2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード Part13

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:43:48.54 ID:MvjzObqI.net
>>927
タイヤのグリップ超えては止まれない
ゆえに必要なし
カーボンクリンチャーも不要と言われる現状
ロード用ディスクはカーボンチューブラー使用時のみ存在価値あり
それが現実

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:45:19.73 ID:ijaDjdqv.net
>>922
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

スレ間違えてますよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:45:45.54 ID:ijaDjdqv.net
>>935
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:45:54.42 ID:ZCQuTJdy.net
>>922
カーボンリムが無ければそのままだったろうね
カーボンリム自体はアルミリムの高級品よりも安くなったのに、
リムブレーキのままじゃ入門者に使わせられないってカーボンリムの問題

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:46:47.14 ID:MvjzObqI.net
>>937
仕切るな、うざい
そんなディスクバカが建てたスレ
用無し

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:47:47.98 ID:udwD/0ia.net
>>939
>>922
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

スレ間違えてますよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:48:23.69 ID:6kQKyiai.net
>>939
そんなスレに来るなよw

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:50:12.34 ID:GlJaKWqa.net
>>939
顔真っ赤だなwww

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:51:02.95 ID:ZCQuTJdy.net
>>935
カーボンクリンチャーだってディスクブレーキ要るだろ
チューブレスのみにして、パンク時にもチューブ使わせない規制できなけりゃディスクブレーキじゃなきゃ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:03:21.30 ID:ijaDjdqv.net
>>939
お前にはふさわしいんで

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:13:38.31 ID:azyAa9Ux.net
今日も必死のディスク君w

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:18:29.30 ID:GgdNqriS.net
>>939
ここもそうだから来ないでね

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:29:59.13 ID:DCG4itrY.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6f61c2402e5fd7565cc9ca4439b789be/5BFE83BE/t51.2885-15/e35/18095342_1140701876076476_5096546620229550080_n.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:31:30.58 ID:57wZMpkE.net
>>935
昭和かよ
解析の進んだ今は昔と比べ、タイヤのグリップ力は高く、転がり抵抗は小さく、性能向上している
その中で速く走るために一番肝心な、ブレーキの性能が脚を引っ張ってどうするよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:33:40.36 ID:y1Xq7hKG.net
>>945
煽られると脊髄反射で連投するからスグバレるよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:35:42.17 ID:pDGad1+Z.net
平地やCRオンリーだとディスクじゃなくてもいいなーと思う
でもちょっと登って下るとディスク楽すぎてアヘる

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:40:55.46 ID:y1Xq7hKG.net
ちょっとした下りでディスクはいらないよ
登り重くなる方がやだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:46:25.35 ID:+mQp7HLQ.net
ちょっとした下りでディスクはいらないよ
登り重くなる方がやだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:53:15.91 ID:y1Xq7hKG.net
はいはい
猿知恵乙ですw

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 14:06:29.05 ID:p8WE+5xz.net
はいはい
猿知恵乙ですw

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:03:31.08 ID:GPXlMfzH.net
はいはい
猿知恵乙ですw

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 16:27:21.89 ID:SWmDNMyN.net
ロードバイクに油圧ディスクブレーキをインストールしてみた。初体験。

超簡単だった。これワイヤー引きのリムブレーキより簡単。

シマノがブリーディング済みでレバーとキャリパーのセットを売ってるんだが、正直なんだかなーとおもってた。でも作業してみたら目からウロコだわ。インストール10分かからない。エア抜き込みでな。

ブレーキパッドの位置合わせや、引きの軽いワイヤールーティングとか、リムブレーキのインストールには慣れや小技が要るんだが、これは多分誰がやっても同じ。10分で終わり。

ただしシマノのブリーディング済みのキットな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:49:22.42 ID:iIcsi8B1.net
>>932
>>933
も数秒違いだね

