2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TERE】第2章チャプター・ツー CHAPTER 2【RERE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 03:53:08.52 ID:V+5+CxOx.net
ニュージーランドのメーカー 
チャプター・ツーを語るスレです。

チャプター・ツー 公式HP
https://jp-jp.chapter2bikes.com/

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 14:40:44 ID:QKqsQhIV.net
言うなやクソが!(´;Д;`)

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:57:33.63 ID:SFIUOLsi.net
>>740
TEREはHURUより少し大きいからいけなくはないかもね

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:54:43.85 ID:pl34plhb.net
740だけど、俺は脚の長さは47%の83センチだから長い

逆に胴が短いから大きいフレームには乗れない

744 :738,741:2019/11/05(火) 20:12:15.92 ID:QKqsQhIV.net
>>743
なんだ俺は43%だからたった4%の差だね
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:15:21 ID:hDT1BVfA.net
男性平均の足の長さは45%程度
俺48%

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:19:15 ID:hDT1BVfA.net
>>743
俺はステム1cm短くしてステムあまり下げずに乗ってる
ヘタレなんでフレーム小さくすると落差がしんどい

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:29:40 ID:pl34plhb.net
マイキーさんの落差はえぐい

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:38:51.27 ID:GPpd5g9v.net
>>745
(>_<。)(>_<。)(>_<。)

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:20:51 ID:HxOxuiCw.net
>>745
でも真ん中の足は短いんでしょ?笑

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 06:29:25 ID:ogRSHvJ7.net
>>749
そうそう。だからサドルの圧迫なにそれ?って感じ。っておい!
マイキーはマジで手足長い。身長さほど変わらんが試乗させてもらうときサドルがっつり下げられたw

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:13:38 ID:3Ipo8GZE.net
なんでTEREが人気なの?値段?ホリゾンタルってやっぱり好きな人多いの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:37:12 ID:NgiKqk2y.net
グラベルってやっぱりロードに比べたら遅いのかな?遅いっていうか、スピード出すのはロードバイクより大変かな?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 23:58:02 ID:N6HD8m0Y.net
グラベル走るならAOの方がTEREより速いと思うよ(そういうことじゃない)

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 01:57:47 ID:7xcI/156.net
>>752
そら舗装路で2台比べたら普通のロードバイクの方が速いでしょ
グラベルロードはタイヤ太いので走行抵抗大きいし、空気抵抗も2の次だし、ちょっと重いし
でもマウンテンバイクよりは速く走れるだろうね

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 06:11:48 ID:oj69AQPZ.net
赤RERE予約したった

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 07:00:51.42 ID:kkolMdIs.net
>>755
おめでとう
1月の発送分になるといいね

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:29:48.66 ID:WfhCw2/P.net
>>756
最初3月みたいな話だったけど、どうやら1月分になるみたい。
平坦エンデューロ&たまにトライアスロン用を考えてるんで楽しみ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:49:22.27 ID:OIiF934L.net
山もかなり登るんだぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:45:15 ID:NANizNWA.net
レレって何気にC2で1番乗り心地いい気がする俺は!

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:37:41 ID:lom0q4r+.net
>>759
オレもそれは思う

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:50:28 ID:C7znrMOo.net
赤レレ、どこから予約するん?
取扱店経由なら、俺は無理だ、九州は不便だわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 20:15:33 ID:WfhCw2/P.net
>>761
取扱店経由でC2Jに問い合わせて貰った。
多分直接メールしても対応してもらえるんじゃない?
直販やってるわけだし。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:47:41 ID:kT7Nw/rx.net
サイクルモードの展示車を売ってるみたいなんだが、買いなのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:07:33 ID:YyG6sF6w.net
>>763
ということは次期モデルがいよいよ出るか

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:25:16 ID:kT7Nw/rx.net
>>764
海外に持って帰るのが面倒だったみたい

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:22:33 ID:YyG6sF6w.net
>>765
今年に限って?
建前だろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:33:55 ID:SMXr5NpO.net
>>766
例年は日本人オーナーバイクを多数展示してたから今年ほど持ってきてなかったんだよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:20:37 ID:nM6wagJp.net
あれなぁ、メーカーのじゃないから気軽に触れないんし じろじろ見るのもナンだし
良くないよな、熱心なユーザーが居るのは良いんだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:09:42 ID:635TX7ZH.net
HURUdiscにはかせるホイールをBora oneの35かwtoの45か迷い中
35はど定番でよく見る
45は情報が少なすぎるのと重量がヒルクラにどれだけ影響するか未知数すぎる
どっちが良いっすかね

