2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード Part13

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:20:54.07 ID:+xT0xlmG.net
>>372
かっこいいだろ
https://pbs.twimg.com/media/Cyg069uUcAAXqJ7.jpg

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:23:34.09 ID:iZ+oqZFa.net
>>378
少し前に服務規程違反しながら会社のWiFiとスマホを駆使してカキコしてるって言ってた

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:25:00.98 ID:NGRVujgM.net
俺も早くヴェンジうpしてドヤりてぇw

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:34:13.90 ID:O8S60DkQ.net
なぁ、シンジャって一斉にいなくなるよな、出てくる時も一斉に出てくるしw

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:38:52.84 ID:dNUt2rQw.net
会社員と警備員(自宅を除く)のすれ違い様の叩き合い?

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:42:06.20 ID:6zE03y/d.net
リムはガチレース系
ディスクはエンデュランス系
目指すところが違うじゃね

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:56:30.33 ID:FnGY0PbO.net
>>370
紐105ディスクは多分俺だw105油圧早く出して下さい!

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:07:33.51 ID:JbH+ayB6.net
あまりヴェンジェ、ヴェンジェと言われると
ディスクはヴェンジェほどのフレームじゃないと活かせないみたいに聞こえるよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:44:45.56 ID:HwH4g22l.net
>>385
フロントガチガチに固くなって
長距離辛くなるから
エンデュランスにはいらないよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:45:39.18 ID:VFpUeM9N.net
>>388
それはただ単に設計の問題じゃない?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:47:45.56 ID:HwH4g22l.net
>>389
フロントホイールは組み方もスポーク本数も増えるから
軒並みガチガチに固くなるよ
ディスクホイールの構造的問題

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:49:02.68 ID:r5EBDw4u.net
>>380
拾い物画像でなにやってんのw

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:49:36.70 ID:VFpUeM9N.net
>>390
今までエンデュランス系も32Hのホイールとか普通に使うけど…

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:53:16.77 ID:5KkYTh7V.net
俺みたく今持ってる人は発展途上機材の人柱
でももし不具合情報があればちゃんとメーカーやディーラーに伝えないと改善に繋がらない
でもショップは上げたくなさそうで
上げなきゃそりゃ改善しない
もし不具合が起きてブレーキ利かなくて人が亡くなったら真っ先にショップの整備が疑われるのに
これまでも秘かに犠牲者何人か居るだろ

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:53:20.28 ID:r5EBDw4u.net
>>392
32Hが普通とかいつの時代の話しだよジジイw
おちょこ対策できない時点で終わっとる

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:58:27.29 ID:A0r3A66O.net
シクロクロスでは最初はディスクなんて要らねえ、ブレーキしないからカンチで充分とか言ってたけど今ディスク乗ってないのは貧乏学生と騙された初心者、女子供くらいのもんだ

ロードも2、3年すればリムブレーキ車なんて貧乏人の乗り物になっちまうだろう

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:04:49.74 ID:ySvCensu.net
>>394
スポーク数が多いから固くなるって訳ではないのは間違いないだろ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:05:42.81 ID:zFLHxD5Q.net
>>395
シクロとロードは全然要求性能が違うでしょ
馬鹿ですか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:07:56.21 ID:zFLHxD5Q.net
>>396
同一のホイールで本数が増えれば固くなるでしょ
ディスクホイールの場合はリムも重く固くしてる場合もあるからね
フロントが固くなってロングに向かないのは同意

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:10:03.12 ID:ySvCensu.net
>>398
同一のホイールで、って話にすると設計の問題で正解になるな

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:13:59.18 ID:5KezJek1.net
>>382
ヴェンジヤバいよな
羨ましいわ

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:15:02.24 ID:+fC7pEbz.net
スポーク本数増えれば固くなるのって常識じゃん

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:15:37.31 ID:dNUt2rQw.net
持ってないので性能面の話はできないけど
いくらなんでも5年以内にサイドプルが無くなるとかは、飛躍しすぎ。
本当にそうなるならクロスに付いてるVブレーキはとっくに駆逐されてるはず。

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:15:55.17 ID:5KkYTh7V.net
みんな売る/買う買わないの話しか興味なさそう
ユーザでなく商売人ばかりかよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:19:08.81 ID:wNRRwlb2.net
>>398
ラジアル組じゃ無くなるのはダメだよな

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:21:23.60 ID:yekmVecd.net
エンデュランスも硬い方が楽だと思うけどなぁというロングライド脳

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:21:43.90 ID:A0r3A66O.net
>>397
まあ見てなってw
どうせそうなるからw

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:31:40.63 ID:wNRRwlb2.net
ヒルクライムもダメ、ロングもダメ、
結局ディスクでもいいのは、
非現実的なTTかシクロやグラベルのオフ向けだけってことね。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:38:15.99 ID:yekmVecd.net
実際のエンデュランス系ディスクロードが、むしろゆるグズにしすぎて叩かれている事の方が多いのは笑う所だろな

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:42:41.93 ID:iVeax1Ae.net
クロスとロードは条件が違いすぎるから、クロスの事例がロードにも当てはまるとは思えないな
MTBやクロスはなるべくしてなった感が強いけど、ロードにおいてはメーカーとショップの頑張り次第と思われる

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:42:50.75 ID:dv4u4ctK.net
リムブレーキのロード所有
街乗り用にクロスが欲しくなって油圧ディスクの買った
少しの力でしっかりブレーキが効くって安心安全で素敵
ディスクロードも同じくらい楽にブレーキかけられるのなら買い換えたいな

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:47:38.42 ID:iVeax1Ae.net
あ、クロスはシクロクロスのことね

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:49:36.51 ID:+xT0xlmG.net
>>407
TTはそもそもディスク版すら作られてないのが現実

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:56:01.48 ID:tkyTOPv5.net
P5Xみたいな空力のみ追求した変態TTがDBなんだから設計次第ではDBのほうが空力がよくなるケースもあるんだろう

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:03:10.80 ID:A0r3A66O.net
>>409
クロスで大体どんなコーナーでも同等以上のコーナリング出来るからなー、ロードでリムブレーキが有利な場面って、現状でもわずかな重量やら車輪交換時間くらいしか無いし、リムブレーキは最後まで不完全なブレーキのまま歴史から消えると思うよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:05:10.17 ID:A0r3A66O.net
選手の安全のためにもリムブレーキは早く消えるべきと思うよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:05:51.56 ID:qsX4Vp6m.net
>>412
DBのTTバイクあるけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:08:57.78 ID:CjdOP7nF.net
どの道もう大手からリムブレーキモデルのフラッグシップモデルは新しく開発されることはないんだしあと1年2年もしたら

リムブレーキ=ミドルグレードor数年前の型落ちフラッグシップ
っていう認識になるから放っとけば勝手にリムブレーキは滅びるよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:11:33.11 ID:+xT0xlmG.net
>>416
ツール・ド・フランスでは一体も見たことない

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:13:44.42 ID:9fuLp0z2.net
>>418
お前が知らんだけ

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:14:46.08 ID:+xT0xlmG.net
>>419
ツール・ド・フランスのTTこそ空力勝負の最高舞台だろ

サーヴェロがトライアスロンでしか使えないやつ出していたけど多分リムのTTより遅いから

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:18:36.33 ID:yekmVecd.net
>>420
あの形状がロードで禁止された経緯を考えるとそれはないんじゃないかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:20:26.98 ID:HwH4g22l.net
>>420
無知は引っ込めよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:20:35.53 ID:+xT0xlmG.net
>>421
非ダイヤモンドのアドバンテージはあると思う
でも最終的にはリムブレーキの方が空力では有利なのは否めないので、
非ダイヤモンドのリムブレーキが最強のTTマシンだと思う

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:21:17.18 ID:JbH+ayB6.net
リムが型落ち?
2017年にツール認可、今年に全面解禁されたばかりなのに随分と気が早いね
これから議論が熟して精査されていく段階だよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:23:58.82 ID:yekmVecd.net
>>423
現状でトラはディスクを覆う方に行ってるから、開発者はそう考えてないんじゃないかな

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:25:49.77 ID:qsX4Vp6m.net
>>420
diamondbackやceepo等の非UCIモデルのハイエンドはディスクブレーキですね。
非UCIだからこそ速度を求めていると思いますが。

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:29:47.84 ID:JTQp7f2k.net
>>412
ツールドフランスで、チームTTでも個人TTでもディスクTTバイクのターバイン走ってたよ
その他のメーカーでも作られてるし

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:36:33.61 ID:JTQp7f2k.net
>>420
ツール・ド・フランスのTTじゃ、予算の関係で数年前の古いモデルのTTバイクに乗るチームもあるよ
Skyのように資金力あったり、バイクメーカーの強力なサポートが無い限り、ツールのTTってそんな程度

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:45:04.67 ID:dNUt2rQw.net
>>423
最強のTTバイクはLOOKのKG296CLM
ルール改正が成されない限りこれを超えるものは現れない。

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:50:56.85 ID:k+Cowozu.net
メーカーはほとんど売れないTTバイクの開発にかなり消極的になってる
バイク単体なら同じメーカーの最新エアロロードの方が空力が良い事が多い
今のエアロバイクの最高峰はトライアスロンバイクなのは間違いない

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:32:35.47 ID:LQ9/CCro.net
もうトップレベルのスプリンター集めてディスクとリムのチーム戦して決めたら良いんじゃねw

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:38:14.59 ID:8XDuL8VE.net
比べる必要ある?
楽だから使うだけだわ。
今更リムなんて使ってられねーわ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:46:49.37 ID:dg4w1W1o.net
ワイズロード御茶ノ水なんて、
むしろTTバイクの方がディスクモデルが多かったな。
ロードのディスクモデルなんて1台くらいしか無かったような・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:57:16.97 ID:NBNykYmY.net
>>431
すでに実戦でボロ負けしてるのに比べる必要あるの?
リム信者は全員ビアンキ買えよ?w
勝てるのはXR4だけだから

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:58:42.20 ID:8kSXqrb8.net
性能云々より、日本の輪界は保守的だから売れないって言われた方がナルホドと思う

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 01:10:43.53 ID:R4Yswnrm.net
>>434
XR4もディスク版発表済みやで

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 01:17:12.37 ID:STxlfgU7.net
今やロード人口の多くがCXやXCかじってるからディスクの良さを知ってる人多いよな

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 02:27:44.38 ID:mBXsm/WN.net
消費者がゴチャゴチャ何言おうが天下のシマノ様がディスクブレーキ押しなんだから諦めろ
シマノ様かディスクブレーキ言うたらフレームメーカーは従うしかないんだから

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 06:24:25.68 ID:0JhI+bZH.net
ディスクロードは硬いとか乗り心地ガチガチって、ずっと言い続けているヤツがいるのはなんでかなーと思ってたら、スポークの本数が多くてラジアル組みじゃないからか。

なんでそう思い込んだのか知らんが、スポークの本数を増やして綾を取ると、一般には柔らかくて乗り心地のいいホイールになるんだぞ。

君たちのイメージとは逆じゃ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 06:34:37.92 ID:pXIHUCGw.net
>>411
全日本チャンプがクロスって言ってるのにシクロとか言ってるやつ多すぎだよな
まじでレース会場とかでシクロはやめてほしいわ

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 06:45:50.83 ID:4FICU3fw.net
働くディスク君

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 06:54:57.80 ID:myYpQjv3.net
>>439
もちろん柔く組む事もできるんだが、
ディスクの場合はローターのおちょこ問題をクリアする為にやってるから
ガチガチに組まざるをえないんだよね
MTBならサスペンションや路面、低い速度なんかで問題にはならないけど
これがロードでは著しいデメリットとして出てくる
構造的にロードには向かないんだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 06:58:33.52 ID:r/edHOgy.net
>>442
スゲーな、言い切っちゃたよw

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 07:16:02.52 ID:6O3BJw99.net
>>443
5ちゃんはどの板も凄いやつだらけ
設計者気取りの自称エキスパートに溢れてる

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 07:20:57.94 ID:t3/eLZq2.net
>>442
君の設計した素晴らしいホイール使いたいから是非ホイールメーカーに就職して実現してください

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 07:22:38.71 ID:2SzUqjFc.net
2019スコットはハイエンドは、ディスクのみなんだね
毎年 スコットは在庫処分で激安になるイメージ

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 07:25:34.74 ID:STxlfgU7.net
リムブレーキ車でよくやるように少スポークラジアルなんてやってたらガチガチに組まないとフニャチンホイールになっちまって怖いでござる

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 07:58:19.85 ID:so8cZLfh.net
ここでディスク宣伝してもだれもかわないのにね

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:09:33.56 ID:FTdrJ353.net
>>448
そうそう
だからアンチ活動も無駄だからしなくていいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:10:01.21 ID:ork7JlJ8.net
ディスクはホイールがダサくなるのが欠点だわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:27:56.39 ID:7DE4MbJ7.net
コスカボのUSTカッコいいじゃん。
乗り心地もよさげだし。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:55:44.76 ID:kIGy+3nO.net
>>448
もう持ってる人が多いから君が心配しなくても大丈夫だよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 09:38:14.97 ID:rskH2Xrw.net
買ったから、スレをのぞきにきてるんだよなー

