2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード Part13

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 01:03:25.52 ID:KFjk391i.net
ロードバイクのディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

※過去スレ
ディスクロード part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525186162/
ディスクロード part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527582825/
− ディスクロード part10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528957874/
ディスクロード part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530247691/

※前スレ
ディスクロード part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531891050/

※関連スレ
 ディスクブレーキの是非についての議論、しつこいアンチディスク自演ゴキブリ爺はこちらへ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:14:40.69 ID:/rjp4Jbx.net
>>595
プライバシーの関係もあるから写真をうpしろとはいわないけど
ロングらくー以外に言えることないのかとは思うわな
正直それだけじゃ下ハンも握れない初心者にしかみえんw

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:18:00.21 ID:25/XSWYf.net
>>595
推進派自称してる人なんている?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:25:37.88 ID:/rjp4Jbx.net
別のディスクスレのぞいたらゾンダやレーシング5で盛り上がってんのな
なんだかなー

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:33:31.78 ID:0Z8+Qe7G.net
>>595
ではあなたからどうぞ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:37:04.05 ID:iVDUO2MZ.net
ブレーキの進化は止まってるよな
50年前と原理が同じ
業界はディスク推したくなるの自然

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:37:46.18 ID:MzlVvqVi.net
>>598
だね。レスのほとんどが
・○○が良さげ
・○○が出た買おうかと思う又は買った
・○○を××選手が使ってた
・アンチと反アンチのレスバトル(実体験が少なく概念的な話だけ)
ばかりで、インプレがないしインプレレスしてもスルーされ自分のも同じとか少し違うとかのレスがつかない
なので乗ってないメーカ関係者かメカに触っててもショップで他人の自転車を整備するだけで自身はディスクロードに乗って試行錯誤してない人ばかりな印象

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:38:42.11 ID:MzlVvqVi.net
>>601
なんどもあちこち実体験書いたのにスルーされた

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:56:11.00 ID:jGxh9ozN.net
ここはもう駄目だと思うよ
アンチが潰そうと躍起になってすっかり居着いてるから

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:57:20.15 ID:0Z8+Qe7G.net
>>604
また貼ってよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:13:19.10 ID:MzlVvqVi.net
>>606
>>576とか機械式の話だけど
パッドとローターの相性、メカの仕組みなどなど物理的な解説が聞きたい

買ってきたままだとまともに利かずリコール対象レベルなのにしらっと後継打ち止めにし幕引きしようとしてるメーカー(海外)とか許せないよね

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:21:31.00 ID:TVIUDc2d.net
実際にディスクロード乗ってる人はこんなスレ全くむいみでしょ?

週に1個インプレが上がるだけの過疎スレでいいから、ディスクロードユーザーのスレが欲しい。よね?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:46:30.85 ID:0Z8+Qe7G.net
>>607
うん、だから乗ってるモデル名とパーツの詳細と画像貼ってね
皆が皆同じモノ使ってる訳じゃないからさ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:55:10.25 ID:yq4N7EeI.net
>>589
>>565

ときて、発言するなら乗ってる自転車の画像貼れ君>>609
までわいてきた(自演だろうけど)

手口全く一緒だし
クロスバイクスレ荒らしてたアホだろお前

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:59:20.12 ID:hkSGQX24.net
ディスクアンチのクロモリじーさんが自演荒ししてると某スレでは常識でしたね。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:02:54.68 ID:NQ/Wypxe.net
実は数人が自演しながら信者とアンチレス繰り返してるだけなのでは

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:05:09.92 ID:0Z8+Qe7G.net
荒らされて疑心暗鬼になったらアンチの思うがままだよ


>なので乗ってないメーカ関係者かメカに触っててもショップで他人の自転車を整備するだけで自身はディスクロードに乗って試行錯誤してない人ばかりな印象

それエア噛み言ってたアンチ君だよね
エア噛みなんかしないもん普通
メーカー許せないとか子供みたいなこと言ってるな

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:11:14.76 ID:/IJrFje/.net
他スレで今どき25Cタイヤにすらアンチしてる老害がディスクアンチの正体

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:28:34.61 ID:O4LWHsll.net
それがばるなのか
金もなく、頭もおかしい基地外なんだなw

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:33:19.68 ID:TsBC6R9i.net
578
579
の間抜けがこのスレダメにしてんだよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:39:42.30 ID:O4LWHsll.net
ここもうダメだと思うw

【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532780069/

でやろうぜ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:42:10.67 ID:qah8HGIQ.net
>>616
韓国人のネット投票みたいだな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:52:40.15 ID:F4BrsLvO.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:58:32.58 ID:P2e7+b1N.net
アンチは結局かまってちゃん
本当は欲しくてたまらないんだろう
最近はユーザーのふりして話に無理やり入ってくる
荒らしてるのはディスク推進派とかメチャクチャな事言いだしててワロタ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:04:51.79 ID:SwOTt9h1.net
かまってちゃんはスルーすれば済むだけ
ディスクスレなんだからネガな情報もあって構わない
スレの内容が自分の気に入らないからと、無駄にスレ乱立させるほうが迷惑行為な

