2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード Part13

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 01:03:25.52 ID:KFjk391i.net
ロードバイクのディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

※過去スレ
ディスクロード part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525186162/
ディスクロード part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527582825/
− ディスクロード part10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528957874/
ディスクロード part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530247691/

※前スレ
ディスクロード part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531891050/

※関連スレ
 ディスクブレーキの是非についての議論、しつこいアンチディスク自演ゴキブリ爺はこちらへ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:42:39.45 ID:jGxh9ozN.net
少数だからなんなんだろうね…
そんなことで自分をなだめている人っているんだな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:44:17.62 ID:NQ/Wypxe.net
ローターに粘着物貼るのはやめとけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:44:46.62 ID:yDh+Q/24.net
>>646
信者なんている?
たとえばどれ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:45:48.06 ID:1EaFQuD4.net
ディスクは今のところ下駄ロード用
12Sでホイールの買い替えが必要になるだろうから、このタイミングでホイールに投資し辛い
だから、いまは本命機にできない

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:47:42.55 ID:1EaFQuD4.net
>>648
そうだな
念の為、アセトンで拭いといた

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:55:48.01 ID:/rjp4Jbx.net
知識もなく、経験もなく、スルー力もない奴にいつかれちゃったのがこのスレ最大の不幸だったな

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:56:51.54 ID:H+HLBZ60.net
ツール後を見てみると

ロンドンサリークラシックスで1〜3位独占
クラシカサンセバスチャンで2位
ツールドポローニュの第1ステージで1、2位

プロレベルではディスクロードで着実に実績作られてるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:59:51.77 ID:tDv9jRDa.net
>>643
本人さんですか?
思いっきし油圧ディスクじゃないことバカにしてんじゃねぇかw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:01:49.48 ID:tDv9jRDa.net
>>644
3年前に25Cが主流になるのを予想してた奴はおそらくいないぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:06:19.45 ID:/rjp4Jbx.net
俺はしてた
10年前はさすがにまったく思いつきもしなかったが

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:07:28.18 ID:jGxh9ozN.net
>>644
3年はないと思う
リムがマイノリティに完全になるのはそれ以降でしょ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:09:04.51 ID:/rjp4Jbx.net
3年で全部ディスクになるわけがない
本気でそういってる奴がいたらとてつもなくアホだわw

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:10:42.92 ID:HRsXKDJd.net
シクロクロスでディスクブレーキが解禁されたのが2011?それからディスクが主流派になるのにどれだけかかったかを考えるとロードも同じかそれ以上かかかるだろうなあ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:13:15.04 ID:7mdUQypv.net
シクロクロスみたいにディスクが有効なシーンでもそれぐらいかかるのに
デメリットだらけのロードでは広まらないよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:13:32.56 ID:ohkbPyWf.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:18:12.90 ID:/rjp4Jbx.net
消極的な見方をすれば、メーカーが選択肢を絞りまくればなんとか
積極的な見方をすれば、ディスクブレーキ「タイプ」にしかできないデザインのフレームとホイールが広まれば

最低でもリムブレーキと同等以上の乗り味を実現しないと

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:20:16.35 ID:6GenREoU.net
でもなあ。

ロードバイクにディスクブレーキなんてそんなバカな。言い始めたのが去年か一昨年か。最近のことじゃん。

そんで今年は本命のエアロロードはリムブレーキ版がなかったりする。ここまでの動きはびっくりする早さだと思うなあ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:42.61 ID:jGxh9ozN.net
思ったより早かったね、ディスクの本気

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:54.36 ID:/IJrFje/.net
大手メーカーからのエアロロードとエンデュランスロードはもうディスクしか作ってないじゃん
ユーザーは売ってるもの買うしか無いし

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:25:41.28 ID:H+HLBZ60.net
>>663
シクロクロスの時は油圧ディスクのSTIやTAの開発と共にゆっくり広まったが、ディスクロードの場合ユーザーが油圧ディスクの効果知ってる状態で技術的にもシクロクロスである程度蓄積持った状態からのスタートだもんね

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:26:40.58 ID:VfbOH4X2.net
今日はディスク君の仮面を頑張ってるね、アンチ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:31:05.02 ID:jGxh9ozN.net
>>665
山岳系がこんなに早く出してくるとは思わなかったな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:55:57.87 ID:EjG6AlS1.net
手法を変えて複数垢でアンチ活動ご苦労様
またうまい具合に同じ時間帯に揃ったね

