2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TERE】第2章チャプター・ツー CHAPTER 2【RERE】

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 07:00:51.42 ID:kkolMdIs.net
>>755
おめでとう
1月の発送分になるといいね

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:29:48.66 ID:WfhCw2/P.net
>>756
最初3月みたいな話だったけど、どうやら1月分になるみたい。
平坦エンデューロ&たまにトライアスロン用を考えてるんで楽しみ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:49:22.27 ID:OIiF934L.net
山もかなり登るんだぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:45:15 ID:NANizNWA.net
レレって何気にC2で1番乗り心地いい気がする俺は!

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:37:41 ID:lom0q4r+.net
>>759
オレもそれは思う

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:50:28 ID:C7znrMOo.net
赤レレ、どこから予約するん?
取扱店経由なら、俺は無理だ、九州は不便だわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 20:15:33 ID:WfhCw2/P.net
>>761
取扱店経由でC2Jに問い合わせて貰った。
多分直接メールしても対応してもらえるんじゃない?
直販やってるわけだし。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:47:41 ID:kT7Nw/rx.net
サイクルモードの展示車を売ってるみたいなんだが、買いなのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:07:33 ID:YyG6sF6w.net
>>763
ということは次期モデルがいよいよ出るか

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:25:16 ID:kT7Nw/rx.net
>>764
海外に持って帰るのが面倒だったみたい

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:22:33 ID:YyG6sF6w.net
>>765
今年に限って?
建前だろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:33:55 ID:SMXr5NpO.net
>>766
例年は日本人オーナーバイクを多数展示してたから今年ほど持ってきてなかったんだよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:20:37 ID:nM6wagJp.net
あれなぁ、メーカーのじゃないから気軽に触れないんし じろじろ見るのもナンだし
良くないよな、熱心なユーザーが居るのは良いんだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:09:42 ID:635TX7ZH.net
HURUdiscにはかせるホイールをBora oneの35かwtoの45か迷い中
35はど定番でよく見る
45は情報が少なすぎるのと重量がヒルクラにどれだけ影響するか未知数すぎる
どっちが良いっすかね

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:24:11 ID:m78Y5/Vf.net
どうだか

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 05:48:01 ID:9hS1ACzM.net
>>769
ホイールスレで恥ずかしい事してんな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:40:34 ID:jECvEm7Z.net
恥ずかしい?確かに色々言ってるけど、みんな丁寧に答えてくれてとても助かってますが。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:35:58 ID:g4KBlCA/.net
>>772
お前の中で結論が決まってるじゃん
と眉を潜められてるように見えるけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:03:53 ID:jECvEm7Z.net
>>773
ああいう質問したらよほど丁寧に書かない限りそうなると思うけど。自分の語学力も無いのもだけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:13:58.62 ID:5XaWnJQb.net
>>774
違うだろ?
単に自分の中で第一希望がしっかりしてるのにわざわざ聞くからだろ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:35:58 ID:jECvEm7Z.net
>>775
そりゃ買い物だから第一希望はあるでしょ。ただ第一は35だったけどね。値段と使用イメージが容易だったからね
それだけでは決めたく無いから聞いてただけ。
結果45の良さが聞けて良かったわ
むしろ完全に自分の希望がなく、他人の意見だけで判断を委ねる奴とか居ないでしょ。では

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:41:31 ID:Kk8FK8Bk.net
冬休みにはまだ早いぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:39:28 ID:5XaWnJQb.net
>>776
うざ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:17:55 ID:VOtL4P+k.net
>>778
顔真っ赤だぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:49:37 ID:7ZgXnOgt.net
お子さま同士の口げんかは終わったかい?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:30:33 ID:jECvEm7Z.net
疲れた出発が遅かったから、帰宅も遅くなった。
そんな絡まれるような内容でも無いと思うんだけどなw
ホイールスレで45押してくれたから傾きかけてたけど、やっぱり今日みたいに延々と山登ると軽さは正義かなとか考えてしまうわ。我ながら優柔不断w
ホイールスレでは無いのでこれ以上は。ご迷惑おかけしました。申し訳ないです

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:39:07 ID:bfgpTHk5.net
>>781
こんな面倒くさい奴と同じバイクに乗ってるのかと思うと気が滅入る

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 07:52:19 ID:JQTURwpA.net
いちいち絡むやつがアホーなんだよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:48:21.31 ID:HFfyx4QD.net
お前もスルーできてない時点で同罪

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:15:42 ID:j4/kbmEG.net
はいいえ

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:36:57 ID:8i0RU3at.net
スレ落としてもいいですか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:44:17 ID:Lgj5ABAV.net
そこまでか?
それよりあいつ35とか45はいてるやつに謝れ!
俺35なんだよ!こいつだと思われたら迷惑やわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:20:09 ID:lhLiL8do.net
huruでボラワン使いはこのバカと勘違いされるのかと思うと嫌だな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 05:43:10 ID:ebhMAap3.net
REREいいよー登れるエアロ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 11:20:32 ID:FB9luP0l.net
今時のエアロは大体みんなそう言われてる