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:19:59.68 ID:2O5+4iPb.net
要る? のレスが昨日の昼から動いてないよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:21:36.00 ID:7H8X3dYW.net
ボーラとかレー5とかカンパ系のホイールはガチガチらしいね
それしか乗ってないとディスクのホイールは硬いとかなるんだろうけど
シマノとか他のホイールに乗るとスポーク多い分スポークテンション下げてるから逆に乗りこごちは良くなってる

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:27:40.60 ID:v3t+7rWu.net
ホイールが硬くなったはずなのに、自転車としては柔らかくて進まないと言われるのができちゃう昨今

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:48:22.88 ID:1qcMmlIo.net
ここの自演アンチ爺さんはデタラメしか言わないからな
信じられないほどのアホだから本気で言ってるかもしらんが

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:49:59.81 ID:+NzADpGV.net
>>455
評論家ぶってアレコレ言ってる人はだいたい見たことも乗ったこともない人たからなぁ
年度のインプレや、5ちゃんの書き込みや、
値段やスポーク本数とかハブの構造とかリム重量とかで判断してるだけ
誰でもネットで得られる程度の知識なのに、
設計者批判まで繰り広げるし、ホイールのスペシャリスト気取りw
自分の意見と合わない人間に対してやたらと攻撃的になる

「そんなホイールはクソだ!」

「・・・あんたみたことも触ったこともないホイールのこと、良くそこまで言えるな・・おれ毎日乗ってるんだけど・・・」

レーゼロは硬い!
c24はフニャフニャ!
とか常識だろ?そんなことも知らないのか?
と、両ホイールのユーザーに対して上から目線で語るが、実は両方とも試したことはないとかw

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:56:50.16 ID:LLQ2Pthh.net
>>442
そうだよな
スポークの本数増えて接線組になって飛躍的に剛性アップ、致命的に硬いフォークと相まって手首から肩にかけて破壊的なダメージ与えるよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 11:13:20.90 ID:GNcTyMvG.net
アンチ爺は相手してやってもズレた返答しか帰ってこないしな
会話にすらならねぇ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:05:31.94 ID:yaboFr1Q.net
フロントのおちょこってよく聞くけど何か問題あんの?
スポーク数が増えるデメリットは分かるけど、完成車でのトータルバランスで従来のリムブレーキモデルを上回ってれば問題ないじゃない
実際最近のフラッグシップディスクロードって乗り心地も空力もいいんだろ?

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:32:46.72 ID:5/5rdDPj.net
>>459
で、実際に乗った上での感想なの?
じゃなきゃエアプ乙だわw

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:35:57.97 ID:+NzADpGV.net
ホイール替えると手首肩に破壊的ダメージとか凄いなww

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:43:29.34 ID:EE9WGzSf.net
>>449
ディスクブレーキと全く関係ないけど毎年
スコット・キャノンデール・サーベロ・ピナレロ・トレックはわいわいセールで激安になるよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:45:21.64 ID:NBNykYmY.net
チューブレス使ったらホイールに乗り心地求めるのが馬鹿らしくなったわ
ホイールは硬く、タイヤとフレームで乗り心地を良くするのが正解だわ
走行性能落としてまで、ホイールの乗り心地良くしても意味ない

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:56:28.33 ID:3JMGA8+Z.net
ディスク推しもいいけど、もう少し間開けて連投しないと丸わかりだよ?
他のスレも含めてね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 13:08:32.68 ID:dsPt8eSJ.net
結局メーカーが売るものに従うんだし、ディスクになってくんだろうなあ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 13:37:37.29 ID:U5E/zpNO.net
>>455
レー5は固い
ボーラは固くない

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 14:01:42.70 ID:BprHmzul.net
ディスクアンチもいいけど、もう少し間開けて連投しないと丸わかりだよ?
他のスレも含めてね。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 14:03:38.84 ID:2T7Fc90d.net
>>469
今日も自己紹介乙です

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 14:12:10.04 ID:kIGy+3nO.net
>>1
アンチ荒らしNGワード推薦
ディスク推し、ディスク厨、ディスク君

を追加で。

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 15:45:11.38 ID:M9oKTZ4i.net
ディスク信者

も追加で

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:05:32.19 ID:so8cZLfh.net
ディスク厨さん、早くご自慢wのディスクうpしてくださいよ
簡単な話でしょ?

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:19:27.43 ID:0bRrXP+n.net
カンパ系のDBホイールが硬いって脚あたりのこと。乗り心地じゃねえよ。ママちゃりしか乗らんのに頑張るなあ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:43:11.79 ID:7DE4MbJ7.net
というかチューブレスで乗り心地問題なんて全部解決よ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:51:05.28 ID:ork7JlJ8.net
それはない
乗り心地に限らず、自転車の性能はトータルバランスで決まるので

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:59:58.87 ID:s7A5AJGF.net
一番実感できたのはチューブ交換だった
フューチャーショックとか効いてるのかよく分からない

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:08:18.63 ID:dg4w1W1o.net
なんで自転車板っていつも荒れてるんだろうなぁ・・・

東亜板とか軍事板でさえも、ここまでじゃ無いでしょ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:13:04.91 ID:ork7JlJ8.net
>>478
発達障害の比率が高いんじゃね

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:32:18.42 ID:6trFcp/k.net
登るのが好きだから

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:32:35.19 ID:+NzADpGV.net
>>478
ブラインドテスト不可能なのでオカルトが幅を利かせてるから
持ってれば(持っていることにしとけば)簡単にマウント取れるから

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:48:32.68 ID:2O5+4iPb.net
油圧ディスク覗いて来たけど静かなもんよ。向こうじゃロード用の話題欠片もないけど、
ロード用ディスクって鬼子なんじゃないの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:58:09.74 ID:6F/6NDi4.net
>>478
リアルでは、初対面でも結構仲良くなるよ

板にばっかり張り付いていて、実際に走っていない奴の方がストレス溜まってて好戦的かもね

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:42:25.20 ID:eWR0AQ1I.net
ディスクロードでロングライドは圧倒的に楽になるわな
まあ28Cチューブレスの恩恵かもね
元々25cのGP4000S2使ってたから太さはむしろ細くなったんだけど
あとヒルクライムも登りは変わらんけど下りがめっちゃ楽でディスクロードじゃないヒルクライムは考えられん

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:51:51.44 ID:6SzTLSDK.net
もうディスク君の書き込みはワンパターンでつまらんよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:20:11.49 ID:eWR0AQ1I.net
ディスクロードにめっちゃ満足したらリムモデルの情報には全く興味が無くなったな
ディスクロードの新モデルやホイールの事ばっか考えてる

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:22:45.21 ID:s7A5AJGF.net
ディスクを必要以上に持ち上げリムを下げてるからな
双方のメリットデメリットが公平に出て来て初めて中立公正な印象を受けるのに

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:42:42.95 ID:IY0jc9dq.net
ディスクロードスレで何言ってやがる

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:50:54.03 ID:s7A5AJGF.net
本来は機種による特徴や使ってみた善し悪しを言い合うのが他の機材スレでも見られる一般的な光景
だがここにはそういう体験レスは少数で見聞きした話ばかりなので他とは違う不自然さを感じる

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:51:04.80 ID:3XHeghe7.net
まだリムに未練がありそういう話をしたい方は該当スレで存分に語ってくださいな

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:53:49.53 ID:s7A5AJGF.net
リムとの比較ではなくディスク同士の比較が相応しい
このディスクは良かったけどあっちのディスクはここがダメだったとかが少ない
まだ誰も幾つも使い比べられてないってことか

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:57:37.63 ID:ZT4EPhp0.net
>>488
ディスクのメリットもデメリットも
忌憚なく語るのがこのスレ
仕切りたいなら自分のブログでやれ
私物化してんじゃねえよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:00:02.05 ID:2O5+4iPb.net
>>490
昨日から動いてない。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:02:36.94 ID:/5T03Bq/.net
>>1
宮城の自転車乗り25 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504430638/

796 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 19:55:54.69 ID:VYZuHuMo
MTB(Deoreディスクブレーキ)でエコーライン下ってたら
途中でフェードして、カーブで反対車線に飛び出しちゃった。
ロードのディスクはどうなんだろ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:04:57.80 ID:DzcHgIp6.net
>>494
エコーラインはディスクブレーキのロードでしょっちゅう登るが、下りでフェードなんかしたことないぞ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:09:05.00 ID:3XHeghe7.net
>>491
まだ球数少ないし、
ディスク同士の話を煮詰める前に、やっぱりディスクは駄目だなとリムとの比較したがる脳内ディスク乗りが荒らす状態だから仕方ないよ
いるいらないスレも過疎で今更そのような論議したい人は少ないのだろうね

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:31:42.80 ID:BhVSvNhi.net
ディスクブレーキロードって狭い話題で下手すると過疎るわけだし
いるいらないスレとか、ほんと不要だと思う

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:43:06.53 ID:eqyKbU4E.net
まぁ現状荒らしのお陰で自転車板の中でもかなり勢いのあるスレとなりました

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:44:01.42 ID:q7j5KJsX.net
>>489
まあ過渡期はしようがないんじゃない
タイヤの23c vs 25cもちょっと前まで争ってたが、すっかりナローリムの新製品がでなくなって25cが標準、下手したらロードでも28cになつてきて争いもなくなった
ディスクロードもあと1,2年でそうなるよ、メーカーが推めてるんだから必然的
フロントのホイールとフォークにもう少し軽くて硬くなりすぎないブレークスルーがあるといいな

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:00:31.34 ID:Dy7GGxux.net
このスレで揉めるのも、ディスクロードにはまだ幾つか改善すべき点があるのに
それ話すと 現時点で完璧!アンチはあっち逝け! ってヤツが出てきて話ぶった切るからだろ?w

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:03:50.88 ID:lKudkwAO.net
一方、リムブレーキはもう改善の手立てなく性能的にディスクブレーキに遠く及ばないのであった

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:04:39.83 ID:YrIdE+6q.net
油圧リムブレーキなんていかがでしょう

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:12:55.86 ID:lKudkwAO.net
>>502
油圧にしたら色々マシになるだろうがリムに振れ出ると脈打ったり、ブレーキかかるのと、雨降ると効かなくなったり墨汁出まくる欠点は解消できないだろなー

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:23:51.64 ID:Dy7GGxux.net
油圧に耐えられる強靭なリム作れば外周重量大きくなって巡行しやすそうだなwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:27:04.26 ID:EE9WGzSf.net
>>502
以前P5で使っていたけど引きは油圧だから軽いけどそれ以外は全く普通のリムブレーキでしかなかった

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:27:18.95 ID:BhVSvNhi.net
現状、ディスクロード複数台所有してる人はほとんどいないんだし
機種による特徴や比較を相対的に語るのは無理過ぎるんだわ

例えば自分がImpulso DiscとRoubaix Discの比較をしたとして、両方で走り込んだ人が
もう一人はいないと「ふ〜ん、それで?」ってなるだけな

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:29:33.88 ID:3XHeghe7.net
>>500
だからといってディスクいらないね、とはならないよ
実際乗っていたら気にならないような問題点ばかりを繰り返しているからここでは認められない事に気がついていない人がアンチと言われても仕方ないよ
そういう話したいなら該当スレ行けばいい

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:30:02.55 ID:GLz2ahen.net
ディスク車買って一つはっきりするのはもうリムブレーキ車には戻れないことな

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:30:20.67 ID:2O5+4iPb.net
昔そういうのがあったっていう
「ふり」なんじゃないの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:41:04.95 ID:I4E0mQgq.net
いくらディスクの欠点語った所で現状でVENGE、SystemSIX、PROPELらを筆頭にした最新のフラッグシップエアロディスクロード勢に絶対性能で敵わないわけじゃん?
唯一張り合えるのが登り区間のみだもんな

スポーク増えた所でトータルでディスクロードに空力で勝てない上に
乗り心地に至っても太タイヤ化やMadoneSLRみたいな免震機構で補う方向性じゃん

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:47:58.73 ID:LBGdBOX8.net
だからディスク同士の比較しろよ
車体はそのままでもブレーキだけ換装したとかパッドやローターなどパーツだけ替えた人は多いだろ

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:03:28.71 ID:GLz2ahen.net
リムブレーキと比べてあまりにもフィーリング良いからデフォのレジンパッドで満足しちまった

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:20:04.23 ID:waAHhnKf.net
>>510
絶対性能ってなんだよw例えばツール・ド・フランスでクリストフが勝った最終ステージは1〜4くらい迄全部リム、クリストフはコルナゴのリム、スプリントステージでさえ個人の力量で関係ないんだよ、いちいちアンチを呼び込むな

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:20:59.57 ID:ork7JlJ8.net
今年のツール、山岳ステージでは結局リムブレーキばかりだったんだっけ
ブレーキ性能が要求されるダウンヒルをリムでこなされちゃ、ディスク不要論に拍車がかかっちゃうね

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:22:34.49 ID:3r8pj4mW.net
>>500
通称ディスク君って呼ばれてる人ね

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:23:08.96 ID:YrIdE+6q.net
プロはブレーキかけないし
アマチュアこそディスクブレーキ

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:25:45.67 ID:/rC8V7zT.net
>>513
嘘書くな二位のデゲンコルブはディスクブレーキじゃねーか

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:27:31.69 ID:waAHhnKf.net
>>517
そこ迄詳しく見てねーよ、まあはっきり言って関係ないんだよリムだろうがDISCだろうがな、サガンなんてアルミのアレーでもステージ取れるわ

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:30:14.16 ID:nRAFVFnC.net
選択肢が増えたんだから喜ぶべきなのに、どっちか選ばなければって方向に議論を持って行くから。プロが使っているものが一般人にもベストかって言ったらそれも違うし。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:34:03.61 ID:/rC8V7zT.net
なんだアンチの自演か、つまんね

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:35:53.32 ID:LBGdBOX8.net
>>512
ブレーキの機種は何?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:40:19.73 ID:EE9WGzSf.net
>>513
毎夜乙

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 23:04:02.81 ID:LQ9/CCro.net
みんな楽しく乗ってるのに
「ふ、リムか古いな」とか
そりゃ荒れるに決まってる

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 23:36:09.71 ID:n8/FyisV.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/bb77e7ef31d1fe1e1c4a60855fcf4758/5BECDF63/t51.2885-15/e35/23596393_132927464081290_2545212613340430336_n.jpg

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 00:08:42.00 ID:wunee1H5.net
なんでいつも臭い奴らが同じタイミングで揃うんですかねぇ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 00:17:35.12 ID:A6VeJwx+.net
エコーラインでフェードするって、体重200キロとかかなw
斜度もゆるいしテクニカルなコーナーも殆ど無い
もっときつい場所下っても(8km平均10%、車幅軽トラ一台分の林道)フェードなんかしたことない

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 00:50:04.52 ID:W/CzU2j1.net
下手なだけじゃんね

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:02:12.41 ID:7pTxk46t.net
甲州弁?