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:10:22.77 ID:CkgRUh/F.net
>>619
4秒後に別idってのは普通じゃありえないよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:49:05.75 ID:pI3QUG59.net
>>621
どうせアンチはどこのスレも荒らすしな
デタラメネガティブはわかるし、誘導とスルーでおk

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:53:29.13 ID:mi25Kjg3.net
普通はありえないけど荒らしはID変えればわからないと思いこんでるから必死でかえるんだよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:00:26.47 ID:BSVPe5Qa.net
自転車のディスクブレーキは容量が小さくフェードしやすいため発売禁止にするべきです。
その点リムブレーキはリムという大面積の放熱板のためにフェードの心配はありません。
またディスクブレーキはフォークの先端にキャリパーという重量物があるためにハンドルを取られやすく
フェードした時はコントロールを失い極めて危険なのです。
その点リムブレーキは車体の重心に近いところにキャリパーがあります。
油圧ディスクブレーキにはフルードが沸騰するペーパーロックの危険性もあります

以上に挙げた理由から自転車におけるディスクブレーキはわざわざ選択するほどのものではない変わり種ブレーキなのです。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:01:01.78 ID:G04XYS+B.net
最近はディスクブレーキをsageるネタも尽きたからここの住人叩きに必死だねアンチ君は

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:06:31.91 ID:fCOimVTk.net
これ貼っときゃいいのね

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:24:55.81 ID:LgQ+hX+m.net
リムブレ車のブレーキワイヤー換えたがひもは楽だねー
油圧ディスクは使ってて楽しいが新たなメンテを覚えるのは楽しみ半分メンドイ半分だな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:30:45.47 ID:HekDXS2s.net
paper lock ワロタwwww

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:37:23.98 ID:tDv9jRDa.net
ゴキブリが他人の納車したばかりのディスクロードに直接ディスってて草

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:20:19.64 ID:25/XSWYf.net
>>622
スマホなら割と起こるよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:29:06.04 ID:TXIe8IYF.net
今日、40台位ロード見たけどディスクブレーキ1台しかみなかったよ。
実際どのくらい普及してるの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:39:36.55 ID:BSVPe5Qa.net
>>632
ディスク厨の嘘に騙されちゃいかんよ
実際売れてないんだから全く

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:43:58.25 ID:exMY3VKs.net
>>632
最近、ヒルクライムの大会に出てるけど、30台に1台くらいだな。
自分はツーリング用にもってるけど、リムブレーキに比べて重いから、ヒルクライムはディスクロード使ってない。ただ、下りの時はカーボンホイールガリガリ削ってる印象あるから、精神衛生上辛いところがある。
軽いディスクロードでたら、ヒルクライム用のバイク買い替えてもいいかなって思ってるわ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:45:12.20 ID:TXIe8IYF.net
通勤途中でも、2、3回見た事あるから期待して走りに行ったんだけどな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:48:22.26 ID:ynPI14o+.net
>>576
俺クロスもロードもディスクだけど外走ってて気がついた範囲でディスクロードとかみたこと無いわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:49:06.09 ID:ynPI14o+.net
あら、アンカー残ってたミスだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:32:11.07 ID:HekDXS2s.net
まぁ、まだ全体からしたら数%程度でしょ?
俺はディスク乗ってるから毎日見るけどな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:41:38.11 ID:BDpbCXIC.net
俺もディスクだから気にしてみてるんだけど、
荒川のサイクリングロードだと結構いるよ。

対向車は速くて見てる余裕ないけど、
同じ方向に走ってる人で、抜いた&抜かれた中では
今日は10人くらいいたかな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:59:37.84 ID:w2dSKBk/.net
レアキャラ扱いされるのはある意味いい気分だな
今朝信号待ちで声かけられたわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:03:45.11 ID:+VLL7ZhV.net
ぶっちゃけ今は買い控えでリムブレーキも売れてない

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:08:16.94 ID:c2Vd4Bsr.net
>>639
俺も今日荒川走ってきたw
橋の下で休憩中に目の前を通るロードをガン見してたけど、ディスク結構居るね。
俺はディスク欲しいけど来年まで我慢だなw

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:15:24.20 ID:DIq0y/M6.net
>>630
はあ? 「良い色してて羨ましいです。試乗する機会あったらぜひ乗りたいですね」と褒め称えてるぞ
ねつ造するな粘着アンチ死ね

