2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 109台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 00:00:23.09 ID:lKnJ38kH.net
※前スレ
DAHON ダホン 107台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526349658/
DAHON ダホン 108台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530263381/

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 01:21:08.79 ID:3Wf577wg.net
>>460
取り敢えず折り畳みサイズは頑張ってるな
こういう形ならもう少し工夫して折り畳みサイズを維持した上でセミリカンベント的なスタイルにした方が差別化できて面白そう
それで5万位なら新しい玩具として買うわ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 01:43:15.90 ID:1ykeT+gO.net
まともなメーカーだとちゃんと作ろうとしてさらに重くなるか、さもなけりゃ軽くしようと関節減らして折りたたみサイズがデカくなる
こんなもんはテキトーに作ってるからこそ出来る商品なんだよなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 02:12:27.67 ID:ajq9F5no.net
>>461
頑張ってるなレベルじゃない。マジに世界最小だよこれ。
もう少し軽ければ、多少の不具合は直す前提で飛びついてるのに。

Cycle ninja 12&14インチ 40x46x29cm 12kg以上
DAHON K3  14インチ 65x59x28cm 7.8kg
BROMPTON M3L 16インチ 59x58x29cm 11.6kg

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 05:28:55.40 ID:0x7PnYZm.net
>>455
たまにりんこう
普段は通勤かしら
新幹線に載せるときはなるべく軽くて小さいのがいいよね
でも坂道を登るときはギアが欲しくなるよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 05:36:20.25 ID:oeSAv/1H.net
大昔に極小径スレで話題になったi-minimoじゃねーか、ってか亜種か
この手のは耐久がお話にならなすぎてすぐ鉄屑になるというのが定石やぞ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 07:21:52.06 ID:Ui2pGXfn.net
>>431
トン
ぽれの乗り方めたんこNGでしたよorz

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 07:48:09.15 ID:GWr2MT6Y.net
現世代の最軽量は14インチでしかも携帯目的なので走りはイマイチなんです。
でもPresto SLは最軽量ですがフレームサイズは20インチフォールディングとほぼ変わらないのでちゃんと走ります。
個人的に好きなのはシングルスピードながら、ちょっと部品を準備すれば多段化できるという点。
ホイールは多段ギア用のモノなのですよ!この発展性がたまらない。


http://sputnikcycle.jugem.jp/?eid=1322

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 09:39:08.00 ID:ey2eQFea.net
K3はハンドルポストを>>323と同じ仕様にしてエクステンダブルステム付けたら183cmの俺でも快適に乗れそうな気がする

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 09:53:51.18 ID:jx+6iJi/.net
>>443
プレストはリアエンド多段用に改修して出して欲しい
無駄にパーツ代と重量増えるし

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:02:42.68 ID:X0hF6JIq.net
お前らいいなぁ
リムブレーキ恐怖症の俺は選択肢少なすぎるよママン

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:18:57.64 ID:ipCNUmmf.net
無理に話題作らなくてもいいんだよカマッテチャン

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:40:57.75 ID:X0hF6JIq.net
>>471
このスレを見なきゃそんな事すら気にならないし、無駄な書き込みしなくて済むのに、お前はバカか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:07:46.54 ID:+n/XPx6J.net
>>460
部品割れとかの情報はAmazonレビューから?
Amazon検索だと「自由騎」で引っかかるよね。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:22:24.11 ID:sV1EPW/Q.net
>>472
耐性低すぎやろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:32:41.48 ID:rOpykx5K.net
>>467
確かにK3なんかの14インチセミ極小系は走るよりも持ち運び重視だからなあ
対してPrestoのフレームデザインは最高だしポジションもそんなに窮屈間間がない
溶接跡を滑らかに仕上げてるのもいいんだよね
モリモリ溶接はNG

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:06:59.42 ID:3Wf577wg.net
折り畳み小径を何台も持っていると、16インチでも20インチ並みのフレームサイズとか別にいらないな〜
16インチ〜12インチの折り畳み小径に求めるのは折り畳み時のコンパクトさ、若しくは運用しやすい折り畳み形態、軽さで、走りはその次くらい

走りに重点置きたかったら20インチの折り畳みでいいし、コンパクトさなら同じ16インチでもbromptonあるし、軽さならPakitあるし

まぁ、何を重視するかは人それぞれだろうけど

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:04:25.53 ID:73dth+Un.net
>>476
K3持ってないのに知った被られても...

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:18:21.09 ID:0x7PnYZm.net
K3とDove Plusを見に行ったんだけど
K3はディレイラーが壊れやすそうだった
ディレイラーには泣かされたのでDove Plusにしようかと思った
上り坂は押して歩けばいいよね?
20インチは普段使いにしてDove Plusは輪行専用にすればいいよね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:20:09.98 ID:3Wf577wg.net
>>478
用途別に使い分けできるならそれで良いと思うよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:27:53.88 ID:QW+rgg7A.net
その普段使いの20インチって何?