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:19:18 ID:iAcZit7s.net
ヴェンジも登るしな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 13:45:59 ID:cnVOHPKM.net
試乗せずに見た目と過去のアリーゼへの憧憬だけでレレ注文したけど乗り味どうなんだろうね。
ヴェンジは人の借りて乗ったときこりゃ速ええわって思ったけど、周りに乗ってる人多くて買うのやめた。
構成考えたらヴェンジプロとほぼ同じ価格なんだよなあ、楽しみだ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 15:21:17 ID:a4fC1ScU.net
不思議とぬるっぬるっと加速する感じがある

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 15:44:27 ID:QAX0JWFy.net
反応はテレのほうがいいよね

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:58:06 ID:F4A5h/Fa.net
REREは足に優しいバイク

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 20:07:57 ID:N4a3nj41.net
キャニオンのエアロードに近い乗り心地、うん、きっとそう

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 01:10:06 ID:BvzruQIM.net
AOが出荷された〜

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 02:15:09 ID:9R08HE/z.net
>>797
おお、そっちの色にしたのか!おめ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:35:15 ID:LClO7Gw2.net
色のことは書いてないだろ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:37:50 ID:VyofPcLS.net
>>799 よく読めw

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 10:32:30 ID:Be9OzzGC.net
マジわからん

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:49:59.35 ID:Wta0nqm+.net
プロレスを楽しむ心の余裕

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:49:09 ID:koKucpzj.net
あお

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:42:34 ID:7KUJH48l.net
今からフレーム買うならやっぱりディスクがいいのかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:54:35 ID:0Su7ixK7.net
ホイールたくさん持ってるとか、輪行よくするとかならリムブレーキモデルの方がいいのかもしれん。

俺はディスクにしたけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:40:18 ID:X6KI3moO.net
赤レレもう売り切れだってね
そんでマナバー付属だそうな

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:18:40 ID:gAf8ySQl.net
ネットストアの方で買えると思ってたのに、あーあー

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:04:18 ID:eWhxPata.net
>>806
どこ情報ですか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:40:06 ID:X6KI3moO.net
売り切れってのは海外ショップのインスタ情報
そこに書いてることには、また別カラーが出るんだと

マナバー付属は注文時にサイズ聞かれたから

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:37:23 ID:Kjy4tyQ3.net
https://i.imgur.com/YszoIiv.jpg
青huruいいじゃん!

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:43:48 ID:8uEIFQ3A.net
俺たちが買うことができないなら、虚しいだけだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 23:44:39 ID:KJXIYfLI.net
マイク・プライドの自転車も反響があると販売されるようになるんじゃない?
以前にもそう言うことがあったでしょう

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:33:30 ID:03Hdolqj.net
一発で見た目気に入ったのは黒オレンジのHURUだけどレースには出ないしそこまでヒルクライムするわけでもないから用途的に考えるとTEREになる
どっち買うか迷うなあ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:58:41 ID:TaCOPkCy.net
迷わずHURUだろ
ヒルクライムバイクだからって平地が弱いわけもない
さあ行こう!行けばわかるさ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:38:18 ID:+pwj0nNO.net
レース出ないとか何とか言ってたらTEREすらオーバースペックになってまうがな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 13:33:02 ID:6YA1+Wkm.net
>>810
誤ってペンキを零しちゃった感(´・ω・`)

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 14:59:21 ID:m6rd6lbQ.net
>>813
ロードバイクは見た目で決めないと後悔するよ
俺もオレンジ!いいよマジで

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:32:57 ID:CDBWwv4X.net
ブラックフライデーセールやってるけど詳しい情報が全然ないな

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:20:00 ID:CxKiZK/+.net
フレームのお値段お安くなった?
コロコロ変わってわかんねぇな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:12:16 ID:xAGO0ku+.net
ブラックフレームが30%offだってやべーな
manaキャンペーンより安いやん特に基本が高いHURUはお得すぎ
逆にこんだけばらまいてると色々疑いたくなるが

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:18:12 ID:9CHBdbyc.net
>>820
日本は対象外だが

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:24:51 ID:9CHBdbyc.net
クーポンコードはBF2019で期間的にはもう使える
ロケーションを日本にしているとクーポンコードが通らない
カナダやオーストラリア、USAだと30%引かれる
中の人的には日本人は高くても買うからクーポンいらないでしょ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:30:11 ID:xAGO0ku+.net
そういうこと?
まあ持ってるから良いんだけど、こんだけ安いなら一台増やしても良いかと思ってちょっと妄想しかけたわw

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:59:31.78 ID:CxKiZK/+.net
元々ブラックフライデーの習慣がある国でしかやらんってことならまぁ...うーん...AO欲しかった...