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:21:26.80 ID:TXIe8IYF.net
ここ読んでるとたまに、3年も経てば全部ディスクになるよ的な意見があるけど、やっぱりそんな事なさそうだね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:29:48.42 ID:YSC0bUlM.net
アルテグラ以上を使ってる人はホイールも高いの使ってるだろうから移行コスト高い
人数多い105はディスク完成車がこれから販売

現時点で多数派になる理由がない

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:38:59.66 ID:1EaFQuD4.net
>>592
>>610
https://i.imgur.com/IYEQueX.jpg

俺ディスク乗ってるから
ただ、信者がキモすぎて辟易している

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:42:39.45 ID:jGxh9ozN.net
少数だからなんなんだろうね…
そんなことで自分をなだめている人っているんだな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:44:17.62 ID:NQ/Wypxe.net
ローターに粘着物貼るのはやめとけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:44:46.62 ID:yDh+Q/24.net
>>646
信者なんている?
たとえばどれ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:45:48.06 ID:1EaFQuD4.net
ディスクは今のところ下駄ロード用
12Sでホイールの買い替えが必要になるだろうから、このタイミングでホイールに投資し辛い
だから、いまは本命機にできない

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:47:42.55 ID:1EaFQuD4.net
>>648
そうだな
念の為、アセトンで拭いといた

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:55:48.01 ID:/rjp4Jbx.net
知識もなく、経験もなく、スルー力もない奴にいつかれちゃったのがこのスレ最大の不幸だったな

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:56:51.54 ID:H+HLBZ60.net
ツール後を見てみると

ロンドンサリークラシックスで1〜3位独占
クラシカサンセバスチャンで2位
ツールドポローニュの第1ステージで1、2位

プロレベルではディスクロードで着実に実績作られてるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:59:51.77 ID:tDv9jRDa.net
>>643
本人さんですか?
思いっきし油圧ディスクじゃないことバカにしてんじゃねぇかw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:01:49.48 ID:tDv9jRDa.net
>>644
3年前に25Cが主流になるのを予想してた奴はおそらくいないぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:06:19.45 ID:/rjp4Jbx.net
俺はしてた
10年前はさすがにまったく思いつきもしなかったが

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:07:28.18 ID:jGxh9ozN.net
>>644
3年はないと思う
リムがマイノリティに完全になるのはそれ以降でしょ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:09:04.51 ID:/rjp4Jbx.net
3年で全部ディスクになるわけがない
本気でそういってる奴がいたらとてつもなくアホだわw

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:10:42.92 ID:HRsXKDJd.net
シクロクロスでディスクブレーキが解禁されたのが2011?それからディスクが主流派になるのにどれだけかかったかを考えるとロードも同じかそれ以上かかかるだろうなあ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:13:15.04 ID:7mdUQypv.net
シクロクロスみたいにディスクが有効なシーンでもそれぐらいかかるのに
デメリットだらけのロードでは広まらないよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:13:32.56 ID:ohkbPyWf.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:18:12.90 ID:/rjp4Jbx.net
消極的な見方をすれば、メーカーが選択肢を絞りまくればなんとか
積極的な見方をすれば、ディスクブレーキ「タイプ」にしかできないデザインのフレームとホイールが広まれば

最低でもリムブレーキと同等以上の乗り味を実現しないと

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:20:16.35 ID:6GenREoU.net
でもなあ。

ロードバイクにディスクブレーキなんてそんなバカな。言い始めたのが去年か一昨年か。最近のことじゃん。

そんで今年は本命のエアロロードはリムブレーキ版がなかったりする。ここまでの動きはびっくりする早さだと思うなあ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:42.61 ID:jGxh9ozN.net
思ったより早かったね、ディスクの本気

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:54.36 ID:/IJrFje/.net
大手メーカーからのエアロロードとエンデュランスロードはもうディスクしか作ってないじゃん
ユーザーは売ってるもの買うしか無いし

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:25:41.28 ID:H+HLBZ60.net
>>663
シクロクロスの時は油圧ディスクのSTIやTAの開発と共にゆっくり広まったが、ディスクロードの場合ユーザーが油圧ディスクの効果知ってる状態で技術的にもシクロクロスである程度蓄積持った状態からのスタートだもんね

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:26:40.58 ID:VfbOH4X2.net
今日はディスク君の仮面を頑張ってるね、アンチ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:31:05.02 ID:jGxh9ozN.net
>>665
山岳系がこんなに早く出してくるとは思わなかったな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:55:57.87 ID:EjG6AlS1.net
手法を変えて複数垢でアンチ活動ご苦労様
またうまい具合に同じ時間帯に揃ったね

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:13:25.04 ID:DIq0y/M6.net
>>654
何言ってんだお前?
リプしてるのは油圧アルテのディスクだぞ

