご愁傷様

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:53:44.19 ID:tyBGplF8.net
ao買おうかと思ったがMTBに興味持ってしまった

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:31:03 ID:OYgBsHkU.net
>>943
俺ガイル
グラベル買うか、MTB買うか迷いだしてな
ただ、AOイイバイクぽいな
もう少し発売が早ければ注目浴びたかもしれんが

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:51:05 ID:xVqLdkQ+.net
>>939
なんでリムブレーキ版?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 19:58:10.87 ID:hdxDRwl9.net
>>945
手持ちのリムホイールとコンポがあるから(追加購入ははブレーキとBBくらい)
ディスクロード所有して感じた事だけど、ディスクじゃなきゃいけない事もないから
ディスクはやっぱりちょっと重く感じる、今回は軽めに仕上げたいから

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 22:56:07 ID:IpWyH8vO.net
長距離ツーリングで林道とか通るならグラベル。バイクパッキングとかも。
オフロードメインならMTB。
ロード持ってるならMTBも良いんじゃない?シングルトラッククソ楽しい。
ただ走るところ見つけるのが大変なのと、アプローチ自走だとだるいので車は欲しい。

AOは欲しい。見た目良いし、割とロードよりっぽいし。

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 12:33:19.36 ID:Pntz2rqV.net
来年オーナーになるんでみなさんよろしく

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 14:20:44 ID:xeTQOs0H.net
ディスクも電動コンポもいいとは思うけどワイヤー引張る感触をレバー越しに楽しみたいから導入はないかな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 14:44:45 ID:cMZQH0Tr.net
金額や重量気にしなければもうヒモには戻れない
油圧と電動はストレスが圧倒的に少ない。
もちろん紐のアナログ感も好きだけど!どっちも良い!

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 22:52:06 ID:ALAW7gm6.net
キャンペーン延びた?

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 00:37:30 ID:mEfma1R1.net
伸びてない

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 22:19:15 ID:Lzx9PL1A.net
ピンクのTEREが届きました。これからちょっとずつ組んでいこうと思います。
ハンドルをどうしようか悩み中。manaは高すぎるから別のにしようと思います。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 02:45:39 ID:zusiLhcJ.net
スルーアスクル付属してないから欠品だと思ったら、最初からついてないのね。
ちょっと焦った。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 21:07:30 ID:cM4BxRfL.net
>>953
オメ、いい色買ったな

今日ウチにもチームカラーのREREがやってきました
チマチマと組んでいこうと思います

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 01:54:52.68 ID:SFl2apB/.net
こないだCHAPTER 2カラーのワゴン車を平日早朝の銀座界隈で見かけたが
あんな時間にあんなところで何してたんだ
怪しいわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 02:36:39 ID:+2EDGljl.net
>>956
君は何してたん?君も怪しいなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 07:09:49 ID:z/Y2JaCF.net
新しいネタもないから、盛り上がらないですね

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 14:07:56 ID:D3CIyWgM.net
フルの新色?
それともカスタムペイント?

https://i.imgur.com/dg2HVhZ.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 16:57:39 ID:tFJ/WNG1.net
>>959
カッコいいなおい
どこから引っ張ってきた?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 21:23:20 ID:CpdozAJj.net
>>960
Facebookのc2の関係かなんか知らんけど繋がってる外人さんから

何者かは知らん

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 02:05:57 ID:MacZ267k.net
1月18日(土)19日(日)にCHAPTER2のグラベルロード"AO"の試乗会をやるよ。詳しくはコチラ
https://ramonbikes.com/

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 06:15:28 ID:33Jhfe+u.net
>>961
販売者情報にmike prydeってあるぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 14:46:45 ID:Rug3JQkV.net
今日発売のサイクルスポーツの68ページ、マイケルプライドって書いてるけど、マイケルライスだよね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 15:04:40 ID:6tubPNw4.net
マイケル3人いるからね
しかし人の名前間違えるとは失礼な奴らだ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 15:49:03.43 ID:XYFRWnAe.net
>>965
もう一人のマイケルって誰?