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:05:52 ID:eN/4Hyah.net
おま国はダメージデカイよね、一気に冷める。。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:11:16 ID:Asj+dM6R.net
日本だけ割高販売はしてるけどね

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:38:29 ID:9CHBdbyc.net
ちなみに米国にするとTEREが1700ドルちょっとになる。20万円切るくらい
転送業者中継して買うのもありかもな

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:40:42 ID:TzOJ+QAj.net
>>827
それは通常価格で?ブラックフライデー関係なく?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:45:12 ID:TzOJ+QAj.net
ってことはないかw ^_^;
失礼しました

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:55:48 ID:qgqAta9s.net
昨日今日とサイクルアラウンドジャパンで、マイケルライスがレレとテレ乗ってるね
ハイライトだから再放送なのかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 07:51:21 ID:cFuzEU6i.net
>>830
NHKワールドで過去作見られるだろ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:14:16 ID:niSE4+hN.net
マイキーは日が沈んだ暗くて狭い多摩サイをREREでガチ走りしてるの見てゲンナリしたわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:23:38 ID:hZbqQn5x.net
出たー
カオナシ正義マン

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:09:23 ID:+5OVcc5l.net
TERE買おうと思った時に278400円+税27840円の計306240円以外にお金かかるのですか?
manaは在庫ほとんどないですね

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:54:06 ID:YBdrbwrh.net
>>834
個人使用での輸入なら本体価格の6割に関税4.5%だか必要になるはず

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:13:52 ID:poRiKv8C.net
ショップで買った場合のことはわからないけど
自分がネットでHURUを買ったときは
本体374600円に受け取り時に払った税が22850円で全部

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:32:41.25 ID:mgEEMo5d.net
消費税ね。
商品価格の60%×10%=6%
4.5%というのはたぶん、
消費税8%のときの
商品価格の60%×8%=4.8%

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:33:07.34 ID:amNspYgH.net
店でもネットでも値段一緒でしょ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:39:38.04 ID:zuNduAVA.net
ネットで買うくらいなら、海外から輸入したほうが安上がりじゃない?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:46:10 ID:BLazrl2M.net
>>837
いや消費税じゃなくて自転車って関税の対象みたい。
消費税とは別で。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:15:41 ID:O0mr5sFG.net
>>838
国内実店舗で買ったら商品価格に8%の消費税だったよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:36:43 ID:50W/8O9s.net
日本だけBF2019が無効なの本当に最悪

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:50:52 ID:bYBcACKJ.net
実店舗のが高いってこと?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:51:00 ID:33/6TUgc.net
公式通販に赤RERE出てるね
ワイは買えないけど

845 :837:2019/11/28(Thu) 20:53:35 ID:ytprpp3+.net
自転車関係で関税がかかる主なものは、
ウェアとかシューズ。
自転車本体はかからないよ。
関税だと思って払ったのかもしれないけど、それは消費税ね。
https://www.customs.go.jp/tariff/2019_4/index.htm

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:34:08 ID:zuNduAVA.net
赤レレ、海外と比べたらあれだけど、国内では価格差なし
最近のフレームに比べたらちょい古臭さも出てきたが、グラの良さは流石であるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:48:02.90 ID:W6lueGuF.net
>>842
日本だけじゃなくアジア圏全部アウトの白人様限定セールやぞ
さすがにアジア圏は別に旧正月セールとか何かしらやってくれると思いたいが

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:58:29.41 ID:W6lueGuF.net
と思ったけどアジアでネット直販してるの日本と香港だけか? 香港はコード通りおるw
これはもうだめかもわからんね

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:18:27 ID:9f/FhLZ1.net
CANYONお断りのなるしまでも試乗会してたし国内ショップの顔立ててWebで安売りしないとか海外より割高になってるとかあるのかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 13:05:27 ID:eBduL08L.net
ロケーションを海外に設定したまま日本のアドレスで会計してみようぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:02:06 ID:9gBQoTLA.net
アカウントが国ごとに必要で住所の国指定もそれと連動してるからだめやね

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:37:32 ID:aD76Zu6L.net
消費税upに便乗した謎の値上げや日本だけblackfridayの割引なしとかユーザーなめてる

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:20:33.32 ID:0M9Y2lcq.net
ユーザーフレンドリーな雰囲気演出してるから余計にえげつなく見えるわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 04:45:00 ID:o++4oQwd.net
一応8掛けで卸してくれるみたいだ
まあ店的には全然儲け出ないだろうけどキャニオンはそもそも卸さないからまだマシかもね