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:13:25.04 ID:DIq0y/M6.net
>>654
何言ってんだお前?
リプしてるのは油圧アルテのディスクだぞ

ここで粘着しているアンチの頭の程度がわかったわ、自転車のこと何一つ知らないキチガイなんだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:14:17.97 ID:kQhO8Zzj.net
スコットからフルカーボンホイール出るね
https://www.cyclowired.jp/image/node/272737
リムプロファイルは、内幅が26mm、リムハイトが35mm、スポーク数は20本。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:22:33.09 ID:njc/zro1.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/b4baaf48ed6e65112afdfe01ee24d2d2/5C0D05FD/t51.2885-15/e35/22858293_1496232467092188_940578609255415808_n.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:29:21.62 ID:NoUBvsDT.net
>>660
シクロとロードじゃ市場規模が違いますがな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:30:29.38 ID:643X9ziT.net
>>671
実売価格がCCUより下、つまり20万円台ならバカ売れしそう

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:32:03.21 ID:kQhO8Zzj.net
>>674
ただ問題があって
「タイヤサイズは2.25〜2.4インチ推奨とされている。」
グラベルロードとMTB用なんだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:35:18.97 ID:dnffW6aO.net
ここで老害がディスクはあーだこーだ言ってても、結局はディスクだらけになって、やはり時代に取り残される老害(笑)

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:39:21.86 ID:643X9ziT.net
>>675
内幅26mmだってよ
これはロードには使えんわ……

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:42:03.73 ID:kQhO8Zzj.net
単純に内幅だけで言えばENVE SES4.5 ARが内幅25mmなので大きな違いはないんだけどね
https://enve.com/products/ses-4-5-ar/

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:48:16.81 ID:qah8HGIQ.net
>>676
まぁ6・7年で走ってるバイクの半数近くディスクになると思うがそのディスク推しはさすがにぶざま

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:51:33.64 ID:nkycp57T.net
今どきは激安の折りたたみでさえディスク搭載w

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:53:20.55 ID:H+HLBZ60.net
>>679
随分弱気になってきたね(笑)

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:00:09.69 ID:rcHS95se.net
ブザマな老害だからなぁw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:25:36.65 ID:bEkojB+Y.net
見境がなくなってきたなぁ、落ち着け落ち着けw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:53:04.78 ID:NsDIN/SD.net
スコットは去年から28C推しで完成車にも付けてくるからリム内寸が太くても予想外ではないでしょう

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:03:07.03 ID:ag/eXfae.net
ディスクロードが完全に普及するまでにフレームやホイールで勢力図の変化とかあるかな?
新規あるいはマイナーだったメーカーがディスク対応でリードしてシェアを獲得するとか。
逆に今までメジャーだったメーカーがディスク対応で遅れをとって没落するとか。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:10:50.73 ID:Zl2Ev9SJ.net
フレームに関してはアメリカメーカーは強そうだよな。あとメリダ

ホイールはDTなんか一日の長があると思うけど
あとカンパは全体的にピンチだと思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 03:50:10.15 ID:5HjJHbBB.net
今乗り換え考えてる人は大変だな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:15:25.69 ID:EsEq2FtC.net
>>685
ミドルグレードのホイールは中華カーボンが伸びるだろうね
カンパは厳しいだろうな

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:44:44.48 ID:xruao2Jl.net
>>685
フレームはアメリカメーカー全盛、逆にスイスやフランスメーカーは落ち目
主要ラインアップの殆どでディスク専用設計を出してるスペシャライズド
TDFでスペシャ勢がリムブレーキ使ったステージもディスクだったトレック
一気に設計を今風に更新したキャノンデール

ホイールは大手ではマヴィック、シマノが善戦、カンパが落ち目
フルクラムはカンパと大分方向性変わって頑張ってる
乗った感じじゃレーシング5DBのほうが、ゾンダDBより良く出来てるくらい

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:07:50.72 ID:C3RlzbAT.net
578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:12:50.33 ID:gte02BXS.net
金とか黒のディスク出たら買うんだけどなぁ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:21:58.13 ID:lClab1Vo.net
>>673
(シクロ)クロスとロードな?
シクロじゃ自転車全部になっちまうから