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:32:53.63 ID:OdxqNye3.net
K3はすぐディレイラー打ちそうだよね
14インチはもう内装じゃないと駄目じゃね

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:34:46.07 ID:F9U2UXm+.net
>>478
DOVE i3みたいに内装変速ハブだと
運搬中の破損から開放されるんだよな
軽さと効率は劣るけど

i3もどうせリヤエンド120mmまで拡大するんなら
いっそのこと132mmか135mmまで拡大しちゃえば
シマノの高効率内装変速ハブを使えるのにな

見た所、i3のハブってママチャリ用の鉄シェルっぽい

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:35:36.42 ID:0x7PnYZm.net
>>480
13年くらい前に買ったクロモリフレームのやつ
悪くはない

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:02:50.40 ID:ekZg4z9K.net
クロモリじゃなくてハイテンやろ(・ω・)

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:41:37.86 ID:/RB4yN1s.net
2019モデルは、EEZZとPrestoとDove unoがカタログ落ちだってさ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:18:37.85 ID:3Wf577wg.net
全部K3に食われちゃったモデルやね

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:19:43.35 ID:FwYWG3le.net
今更ながら30%OFFの2017ヘリオス買ってしまった
2019のvisc evoと最後まで迷ったけど・・

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:55:41.89 ID:qkXfyUxI.net
visc proって出ないの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:57:30.64 ID:fGucEHj3.net
ヘリオスはホムセンの折りたたみっぽいダサさがあるけど改造したらやたらカッコ良くなる不思議な車種

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 00:08:07.87 ID:yZjEzCwF.net
>>488
人気あったしでるでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 00:52:15.21 ID:OQ733E0V.net
>>485
prestoはここんとこ5年10年の刻みで出るモデルって印象だから、むしろ2年連続で売られた方がイレギュラーだったのかもな

k3は構造的にもコスト的にも(売り手にとって)かなり優れてるからダホンの中でも特殊な機構のEEZZは消える可能性高いかもなぁ…

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 07:57:38.04 ID:IK3xLFFx.net
EEZZとK3をカタログで比べたら、安くて軽いK3選ぶよな、やっぱり
EEZZは構造上、結構無理してるし

ただ、EEZZ乗ってる身としてはK3のギヤ比はワイド過ぎに思う
特にトップが重くて平地でも回しきれなさそう、まあゆったりこぐだけならいいけど
実際K3乗ってる人にそこらへん感想を聞きたい

あと折り畳み時にK3は前後タイヤ間隔がEEZZより広い分、カタログの数値以上に幅があるように見える

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 09:50:02.43 ID:p3KwbP6a.net
>>428
泥半なんて、ロードレースのスプリントでしか使わないんだぞ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 10:06:16.40 ID:v10SgqLo.net
これは出来の悪い釣り針ですね

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 10:32:59.17 ID:p3KwbP6a.net
じゃ説明してね

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 10:36:01.74 ID:IhsaS57L.net
頭悪そう

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 10:46:50.27 ID:p3KwbP6a.net
罵るだけで無知なことがはっきりわかる。
カッコだけでドロハンとか言ってるだけだろ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 11:04:47.73 ID:f51eEpbA.net
>>493
下ハンは急な下り坂でしか使わんね。ドロハンにバーコンという見た目が好きで付けてるだけだから
完全にファッションだよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 11:19:13.16 ID:0FjYSqRq.net
ブルホーンでいいじゃない

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 11:26:25.02 ID:PBjrz+b2.net
小径車はちょっとした道路の継ぎ目でも尻の荷重抜いたりして結構疲れるね
小さくて取り回しやすいから街中で便利と思ったけど、街中を楽に走るなら前後サス付MTBだな

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:09:59.86 ID:DPKQ1F6p.net
ポジション変えるだけならバーエンドバーで十分

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:28:46.87 ID:HrFrlzxd.net
>>500
ビッグアップル履かせれば解決

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:29:04.09 ID:ZVV01XoM.net
>>497
そんな事より、折りたたみを折りたたまずに使ってる連中になんとか言ってくれ。
ここはダホンスレなんだからさ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:48:24.78 ID:f51eEpbA.net
畳んだ記憶すら無い

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:49:37.65 ID:+6R5D10p.net
部屋に上げてるから毎日畳んでる

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:51:31.56 ID:PH4xaX07.net
>>492
EEZZは折り畳み機構は面白いんだけど、ローギア過ぎるのと重さがネックになって購入には至らなかったね

自分はK3を16インチ化してEEZZと比較しやすいからだけど、
EEZZ:F39 R9-11-13
16インチ305(周長1170o)で、それぞれ5.07m、4.15m、3.51m

K3(16インチ化):F53 R9-13-17
16インチ305(周長1170o)で、それぞれ6.89m、4.77m、3.65m

確かにK3はワイドレシオだけど、各ギアそれぞれ巡航用、街乗り用、登り用と割り切ってあとはケイデンスで調整すれば良いかなと
16インチ化した事でミドルギアも25km/hは常用ケイデンス範囲内だし街乗りにはこれで十分
トップギアも30〜33km/h位で巡航するのに丁度良いギア比だわ