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:28:20 ID:PARJWWxR.net
緑AOを3ヶ月待たされてる身としてはC2の印象は悪くなる一方だ
サイクルモードでの登録者限定でフレーム購入者にMANAあげるキャンペーンも、何言ってんだ今更、って感じ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:02:26 ID:tAsvSl8W.net
全国各地でオーナーズライドや試乗会やってるけどマナーはどうなんだろうね。
ライスさんのライドの映像見てる限りあまり良くなさそうだけど…。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:20:25 ID:xVN5qDZN.net
多摩サイでTT練習やってる時点でお察しよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:32:30 ID:+r0U3U8F.net
呼ばれてないのにやってくる正義マン死んでくれよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:00:40.06 ID:xVN5qDZN.net
かっぺには理解できんかもしれんが多摩サイなんてニンジャランナーだらけの遊歩道だからなぁ
正気の沙汰じゃないわな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:22:59 ID:aP4Ag+CG.net
めんどくせーやつ
本人に直接言えよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:48:18 ID:2u7F0Nrb.net
本人に言う方がよっぽどウザい正義マンだと思うがいいのか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:58:40 ID:fFYPTFI/.net
そりゃこんなとこで言うよりかマシだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:01:56 ID:op0OBJJq.net
CHAPTER2のLIVEチャット機能してるんですかね?
質問しても全く返答がない

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:17:06 ID:k+CQ0PvV.net
それは俺もクレームした
出来ないならしなきゃ良いのに

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:37:13 ID:op0OBJJq.net
>>864
ですよね
社員が少ないって聞いてましたが、、、

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:48:37 ID:Ss29D6ZN.net
でもメールで問い合わせるとすげー対応良かったから、メールして気長に待つと良いよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:58:20.79 ID:op0OBJJq.net
メールの方がいいんですね!
送ってみます!

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 00:12:27.49 ID:q7PtEDEy.net
>>844
すぐ売り切れたね
あれって初回分の20本の予約だったのかな
だとしたらまた出てくるかもね

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 01:33:59 ID:QIYFmaEG.net
>>868
単に打ち間違いじゃない?
初期ロットは1月に届いて、これから受け付けるのが3月用なんじゃね?
なんで今注文できないかわからないけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 10:28:24 ID:NyktMPmk.net
huruって乗り味ガチガチ系?
今までずっとアルミ乗ってて、次の購入候補というか本命なんだけど乗ってる人のインプレ聞きたい

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 10:34:18 ID:3Q4ht5kh.net
>>870
剛性高いと言われるけど、膝に来ることはそれほどないし、乗り心地もいいよ

何より軽い
そして、剛性のおかげでスプリントも意外と得意という変わった子だね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:54:04 ID:ZT7YDRM0.net
チャプター2 は基本的にどれも乗り心地良いよ
HURUも例外無く
剛性とシナリのバランスがいいんだと思う
乗り心地はアルミに比べれば当然いいけど、結局乗り物はタイヤ7割ホイール1割フレーム2割だと思ってる
だから気にせず買えばいいよ!一応HURU乗り
ちなみc2で1番乗り心地良いのはRERE

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:12:53 ID:39qk3DXB.net
>>872
REREなのか縦剛性の塊りみたいな形状だけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 05:43:00 ID:jZ5T6ThX.net
>>873
RERE乗った事ないでしょ
空力優先の細身のダウンチューブのおかげで乗り心地はかなり良いよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:13:20 ID:rzHP0tgB.net
>>874
乗った事無いよ ナザレ1オーナーだし乗換えはまだ先だと思ってるからね
次はTEREかREREかなとは思ってるがまだまだ先

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:38:23 ID:RxIz/XlC.net
マジでrereの乗り心地はいい
横風にも強いし

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 22:14:15.54 ID:raIl5CLt.net
乗り心地がいいってことは柔らかめ?
人によっては剛性不足と感じる?

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 22:31:31 ID:yNLFG2Zc.net
>>877
それが柔らかくはないんだよね不思議だけど
TERE(Disc)は俺みたいな70kgのデブがスプリントしても縦にも横にも撓らない
1000W位でね(デブなので4〜5秒くらいは出せる
BB付近とヘッドチューブ、ダウンチューブ、チェーンステーは硬い感じ
でもDogmaとかPROTOSみたいな、あそこまでのガチガチ感はない
フォークはやや柔らかめだけど不満感じることはないな
リムブレーキのTEREはスルーアクスルじゃない分ちょっと柔いかな〜

REREは横方向には撓るって聞いたけど、ちゃんと乗ったことないから分かんない
HURUはTEREより大分硬く感じた、でも乗り心地は良い(良さげな)不思議感覚

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 18:11:24.57 ID:Iz1JGyJC.net
>>875
俺もナザレ1だが正直乗り換えるほどの違いがないので保留してる。色が気に入ったの出れば買ってもいいかくらいのスタンスだな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 18:43:51.02 ID:UABrd1H6.net
>>879
ああ、御同輩 もちろんそうそう簡単にナザレ1から降りるつもりは無いぜ
ここだけの話しナザレ1の方がカッコいいしw

次世代REREとか見てからでいいわくらいの感じ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:48:45 ID:cpex/sg7.net
ナザレって名称が未だに慣れない
アリーゼだろアリーゼ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:55:19 ID:f5FTTExm.net
スペシャ法務部がアップを始めました

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 13:16:14 ID:cpex/sg7.net
あれって実際裁判してたらどうなったんだろうね。
アメリカ特有のアホ判決になるのかな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 18:20:10.54 ID:9ZAc8U9D.net
>>882
(笑)