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:24:11 ID:m78Y5/Vf.net
どうだか

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 05:48:01 ID:9hS1ACzM.net
>>769
ホイールスレで恥ずかしい事してんな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:40:34 ID:jECvEm7Z.net
恥ずかしい?確かに色々言ってるけど、みんな丁寧に答えてくれてとても助かってますが。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:35:58 ID:g4KBlCA/.net
>>772
お前の中で結論が決まってるじゃん
と眉を潜められてるように見えるけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:03:53 ID:jECvEm7Z.net
>>773
ああいう質問したらよほど丁寧に書かない限りそうなると思うけど。自分の語学力も無いのもだけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:13:58.62 ID:5XaWnJQb.net
>>774
違うだろ?
単に自分の中で第一希望がしっかりしてるのにわざわざ聞くからだろ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:35:58 ID:jECvEm7Z.net
>>775
そりゃ買い物だから第一希望はあるでしょ。ただ第一は35だったけどね。値段と使用イメージが容易だったからね
それだけでは決めたく無いから聞いてただけ。
結果45の良さが聞けて良かったわ
むしろ完全に自分の希望がなく、他人の意見だけで判断を委ねる奴とか居ないでしょ。では

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:41:31 ID:Kk8FK8Bk.net
冬休みにはまだ早いぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:39:28 ID:5XaWnJQb.net
>>776
うざ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:17:55 ID:VOtL4P+k.net
>>778
顔真っ赤だぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:49:37 ID:7ZgXnOgt.net
お子さま同士の口げんかは終わったかい?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:30:33 ID:jECvEm7Z.net
疲れた出発が遅かったから、帰宅も遅くなった。
そんな絡まれるような内容でも無いと思うんだけどなw
ホイールスレで45押してくれたから傾きかけてたけど、やっぱり今日みたいに延々と山登ると軽さは正義かなとか考えてしまうわ。我ながら優柔不断w
ホイールスレでは無いのでこれ以上は。ご迷惑おかけしました。申し訳ないです

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:39:07 ID:bfgpTHk5.net
>>781
こんな面倒くさい奴と同じバイクに乗ってるのかと思うと気が滅入る

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 07:52:19 ID:JQTURwpA.net
いちいち絡むやつがアホーなんだよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:48:21.31 ID:HFfyx4QD.net
お前もスルーできてない時点で同罪

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:15:42 ID:j4/kbmEG.net
はいいえ

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:36:57 ID:8i0RU3at.net
スレ落としてもいいですか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:44:17 ID:Lgj5ABAV.net
そこまでか?
それよりあいつ35とか45はいてるやつに謝れ!
俺35なんだよ!こいつだと思われたら迷惑やわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:20:09 ID:lhLiL8do.net
huruでボラワン使いはこのバカと勘違いされるのかと思うと嫌だな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 05:43:10 ID:ebhMAap3.net
REREいいよー登れるエアロ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 11:20:32 ID:FB9luP0l.net
今時のエアロは大体みんなそう言われてる

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:19:18 ID:iAcZit7s.net
ヴェンジも登るしな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 13:45:59 ID:cnVOHPKM.net
試乗せずに見た目と過去のアリーゼへの憧憬だけでレレ注文したけど乗り味どうなんだろうね。
ヴェンジは人の借りて乗ったときこりゃ速ええわって思ったけど、周りに乗ってる人多くて買うのやめた。
構成考えたらヴェンジプロとほぼ同じ価格なんだよなあ、楽しみだ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 15:21:17 ID:a4fC1ScU.net
不思議とぬるっぬるっと加速する感じがある

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 15:44:27 ID:QAX0JWFy.net
反応はテレのほうがいいよね

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:58:06 ID:F4A5h/Fa.net
REREは足に優しいバイク

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 20:07:57 ID:N4a3nj41.net
キャニオンのエアロードに近い乗り心地、うん、きっとそう

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 01:10:06 ID:BvzruQIM.net
AOが出荷された〜

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 02:15:09 ID:9R08HE/z.net
>>797
おお、そっちの色にしたのか!おめ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:35:15 ID:LClO7Gw2.net
色のことは書いてないだろ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:37:50 ID:VyofPcLS.net
>>799 よく読めw

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 10:32:30 ID:Be9OzzGC.net
マジわからん

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:49:59.35 ID:Wta0nqm+.net
プロレスを楽しむ心の余裕

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:49:09 ID:koKucpzj.net
あお

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:42:34 ID:7KUJH48l.net
今からフレーム買うならやっぱりディスクがいいのかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:54:35 ID:0Su7ixK7.net
ホイールたくさん持ってるとか、輪行よくするとかならリムブレーキモデルの方がいいのかもしれん。

俺はディスクにしたけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:40:18 ID:X6KI3moO.net
赤レレもう売り切れだってね
そんでマナバー付属だそうな

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:18:40 ID:gAf8ySQl.net
ネットストアの方で買えると思ってたのに、あーあー

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:04:18 ID:eWhxPata.net
>>806
どこ情報ですか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:40:06 ID:X6KI3moO.net
売り切れってのは海外ショップのインスタ情報
そこに書いてることには、また別カラーが出るんだと

マナバー付属は注文時にサイズ聞かれたから

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:37:23 ID:Kjy4tyQ3.net
https://i.imgur.com/YszoIiv.jpg
青huruいいじゃん!