これも連投とずっと煽られるな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:13:52.29 ID:A1o2duHH.net
朝練で走ってきたけどここで威勢のいいディスク君みたいなの一人も見かけないんだけど
どこで走ってるの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:19:24.85 ID:QKIZxV/r.net
レバー内臓スルーアクスルはアイデア商品だと思う。
https://twitter.com/1stbike/status/1027060494887055360
折れたりしたら厄介だろうが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:26:21.80 ID:oXNM01Ui.net
>>959
アマチュア向けなら余計なギミック付けるより
普通にアーレンキーで回せる軽量&充分な剛性のアクスルのほうが良いな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:27:56.41 ID:ZiqInuQl.net
>>957
同じ文言を同じIDで、数秒違いで、意図的に2回続ける意味あんの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:52:43.37 ID:iIcsi8B1.net
>>961
ないでしょ
わざとじゃないってこと

切り替え失敗で連投した!とこじつけてコピペ続けているアンチ荒らしも相当幼稚だよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:52:50.66 ID:AzvsmXpc.net
DTのスルーアクスルだとレバーが着脱可能で、レバーが無くてもアーレンキで回せる。
だけど1個5000円くらいと超高い。

こっちはレバー無しアーレンキーのみで3000円だけど、リア用しか無い。
https://www.amazon.co.jp/dp/B076ZHCJJK

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:06:52.25 ID:w37NboH/.net
>>963
DTのロード用でレバー脱着可能なやつってリア用の142mmもある?
検索したけど100mmのしか見つけられなかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:12:48.80 ID:oXNM01Ui.net
>>963
値段で言ったら、Brand-Xの ボルトスルーアクスルが1800円/本、スイッチレバーが690円と
DTのスルーアクスルと重量同じで半額以下だよ
ただ、KCNCもDTもBrand-Xも内長100/142mm、外長125/166mm、ピッチM12という公称でも
微妙な差があるからバイクによってハマらないことがある
特にネジピッチがメーカー差激しかったり

結局スルーアクスルはフレームパーツ、忘れずにな

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:18:56.04 ID:oXNM01Ui.net
>>964
DT Swissのは型番末尾1460Sが内幅100mmフロント、1459Sが内幅142mm
どちらも激安店なら3000円くらいで残ってることがあるが
いくつかのメーカーのバイクには付かないから気を付けてな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:47:26.04 ID:w37NboH/.net
>>966
ありがとー!

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:18:27.75 ID:DCG4itrY.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1f02e640ee8ae2703415f58cc70775bd/5BFD37CC/t51.2885-15/e35/17127264_1249531928458097_165451241277620224_n.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:30:54.91 ID:JoFvHRGy.net
ディスクブレーキは雨の日でもブレーキパッド表面の水膜の影響受けにくいから空走距離短くなって安心感あるよね
リムブレーキはどれだけ空走距離あるか予測不能だから安全マージンかなり取らないと怖いし、なんといっても遅くなる
タイヤのグリップ同じでもブレーキ一つで大きな差がでるよね
しかも濡れ砂噛んだりしても問題ないし墨汁でないから車体やウエアが汚れないところもいい

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:35:56.18 ID:YA8NXrPn.net
そうそう。こういう書き方をするのが営業模範
だから不意の雨に対応しなきゃいけない通勤通学用の自転車に一番お勧めだと個人的には思う

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:36:55.50 ID:j4YGGrEZ.net
>>969
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

スレ間違えてますよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:37:38.36 ID:mBEYmmu3.net
>>970
そうそう、だからクロスや小径にはあってもロードには不要だね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:41:43.14 ID:MfBC+7rq.net
今使ってる通勤ロードが壊れたら10万前後で考えてみる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:42:12.83 ID:JoFvHRGy.net
>>971
リムブレーキ不要スレみたいなのがあればそっちにも書き込んでおくよ
>>970
雨の日のレースには出ないのか?
群馬CSCとか修善寺、ツールド熊野第3ステージ、広島森林公園とかリムブレーキで怖い思いしたなあ
まー色々雰囲気悪い実業団レースには出なくなったけどもw

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:02:54.74 ID:mBEYmmu3.net
お祓い お祓い