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:05:38.75 ID:TehToehK.net
黒色限定で30%オフ
今回は日本も対応しているみたいね

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:12:02.16 ID:9RkpC59w.net
マジ負けた。
manaキャンペーンでやってしもうたわ
見たくなかった見たくなかった

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:20:51 ID:cpex/sg7.net
Promotion excludes:
. AO Matt & Gloss Black
. AO Green & Orange
. Rere Red & Grey (Whero)
. Mana handlebar

てことだから黒限定ってわけじゃない

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:31:02 ID:MM5+VgRH.net
試しにRERE BIGLAカートに入れたらコード適用された
本命の赤REREの在庫がないけど
白でもいいかなとマジで気持ち揺らいでる

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:55:06 ID:TehToehK.net
写真見て早とちりしちゃったゴメンナサイ
最近値引き攻勢すごいなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 23:44:29 ID:jX7fSLvj.net
ここまで来ると若干詐欺っぽく感じるわ
今が1番安いよーって毎月言ってるようなもんじゃん
このまままたフェードアウトしたりして

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 04:00:04 ID:DHVz6sIV.net
またおまえか

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 04:09:48 ID:2DnsDkd1.net
>>886
夢でも見たんや
きっとそう

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 07:14:25.35 ID:IT7Hw5bI.net
何かプロモコードとか流れてるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:12:58 ID:bhrcIei6.net
HURUでももう1年前の型落ちモデルみたいなもんだし扱いとしてはこんなもんじゃねーの

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 19:28:07.76 ID:NaEZRaAp.net
C2がRapha化する、意識高い系ブランドはみんなそうなる、仕方ない
セール乱発、陳腐化、身売り

海外と比べて高かったから、安くなるのは歓迎したいな
次は何買おう、赤レレほしいね

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:20:08.25 ID:m76vJMV7.net
インスタとは別にメールで正式に回ってきたね

AOまたはRere Red&Grey(WHERO)フレームセットには適用されません。
それ以外のすべてのアクセサリとフレームセットに有効です。

バーテープでも買うか
んでこのバーテープどうなの?
もちもちしてそうだけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:31:18.83 ID:xsNZe+YD.net
触り心地イイ
カラーもさすがにフレームとマッチする
模様もかっこいい


ただすぐに色が落ちる

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 06:51:45 ID:n9yO3bnQ.net
Facebookでもでてたね、年末セールみたいなもんでしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 09:06:08 ID:Jmo38GeK.net
ここの反応見てると30%offでも買う人は少ないのかなー

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 09:16:02 ID:vZL3lYFa.net
>>899
すでに二台あるし、在庫処分感があるから
もう少ししたら新色かTEREのニューモデルとか出そうじゃん?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 10:10:13 ID:elzWfiWy.net
>>899
ポチろうかどうか毎日迷ってるの

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 12:34:53 ID:NbcWNXaQ.net
欲しいけど何か裏がありそうで買えない

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 03:16:04.31 ID:fpD0rq+M.net
MANAハンドルバーの使い心地はどうですか?
サイコン付けるの大変そうだけど。

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:12:25 ID:fMI6lW7p.net
使い心地なんて人それぞれだから聞いてもあんまり参考になんないと思うけど、カーボンって時点でアルミよりはいいと思う。
ステム長とハンドル幅が合うのがあればね
サイコンはレックマウント使ってる

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 06:23:22 ID:fsG7pKhJ.net
このセール中に購入したいのだけどサイズがイマイチわからない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 07:29:21 ID:2iNxf7YH.net
>>905
厳密には難しいけど、身長言えば大体わかると思う
微妙な身長だと困るけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 08:43:02 ID:fsG7pKhJ.net
身長179cm股下82cmです
よろしくお願いします

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 10:26:03 ID:k6J8OE1y.net
https://jp-jp.chapter2bikes.com/geometry-bikefit/

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:29:04 ID:fsG7pKhJ.net
フィットのやつ、やったのですが素人のため今ひとつ意味がわかりませんでした。大手メーカーのカタログのように150〜160cmはこのあたりみたいなのがないのでわかりにくく質問した次第であります。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:33:20 ID:poROLbaE.net
サイトの通りにメジャー当てればいいだろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:33:36 ID:mjKB9RsZ.net
>>907
車種はなにきb?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 11:33:55 ID:mjKB9RsZ.net
>>907
車種は何希望?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 12:30:27 ID:SEnVKX9Z.net
>>905
初めてのバイクなの?
もし、初めてならショップで買った方がいい。あと2台目以降なら、今乗ってるやつのバイクの名前とサイズと年式を教えて
あと、乗っててどう言う感じかもできたら教えて