ここで粘着しているアンチの頭の程度がわかったわ、自転車のこと何一つ知らないキチガイなんだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:14:17.97 ID:kQhO8Zzj.net
スコットからフルカーボンホイール出るね
https://www.cyclowired.jp/image/node/272737
リムプロファイルは、内幅が26mm、リムハイトが35mm、スポーク数は20本。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:22:33.09 ID:njc/zro1.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/b4baaf48ed6e65112afdfe01ee24d2d2/5C0D05FD/t51.2885-15/e35/22858293_1496232467092188_940578609255415808_n.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:29:21.62 ID:NoUBvsDT.net
>>660
シクロとロードじゃ市場規模が違いますがな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:30:29.38 ID:643X9ziT.net
>>671
実売価格がCCUより下、つまり20万円台ならバカ売れしそう

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:32:03.21 ID:kQhO8Zzj.net
>>674
ただ問題があって
「タイヤサイズは2.25〜2.4インチ推奨とされている。」
グラベルロードとMTB用なんだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:35:18.97 ID:dnffW6aO.net
ここで老害がディスクはあーだこーだ言ってても、結局はディスクだらけになって、やはり時代に取り残される老害(笑)

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:39:21.86 ID:643X9ziT.net
>>675
内幅26mmだってよ
これはロードには使えんわ……

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:42:03.73 ID:kQhO8Zzj.net
単純に内幅だけで言えばENVE SES4.5 ARが内幅25mmなので大きな違いはないんだけどね
https://enve.com/products/ses-4-5-ar/

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:48:16.81 ID:qah8HGIQ.net
>>676
まぁ6・7年で走ってるバイクの半数近くディスクになると思うがそのディスク推しはさすがにぶざま

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:51:33.64 ID:nkycp57T.net
今どきは激安の折りたたみでさえディスク搭載w

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:53:20.55 ID:H+HLBZ60.net
>>679
随分弱気になってきたね(笑)

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:00:09.69 ID:rcHS95se.net
ブザマな老害だからなぁw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:25:36.65 ID:bEkojB+Y.net
見境がなくなってきたなぁ、落ち着け落ち着けw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:53:04.78 ID:NsDIN/SD.net
スコットは去年から28C推しで完成車にも付けてくるからリム内寸が太くても予想外ではないでしょう

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:03:07.03 ID:ag/eXfae.net
ディスクロードが完全に普及するまでにフレームやホイールで勢力図の変化とかあるかな?
新規あるいはマイナーだったメーカーがディスク対応でリードしてシェアを獲得するとか。
逆に今までメジャーだったメーカーがディスク対応で遅れをとって没落するとか。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:10:50.73 ID:Zl2Ev9SJ.net
フレームに関してはアメリカメーカーは強そうだよな。あとメリダ

ホイールはDTなんか一日の長があると思うけど
あとカンパは全体的にピンチだと思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 03:50:10.15 ID:5HjJHbBB.net
今乗り換え考えてる人は大変だな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:15:25.69 ID:EsEq2FtC.net
>>685
ミドルグレードのホイールは中華カーボンが伸びるだろうね
カンパは厳しいだろうな

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:44:44.48 ID:xruao2Jl.net
>>685
フレームはアメリカメーカー全盛、逆にスイスやフランスメーカーは落ち目
主要ラインアップの殆どでディスク専用設計を出してるスペシャライズド
TDFでスペシャ勢がリムブレーキ使ったステージもディスクだったトレック
一気に設計を今風に更新したキャノンデール

ホイールは大手ではマヴィック、シマノが善戦、カンパが落ち目
フルクラムはカンパと大分方向性変わって頑張ってる
乗った感じじゃレーシング5DBのほうが、ゾンダDBより良く出来てるくらい

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:07:50.72 ID:C3RlzbAT.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:12:50.33 ID:gte02BXS.net
金とか黒のディスク出たら買うんだけどなぁ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:21:58.13 ID:lClab1Vo.net
>>673
(シクロ)クロスとロードな?
シクロじゃ自転車全部になっちまうから

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:27:17.04 ID:duyXAX6k.net
ハッタリでいいので真っ赤に唸るディスク出たら替える

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:29:28.14 ID:FQzVak/n.net
>>689
ヨーロッパブランドが何故スイスとフランスだけ落ち目なの?この辺りも具体的に頼む

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:31:33.09 ID:gLCi1Tu4.net
朝練してきた
出会ったロードは少なめだけどディスクは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:44:30.71 ID:DbhwZm3Q.net
>>695
朝練する様なガチ組が走るルートには居ません
街中でフラペ ジーパンで走っています

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:01:56.65 ID:IGJ3i3K5.net
>>692
それ言ったらロードは道路じゃん
お前は道路が乗り物なの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:19:56.31 ID:MslP4hT1.net
>>695
こっ、このスレかな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200