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:43:48 ID:8uEIFQ3A.net
俺たちが買うことができないなら、虚しいだけだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 23:44:39 ID:KJXIYfLI.net
マイク・プライドの自転車も反響があると販売されるようになるんじゃない?
以前にもそう言うことがあったでしょう

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:33:30 ID:03Hdolqj.net
一発で見た目気に入ったのは黒オレンジのHURUだけどレースには出ないしそこまでヒルクライムするわけでもないから用途的に考えるとTEREになる
どっち買うか迷うなあ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:58:41 ID:TaCOPkCy.net
迷わずHURUだろ
ヒルクライムバイクだからって平地が弱いわけもない
さあ行こう!行けばわかるさ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:38:18 ID:+pwj0nNO.net
レース出ないとか何とか言ってたらTEREすらオーバースペックになってまうがな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 13:33:02 ID:6YA1+Wkm.net
>>810
誤ってペンキを零しちゃった感(´・ω・`)

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 14:59:21 ID:m6rd6lbQ.net
>>813
ロードバイクは見た目で決めないと後悔するよ
俺もオレンジ!いいよマジで

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:32:57 ID:CDBWwv4X.net
ブラックフライデーセールやってるけど詳しい情報が全然ないな

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:20:00 ID:CxKiZK/+.net
フレームのお値段お安くなった?
コロコロ変わってわかんねぇな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:12:16 ID:xAGO0ku+.net
ブラックフレームが30%offだってやべーな
manaキャンペーンより安いやん特に基本が高いHURUはお得すぎ
逆にこんだけばらまいてると色々疑いたくなるが

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:18:12 ID:9CHBdbyc.net
>>820
日本は対象外だが

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:24:51 ID:9CHBdbyc.net
クーポンコードはBF2019で期間的にはもう使える
ロケーションを日本にしているとクーポンコードが通らない
カナダやオーストラリア、USAだと30%引かれる
中の人的には日本人は高くても買うからクーポンいらないでしょ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:30:11 ID:xAGO0ku+.net
そういうこと?
まあ持ってるから良いんだけど、こんだけ安いなら一台増やしても良いかと思ってちょっと妄想しかけたわw

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:59:31.78 ID:CxKiZK/+.net
元々ブラックフライデーの習慣がある国でしかやらんってことならまぁ...うーん...AO欲しかった...

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:05:52 ID:eN/4Hyah.net
おま国はダメージデカイよね、一気に冷める。。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:11:16 ID:Asj+dM6R.net
日本だけ割高販売はしてるけどね

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:38:29 ID:9CHBdbyc.net
ちなみに米国にするとTEREが1700ドルちょっとになる。20万円切るくらい
転送業者中継して買うのもありかもな

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:40:42 ID:TzOJ+QAj.net
>>827
それは通常価格で?ブラックフライデー関係なく?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:45:12 ID:TzOJ+QAj.net
ってことはないかw ^_^;
失礼しました

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:55:48 ID:qgqAta9s.net
昨日今日とサイクルアラウンドジャパンで、マイケルライスがレレとテレ乗ってるね
ハイライトだから再放送なのかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 07:51:21 ID:cFuzEU6i.net
>>830
NHKワールドで過去作見られるだろ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:14:16 ID:niSE4+hN.net
マイキーは日が沈んだ暗くて狭い多摩サイをREREでガチ走りしてるの見てゲンナリしたわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:23:38 ID:hZbqQn5x.net
出たー
カオナシ正義マン

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:09:23 ID:+5OVcc5l.net
TERE買おうと思った時に278400円+税27840円の計306240円以外にお金かかるのですか?
manaは在庫ほとんどないですね

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:54:06 ID:YBdrbwrh.net
>>834
個人使用での輸入なら本体価格の6割に関税4.5%だか必要になるはず

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:13:52 ID:poRiKv8C.net
ショップで買った場合のことはわからないけど
自分がネットでHURUを買ったときは
本体374600円に受け取り時に払った税が22850円で全部

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:32:41.25 ID:mgEEMo5d.net
消費税ね。
商品価格の60%×10%=6%
4.5%というのはたぶん、
消費税8%のときの
商品価格の60%×8%=4.8%

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:33:07.34 ID:amNspYgH.net
店でもネットでも値段一緒でしょ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:39:38.04 ID:zuNduAVA.net
ネットで買うくらいなら、海外から輸入したほうが安上がりじゃない?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:46:10 ID:BLazrl2M.net
>>837
いや消費税じゃなくて自転車って関税の対象みたい。
消費税とは別で。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:15:41 ID:O0mr5sFG.net
>>838
国内実店舗で買ったら商品価格に8%の消費税だったよ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200