あと、どこ住まいかも結構重要なんで、近くに取り扱い専門店があるか調べてみて

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 13:13:22 ID:+FVDk9zI.net
179cmだと多分ギリギリMじゃ無いからL買って自転車屋と相談してステムで合わせれば?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 13:52:03 ID:O886852e.net
完成車じゃないけど、そこんとこ理解しとるか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:20:24 ID:BfU4HhDS.net
XS〜165くらいだと思うからサイズ上がるごとに+5センチくらいだと思うけど。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:26:42 ID:mjKB9RsZ.net
>>916
それはちょっと乱暴すぎる目安だと思いますよ。
自分は182でLだし(股下88cm)確かマイキーもLだし
ステム で調整しつつM乗って落差つけるかL乗ってゆったり乗るかじゃないかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:36:43 ID:fsG7pKhJ.net
皆さんありがとうございます。MかLだとは思うのですが、ちょうど微妙なところなので、どうかなって思って。車種もTEREかREREでまだ迷っています。ロードバイクは20年前に乗っていたので初めてではありませんが素人同然です。
c2取り扱い店も検索したのですが近くにはなかったです。

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:13:36 ID:C9OVf+HB.net
>>918
MでもLでもokです
例えばレレでトップチューブで16mm違って、スタックで25mm違います
遠い近いはステムで前後方向を合わせば良いので大きな問題ではないです。
Lを買ってもめちゃくちゃステムが短くなることはないでしょう。長いステムを使いたいならMでしょう。
スタックは高さ方向なので、カラーの枚数で調整できます。ただこれ以上上げたいとか下げたいには限界があるのでそこが難しいです。
Mは落差がつけやすい反面上げる方にはカラーが増えてイマイチかっこよくなく
Lでは楽な姿勢を取りやすいが、カラーを抜き切った位置が最大落差なので下げれないってことにもなります。見た目はカラーが少ない方がかっこいいですが。最悪ステム の角度でもどうにでもなりますがねw

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:33:58 ID:VwOXvuJf.net
ディスクにするべきか、キャリパーで粘るか。
みなさんどっちでしょうか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:50:26 ID:C9OVf+HB.net
>>920
自分でメンテナンスしたい人、輪行する人ならリムのが絶対楽
それ以外のお金がある人はディスクじゃないかなー。リムはホイールが出てこなくなると思う

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:45:20 ID:KhaS/86c.net
サイクリングメインのtereディスク乗りですが、もうリムブレーキに戻ることはないと思う
輪行も何十回としたけどトラブル無いし、エアなんて入らないけどな
本当に持ってる人が言ってるんだろうか?
ディスクロード乗り少ないから是非とも増えて欲しい

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:19:22 ID:6GjLNMvs.net
ブレーキオイル交換をショップに任せても工賃2,000円とかだし、もうディスクにした方がいいと思うよ。頻繁にやる人でも1年に一回くらいだし。(SRAMは年一回必須)
>>922が言う通り逆さまにしてもエア噛んだりしないしね。
リムブレーキに比べてトータルで300〜400gくらいは重くなるので、それが嫌な人はリムブレーキにすればいいと思う。
ただその重さを補って余りある利点があるので、俺はディスクにしたよ
利点はググって確かめてw
一つだけ言うとダウンヒルが今までより2倍は楽しくなったこと

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:25:15 ID:3XU8vbnW.net
油圧ディスクで逆さまにしてエア噛むのは元々エアが抜けきってなかったのが、逆さにしてキャリパー側に上がって来ちゃうから。
ちゃんとエア抜き出来てれば、逆さにしようが問題ない。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 19:30:05 ID:iYD6ix+K.net
>>924
職場で逆さまにして置いてるけど、油圧ディスクでトラブルないよ
あと年間で500キロくらい通勤用バイク使うけど、油圧ブレーキを見てもらったのは3年に1度だよ
ただ、ディスクブレーキのパットがかなり消耗してた

輪行もやったことない人が文句言ってんじゃないかな?
トラブったことない

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:13:52 ID:C9OVf+HB.net
これって自分のこと言われてる?
自分は楽って言っただけなので、そこは勘違いして欲しくないなと。
ローターとかブレーキキャリパーの事とか気にしなくて良いし軽いしね。
メンテナンスもリムの方が楽だし。
まあどちらも慣れだけど
自分もHURUディスクなのでディスク推奨派ですよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:26:54.07 ID:fsG7pKhJ.net
>>919
わかりやすくありがとうございます。Lでいこうと思います。20年ぶりのロードなので楽しみです。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:47:49 ID:3XU8vbnW.net
自分で油圧組んで使ってるけど、わかればメンテは油圧のが楽だと思うけどなあ。
調整とかほぼゼロだし、ケーブル取り回しとかワイヤーの張り具合とかいらないし。
ロードの油圧はMTBに比べるとやりにくいけど、基本は同じだし。
ケーブル張り替えるよりブリードする方が早くない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:54:47 ID:UrMh5BOu.net
>>926
ああ、同意のつもりで書いたんだ
すまん

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:30:18 ID:C9OVf+HB.net
>>928
油圧はエア抜きで油あふれさせたりしなくちゃいけないし、あー面倒ってなるわ俺w

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:42:22 ID:7brD97Uu.net
>>930
ショップにお願いすればええやん
数千円くらいだろ?