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 22:13:45 ID:rMnS0E9H.net
サイスポ発売日だったか。明日本屋行って中身確認するか

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 23:01:38 ID:A54JInh9.net
もう少しで赤rere発送されるのかー
待ち遠しい

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 00:46:31 ID:/PqvgLZC.net
>>966
富岡?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 18:47:39 ID:EyT4549q.net
確かにマイケルプライドになってた。

マイケルJライスなのにねぇ

971 :sage:2020/01/21(火) 23:15:28.58 ID:kYqtbWMi.net
マイケル・プライド
マイケル・ライス
マイケル・カリスマ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 00:08:41 ID:6glaRR+n.net
赤レレ来た

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 20:15:48 ID:A4HxP27F.net
赤レレはアルミホイール似合わないだろうな
いいホイール履かせてくれよな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 12:04:21 ID:hI/5cg0Z.net
c2サイトのトップ映像がマイキーの動画になってるw

また、マナバーがタダになるのかね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 13:37:22 ID:83/UXWS5.net
そういや赤レレ注文したときハンドルサイズ聞かれたけど、付属してない気がするw

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 13:46:55 ID:ZaWif5vI.net
Manaまた無料になったな
これからMana買おうと思たけどなんかやめとこうかなと思てしもた

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 16:23:00 ID:XpE6V2Zb.net
>>976
フレーム買えばいいよ

c2の二台持ちも何人かいるみたいだし

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 16:42:24.63 ID:ZaWif5vI.net
>>977
「フレームを買うとManaをプレゼント。今なら更にもう一本Manaをおつけします!」だったらな 笑

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:04:56 ID:jHPJyuFc.net
>>978
何笑ってんの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:16:43 ID:ZaWif5vI.net
笑ってすまん、じゃあ笑わずに書き込み直すわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:17:30 ID:ZaWif5vI.net
>>977
「フレームを買うとManaをプレゼント。今なら更にもう一本Manaをおつけします!」だったらな! 怒

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:19:28 ID:jHPJyuFc.net
>>980
次スレ立ててな

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 18:09:02.71 ID:ZaWif5vI.net
>>982
立てたで 笑
【TERE・RERE】CHAPTER 2 Part2【HURU・AO】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580202489/

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 19:56:08.61 ID:jHPJyuFc.net
>>983
サンクス

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 20:10:57.49 ID:ZaWif5vI.net
>>984
どういたしましてやで (о´∀`о)

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 05:42:32 ID:xHT/tVdu.net
マナバーのほかにバーテープ各色1個とアクアカラーのトップキャップもつくんだな
赤レレ欲しい人は今がチャンス、というか数量限られてるから今狙うしかねぇな
ワイはこの間の30%オフの時に白い子お迎えしたので満足だけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 07:00:44 ID:7c6pKs20.net
>>986
赤レレってよくよく考えるとornotのコラボと同じ台数しか売りに出されないのな

それなら◯/100とかやってくれた方がプレミア感でるでしょうに

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 11:29:04 ID:/dGv73TC.net
実際、通常版や8ヶ月版も売れて300−500くらいじゃないのかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 13:43:58 ID:pwWZPz/w.net
全部ナンバリングしたらええのに

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 09:33:46 ID:nffntIFS.net
>>988
8ヶ月版と言いつつ2年くらい売ってなかった?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 07:23:08 ID:q9J1CIDG.net
なんかchapterはこれから限定色200台単位で出すっぽい。
だから今は頑張って在庫さばいてつのかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:16:50 ID:/EvPOeah.net
さばいてつと思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:55:54.54 ID:hw1tTcCF.net
限定商法すれば多少の値上げも消費者は目を瞑るからな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:18:00 ID:mXT83VJa.net
>>991
この前、リミテッドは100台っていってたけど
まぁ、気分次第でコロコロ変わるところだからなぁ
はよ、新色見せてほしい

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 16:54:05 ID:mXT83VJa.net
>>227
3月の大阪であるサイクルモードで新色発表あるといいな
東京だと毎年なんかお披露目があるけど、大阪は去年どうだったの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 16:54:38 ID:mXT83VJa.net
アンカーは気にしないで

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:29:25 ID:NBkes0hh.net
次のスレあるからうめめ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:30:08 ID:NBkes0hh.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:30:21 ID:NBkes0hh.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:30:35 ID:NBkes0hh.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200