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:27:17.04 ID:duyXAX6k.net
ハッタリでいいので真っ赤に唸るディスク出たら替える

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:29:28.14 ID:FQzVak/n.net
>>689
ヨーロッパブランドが何故スイスとフランスだけ落ち目なの?この辺りも具体的に頼む

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:31:33.09 ID:gLCi1Tu4.net
朝練してきた
出会ったロードは少なめだけどディスクは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:44:30.71 ID:DbhwZm3Q.net
>>695
朝練する様なガチ組が走るルートには居ません
街中でフラペ ジーパンで走っています

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:01:56.65 ID:IGJ3i3K5.net
>>692
それ言ったらロードは道路じゃん
お前は道路が乗り物なの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:19:56.31 ID:MslP4hT1.net
>>695
こっ、このスレかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:24:15.61 ID:xruao2Jl.net
>>694
メーカー個別の違いは勿論あるが、大雑把に言うとディスクロードでは、
山岳が多いスイスと利権絡みのフランスは出遅れ感がある
ドイツは法令まで作ってディスク化進めたがそのまま通り過ぎて主流はeBikeに向かってる
意外に新しいものに抵抗が無いイタリアは善戦、ドイツでも良く見かける

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:07:20.60 ID:MPKUDwgm.net
買わない理由探ししてた奴らが買うタイミング探し始めたね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:08:02.77 ID:BXJezX7P.net
>>699
ドイツ行ったことないだろ

ディスク君 見てきたような 嘘を言うw

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:09:03.25 ID:qWl7OoFV.net
>>689
レー5がゾンダより上はないわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:23:49.87 ID:QTGFQ7qa.net
どっちもみたこともないけどなw

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:27:30.03 ID:gMagfxlI.net
ディスクブレーキ用のスタンドでいいのあったら教えてくれ。キックスタンドじゃなくて室内置きで使うやつ
シートステーとチェーンステーにひっかけるタイプは後輪ぷらぷらして嫌やねん

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:34:10.24 ID:IrAjouOz.net
ツール勝ってるからスゴいとかディスクいっぱい出してるからスゴいとかどうでもいいわ
国ごとの進み具合を語りたいんならせめてメーカー毎に乗り比べてからゴチャゴチャ言えよ機材ヲタク

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:44:33.59 ID:9kEyHA2D.net
あとシマノのホイールが善戦はない
明らかに乗ってないだろ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:21:24.77 ID:9882PKpV.net
>>692
ミシンは機械全部の事なんですよね
外来語が語源と違うなんて良くある

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:48:25.34 ID:V7DG1vxt.net
>>704
ミノウラのスルーアクスルシャフト対応のやつ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:50:51.45 ID:V7DG1vxt.net
>>704
ごめん型番忘れてたミノウラのDS-30MP ドマーネで使って問題なし

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:46:12.54 ID:xruao2Jl.net
>>701
仕事柄、結構ドイツ行ってるよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:09:02.12 ID:sM6tbVTf.net
>>689
フランスメーカーってLOOKとTIME?
スイスメーカーってスコットとBMC?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:13:44.15 ID:zPPjcpjE.net
プジョーとルノー

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:41:35.07 ID:7JE5RmpU.net
朝自慰してきた
出会った女性は少なめだけどセックスしてる女は一人もいなかった
で、どこに彼女いるの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:45:12.50 ID:/K1GrbxC.net
>>713
面白いとおもってるん?
かーちゃん泣いてるぞ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:50:36.05 ID:7JE5RmpU.net
かーちゃん泣かしてきた
出会ったかーちゃんは少なめだけどディスクは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:55:16.70 ID:/K1GrbxC.net
>>715
ディスクは流行ってへん
流行ってへんけど
そのつまらんカキコも無いわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:56:43.34 ID:qWl7OoFV.net
銅ではないオヤジとかこういう便乗ネタするヤツってほんとセンスないよな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:58:40.47 ID:/K1GrbxC.net
>>717
根拠もないのにオヤジ決めつけとかするのも
脳硬化してると思うぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:02:40.17 ID:pgJsHSsC.net
野糞してきた
出会ったは糞少なめだけどデュムランは一人もいなかった
で、どこで流行ってるの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:13:24.32 ID:7TXu4rSH.net
僕は中学二年生のディスクロード大好き男子です。
みんなでディスクロードのチームを作ってリムブレーキロードを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くディスクロードに乗ってリムブレーキロードを鴨りましょう。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:39:27.69 ID:lClab1Vo.net
鴨るってなに?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:44:49.30 ID:aR5qfT4P.net
アンチのアスペが中2病に掛けて必死に考えた文章なんだからそっとしといてやれよw