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:45:46 ID:6GjLNMvs.net
2000円ぐらいよん

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 07:45:21 ID:BL3LW9Jx.net
この板は自転屋持ってたら死ぬ病気の奴ばっかりやからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 08:09:55.80 ID:/licMfMn.net
チャプター2ポチったけど、消費税とかかかるんだっけ?
明細見ると消費税とか送料とかかかってないようだけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 09:25:05 ID:hdxDRwl9.net
>>934
送料は無料
消費税は配送受け取り時に支払い

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 10:48:27 ID:FH9g7jm7.net
>>927
良い色買ったな 賛成だ!

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 13:45:17.69 ID:HBuyk/f3.net
>>934
お前も喜朗買ったな!

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 15:39:11 ID:3Lurw2Fh.net
>>933
そんな病気あるんだw
やべーやん。こう言うわけわからんこと言うやつ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 16:43:20 ID:hdxDRwl9.net
リムRERE BIGLA ポチってもうた
来年は今あるディスクTEREと2台体制に
バカですね

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 16:54:47 ID:BL3LW9Jx.net
>>938
ほら
比喩表現を理解できず自転車屋や他人と会話できないコミュ障が釣れる

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:14:16 ID:hJoGAbIb.net
>>939
そんなんじゃバカとは言えん
あとHURUとAOを揃えてやっとバカと認めてもらえるんだぞ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:48:26.81 ID:jhLt5G0u.net
>>940
あんたもこのスレに見てコメントしてる時点で同じ同類だよw
ご愁傷様

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:53:44.19 ID:tyBGplF8.net
ao買おうかと思ったがMTBに興味持ってしまった

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:31:03 ID:OYgBsHkU.net
>>943
俺ガイル
グラベル買うか、MTB買うか迷いだしてな
ただ、AOイイバイクぽいな
もう少し発売が早ければ注目浴びたかもしれんが

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:51:05 ID:xVqLdkQ+.net
>>939
なんでリムブレーキ版?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 19:58:10.87 ID:hdxDRwl9.net
>>945
手持ちのリムホイールとコンポがあるから(追加購入ははブレーキとBBくらい)
ディスクロード所有して感じた事だけど、ディスクじゃなきゃいけない事もないから
ディスクはやっぱりちょっと重く感じる、今回は軽めに仕上げたいから

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 22:56:07 ID:IpWyH8vO.net
長距離ツーリングで林道とか通るならグラベル。バイクパッキングとかも。
オフロードメインならMTB。
ロード持ってるならMTBも良いんじゃない?シングルトラッククソ楽しい。
ただ走るところ見つけるのが大変なのと、アプローチ自走だとだるいので車は欲しい。

AOは欲しい。見た目良いし、割とロードよりっぽいし。

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 12:33:19.36 ID:Pntz2rqV.net
来年オーナーになるんでみなさんよろしく

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 14:20:44 ID:xeTQOs0H.net
ディスクも電動コンポもいいとは思うけどワイヤー引張る感触をレバー越しに楽しみたいから導入はないかな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 14:44:45 ID:cMZQH0Tr.net
金額や重量気にしなければもうヒモには戻れない
油圧と電動はストレスが圧倒的に少ない。
もちろん紐のアナログ感も好きだけど!どっちも良い!

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 22:52:06 ID:ALAW7gm6.net
キャンペーン延びた?

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 00:37:30 ID:mEfma1R1.net
伸びてない

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 22:19:15 ID:Lzx9PL1A.net
ピンクのTEREが届きました。これからちょっとずつ組んでいこうと思います。
ハンドルをどうしようか悩み中。manaは高すぎるから別のにしようと思います。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 02:45:39 ID:zusiLhcJ.net
スルーアスクル付属してないから欠品だと思ったら、最初からついてないのね。
ちょっと焦った。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 21:07:30 ID:cM4BxRfL.net
>>953
オメ、いい色買ったな

今日ウチにもチームカラーのREREがやってきました
チマチマと組んでいこうと思います

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 01:54:52.68 ID:SFl2apB/.net
こないだCHAPTER 2カラーのワゴン車を平日早朝の銀座界隈で見かけたが
あんな時間にあんなところで何してたんだ
怪しいわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 02:36:39 ID:+2EDGljl.net
>>956
君は何してたん?君も怪しいなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 07:09:49 ID:z/Y2JaCF.net
新しいネタもないから、盛り上がらないですね

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 14:07:56 ID:D3CIyWgM.net
フルの新色?
それともカスタムペイント?

https://i.imgur.com/dg2HVhZ.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 16:57:39 ID:tFJ/WNG1.net
>>959
カッコいいなおい
どこから引っ張ってきた?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 21:23:20 ID:CpdozAJj.net
>>960
Facebookのc2の関係かなんか知らんけど繋がってる外人さんから

何者かは知らん

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 02:05:57 ID:MacZ267k.net
1月18日(土)19日(日)にCHAPTER2のグラベルロード"AO"の試乗会をやるよ。詳しくはコチラ
https://ramonbikes.com/

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 06:15:28 ID:33Jhfe+u.net
>>961
販売者情報にmike prydeってあるぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 14:46:45 ID:Rug3JQkV.net
今日発売のサイクルスポーツの68ページ、マイケルプライドって書いてるけど、マイケルライスだよね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 15:04:40 ID:6tubPNw4.net
マイケル3人いるからね
しかし人の名前間違えるとは失礼な奴らだ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 15:49:03.43 ID:XYFRWnAe.net
>>965
もう一人のマイケルって誰?