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:07:24.47 ID:huJdoAbv.net
次のデュラエースもまだリムブレーキは出るみたいだし各々好きなの乗りましょ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:09:43.09 ID:twMeo1B1.net
リムブレーキ最終モデルだと思うと感慨深いな

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:19:23.16 ID:OcVWMvZ3.net
>>525
オマエいっつもそんなこと言ってんのな、多くの人が興味あるネタが出れば次々とレスするのが会話なんだが
もしかしてあんま他人と会話したことないのか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:20:29.59 ID:huJdoAbv.net
次のデュラが出る頃にはリムブレーキロードのフラッグシップモデルはもう出てないでしょうね

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:21:41.93 ID:14CCnlbj.net
5chで会話とか気持ち悪いですう

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:23:31.09 ID:14CCnlbj.net
もしかしてスマホの画面見ながらブツブツ独り言言う人なんですか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:26:48.95 ID:OcVWMvZ3.net
うわぁ >>533-534 がオレに向かって話し掛けてくるよ気持ち悪いwww

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:31:27.80 ID:14CCnlbj.net
掲示板の書き込み見ただけで話しかけられたと勘違いかよ病気だなw

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:36:35.17 ID:sz2aLcD+.net
何や知らんが独り言ならメモ帳にでも書いとけスレ汚すな

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:38:38.88 ID:7pTxk46t.net
目くそ、鼻くそを笑う。

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:40:12.29 ID:14CCnlbj.net
おっID変えたかご苦労

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 02:20:17.63 ID:W/CzU2j1.net
興味ある同じレスに反応する数人が数分毎に次々と会話
無理ありすぎ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 05:47:10.98 ID:Dn+RvR5+.net
自演する自演連呼さんが消えたほうがこのスレはうまく回るよ
自演連呼さんが目の敵にする「アンチ」より余程性質が悪い

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 06:27:11.37 ID:tqRm0H4B.net
今日も朝練してきたけどディスクなんて一台も見かけなかったな
ここでディスク乗ってるってやつは嘘か街乗りなのか?笑

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 06:28:38.61 ID:Utc8p4+u.net
>>525
しかも、みな同じ土地からのアクセスっていうのが笑える

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 06:33:39.70 ID:U/4jpFbi.net
土地なんてわかんねぇから!!

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 06:54:55.56 ID:MEl/paUO.net
>>542
朝練(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
うちの地方にでも朝練してる奴にディスクはおらんな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 07:33:29.69 ID:C+L10bsl.net
クロスバイク購入相談スレで自演荒ししてたやつが
バレて居場所がなくなって、スレも潰れたせいで
ここに居ついてるかんじだな
PCからとスマホで飛行機飛ばして自演擁護をくり返すヤツな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 07:44:59.05 ID:eCw08e9K.net
ロードバイク過疎地だから、同じ方向に走る奴を見かけるのは皆無、すれ違ったの今日は2名だけだわ。
相対速度あるから相手のロードがディスクかリムかなんて見てる暇ない、と言うかあまり人の機材に興味ないし。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 08:05:45.61 ID:AJvrWVHf.net
>>485
お前の書き込みもワンパだな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 08:08:37.85 ID:4QpWrjqT.net
フリーダム店長の日記ww
あたかもディスクロードが活躍した、とかシェアが高い、とか書いてあるけど、どこにそんなことが書いてある?ww 6勝したと事実が書かれてるだけじゃんww
あほか、あいつww

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 08:21:25.86 ID:eTJsDH1X.net
今日も朝練してきたけど女の子なんて一人も見かけなかったな
ここで女の子いるってやつは嘘か街乗りなのか?笑

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 08:25:09.26 ID:G05i2nsA.net
機械式ディスク+SORAからフル105のリムブレーキに変えた時、ブレーキパッドの粘りみたいなのが感じられて、リムいいな!となったけど、次はフルアルテの油圧ディスク車にする。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 08:44:18.66 ID:V2se62+u.net
>>550
こういうの書くやつって自分で文章考える脳ミソがないんだろうな。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:35:59.43 ID:0GtmIFSV.net
>>551
リムブレーキはブレーキパッドに厚みがある分だけ粘弾性体として掛けたとき粘りを感じるんだよね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:44:51.79 ID:AD0Apc8p.net
そのせいでパッドを潰す力が要る

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:47:06.77 ID:1FZZk2xG.net
いるけど、たいした力ではないよな。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:47:52.01 ID:7ikc0Ct7.net
>>554
力はいらない
いるのはストローク

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:15:03.33 ID:7i8JrkEg.net
>>1
追加

走っていてもディスクは見かけない

荒らしのよく使うフレーズです
スルーしましょう

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:20:45.03 ID:HqE12PJL.net
ついでにこれもな
仲間ではディスクブレーキは誰も使ってない

君が友達いないだけでしょ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:44:34.97 ID:bMUMJdwZ.net
>>556
フリクションロスの差があるから油圧ディスクに慣れるとうんざりするけどね

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:54:19.37 ID:TR2cZD5G.net
>>559
疲れてくると
そのダイレクト感がしんどいんだよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:45:55.32 ID:eTJsDH1X.net
今日も朝練してきたけどロードバイク乗ってる奴なんて一台も見かけなかったな
ここでロードバイク乗ってるってやつは嘘か街乗りなのか?笑

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:48:29.67 ID:WgjtnTeB.net
はいはい

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:59:10.24 ID:bMUMJdwZ.net
>>560
違うだろ、君のセリフは「油圧ディスク使ったことないですごめんなさい」だろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:39:57.90 ID:oPa43iDT.net
ディスクロードを
通勤、通学で使っている人、最近 よく見る様になった

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:41:22.88 ID:C+L10bsl.net
そのうち
「多くのユーザーはリムブレーキで満足してる。ディスク押してるヤツは全部自演で実は一人」
とか言い出すから見ててみ。笑えるぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:47:43.02 ID:iG+vCre4.net
相変わらずやってるな
ディスク推しならリムブレーキスレや他のスレにも突撃して
「クイックがどうとか、今どきリムブレーキとか懐古趣味かよ、今はディスクだろ」って書いてくればいいのに

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:49:39.24 ID:zJROSIrC.net
それまんまディスクアンチ君じゃんw

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:49:52.97 ID:Sh6kIkxT.net
リム キ 違い が似たようなことをディスクスレでやってるから「人間、あそこまで堕ちたらおしまいだなぁ」ってね

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:12:49.33 ID:PrlHLyqR.net
>>566
それやったらここを荒らしに来てるリム低脳バカと同レベルになっちゃうじゃん

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:18:29.02 ID:XUvC5qhj.net
残念ながらリムブレーキには興味ないからリムブレーキスレなんか見ないんだよ
荒らしは興味ないのになんでわざわざ荒らしに来てるわけ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:41:46.72 ID:CQjoZgQp.net
気になって仕方ないから

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:59:44.07 ID:sJibZXY7.net
>>570
それな
>>566のレスでアンチの心理がよくわかる

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 16:16:33.40 ID:HtIKlYgK.net
低脳馬鹿とかサゲ方も雑だしw

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 16:25:35.77 ID:/VzSAJtv.net
こいつは土曜日の昼間に単発並べて何やってるだろ?
よっぽど暇なのかね ( ̄σ・ ̄)ホジホジ

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 18:48:59.79 ID:U/wt6pXz.net
リムコンポ(デュラエース)のワイ
カーボンとクロモリの両フレームに付け替えて楽しむ!

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:05:26.86 ID:iG+vCre4.net
よく利くディスクと利かないものと比べてみたら
ローターが触った感触からして全然違うな
よく利くものほどローターがザラザラしてる
素材が違うのがそれとも研磨方法が違うのか

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:03:17.55 ID:sjx40K1o.net
ディスクアンチ豆腐メンタルで草

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2.net
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG.net
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:23:56.42 ID:D2GQDG48.net
>>576
そりゃパッドによる削れ方だろう

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:35:00.56 ID:iG+vCre4.net
>>580
全く別のブレーキシステムと、同じパッドのままローターだけ交換したばかりのと三通りを比べてだから
初めから違うと思う

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 23:45:51.10 ID:aep7nEqE.net
>>579
また自演失敗かw

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 23:49:08.66 ID:MvQJ/NUF.net
>>579
ディスク君の単発書き込みが証明されちゃいました

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 23:59:51.94 ID:K4NaJeJo.net
ディスク推進派だけどこの自演工作は引くわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:45:05.24 ID:g2CmgEHL.net
ホントにいるんだ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:49:41.57 ID:SyFgiVXW.net
アンチの工作じゃね?
もしくは中立派
ディスク君なんて言ってるし

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:50:03.05 ID:vCaq3gyC.net
同じ内容を4秒で連投だから公衆wifi認証エラー表示で回線切り替えと予想

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:01:01.10 ID:H+HLBZ60.net
アンチがまた暴れてんのか

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:34:48.80 ID:1EaFQuD4.net
むしろ、信者の方が主張が単調で、一人の狂信者が暴れているように見える

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:24:22.12 ID:BSVPe5Qa.net
今日もディスク乗りに遭遇しなかったけど、いったいどこにいるんだろうか

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:44:40.41 ID:w8MtD2i/.net
>>589
>>565

そのうち
「多くのユーザーはリムブレーキで満足してる。ディスク押してるヤツは全部自演で実は一人」
とか言い出すから見ててみ。笑えるぞ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:52:07.09 ID:DVzaOjnZ.net
>>589
リムブレーキの在庫かかえたくないお店の焦りはわからなくもないが
煽り方がテンプレ化しすぎていてバレバレですヨ
やり方くらいは頑張って新しいの考えてください

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:39:00.56 ID:yl84sjGJ.net
ディスクロードでのレース少ないから、かわりにSTRAVAでKOM取りまくった
地元じゃディスクロード速いじゃんってことで、ネガティブイメージが大分減ったな
結局、ロードバイクは速さが肝心、結果が重要

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:15:47.72 ID:7HIe6FYu.net
山岳クラシックレースで、ディスクロードに乗ったモレマが2位
TDFのときといいトレックは凄くディスク推しな感じだね
ちなみに1位のアラフィリップはスペシャのターマックリム
https://www.cyclowired.jp/news/node/273120

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:22:30.58 ID:MzlVvqVi.net
おまいらプロや見聞きした話ばかりじゃなく自分のマシンの話を書けよ
推進派といいつつ持ってないのか

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:30:04.43 ID:fxsIAU72.net
>>566
この思考回路がなんと言うかいろいろ凄いな
アンチディスクブレーキ派の考え方が良くわかったわw

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:46:05.98 ID:TXIe8IYF.net
さて、今日も1/1の高級玩具でブンドドしてくるかな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:14:40.69 ID:/rjp4Jbx.net
>>595
プライバシーの関係もあるから写真をうpしろとはいわないけど
ロングらくー以外に言えることないのかとは思うわな
正直それだけじゃ下ハンも握れない初心者にしかみえんw

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:18:00.21 ID:25/XSWYf.net
>>595
推進派自称してる人なんている?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:25:37.88 ID:/rjp4Jbx.net
別のディスクスレのぞいたらゾンダやレーシング5で盛り上がってんのな
なんだかなー

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:33:31.78 ID:0Z8+Qe7G.net
>>595
ではあなたからどうぞ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:37:04.05 ID:iVDUO2MZ.net
ブレーキの進化は止まってるよな
50年前と原理が同じ
業界はディスク推したくなるの自然

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:37:46.18 ID:MzlVvqVi.net
>>598
だね。レスのほとんどが
・○○が良さげ
・○○が出た買おうかと思う又は買った
・○○を××選手が使ってた
・アンチと反アンチのレスバトル(実体験が少なく概念的な話だけ)
ばかりで、インプレがないしインプレレスしてもスルーされ自分のも同じとか少し違うとかのレスがつかない
なので乗ってないメーカ関係者かメカに触っててもショップで他人の自転車を整備するだけで自身はディスクロードに乗って試行錯誤してない人ばかりな印象

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:38:42.11 ID:MzlVvqVi.net
>>601
なんどもあちこち実体験書いたのにスルーされた

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:56:11.00 ID:jGxh9ozN.net
ここはもう駄目だと思うよ
アンチが潰そうと躍起になってすっかり居着いてるから

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:57:20.15 ID:0Z8+Qe7G.net
>>604
また貼ってよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:13:19.10 ID:MzlVvqVi.net
>>606
>>576とか機械式の話だけど
パッドとローターの相性、メカの仕組みなどなど物理的な解説が聞きたい

買ってきたままだとまともに利かずリコール対象レベルなのにしらっと後継打ち止めにし幕引きしようとしてるメーカー(海外)とか許せないよね

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:21:31.00 ID:TVIUDc2d.net
実際にディスクロード乗ってる人はこんなスレ全くむいみでしょ?