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:08:20.38 ID:WJURKU+/.net
昨日発表されたVENGE PROが1日で全サイズ国内在庫無くなってんじゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:03:54.78 ID:rmXwCGD8.net
>>959
DTのRWSみたいにレバーが取り外せる方が普通にいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:24:29.59 ID:HTizROrI.net
>>977
どうせ外したレバーを持ち運ぶのにアクスルシャフトに入ってちゃまずいの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:28:57.53 ID:FpJ9ILy+.net
アンチもネタ尽きてコピペ繰り返し嫌がらせケチつけ支離滅裂で荒らしまくってて草

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:54:03.65 ID:hlQAGJvz.net
そういうのいらない

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:10:40.56 ID:hlQAGJvz.net
立て方がわかりません、まだ続けたい方、
どなたかお願いします。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:24:27.77 ID:EGqmh7Rg.net
ほらよ

ディスクロード PART14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533831807/

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:26:16.18 ID:hlQAGJvz.net
ありがとうございます。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 01:36:25.62 ID:BBY8vRtC.net
>>982
お前荒らしてんの?
自分に乙とか言ってるし

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 02:09:20.48 ID:l9+bBS5w.net
1 ツール・ド・名無しさん 2018/08/10(金) 01:23:27.42 ID:EGqmh7Rg
ロードバイクの油圧ディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

テンプレは>>2-1000参照



2 ツール・ド・名無しさん 2018/08/10(金) 01:23:52.04 ID:EGqmh7Rg
うははいちおつ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 03:54:48.04 ID:EfuIQ5cB.net
>>984
即死回避でしょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:37:17.68 ID:tTdpT2tN.net
>>978
外したレバーは持ち運ぶ必要なく、パンク時はアーレンキーで回せる
それにレバー持ち運ぶとしても、前輪なしに後輪にだけ付けっ放しで済む

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:41:03.15 ID:tTdpT2tN.net
>>978
肝心な点忘れていたが
アクスルシャフトに入れるタイプは外すのに比べ合計100g近く重くなる

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:09:06.37 ID:HTizROrI.net
>>987
なーるほどねー。確かにそれは便利だね。
>>988
重さもそうだけどこのタイプを改善していけば盗難防止に便利そう。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:20:25.46 ID:VnqzMBHH.net
>>987
つまりは結局アーレンキーを持ち歩くってことで
別にレバーなくても良くね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:36:51.21 ID:wXLsxnpS.net
>>986
言い訳してとことん恥ずかしい奴だな
テンプレ削ってるしお前アンチだろ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:45:34.27 ID:tTdpT2tN.net
>>980
ロードバイク乗るならアーレンキーは持ち歩くもんだろ

まあ携帯ポンプとフロアポンプの関係みたいなもんだな
軽いアーレンキーでも廻せるが、重くシッカリしたハンドルのほうが作業捗る

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:12:42.79 ID:Xt6y2E/m.net
>>987
付けっ放しって、走ってて取れないの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:23:54.70 ID:8cgBPV06.net
>>991
おはよう!
よく荒らしって分かったな、リムブレーキ大嫌いという点ではある意味荒らしかもな、わはは
テンプレはテキトーに書いといてくれ、頼んだぞ、スマホから書くのはめんどすぎだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:41:24.14 ID:Ky95BZCA.net
>>994
無能なら立てなきゃ良かったのに。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:55:36.68 ID:IOSD8PBC.net
自演対立煽りクンが、一人でスレの半分以上消費してるな
よーやるわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:00:55.30 ID:Lg3+2mVd.net
対立煽りとか言ってる奴も相当被害妄想入ってると思うw

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:04:19.63 ID:KAqUXbFC.net
業者くんちーす

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:08:18.92 ID:tfi6PMi1.net
>>997
被害妄想と言うか
自分のやましい事誤魔化してるだけでしょ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:10:02.66 ID:nCMvdl9+.net
昔々、クロスバイク購入スレに自演対立オカマとよばれし翁ありけり

スレに混じりて自画自賛をしつつ
多くの時間をつかいけり

名を、バーチャルですますオカマ口調自演荒し5ちゃんねるじいさんとなむいいける。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200