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 22:13:45 ID:rMnS0E9H.net
サイスポ発売日だったか。明日本屋行って中身確認するか

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 23:01:38 ID:A54JInh9.net
もう少しで赤rere発送されるのかー
待ち遠しい

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 00:46:31 ID:/PqvgLZC.net
>>966
富岡?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 18:47:39 ID:EyT4549q.net
確かにマイケルプライドになってた。

マイケルJライスなのにねぇ

971 :sage:2020/01/21(火) 23:15:28.58 ID:kYqtbWMi.net
マイケル・プライド
マイケル・ライス
マイケル・カリスマ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 00:08:41 ID:6glaRR+n.net
赤レレ来た

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 20:15:48 ID:A4HxP27F.net
赤レレはアルミホイール似合わないだろうな
いいホイール履かせてくれよな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 12:04:21 ID:hI/5cg0Z.net
c2サイトのトップ映像がマイキーの動画になってるw

また、マナバーがタダになるのかね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 13:37:22 ID:83/UXWS5.net
そういや赤レレ注文したときハンドルサイズ聞かれたけど、付属してない気がするw

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 13:46:55 ID:ZaWif5vI.net
Manaまた無料になったな
これからMana買おうと思たけどなんかやめとこうかなと思てしもた

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 16:23:00 ID:XpE6V2Zb.net
>>976
フレーム買えばいいよ

c2の二台持ちも何人かいるみたいだし

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 16:42:24.63 ID:ZaWif5vI.net
>>977
「フレームを買うとManaをプレゼント。今なら更にもう一本Manaをおつけします!」だったらな 笑

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:04:56 ID:jHPJyuFc.net
>>978
何笑ってんの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:16:43 ID:ZaWif5vI.net
笑ってすまん、じゃあ笑わずに書き込み直すわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:17:30 ID:ZaWif5vI.net
>>977
「フレームを買うとManaをプレゼント。今なら更にもう一本Manaをおつけします!」だったらな! 怒

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:19:28 ID:jHPJyuFc.net
>>980
次スレ立ててな

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 18:09:02.71 ID:ZaWif5vI.net
>>982
立てたで 笑
【TERE・RERE】CHAPTER 2 Part2【HURU・AO】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580202489/

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 19:56:08.61 ID:jHPJyuFc.net
>>983
サンクス

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 20:10:57.49 ID:ZaWif5vI.net
>>984
どういたしましてやで (о´∀`о)

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 05:42:32 ID:xHT/tVdu.net
マナバーのほかにバーテープ各色1個とアクアカラーのトップキャップもつくんだな
赤レレ欲しい人は今がチャンス、というか数量限られてるから今狙うしかねぇな
ワイはこの間の30%オフの時に白い子お迎えしたので満足だけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 07:00:44 ID:7c6pKs20.net
>>986
赤レレってよくよく考えるとornotのコラボと同じ台数しか売りに出されないのな

それなら◯/100とかやってくれた方がプレミア感でるでしょうに

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 11:29:04 ID:/dGv73TC.net
実際、通常版や8ヶ月版も売れて300−500くらいじゃないのかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 13:43:58 ID:pwWZPz/w.net
全部ナンバリングしたらええのに

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 09:33:46 ID:nffntIFS.net
>>988
8ヶ月版と言いつつ2年くらい売ってなかった?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 07:23:08 ID:q9J1CIDG.net
なんかchapterはこれから限定色200台単位で出すっぽい。
だから今は頑張って在庫さばいてつのかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:16:50 ID:/EvPOeah.net
さばいてつと思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:55:54.54 ID:hw1tTcCF.net
限定商法すれば多少の値上げも消費者は目を瞑るからな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:18:00 ID:mXT83VJa.net
>>991
この前、リミテッドは100台っていってたけど
まぁ、気分次第でコロコロ変わるところだからなぁ
はよ、新色見せてほしい

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 16:54:05 ID:mXT83VJa.net
>>227
3月の大阪であるサイクルモードで新色発表あるといいな
東京だと毎年なんかお披露目があるけど、大阪は去年どうだったの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 16:54:38 ID:mXT83VJa.net
アンカーは気にしないで

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:29:25 ID:NBkes0hh.net
次のスレあるからうめめ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:30:08 ID:NBkes0hh.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:30:21 ID:NBkes0hh.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:30:35 ID:NBkes0hh.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200