週に1個インプレが上がるだけの過疎スレでいいから、ディスクロードユーザーのスレが欲しい。よね?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:46:30.85 ID:0Z8+Qe7G.net
>>607
うん、だから乗ってるモデル名とパーツの詳細と画像貼ってね
皆が皆同じモノ使ってる訳じゃないからさ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:55:10.25 ID:yq4N7EeI.net
>>589
>>565

ときて、発言するなら乗ってる自転車の画像貼れ君>>609
までわいてきた(自演だろうけど)

手口全く一緒だし
クロスバイクスレ荒らしてたアホだろお前

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:59:20.12 ID:hkSGQX24.net
ディスクアンチのクロモリじーさんが自演荒ししてると某スレでは常識でしたね。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:02:54.68 ID:NQ/Wypxe.net
実は数人が自演しながら信者とアンチレス繰り返してるだけなのでは

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:05:09.92 ID:0Z8+Qe7G.net
荒らされて疑心暗鬼になったらアンチの思うがままだよ


>なので乗ってないメーカ関係者かメカに触っててもショップで他人の自転車を整備するだけで自身はディスクロードに乗って試行錯誤してない人ばかりな印象

それエア噛み言ってたアンチ君だよね
エア噛みなんかしないもん普通
メーカー許せないとか子供みたいなこと言ってるな

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:11:14.76 ID:/IJrFje/.net
他スレで今どき25Cタイヤにすらアンチしてる老害がディスクアンチの正体

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:28:34.61 ID:O4LWHsll.net
それがばるなのか
金もなく、頭もおかしい基地外なんだなw

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:33:19.68 ID:TsBC6R9i.net
578
579
の間抜けがこのスレダメにしてんだよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:39:42.30 ID:O4LWHsll.net
ここもうダメだと思うw

【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532780069/

でやろうぜ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:42:10.67 ID:qah8HGIQ.net
>>616
韓国人のネット投票みたいだな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:52:40.15 ID:F4BrsLvO.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:58:32.58 ID:P2e7+b1N.net
アンチは結局かまってちゃん
本当は欲しくてたまらないんだろう
最近はユーザーのふりして話に無理やり入ってくる
荒らしてるのはディスク推進派とかメチャクチャな事言いだしててワロタ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:04:51.79 ID:SwOTt9h1.net
かまってちゃんはスルーすれば済むだけ
ディスクスレなんだからネガな情報もあって構わない
スレの内容が自分の気に入らないからと、無駄にスレ乱立させるほうが迷惑行為な

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:10:22.77 ID:CkgRUh/F.net
>>619
4秒後に別idってのは普通じゃありえないよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:49:05.75 ID:pI3QUG59.net
>>621
どうせアンチはどこのスレも荒らすしな
デタラメネガティブはわかるし、誘導とスルーでおk

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:53:29.13 ID:mi25Kjg3.net
普通はありえないけど荒らしはID変えればわからないと思いこんでるから必死でかえるんだよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:00:26.47 ID:BSVPe5Qa.net
自転車のディスクブレーキは容量が小さくフェードしやすいため発売禁止にするべきです。
その点リムブレーキはリムという大面積の放熱板のためにフェードの心配はありません。
またディスクブレーキはフォークの先端にキャリパーという重量物があるためにハンドルを取られやすく
フェードした時はコントロールを失い極めて危険なのです。
その点リムブレーキは車体の重心に近いところにキャリパーがあります。
油圧ディスクブレーキにはフルードが沸騰するペーパーロックの危険性もあります

以上に挙げた理由から自転車におけるディスクブレーキはわざわざ選択するほどのものではない変わり種ブレーキなのです。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:01:01.78 ID:G04XYS+B.net
最近はディスクブレーキをsageるネタも尽きたからここの住人叩きに必死だねアンチ君は

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:06:31.91 ID:fCOimVTk.net
これ貼っときゃいいのね

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:24:55.81 ID:LgQ+hX+m.net
リムブレ車のブレーキワイヤー換えたがひもは楽だねー
油圧ディスクは使ってて楽しいが新たなメンテを覚えるのは楽しみ半分メンドイ半分だな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:30:45.47 ID:HekDXS2s.net
paper lock ワロタwwww

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:37:23.98 ID:tDv9jRDa.net
ゴキブリが他人の納車したばかりのディスクロードに直接ディスってて草

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:20:19.64 ID:25/XSWYf.net
>>622
スマホなら割と起こるよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:29:06.04 ID:TXIe8IYF.net
今日、40台位ロード見たけどディスクブレーキ1台しかみなかったよ。
実際どのくらい普及してるの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:39:36.55 ID:BSVPe5Qa.net
>>632
ディスク厨の嘘に騙されちゃいかんよ
実際売れてないんだから全く

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:43:58.25 ID:exMY3VKs.net
>>632
最近、ヒルクライムの大会に出てるけど、30台に1台くらいだな。
自分はツーリング用にもってるけど、リムブレーキに比べて重いから、ヒルクライムはディスクロード使ってない。ただ、下りの時はカーボンホイールガリガリ削ってる印象あるから、精神衛生上辛いところがある。
軽いディスクロードでたら、ヒルクライム用のバイク買い替えてもいいかなって思ってるわ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:45:12.20 ID:TXIe8IYF.net
通勤途中でも、2、3回見た事あるから期待して走りに行ったんだけどな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:48:22.26 ID:ynPI14o+.net
>>576
俺クロスもロードもディスクだけど外走ってて気がついた範囲でディスクロードとかみたこと無いわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:49:06.09 ID:ynPI14o+.net
あら、アンカー残ってたミスだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:32:11.07 ID:HekDXS2s.net
まぁ、まだ全体からしたら数%程度でしょ?
俺はディスク乗ってるから毎日見るけどな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:41:38.11 ID:BDpbCXIC.net
俺もディスクだから気にしてみてるんだけど、
荒川のサイクリングロードだと結構いるよ。

対向車は速くて見てる余裕ないけど、
同じ方向に走ってる人で、抜いた&抜かれた中では
今日は10人くらいいたかな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:59:37.84 ID:w2dSKBk/.net
レアキャラ扱いされるのはある意味いい気分だな
今朝信号待ちで声かけられたわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:03:45.11 ID:+VLL7ZhV.net
ぶっちゃけ今は買い控えでリムブレーキも売れてない

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:08:16.94 ID:c2Vd4Bsr.net
>>639
俺も今日荒川走ってきたw
橋の下で休憩中に目の前を通るロードをガン見してたけど、ディスク結構居るね。
俺はディスク欲しいけど来年まで我慢だなw

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:15:24.20 ID:DIq0y/M6.net
>>630
はあ? 「良い色してて羨ましいです。試乗する機会あったらぜひ乗りたいですね」と褒め称えてるぞ
ねつ造するな粘着アンチ死ね

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:21:26.80 ID:TXIe8IYF.net
ここ読んでるとたまに、3年も経てば全部ディスクになるよ的な意見があるけど、やっぱりそんな事なさそうだね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:29:48.42 ID:YSC0bUlM.net
アルテグラ以上を使ってる人はホイールも高いの使ってるだろうから移行コスト高い
人数多い105はディスク完成車がこれから販売

現時点で多数派になる理由がない

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:38:59.66 ID:1EaFQuD4.net
>>592
>>610
https://i.imgur.com/IYEQueX.jpg

俺ディスク乗ってるから
ただ、信者がキモすぎて辟易している

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:42:39.45 ID:jGxh9ozN.net
少数だからなんなんだろうね…
そんなことで自分をなだめている人っているんだな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:44:17.62 ID:NQ/Wypxe.net
ローターに粘着物貼るのはやめとけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:44:46.62 ID:yDh+Q/24.net
>>646
信者なんている?
たとえばどれ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:45:48.06 ID:1EaFQuD4.net
ディスクは今のところ下駄ロード用
12Sでホイールの買い替えが必要になるだろうから、このタイミングでホイールに投資し辛い
だから、いまは本命機にできない

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:47:42.55 ID:1EaFQuD4.net
>>648
そうだな
念の為、アセトンで拭いといた

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:55:48.01 ID:/rjp4Jbx.net
知識もなく、経験もなく、スルー力もない奴にいつかれちゃったのがこのスレ最大の不幸だったな

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:56:51.54 ID:H+HLBZ60.net
ツール後を見てみると

ロンドンサリークラシックスで1〜3位独占
クラシカサンセバスチャンで2位
ツールドポローニュの第1ステージで1、2位

プロレベルではディスクロードで着実に実績作られてるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:59:51.77 ID:tDv9jRDa.net
>>643
本人さんですか?
思いっきし油圧ディスクじゃないことバカにしてんじゃねぇかw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:01:49.48 ID:tDv9jRDa.net
>>644
3年前に25Cが主流になるのを予想してた奴はおそらくいないぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:06:19.45 ID:/rjp4Jbx.net
俺はしてた
10年前はさすがにまったく思いつきもしなかったが

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:07:28.18 ID:jGxh9ozN.net
>>644
3年はないと思う
リムがマイノリティに完全になるのはそれ以降でしょ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:09:04.51 ID:/rjp4Jbx.net
3年で全部ディスクになるわけがない
本気でそういってる奴がいたらとてつもなくアホだわw

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:10:42.92 ID:HRsXKDJd.net
シクロクロスでディスクブレーキが解禁されたのが2011?それからディスクが主流派になるのにどれだけかかったかを考えるとロードも同じかそれ以上かかかるだろうなあ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:13:15.04 ID:7mdUQypv.net
シクロクロスみたいにディスクが有効なシーンでもそれぐらいかかるのに
デメリットだらけのロードでは広まらないよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:13:32.56 ID:ohkbPyWf.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:18:12.90 ID:/rjp4Jbx.net
消極的な見方をすれば、メーカーが選択肢を絞りまくればなんとか
積極的な見方をすれば、ディスクブレーキ「タイプ」にしかできないデザインのフレームとホイールが広まれば

最低でもリムブレーキと同等以上の乗り味を実現しないと

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:20:16.35 ID:6GenREoU.net
でもなあ。

ロードバイクにディスクブレーキなんてそんなバカな。言い始めたのが去年か一昨年か。最近のことじゃん。

そんで今年は本命のエアロロードはリムブレーキ版がなかったりする。ここまでの動きはびっくりする早さだと思うなあ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:42.61 ID:jGxh9ozN.net
思ったより早かったね、ディスクの本気

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:54.36 ID:/IJrFje/.net
大手メーカーからのエアロロードとエンデュランスロードはもうディスクしか作ってないじゃん
ユーザーは売ってるもの買うしか無いし

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:25:41.28 ID:H+HLBZ60.net
>>663
シクロクロスの時は油圧ディスクのSTIやTAの開発と共にゆっくり広まったが、ディスクロードの場合ユーザーが油圧ディスクの効果知ってる状態で技術的にもシクロクロスである程度蓄積持った状態からのスタートだもんね

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:26:40.58 ID:VfbOH4X2.net
今日はディスク君の仮面を頑張ってるね、アンチ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:31:05.02 ID:jGxh9ozN.net
>>665
山岳系がこんなに早く出してくるとは思わなかったな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:55:57.87 ID:EjG6AlS1.net
手法を変えて複数垢でアンチ活動ご苦労様
またうまい具合に同じ時間帯に揃ったね

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:13:25.04 ID:DIq0y/M6.net
>>654
何言ってんだお前?
リプしてるのは油圧アルテのディスクだぞ

ここで粘着しているアンチの頭の程度がわかったわ、自転車のこと何一つ知らないキチガイなんだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:14:17.97 ID:kQhO8Zzj.net
スコットからフルカーボンホイール出るね
https://www.cyclowired.jp/image/node/272737
リムプロファイルは、内幅が26mm、リムハイトが35mm、スポーク数は20本。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:22:33.09 ID:njc/zro1.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/b4baaf48ed6e65112afdfe01ee24d2d2/5C0D05FD/t51.2885-15/e35/22858293_1496232467092188_940578609255415808_n.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:29:21.62 ID:NoUBvsDT.net
>>660
シクロとロードじゃ市場規模が違いますがな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:30:29.38 ID:643X9ziT.net
>>671
実売価格がCCUより下、つまり20万円台ならバカ売れしそう