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:46:26.96 ID:X8P9NaIx.net
元ネタはよくわからんが改変コピペなんで、元を調べりゃ何か分かるんでね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:43:02.59 ID:LtiKEjz/.net
>>704
FEEDBACKのRAKK STORAGE STAND使ってる。MTBもロードも共用できて超簡単だから。
ドライブサイドに穴が開いてるクランクを使ってたらミノウラSPN-20みたいなのも良いかもしれない。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:44:04.79 ID:qWl7OoFV.net
出だしでまたコピペ改変かと思ったわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:50:12.40 ID:sM6tbVTf.net
自分はFEEDBACK SPORTSのじゃないけど同系統の
http://amzn.asia/2o71ZIx
を使ってる

メンテスタンドはFEEDBACK SPORTSのPro-Elite Repair StandとChain Keeperを合わせて使ってるけどね

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 16:55:43.46 ID:k7Tee4Tv.net
ディスクロードのネガ情報が出るのは別に構わんけど
なんか叩くためだけにネガキャンしてるのがいるな

ロードバイクは流行りで選ぶもんなのか?そんなに人と同じのに乗りたいのか?
そんなに流行っている自転車乗りたきゃ、ホムセのママチャリやMTBルック車乗ってろと

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:03:12.74 ID:CAXeVL4Y.net
>>727
流行りで選ぶものじゃなから
ディスクはいらねって言ってるんだが?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:07:02.56 ID:ZIru390B.net
まだやってる馬鹿は該当スレいけよ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:11:53.65 ID:hAlXM2nv.net
>>728
マジでそれですわ、まあロードにディスクはただの流行り物って事で。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:14:09.98 ID:ZIru390B.net
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:17:37.22 ID:HJZFOjSY.net
冗談でも、キチガイの真似をしようとする人は
既に正常とキチガイとの境界を超え始めてる、
という話もあるから、気をつけましょうね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:22:28.85 ID:oOf6MoBr.net
こいつみたいになっちゃうよと

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:27:54.62 ID:ZIru390B.net
いらないといいつつここに常駐してる偏屈アンチは該当スレへいけよ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

>>1
ディスク君もNG追加で

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:32:10.51 ID:/dLGx9kn.net
ディスク君がコテハンつけてくれたら
NG登録でスッキリするんだが

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:40:45.10 ID:ZIru390B.net
お前がコテハンつけてどっか行け
基地外アンチ

ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:59:31.08 ID:k7Tee4Tv.net
>>728
論理が破綻してるぞ
流行ってないはずのディスクロードを、なんで流行りで選ぶ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:17:30.34 ID:YLfcBCXT.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d0915305e1e1769c665edb48adfeac20/5BF6CD65/t51.2885-15/e35/22071096_214339402435511_2538915435370250240_n.jp

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:21:20.59 ID:X8P9NaIx.net
>>737
メーカーラインナップは確実にディスクが流行りと見えるが…

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:25:54.06 ID:mppEQYrd.net
普段まったく雑誌とか見ないんだけどタマタマ図書館一端でちょっとみてみたら
ディスクとかグラベルとかの紹介だらけなんだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:26:51.60 ID:7xRPvGhS.net
>>737
メーカーサイドはディスクしか出してないシリーズも出てきてるから、新規ユーザの購入時、既存ユーザの買い替え時の選択肢は否応なくディスクが選択肢に入るんじゃね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:39:42.86 ID:g9ynSMgC.net
雑誌見ても新型モデルはディスク基準で掲載してあるね

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:46:29.19 ID:k7Tee4Tv.net
>>740
たまたま一度雑誌で特集されたら、あたなが走っているのを見たことが無いと主張するものでも
流行ってるの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:47:30.52 ID:7D3Z2jHe.net
殆どの人間に関係ない、エアロ系の極小数販売モデルはそうだね

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:01:08.29 ID:lClab1Vo.net
まぁそこそこディスクロード売った後にリムに戻るんだろぉな
ガチ勢の願い(笑)

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:04:36.12 ID:Ssd/CxlI.net
ディスクの次はドラムブレーキ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200