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:32:03.21 ID:kQhO8Zzj.net
>>674
ただ問題があって
「タイヤサイズは2.25〜2.4インチ推奨とされている。」
グラベルロードとMTB用なんだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:35:18.97 ID:dnffW6aO.net
ここで老害がディスクはあーだこーだ言ってても、結局はディスクだらけになって、やはり時代に取り残される老害(笑)

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:39:21.86 ID:643X9ziT.net
>>675
内幅26mmだってよ
これはロードには使えんわ……

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:42:03.73 ID:kQhO8Zzj.net
単純に内幅だけで言えばENVE SES4.5 ARが内幅25mmなので大きな違いはないんだけどね
https://enve.com/products/ses-4-5-ar/

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:48:16.81 ID:qah8HGIQ.net
>>676
まぁ6・7年で走ってるバイクの半数近くディスクになると思うがそのディスク推しはさすがにぶざま

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:51:33.64 ID:nkycp57T.net
今どきは激安の折りたたみでさえディスク搭載w

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:53:20.55 ID:H+HLBZ60.net
>>679
随分弱気になってきたね(笑)

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:00:09.69 ID:rcHS95se.net
ブザマな老害だからなぁw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:25:36.65 ID:bEkojB+Y.net
見境がなくなってきたなぁ、落ち着け落ち着けw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:53:04.78 ID:NsDIN/SD.net
スコットは去年から28C推しで完成車にも付けてくるからリム内寸が太くても予想外ではないでしょう

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:03:07.03 ID:ag/eXfae.net
ディスクロードが完全に普及するまでにフレームやホイールで勢力図の変化とかあるかな?
新規あるいはマイナーだったメーカーがディスク対応でリードしてシェアを獲得するとか。
逆に今までメジャーだったメーカーがディスク対応で遅れをとって没落するとか。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:10:50.73 ID:Zl2Ev9SJ.net
フレームに関してはアメリカメーカーは強そうだよな。あとメリダ

ホイールはDTなんか一日の長があると思うけど
あとカンパは全体的にピンチだと思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 03:50:10.15 ID:5HjJHbBB.net
今乗り換え考えてる人は大変だな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:15:25.69 ID:EsEq2FtC.net
>>685
ミドルグレードのホイールは中華カーボンが伸びるだろうね
カンパは厳しいだろうな

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:44:44.48 ID:xruao2Jl.net
>>685
フレームはアメリカメーカー全盛、逆にスイスやフランスメーカーは落ち目
主要ラインアップの殆どでディスク専用設計を出してるスペシャライズド
TDFでスペシャ勢がリムブレーキ使ったステージもディスクだったトレック
一気に設計を今風に更新したキャノンデール

ホイールは大手ではマヴィック、シマノが善戦、カンパが落ち目
フルクラムはカンパと大分方向性変わって頑張ってる
乗った感じじゃレーシング5DBのほうが、ゾンダDBより良く出来てるくらい

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:07:50.72 ID:C3RlzbAT.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:12:50.33 ID:gte02BXS.net
金とか黒のディスク出たら買うんだけどなぁ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:21:58.13 ID:lClab1Vo.net
>>673
(シクロ)クロスとロードな?
シクロじゃ自転車全部になっちまうから

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:27:17.04 ID:duyXAX6k.net
ハッタリでいいので真っ赤に唸るディスク出たら替える

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:29:28.14 ID:FQzVak/n.net
>>689
ヨーロッパブランドが何故スイスとフランスだけ落ち目なの?この辺りも具体的に頼む

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:31:33.09 ID:gLCi1Tu4.net
朝練してきた
出会ったロードは少なめだけどディスクは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:44:30.71 ID:DbhwZm3Q.net
>>695
朝練する様なガチ組が走るルートには居ません
街中でフラペ ジーパンで走っています

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:01:56.65 ID:IGJ3i3K5.net
>>692
それ言ったらロードは道路じゃん
お前は道路が乗り物なの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:19:56.31 ID:MslP4hT1.net
>>695
こっ、このスレかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:24:15.61 ID:xruao2Jl.net
>>694
メーカー個別の違いは勿論あるが、大雑把に言うとディスクロードでは、
山岳が多いスイスと利権絡みのフランスは出遅れ感がある
ドイツは法令まで作ってディスク化進めたがそのまま通り過ぎて主流はeBikeに向かってる
意外に新しいものに抵抗が無いイタリアは善戦、ドイツでも良く見かける

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:07:20.60 ID:MPKUDwgm.net
買わない理由探ししてた奴らが買うタイミング探し始めたね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:08:02.77 ID:BXJezX7P.net
>>699
ドイツ行ったことないだろ

ディスク君 見てきたような 嘘を言うw

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:09:03.25 ID:qWl7OoFV.net
>>689
レー5がゾンダより上はないわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:23:49.87 ID:QTGFQ7qa.net
どっちもみたこともないけどなw

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:27:30.03 ID:gMagfxlI.net
ディスクブレーキ用のスタンドでいいのあったら教えてくれ。キックスタンドじゃなくて室内置きで使うやつ
シートステーとチェーンステーにひっかけるタイプは後輪ぷらぷらして嫌やねん

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:34:10.24 ID:IrAjouOz.net
ツール勝ってるからスゴいとかディスクいっぱい出してるからスゴいとかどうでもいいわ
国ごとの進み具合を語りたいんならせめてメーカー毎に乗り比べてからゴチャゴチャ言えよ機材ヲタク

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:44:33.59 ID:9kEyHA2D.net
あとシマノのホイールが善戦はない
明らかに乗ってないだろ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:21:24.77 ID:9882PKpV.net
>>692
ミシンは機械全部の事なんですよね
外来語が語源と違うなんて良くある

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:48:25.34 ID:V7DG1vxt.net
>>704
ミノウラのスルーアクスルシャフト対応のやつ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:50:51.45 ID:V7DG1vxt.net
>>704
ごめん型番忘れてたミノウラのDS-30MP ドマーネで使って問題なし

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:46:12.54 ID:xruao2Jl.net
>>701
仕事柄、結構ドイツ行ってるよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:09:02.12 ID:sM6tbVTf.net
>>689
フランスメーカーってLOOKとTIME?
スイスメーカーってスコットとBMC?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:13:44.15 ID:zPPjcpjE.net
プジョーとルノー

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:41:35.07 ID:7JE5RmpU.net
朝自慰してきた
出会った女性は少なめだけどセックスしてる女は一人もいなかった
で、どこに彼女いるの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:45:12.50 ID:/K1GrbxC.net
>>713
面白いとおもってるん?
かーちゃん泣いてるぞ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:50:36.05 ID:7JE5RmpU.net
かーちゃん泣かしてきた
出会ったかーちゃんは少なめだけどディスクは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:55:16.70 ID:/K1GrbxC.net
>>715
ディスクは流行ってへん
流行ってへんけど
そのつまらんカキコも無いわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:56:43.34 ID:qWl7OoFV.net
銅ではないオヤジとかこういう便乗ネタするヤツってほんとセンスないよな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:58:40.47 ID:/K1GrbxC.net
>>717
根拠もないのにオヤジ決めつけとかするのも
脳硬化してると思うぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:02:40.17 ID:pgJsHSsC.net
野糞してきた
出会ったは糞少なめだけどデュムランは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:13:24.32 ID:7TXu4rSH.net
僕は中学二年生のディスクロード大好き男子です。
みんなでディスクロードのチームを作ってリムブレーキロードを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くディスクロードに乗ってリムブレーキロードを鴨りましょう。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:39:27.69 ID:lClab1Vo.net
鴨るってなに?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:44:49.30 ID:aR5qfT4P.net
アンチのアスペが中2病に掛けて必死に考えた文章なんだからそっとしといてやれよw

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:46:26.96 ID:X8P9NaIx.net
元ネタはよくわからんが改変コピペなんで、元を調べりゃ何か分かるんでね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:43:02.59 ID:LtiKEjz/.net
>>704
FEEDBACKのRAKK STORAGE STAND使ってる。MTBもロードも共用できて超簡単だから。
ドライブサイドに穴が開いてるクランクを使ってたらミノウラSPN-20みたいなのも良いかもしれない。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:44:04.79 ID:qWl7OoFV.net
出だしでまたコピペ改変かと思ったわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:50:12.40 ID:sM6tbVTf.net
自分はFEEDBACK SPORTSのじゃないけど同系統の
http://amzn.asia/2o71ZIx
を使ってる

メンテスタンドはFEEDBACK SPORTSのPro-Elite Repair StandとChain Keeperを合わせて使ってるけどね

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 16:55:43.46 ID:k7Tee4Tv.net
ディスクロードのネガ情報が出るのは別に構わんけど
なんか叩くためだけにネガキャンしてるのがいるな

ロードバイクは流行りで選ぶもんなのか?そんなに人と同じのに乗りたいのか?
そんなに流行っている自転車乗りたきゃ、ホムセのママチャリやMTBルック車乗ってろと

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:03:12.74 ID:CAXeVL4Y.net
>>727
流行りで選ぶものじゃなから
ディスクはいらねって言ってるんだが?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:07:02.56 ID:ZIru390B.net
まだやってる馬鹿は該当スレいけよ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:11:53.65 ID:hAlXM2nv.net
>>728
マジでそれですわ、まあロードにディスクはただの流行り物って事で。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:14:09.98 ID:ZIru390B.net
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:17:37.22 ID:HJZFOjSY.net
冗談でも、キチガイの真似をしようとする人は
既に正常とキチガイとの境界を超え始めてる、
という話もあるから、気をつけましょうね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:22:28.85 ID:oOf6MoBr.net
こいつみたいになっちゃうよと

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:27:54.62 ID:ZIru390B.net
いらないといいつつここに常駐してる偏屈アンチは該当スレへいけよ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

>>1
ディスク君もNG追加で

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:32:10.51 ID:/dLGx9kn.net
ディスク君がコテハンつけてくれたら
NG登録でスッキリするんだが

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:40:45.10 ID:ZIru390B.net
お前がコテハンつけてどっか行け
基地外アンチ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:59:31.08 ID:k7Tee4Tv.net
>>728
論理が破綻してるぞ
流行ってないはずのディスクロードを、なんで流行りで選ぶ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:17:30.34 ID:YLfcBCXT.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d0915305e1e1769c665edb48adfeac20/5BF6CD65/t51.2885-15/e35/22071096_214339402435511_2538915435370250240_n.jp

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:21:20.59 ID:X8P9NaIx.net
>>737
メーカーラインナップは確実にディスクが流行りと見えるが…

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:25:54.06 ID:mppEQYrd.net
普段まったく雑誌とか見ないんだけどタマタマ図書館一端でちょっとみてみたら
ディスクとかグラベルとかの紹介だらけなんだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:26:51.60 ID:7xRPvGhS.net
>>737
メーカーサイドはディスクしか出してないシリーズも出てきてるから、新規ユーザの購入時、既存ユーザの買い替え時の選択肢は否応なくディスクが選択肢に入るんじゃね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:39:42.86 ID:g9ynSMgC.net
雑誌見ても新型モデルはディスク基準で掲載してあるね

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:46:29.19 ID:k7Tee4Tv.net
>>740
たまたま一度雑誌で特集されたら、あたなが走っているのを見たことが無いと主張するものでも
流行ってるの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:47:30.52 ID:7D3Z2jHe.net
殆どの人間に関係ない、エアロ系の極小数販売モデルはそうだね

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:01:08.29 ID:lClab1Vo.net
まぁそこそこディスクロード売った後にリムに戻るんだろぉな
ガチ勢の願い(笑)

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:04:36.12 ID:Ssd/CxlI.net
ディスクの次はドラムブレーキ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:12:01.32 ID:MRGpqZVP.net
>>744
なんでエアロロードは殆どの人に関係ないの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:15:37.76 ID:mppEQYrd.net
>>743
一体誰と間違えてるのか知らんがオレはディスクのりだが

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:16:21.04 ID:mppEQYrd.net
>>743
なんか被害妄想にでもなってるのかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:30:51.56 ID:T3ZhutBy.net
今はリムブレーキも売れてないよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:33:42.09 ID:w7yg+1Bo.net
ロードバイクは前年比で売上増加してたと思うが。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:36:38.58 ID:QppxLteE.net
>>751
してたね、
でもディスクモデルは売れずに
年末にバーゲンで投げ売りなんだよね

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:44:41.48 ID:w7yg+1Bo.net
そうかぁ、俺が欲しかったディスクロードは完売だったんだがなぁ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:52:35.46 ID:7TXu4rSH.net
俺が7月の発表直後に買ったディスクロードももう完売だよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:56:44.80 ID:k7Ybbqm+.net
そりゃディスクは生産数が少ないし
追加生産もしないし
そういうのもあるだろね
σ(・・ ̄ ) ホジホジ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:59:10.92 ID:9h0uTgCx.net
753と754は何を買ったん?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:05:12.02 ID:jCvcnN63.net
何だよ、売れてるのはディスクなのかよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:11:03.85 ID:7TXu4rSH.net
>>756
新型ヴェンジ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:24:05.96 ID:0oFU47ey.net
結局1度もID付きで画像アップされなかった便痔かw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:27:32.67 ID:M19twz8u.net
新型ヴェンジってもう手元にある人おるの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:40:44.28 ID:YLfcBCXT.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/249306a30c0463a6a12a04f15ce88750/5BFEEB74/t51.2885-15/e35/21479823_1950051311937381_7808528694800023552_n.jpg

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:44:06.39 ID:k7Tee4Tv.net
>>760
まだだろう
早ければもうすぐのはずだが、お盆が絡むのが微妙だな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:44:09.14 ID:bZWgbSHk.net
俺サガンだけど手元にあるよ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:45:10.70 ID:HEW4RVPU.net
ツールドポローニュ第二ステージ
またディスクロードが123フィニッシュ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:53:20.52 ID:7TXu4rSH.net
>>759
https://i.imgur.com/TdpTcRV.jpg
>>760
最速で発注かけたショップから買った人ならもう持ってる人いる
生産遅れてるみたいで俺の買った完成車もパーツ揃わない

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:54:15.41 ID:7TXu4rSH.net
>>759

https://i.imgur.com/XAeXy2m.jpg

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:00:11.77 ID:PaoR4mhv.net
>>766
収入印紙って100万超えると400円じゃなかったっけ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:00:36.86 ID:SYJJfy8t.net
>>765
お前日本人なのか?
Xロ出口みたいなハングルっぽい文字でてきたけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:03:02.91 ID:8j6sf9rN.net
>>767
400円ですよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:04:36.18 ID:xnmxI4bN.net
リッチやねぇベンジなら文句はあんまでないだろうな、しかしたけーw庶民にゃ縁がないバイクやな

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:04:52.59 ID:7xRPvGhS.net
>>765
高っか!!?
S-WORKSやんな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:05:53.13 ID:Nf0FfWWt.net
>>767
そういうレスを期待してもう一枚200円印紙と割り印をIDの用紙の下にわざと隠した可能性

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:08:04.17 ID:7TXu4rSH.net
>>769
やべぇじゃんw
>>768
日本人だよ
>>770
>>771
ホイール、ステム、ハンドル、サドルも一緒に買ったから高いだけで
完成車なら実店舗で割引いてもらって120万ちょいだよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:08:54.72 ID:RHdsLO96.net
>>772
それならすぐにアップし直してくれるでしょ

まあ今年は売れ行き低調だからデリバリーは早いみたいね

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:09:45.36 ID:zAiCc1/i.net
スペシャディスク最高!
うちも二台あるよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:11:01.22 ID:AyRL2/b6.net
>>769
なんだ、でっち上げ領収書か。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:17:48.41 ID:M19twz8u.net
このスレ人少ないなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:17:52.63 ID:P5UVj+8c.net
画像上げろとか言っておいて
いざUPされたら偽物とかイチャモンつけるなんてテンプレ通りのバカだなwww

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:24:08.62 ID:j9oef1uC.net
>>776
普通は印紙代位は知ってると思うけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:27:37.66 ID:QzdVHAWQ.net
印紙400円分貼った画像が再アップされるのか
はたまた斜め上の言い訳が炸裂するのか
これは非常に楽しみですねえ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:34:20.74 ID:7TXu4rSH.net
収入印紙は200円1枚だったぞ
別に証明する必要もないし信じないなら信じなくていいんじゃね
たかが160万にいちゃもんつける自分が惨めにならんのかな
どうせ納車したらまた画像あげたげるよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:42:07.61 ID:NvkboKzl.net
いちゃもんつけてる奴らって貧乏なんだねw

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:43:06.81 ID:fY1Dy06f.net
だから言ってるじゃん
攻撃的な奴らに証拠を提示したところで食いつくネタを与えるだけだって
デュラのディスクキャリパーうpしてた奴も結局うpし損だったろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:48:24.32 ID:zPPjcpjE.net
ゴッコ遊びに160万か。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:51:44.68 ID:NvkboKzl.net
また貧乏がなんか言ってるw

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:57:37.31 ID:Nf0FfWWt.net
本当ならショップのほうが心配だけどな
100万円以上の商品をまともに取り扱ったことないショップってことも含んで

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 00:01:51.83 ID:d1c7yAPp.net
買う金はあるが、生かせる足がない。
そういう意味では確かに貧乏。

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 00:08:12.08 ID:BsSj4lLt.net
やっぱりアンチって買えない僻みだったのか
学生とかなんじゃね?アンチ君

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 00:28:56.05 ID:/oIxG+Yd.net
160万円ポンと出してディスクロードに乗る人
片やロードにすら乗ってない、僻み恨み丸出しで毎日アンチ書き込み

負け犬哀れwwwwww

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 00:55:42.44 ID:sGAK+QJ0.net
>>781
ガセかよw
印紙代も知らないガキは引っ込めよw

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 01:15:10.60 ID:AMhZ5GbB.net
>>781
君この間 オルトレ買ったって書き込んでたじゃん?
また 買ったの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 01:59:06.28 ID:My7dMdwE.net
>>790
ガセだと思わなければ君の自尊心が保てないとか可哀想に
こんなクソスレの為にわざわざ偽の領収書作って収入印紙用意するわけないだろ
>>791
オルトレなんか知らんぞ
俺が他に持ってるのはピナレロ2台だけだ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 02:11:52.37 ID:My7dMdwE.net
これでディスクアンチの正体がよく分かったな
観覧数からしてやっぱりせいぜい10人くらいがIDコロコロ変えて必死にディスク下げしてるだけだと思うよ

ヴェンジの領収書でこんだけピリピリするあたりマジで金無くてディスク移行or買い足し出来ない奴らの妬み以外の何物でもない

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 03:11:07.86 ID:2I+PJRIE.net
10人もいたら怖いよ
書き込みパターンいつも同じだし1,2人が粘着してるだけかと

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 05:40:32.08 ID:b5bYRBMs.net
たかが160万って言える金持ちは違うね笑

ディスク君って妄想から成り立ってると思ってたけどさて笑

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:48:03.06 ID:5y7ofl2E.net
結局印紙代間違えて
盛大に自爆なのね

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:55:31.97 ID:YoaNwGyO.net
>>796
みたいだね、先日の連投自爆といい、
頭悪いんだから、細かい事しなきゃいいのにね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:58:40.06 ID:YDj2hpsr.net
素直に認められないアンチはやっぱり心まで貧しいんだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 07:32:33.35 ID:7qcQCAlN.net
リム推し ピナレロ ドグマF10
ディスク推し スペシャライズド ヴェンジェ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:20:11.05 ID:siopRwuS.net
私文書偽造の常習だったりね、
つまらん所から足ついたりねw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:20:14.95 ID:My7dMdwE.net
どうせもうすぐ現物納車するんだし
またアップしてあげるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:22:15.62 ID:yotlCcGx.net
現時点でこのスレ、ディスク乗ってる奴ゼロってのが笑えるな。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:23:11.12 ID:PPkjLOjo.net
確かに納車してない人は乗れてもないな…

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:31:00.84 ID:oMjNne4S.net
誰かが画像アップすると人がいない事が分かってよくないなw

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:42:03.78 ID:oT/kQK0J.net
ヴェンジ良いじゃん
150万掛けたくらいで妬みとか、貧乏根性凄すぎだろう
趣味のものなんだから、本人が無理なく出せる額で遊べば良いだけの話

自分は一括で100万無理だから、ルーベDiscのフレーム+アルテ組で買って
気になるところから弄って現在90万ほど掛けてる
交換パーツでも組んでるから、安ディスクロードと2台体制で満足だわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:49:29.26 ID:h5JG1eIQ.net
このスレは5割の嫉妬と3割の妬み、2割の自演でてきてます

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:52:23.61 ID:yyJwkW5c.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/74796aca469bb9ab6020903f193b080b/5C0C7581/t51.2885-15/e35/20766060_348158545622418_3455947028159266816_n.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 09:37:21.43 ID:BsSj4lLt.net
>>802
まあ乗ってない奴のほうが投稿数は多いだろうな

今朝はアンチが元気なくてワロタ
>>801ヴェンジ君グッジョブ!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 09:53:51.98 ID:mC27l8V/.net
手作り領収書の発覚隠すのに必死www

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 10:00:10.65 ID:1kHgC2hI.net
久しぶりに見に来たらみんな他人が何に乗るかによくそんなに興味あるな。
どうでもいいわ。自分が何を買って乗るかにしか興味がわかない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 10:00:16.60 ID:aMzWHa/i.net
あたいはグラベルロードでARAYAのCXG買いました

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 10:09:45.06 ID:3uIjWylL.net
もうアンチは完全スルーしましょう。
拗らせた基地外相手に何言っても無駄だよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 10:16:24.40 ID:V5zXDwjU.net
悪いけど本当に病気だよこいつら
こんだけ煽っといて実写見せられたら沈黙で涙目敗走するしかないクソ雑魚だから

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 11:24:38.24 ID:J5dgElak.net
金額に合わない印紙貼ってドヤ顔 ワロタw

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:10:57.78 ID:7jG2tUJg.net
ディスクロード買えない奴の煽りワロタ
僻んでも金は出てこないぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:48:35.14 ID:q3OtZah/.net
>>814
で、次は納車後に写真upしたら偽写真とか言うんだろ?
お前のような低能のやることはバレてるから先に言っとくわw

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:53:55.46 ID:sqgircTA.net
そりゃ偽写真なら偽写真って言われるやろな
当たり前
次はちゃんと400円の印紙張ろうな

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:07:24.99 ID:BsSj4lLt.net
もう無理やり荒らして煽ることしか出来ないから惨めだよな

そういえば今日はユーザーのふりしたアンチくさい数人がいないね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:24:03.28 ID:ox2BuELO.net
>>806
五割自演の間違いだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:28:17.64 ID:jadsUzmw.net
>>819
5割はこいつ

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:44:10.18 ID:bvSW2Cq+.net
>>820
これ別に自演じゃなくね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:30:17.00 ID:U2Q3mtOX.net
スペシャライズド・ヴェンジのセカンドグレード「ヴェンジプロ」発売
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/101123

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:30:35.07 ID:oOVjzRle.net
つうかこれ貼ってる奴が荒らしな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:40:53.52 ID:EgFYXfkb.net
ヴェンジ乗りも最初にアホな書き込みしてるし
自演の対立煽りでしょこれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:11:31.70 ID:C0qf6pC5.net
今日も盛況です

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:15:09.71 ID:oT/kQK0J.net
ヴェンジプロ、R8070供給追いつくのかな?
なんか納車までかなりかかりそう

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:19:19.32 ID:tpmCUqOg.net
R8070なんてで始めたばかりじゃないから問題ないでしょ
他社でも中核モデルでアルテDi2モデルを多く用意してるくらいだし

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:38:21.32 ID:oT/kQK0J.net
>>827
R7020のブレーキキャリパーが都合付き辛くて
2019ミドルグレードの初期ロットのみR8020キャリパーに置き替えるメーカーが結構あるので
今度はR8020とR8070があおりを喰らって、品薄ぎみ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:42:40.01 ID:yF0af3Yx.net
まあ遅れようと遅れまいと買ったやついないから無問題w

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:45:13.53 ID:C0TKfKA0.net
いままでワイヤー引きブレーキだったのを、RX805がやっと発売されたんで油圧+Di2化作業中。

前ブレーキのホースの長さこんなもんかな。もっと短くてもいいかな。なんか期待してたほどブレーキホース柔らかくも細くもない。

https://i.imgur.com/tlQ463k.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:00:05.62 ID:My7dMdwE.net
>>826
一番生産が追いついてないのがCLX50のリムらしいよ
つまりPROもすぐには手に入らない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:16:46.42 ID:oT/kQK0J.net
>>831
CLX50は人気だからね
1月にカーボンディスクホイール検討したときに、待ちが長すぎたのもあって候補から外したくらい

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:20:09.66 ID:m3h1oDtP.net
CLX50もヴェンジも大人気でバックオーダー抱えまくってるのに
ヴェンジプロなんか出したら更に納期が遅れるじゃないか

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:23:05.69 ID:baWaggIY.net
105ディスクも生産が間に合ってないからディスクのエントリーモデルも納車が遅れてるらしいね

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:49:21.08 ID:BsSj4lLt.net
>>822
売れるだろうな

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:53:40.20 ID:j4LZLHF3.net
>>833
ヴェンジは昨年比で78%の受注数
お前らちゃんと買え

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:53:50.06 ID:WVWy+CNV.net
ツールドポローニュ第3ステージ ディスクロードがワンツーフィニッシュだな

これでディスクロードが3連勝

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:57:19.98 ID:O+A0Bi+L.net
>>836
どっから持ってきた数字だよw

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:59:09.26 ID:XqB9FHaw.net
>>822
69万か。
50万台ならいくんだけどなぁ。
プロペルと比べると高く感じるな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:10:56.72 ID:Eh3vFffa.net
>>836
なるほど、ココ最近のベンジ押しはそういう訳か、わかりやすいなあ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:14:03.44 ID:m3h1oDtP.net
誰かさんがデタラメ並べて必死に売れてない事にしたがってるけど
世界的に見ればガッツリ売れてるからな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:15:39.51 ID:C0qf6pC5.net
>>839
di2のプロペルは60万でしょ
対して変わらん

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:41:53.31 ID:Jmc63EpJ.net
完成車で買う人って未だに多いんだな
つまらんくない?全てのパーツをカスタムしたい欲ない?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:56:23.70 ID:PPkjLOjo.net
完成車はとりあえずホイールがいらない感ある

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:09:22.03 ID:yyJwkW5c.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/4e1f7950940fc7f0adb66d5bb51e1865/5BFB87B2/t51.2885-15/e35/19762074_1830990713583168_4388835777644068864_n.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:14:45.31 ID:tpmCUqOg.net
>>844
完成車でCCU UST DISCかENVEが入っているヤツを選べばいいんだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:16:34.94 ID:PPkjLOjo.net
>>846
それでつけられてたCCUがセンターズレやらかしてたら目も当てられん

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:33:13.52 ID:Wxk6tbfF.net
初めて店で完成車買ったけど楽でいい。色々調整やらバーテープ交換とか無料でやってくれるしw

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:36:09.37 ID:EMGUkvp4.net
CCUって常用するホイールでもないんじゃ…
自分はあんなカリカリのホイールブルベには絶対使いたくないが

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:38:21.68 ID:OsiiVS3i.net
店買い自転車の工賃無料を売りにしてる店で買うのはいいよね、もともとメンテに興味ない人やレースで確実性を求めたい人は一つの賢い選択肢
俺はホイール組みやフェイシングやタッピング以外はほぼ全部自分でやるけど、それは整備も趣味の一環だから

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:39:20.44 ID:WVWy+CNV.net
>>847
多少のズレはいいんじゃね
ショップが調整すりゃいい話
こだわりだしたらキリがない世界だから大体でいいんだよ!

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:43:18.14 ID:PPkjLOjo.net
>>851
CCUは調整できないから困るんでしょ!!

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:46:24.37 ID:oT/kQK0J.net
>>846
完成車は当面パーツ替えないなら、定価でもセール品でバラ完するより安いし、ホイールも気に入らなければ売ったりアップチャージできるからね

例えばヴェンジプロが税込みで完成車なら74万
バラ完84万以上(フレーム2割引47万、R8070グループセット安値17万、ホイールCL50中古15万、サドル・ステム・ハンドル等5万)

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 00:36:39.79 ID:YHVdgjuc.net
完成車は今買ったら真っ先にスプロケ交換するんだろうな

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 01:04:22.76 ID:4sH/W54L.net
>>765
15万とか普通じゃん!

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:46:54.57 ID:TTLaVgxi.net
>>849
雑誌の影響かしらんけど、乗り心地も何もかもすごいと思ってるお子様いるよな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:54:56.78 ID:IdbXf7i7.net
朝練終了
今日も一台たりともディスク搭載ロードを見かけなかった

ヴェンジ買った人ってどこで乗ってるの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:58:26.99 ID:WKwWezDP.net
ホントにディスクブレーキが気になって気になってしょうがないんだな・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:20:44.26 ID:VEW9/YFo.net
興味あるけどお金ないから毎日見に来てます!

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:39:11.00 ID:QF8HDAWm.net
朝からディスクロード見かけるとディスク買うために今日も頑張って働くぞ!って気になる

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:56:59.40 ID:tyFOJNu7.net
>>860
やっすい仕事してんのな

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:16:34.62 ID:nP+Q1ymZ.net
>>860
朝からID変えて書き込むぞの間違いだろw

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:18:09.37 ID:YF7qcu70.net
朝からディスクアンチは暇人やね
無職ニートで一日中書き込みしてるの飽きたんじゃない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 09:19:28.47 ID:dNQlae75.net
自覚出来ない惨めなディスクアンチは寂しがり屋のかまってチャン

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 09:30:22.25 ID:uiyFYD8W.net
煽ってるつもりなんだろうけど、自らの低能を誇示するレス貼ってるのが哀れ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 09:49:17.89 ID:5yOKxPOF.net
毎日他人のバイクのブレーキチェックしたり
意味のないコピペ貼り付け繰り返したりするようになったらもうノイローゼでしょ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 09:50:49.98 ID:vMIMskr8.net
何日前のスレを何回コピペしてんだろ
オ○ニー覚えた猿だな

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:01:23.54 ID:8/pyPFlZ.net
今日朝練したけどディスクもリムも見なかったぞ!みんなロードバイク乗ってるんか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:03:54.09 ID:ULPDgCiu.net
やっぱりVENGE PROは入荷数めちゃめちゃ少ないらしい

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:23:33.79 ID:+87Pui8c.net
>>867
スレの間中、引っ張ると予想
もう叩くネタが少ないんだろうけれど、請け負った仕事なんだろうからね

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:26:22.92 ID:SP0gxPc2.net
日曜に5,6時間走って1,2台位見るかな? って感じだから、平日の朝練で2時間走っても見かけないのは普通だよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:13:09.44 ID:tti3zzr1.net
業者ももう少し待遇あげて、まともな工作できる人員を確保したほうがいいんじゃないか。とは思う

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:21:02.80 ID:2H8aIrqO.net
>>872
マジで俺もそう思うよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:30:28.52 ID:+97W1Pn2.net
レース出ないけどディープリム履かせたかっちょいいバイクに乗りたくて山も行くよって人にはディスクおすすめやで。峠の下りではリム温度気にすることなくノンビリ下れるってのは精神衛生上いいし、ブレーキ効くんでラクだぜ。
レース思考の人は普段はゾンダとかレーゼロとかで練習してレースではコースに応じてカーボンホイール使い分けるんやろ。お互い棲み分けでええやん

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:40:46.29 ID:8Hahw0zV.net
>>872
リムブレーキ在庫が余っててディスクモデルを仕入れる余裕もない業者なんだから無理だよ
毎日アンチ活動、端末複数使って頑張って大変そうだよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:53:26.55 ID:/jpgQhoU.net
>>873
かえってディスク嫌い増やしてるよねえ
もう少し頭の良いディスク上げがみたい

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:18:58.89 ID:4U+/tD/t.net
(他称)ディスク在庫抱えたショップと(他称)リム在庫抱えたショップの壮絶なビジネスバトルの戦場

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:24:34.46 ID:mWv6EzFm.net
Cervelo R5 Diskだけど、めちゃいいよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:28:32.74 ID:8ePZKWX1.net
Ceepoのkatanaにディスクブレーキ仕様出たら欲しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:36:16.17 ID:nferSJk/.net
>>878
サーベロのフロッピー?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:49:28.81 ID:8Hahw0zV.net
>>876
アンチの自演?
ディスクスレで何言ってるんだ、浮きまくりだぞ
嫌いといいつつ本当は気になって仕方ないのか

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:51:25.65 ID:lawzlxAy.net
お前らほんと猿みたいなケンカばっかしてるよな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:00:39.58 ID:rxvXWbRl.net
ディスク乗りって性能ばかり語るけど
メンテのクッソ面倒くささ語らないよね…
キーキー鳴ったら?ローターずれたら?油圧の調整は?
リムはシフターと同じようケーブル張って、ハイ終わり

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:02:54.86 ID:WlMr4rFa.net
>>883
ローターずれる?
油圧の調整?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:07:09.87 ID:+87Pui8c.net
>>883
リムブレーキとディスクブレーキ両持ちだけれども、ディスクはリムに比べるとほとんどメンテフリーだよ
そして、年一の数分で終わるメンテが面倒とかなら自転車乗るのに向いていないと思うよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:10:03.35 ID:5yOKxPOF.net
>>1
メンテが面倒、業者の販促などと言って荒らすアンチはスルーしましょう

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:20:31.43 ID:XtG8Cwup.net
このスレさすがに飽きたわ
まともなエンスーがいないとコミュニティが成熟しない典型的な例だった

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:21:42.80 ID:Ikw2uwyY.net
>>883
ローター鳴り出すと直すの面倒だよね
MTBも含めてマメにフルード交換するけど
何回やってもコレも面倒臭いよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:22:26.42 ID:Ikw2uwyY.net
>>887
バイバイね
もう来なくていいから

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:34:00.47 ID:hyjiIWdD.net
>>888
鳴き止め使ってみろよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:39:51.37 ID:5yOKxPOF.net
>>887
ディスク関連スレはどこもアンチに荒らされてるから嫌になるのもわかる
NGワード登録することをオススメする

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:40:47.96 ID:ySSqNRWy.net
ST-R7025ってまだ発売されてないのかな?
手が小さいので使い心地が気になる

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:47:56.05 ID:Ukm5ikSR.net
>>892
こっちで聞きな

油圧式ディスクブレーキ part17
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528404602/

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:57:16.23 ID:ySSqNRWy.net
>>893
向こうで聞いてくる。ありがとう

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 16:10:49.26 ID:XiDEpsfH.net
個人的にはエアロ×油圧×電動がディスクロードの王道じゃないかと思ってるわ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 16:19:12.60 ID:CGN7BAiT.net
>>892
たまにこういうST-R7025があたかもST-R8020やST-R9120より小さいとでも思ってそうな奴がいるよなw
実際は4mmオフセットされてるだけだし、105のレバーがアルテやデュラより小さくて握りやすいなんてことありえないのに

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 16:44:18.98 ID:z88y8A4H.net
つまり乗りたきゃ100万出せと

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 16:44:39.77 ID:gm/ZS9Ty.net
速く手に入れて今の紐引きと換装したいんだが105ディスクは完成車が優先なんだろうな
待ち時間考えたらいっそアルテグラに!と考えたけど転倒必至のシクロクロス用だからアルテグラはちょっと勿体ない

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 16:55:53.88 ID:0Vky8lXi.net
>>895
電動が無線になれば満貫

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 17:04:22.57 ID:aUEx7oc1.net
>>899
油圧になって専用フレームならケーブル類全部内装出来る今、無線のメリットあんまり無い気がする
かえって重しい電池もたないし

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 17:18:12.92 ID:xgzQ7SX4.net
必ず必要でも無いものに王道も糞もないわ
僕の考えた最強バイクかよw

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 18:08:12.82 ID:XiDEpsfH.net
>>901
お前には買えないかも知れないが、俺には必要って事さ。
言わせんなよ恥ずかしい。

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 18:23:04.33 ID:ApjWoufO.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0ec219e697ee34dcad0918f4e01b2c84/5C025D1E/t51.2885-15/e35/19121148_233454193828373_2431429613885325312_n.jpg

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 18:23:35.14 ID:YhW7uf/X.net
>>896
ST-RS505を使っていてST-R7025発注済み
10月頃納期と回答きてるがいつ来る事やら
その前にST-R8020付いた別のロードも買ってしまったのでまた比較レポするよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 18:30:13.39 ID:+87Pui8c.net
>>896
手が小さいと、その4mmオフセットが段違いに影響するんだよ
アルテR8020だと初期位置を目いっぱい調整し、効き始めまで短くしても限界な

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:34:31.91 ID:FThXDx0H.net
>本年度のツール・ド・おきなわでは、ディスクブレーキのロードバイク使用は可能となっております。
https://twitter.com/tour_de_okinawa/status/1027016990878138368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:44:49.71 ID:Cc900XHE.net
>>906
リムブレーキで出るよ?
飛行機輪行でDBはパス。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:52:12.50 ID:iVkNZdPJ.net
エスワークス使えばいいじゃん

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 21:24:09.12 ID:CGN7BAiT.net
>>904-905
おう、レポ期待してるわ

俺の予想では、7020は105のコストだと8020より更に大きくなってしまったので苦肉の策で7025だしたのだと思ってるが
160mmのクランクと同様に、エントリーグレードだからこそ女子供にも扱いやすいものを出してる可能性はあるな

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 22:13:02.20 ID:qgB7+Lpm.net
>>906
最後までコピペしろよw

「但し、レース中のニュートラルサービス(車輪の供給)におきましては、ご用意がありませんので、対応いたしませんこと、ご理解の上、ご参加検討下さいませ。」

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 22:29:51.75 ID:rxvXWbRl.net
ワロタ
せっかくのヴェンジで参戦しても
パンク=参加賞だなw

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:30:37.81 ID:5/gTMuWS.net
>>911
よかったな貧乏人w

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:40:27.50 ID:e8exIh0I.net
ホイール交換サービスで交換できても集団から千切れた時点で足切りアウトじゃ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:45:43.73 ID:8Hahw0zV.net
アンチ君、ヴェンジが羨ましくて仕方ないのがにじみ出てるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:04:40.18 ID:OHBI7nYk.net
安定安心のいつもの展開ですね。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 06:26:38.99 ID:fUKO5EK1.net
チェントウノNDR、ディスクブレーキ用ホイールも、リムブレーキ用も使えるフレームって中々斬新
さすがディスクブレーキ盛んなイタリアの老舗、5年後はディスクブレーキ中心になると読んでるわ
https://cyclist.sanspo.com/416003

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 06:46:20.76 ID:MfBC+7rq.net
どっちつかず。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 06:55:53.06 ID:23ojK8NP.net
自演君が一人で対立煽りして、自分自身に暴言はいてるのを見ながらハナクソをほじっている

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:23:32.34 ID:MfBC+7rq.net
バレたか。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 08:12:34.73 ID:D3Qg2UgS.net
>>918
お前アンチだろ?
そうやって誤魔化そうと思ってる?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 08:33:03.91 ID:9gmG3ztj.net
猿共は死ぬまで猿だなこりゃ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:45:50.94 ID:4gOSS1Sw.net
今まで何十年もリムブレーキで問題なかった
ディスクブレーキじゃなきゃダメだと言う奴の頭は問題あると言うこと

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:50:11.46 ID:iYrxbqBa.net
進化の否定

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:55:02.72 ID:MfBC+7rq.net
多様性の肯定。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:39:42.67 ID:fUKO5EK1.net
>>922
ディスクブレーキじゃないとダメだと言っている人は、このスレでも殆ど居ないと思う
あるのはただ、ディスクブレーキのほうが良いって話だけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 11:24:43.94 ID:jgeqNQf5.net
カーボンフレームとクロモリフレームの違いみたいなものじゃないの
ディスクとキャリパーどっちが主流になるとか未来人でないから知らないけど、どちらにせよ無くなりはしないでしょ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 11:33:31.04 ID:5bzo2kOP.net
>>922
雨のリムブレーキは問題あり

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:08:52.55 ID:iNAk8kK1.net
>>927
エグザリットで問題無し

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:10:18.67 ID:QJbnP4e/.net
リムブレーキも我慢すれば使えるな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:12:16.89 ID:QJbnP4e/.net
>>928
我慢すればね

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:17:38.77 ID:lmdt6bIc.net
考え方によっちゃリムもディスクだろ
仲良くしろよw

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:17:48.98 ID:MfBC+7rq.net
慣熟すればね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:17:49.11 ID:MfBC+7rq.net
慣熟すればね。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:37:14.46 ID:6kQKyiai.net
ディスクブレーキ要らないのなら、わざわざこのスレに来なくてもいいだろ。
こんな所で戯言喚いていないでリムブレーキで満足してなさいって。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:43:48.54 ID:MvjzObqI.net
>>927
タイヤのグリップ超えては止まれない
ゆえに必要なし
カーボンクリンチャーも不要と言われる現状
ロード用ディスクはカーボンチューブラー使用時のみ存在価値あり
それが現実

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:45:19.73 ID:ijaDjdqv.net
>>922
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

スレ間違えてますよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:45:45.54 ID:ijaDjdqv.net
>>935
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:45:54.42 ID:ZCQuTJdy.net
>>922
カーボンリムが無ければそのままだったろうね
カーボンリム自体はアルミリムの高級品よりも安くなったのに、
リムブレーキのままじゃ入門者に使わせられないってカーボンリムの問題

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:46:47.14 ID:MvjzObqI.net
>>937
仕切るな、うざい
そんなディスクバカが建てたスレ
用無し

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:47:47.98 ID:udwD/0ia.net
>>939
>>922
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

スレ間違えてますよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:48:23.69 ID:6kQKyiai.net
>>939
そんなスレに来るなよw

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:50:12.34 ID:GlJaKWqa.net
>>939
顔真っ赤だなwww

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:51:02.95 ID:ZCQuTJdy.net
>>935
カーボンクリンチャーだってディスクブレーキ要るだろ
チューブレスのみにして、パンク時にもチューブ使わせない規制できなけりゃディスクブレーキじゃなきゃ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:03:21.30 ID:ijaDjdqv.net
>>939
お前にはふさわしいんで

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:13:38.31 ID:azyAa9Ux.net
今日も必死のディスク君w

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:18:29.30 ID:GgdNqriS.net
>>939
ここもそうだから来ないでね

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:29:59.13 ID:DCG4itrY.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6f61c2402e5fd7565cc9ca4439b789be/5BFE83BE/t51.2885-15/e35/18095342_1140701876076476_5096546620229550080_n.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:31:30.58 ID:57wZMpkE.net
>>935
昭和かよ
解析の進んだ今は昔と比べ、タイヤのグリップ力は高く、転がり抵抗は小さく、性能向上している
その中で速く走るために一番肝心な、ブレーキの性能が脚を引っ張ってどうするよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:33:40.36 ID:y1Xq7hKG.net
>>945
煽られると脊髄反射で連投するからスグバレるよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:35:42.17 ID:pDGad1+Z.net
平地やCRオンリーだとディスクじゃなくてもいいなーと思う
でもちょっと登って下るとディスク楽すぎてアヘる

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:40:55.46 ID:y1Xq7hKG.net
ちょっとした下りでディスクはいらないよ
登り重くなる方がやだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:46:25.35 ID:+mQp7HLQ.net
ちょっとした下りでディスクはいらないよ
登り重くなる方がやだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:53:15.91 ID:y1Xq7hKG.net
はいはい
猿知恵乙ですw

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 14:06:29.05 ID:p8WE+5xz.net
はいはい
猿知恵乙ですw

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:03:31.08 ID:GPXlMfzH.net
はいはい
猿知恵乙ですw

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 16:27:21.89 ID:SWmDNMyN.net
ロードバイクに油圧ディスクブレーキをインストールしてみた。初体験。

超簡単だった。これワイヤー引きのリムブレーキより簡単。

シマノがブリーディング済みでレバーとキャリパーのセットを売ってるんだが、正直なんだかなーとおもってた。でも作業してみたら目からウロコだわ。インストール10分かからない。エア抜き込みでな。

ブレーキパッドの位置合わせや、引きの軽いワイヤールーティングとか、リムブレーキのインストールには慣れや小技が要るんだが、これは多分誰がやっても同じ。10分で終わり。

ただしシマノのブリーディング済みのキットな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:49:22.42 ID:iIcsi8B1.net
>>932
>>933
も数秒違いだね

これも連投とずっと煽られるな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:13:52.29 ID:A1o2duHH.net
朝練で走ってきたけどここで威勢のいいディスク君みたいなの一人も見かけないんだけど
どこで走ってるの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:19:24.85 ID:QKIZxV/r.net
レバー内臓スルーアクスルはアイデア商品だと思う。
https://twitter.com/1stbike/status/1027060494887055360
折れたりしたら厄介だろうが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:26:21.80 ID:oXNM01Ui.net
>>959
アマチュア向けなら余計なギミック付けるより
普通にアーレンキーで回せる軽量&充分な剛性のアクスルのほうが良いな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:27:56.41 ID:ZiqInuQl.net
>>957
同じ文言を同じIDで、数秒違いで、意図的に2回続ける意味あんの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:52:43.37 ID:iIcsi8B1.net
>>961
ないでしょ
わざとじゃないってこと

切り替え失敗で連投した!とこじつけてコピペ続けているアンチ荒らしも相当幼稚だよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:52:50.66 ID:AzvsmXpc.net
DTのスルーアクスルだとレバーが着脱可能で、レバーが無くてもアーレンキで回せる。
だけど1個5000円くらいと超高い。

こっちはレバー無しアーレンキーのみで3000円だけど、リア用しか無い。
https://www.amazon.co.jp/dp/B076ZHCJJK

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:06:52.25 ID:w37NboH/.net
>>963
DTのロード用でレバー脱着可能なやつってリア用の142mmもある?
検索したけど100mmのしか見つけられなかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:12:48.80 ID:oXNM01Ui.net
>>963
値段で言ったら、Brand-Xの ボルトスルーアクスルが1800円/本、スイッチレバーが690円と
DTのスルーアクスルと重量同じで半額以下だよ
ただ、KCNCもDTもBrand-Xも内長100/142mm、外長125/166mm、ピッチM12という公称でも
微妙な差があるからバイクによってハマらないことがある
特にネジピッチがメーカー差激しかったり

結局スルーアクスルはフレームパーツ、忘れずにな

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:18:56.04 ID:oXNM01Ui.net
>>964
DT Swissのは型番末尾1460Sが内幅100mmフロント、1459Sが内幅142mm
どちらも激安店なら3000円くらいで残ってることがあるが
いくつかのメーカーのバイクには付かないから気を付けてな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:47:26.04 ID:w37NboH/.net
>>966
ありがとー!

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:18:27.75 ID:DCG4itrY.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1f02e640ee8ae2703415f58cc70775bd/5BFD37CC/t51.2885-15/e35/17127264_1249531928458097_165451241277620224_n.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:30:54.91 ID:JoFvHRGy.net
ディスクブレーキは雨の日でもブレーキパッド表面の水膜の影響受けにくいから空走距離短くなって安心感あるよね
リムブレーキはどれだけ空走距離あるか予測不能だから安全マージンかなり取らないと怖いし、なんといっても遅くなる
タイヤのグリップ同じでもブレーキ一つで大きな差がでるよね
しかも濡れ砂噛んだりしても問題ないし墨汁でないから車体やウエアが汚れないところもいい

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:35:56.18 ID:YA8NXrPn.net
そうそう。こういう書き方をするのが営業模範
だから不意の雨に対応しなきゃいけない通勤通学用の自転車に一番お勧めだと個人的には思う

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:36:55.50 ID:j4YGGrEZ.net
>>969
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

スレ間違えてますよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:37:38.36 ID:mBEYmmu3.net
>>970
そうそう、だからクロスや小径にはあってもロードには不要だね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:41:43.14 ID:MfBC+7rq.net
今使ってる通勤ロードが壊れたら10万前後で考えてみる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:42:12.83 ID:JoFvHRGy.net
>>971
リムブレーキ不要スレみたいなのがあればそっちにも書き込んでおくよ
>>970
雨の日のレースには出ないのか?
群馬CSCとか修善寺、ツールド熊野第3ステージ、広島森林公園とかリムブレーキで怖い思いしたなあ
まー色々雰囲気悪い実業団レースには出なくなったけどもw

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:02:54.74 ID:mBEYmmu3.net
お祓い お祓い

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:08:20.38 ID:WJURKU+/.net
昨日発表されたVENGE PROが1日で全サイズ国内在庫無くなってんじゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:03:54.78 ID:rmXwCGD8.net
>>959
DTのRWSみたいにレバーが取り外せる方が普通にいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:24:29.59 ID:HTizROrI.net
>>977
どうせ外したレバーを持ち運ぶのにアクスルシャフトに入ってちゃまずいの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:28:57.53 ID:FpJ9ILy+.net
アンチもネタ尽きてコピペ繰り返し嫌がらせケチつけ支離滅裂で荒らしまくってて草

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:54:03.65 ID:hlQAGJvz.net
そういうのいらない

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:10:40.56 ID:hlQAGJvz.net
立て方がわかりません、まだ続けたい方、
どなたかお願いします。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:24:27.77 ID:EGqmh7Rg.net
ほらよ

ディスクロード PART14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533831807/

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:26:16.18 ID:hlQAGJvz.net
ありがとうございます。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:36:25.62 ID:BBY8vRtC.net
>>982
お前荒らしてんの?
自分に乙とか言ってるし

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 02:09:20.48 ID:l9+bBS5w.net
1 ツール・ド・名無しさん 2018/08/10(金) 01:23:27.42 ID:EGqmh7Rg
ロードバイクの油圧ディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

テンプレは>>2-1000参照



2 ツール・ド・名無しさん 2018/08/10(金) 01:23:52.04 ID:EGqmh7Rg
うははいちおつ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 03:54:48.04 ID:EfuIQ5cB.net
>>984
即死回避でしょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:37:17.68 ID:tTdpT2tN.net
>>978
外したレバーは持ち運ぶ必要なく、パンク時はアーレンキーで回せる
それにレバー持ち運ぶとしても、前輪なしに後輪にだけ付けっ放しで済む

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:41:03.15 ID:tTdpT2tN.net
>>978
肝心な点忘れていたが
アクスルシャフトに入れるタイプは外すのに比べ合計100g近く重くなる

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:09:06.37 ID:HTizROrI.net
>>987
なーるほどねー。確かにそれは便利だね。
>>988
重さもそうだけどこのタイプを改善していけば盗難防止に便利そう。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:20:25.46 ID:VnqzMBHH.net
>>987
つまりは結局アーレンキーを持ち歩くってことで
別にレバーなくても良くね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:36:51.21 ID:wXLsxnpS.net
>>986
言い訳してとことん恥ずかしい奴だな
テンプレ削ってるしお前アンチだろ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:45:34.27 ID:tTdpT2tN.net
>>980
ロードバイク乗るならアーレンキーは持ち歩くもんだろ

まあ携帯ポンプとフロアポンプの関係みたいなもんだな
軽いアーレンキーでも廻せるが、重くシッカリしたハンドルのほうが作業捗る

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:12:42.79 ID:Xt6y2E/m.net
>>987
付けっ放しって、走ってて取れないの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:23:54.70 ID:8cgBPV06.net
>>991
おはよう!
よく荒らしって分かったな、リムブレーキ大嫌いという点ではある意味荒らしかもな、わはは
テンプレはテキトーに書いといてくれ、頼んだぞ、スマホから書くのはめんどすぎだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:41:24.14 ID:Ky95BZCA.net
>>994
無能なら立てなきゃ良かったのに。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:55:36.68 ID:IOSD8PBC.net
自演対立煽りクンが、一人でスレの半分以上消費してるな
よーやるわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:00:55.30 ID:Lg3+2mVd.net
対立煽りとか言ってる奴も相当被害妄想入ってると思うw

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:04:19.63 ID:KAqUXbFC.net
業者くんちーす

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:08:18.92 ID:tfi6PMi1.net
>>997
被害妄想と言うか
自分のやましい事誤魔化してるだけでしょ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:10:02.66 ID:nCMvdl9+.net
昔々、クロスバイク購入スレに自演対立オカマとよばれし翁ありけり

スレに混じりて自画自賛をしつつ
多くの時間をつかいけり

名を、バーチャルですますオカマ口調自演荒し5ちゃんねるじいさんとなむいいける。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200