逆にEEZZはギア比低くてクロースレシオだから街乗りポタリング位にしか使えなくて使用用途からは外れたよ
パーツ交換するのもK3の方が自由度高いし

ついでに、
K3:F53 R9-13-17
14インチビッグアップル(周長1100o)で、それぞれ6.48m、4.48m、3.43m
なので、タイヤをビッグアップルに変えるだけでも、EEZZより軽いままで乗り心地も走行性能も良くなる

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 13:10:54.68 ID:2I/qH1Ph.net
ドロハンは向かい風に強そう
ロードとの差を一番感じるのは向かい風の時だわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 14:16:25.20 ID:ZVV01XoM.net
>>504
見ためだけで乗る分には大いに結構。
「ファッション」は「流行」で、「見ため」の意味ではないがな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 18:05:50.21 ID:DZenC9Uu.net
向かい風の時はすかさず輪行。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:18:57.24 ID:HrFrlzxd.net
向かい風涼しくてえーやん俺は好きよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:35:57.43 ID:f51eEpbA.net
涼しいけど前に進むために頑張って結局汗だくに

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:50:07.21 ID:5EjUt/hr.net
風は友達

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:59:14.89 ID:dhMpvOap.net
eezzにしろk3にしろ3速のディレイラーとシフターって簡単に入手出来るの?

このスレでほかのメーカー出して悪いが
以前UL7LE買おうか迷ったときにその二つのパーツの入手情報がないからやめたんだけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:59:18.76 ID:knzvp75i.net
熱風てここち悪いね
体調悪いとうんこしたくなるよ ( ・ω・)

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:37:38.75 ID:zAXL5mH8.net
>>513
LTWOO

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 01:16:33.11 ID:TkMVOt8a.net
みんな輪行袋は純正を使ってるの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 02:09:09.23 ID:3sO30SY4.net
リアキャリアつけてる人もいるのかな?
純正にしたほうがいいのだろうか

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 04:07:46.65 ID:YEs+uc4y.net
>>516
俺はこれ。車種はBW。
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) バイシクル キャリング バッグ (16"折畳み車用) BAR02100 https://www.amazon.co.jp/dp/B005TVX5YS/

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 06:41:21.02 ID:9BAfITff.net
>>506
なるほど、自分にはEEZZのギヤ比がちょうど良かったから、脚力の差もありそう
K3はスプロケやチェーンリング変えればEEZZ並にもできるだろうから、自由度はあるな
しかしさらっと書いてるけど、16インチ化とはなかなかいじってますね

>>513
K3もEEZZもスプロケのピッチは9sと同じだから、丸々シマノの9sコンポ入れる手もある
ただRDのロー側ストローク調整ボルトを長いのに変えなきゃいけないね
多分UL7LEもそうかと
もっとも3sなんで、多少ピッチちがってても結構誤魔化しがきく
自分は手持ち7sのシフター使ってるけど何とかなってる

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:44:22.81 ID:D3LzgM2A.net
初折りたたみにD8買った。
乗ってみると、ママチャリよりロードに近いね。
よく走る。もっとゆったり乗る物かと思ってたよ。
タイヤ交換したら乗り味変わるのかな。
406にしてよかった。

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:58:38.32 ID:VayGAHK/.net
折り畳みなりの剛性の低さがあるから雰囲気だけだけどね
剛性だけならママチャリのがしっかりしてるし

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 08:10:58.25 ID:D3LzgM2A.net
こぐとスコスコ進むしブレーキはクッと効くし。
あとハンドルのふらつきも。かご付けたら少しは
安定するかな。

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 08:13:40.30 ID:D3LzgM2A.net
>>521
剛性感とはまた違うけど、軽量でひょこひょこするとこが
ロードバイクっぽく思いました。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 08:56:12.98 ID:bp9hf/qp.net
>>520
D8いっぱいあるぞ
ロードっぽいのはファルコ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:11:02.57 ID:oLxhRNlP.net
>>520
何でK3買わなかったの?馬鹿なの?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:16:12.20 ID:cwF0A2l6.net
横だがK3は色がダサいのしかないから様子見だなあ
ワイヤーもほんとに強度に貢献してるのが疑問だし壊れやすそうだし
メンテが大変そう

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:25:58.67 ID:DLfJZjnN.net
K3乗車姿が致命的にダサいし・・

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:27:21.28 ID:+V40+jKD.net
誰が乗ってもサーカスの熊

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:30:21.75 ID:GZsOLmFW.net
普段使いに寸詰まりバイクは嫌よね

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:36:23.95 ID:P8ChvPCY.net
てか今自転車乗りな熊っていんの?
昔のボリショイ!しか知らんど

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:37:51.66 ID:PxMEmNIm.net
1台とか2台しか持てないならそうかもね
複数台持ってれば、14インチでちっちゃくてぎゅっと詰まった感じが逆に可愛くて1台位あっても良いなとなる

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:49:20.19 ID:V6BaHCrG.net
K3は他の14インチ比べるとホイールベース長いんで、ダサイとは見えなかった

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:51:59.67 ID:Ecxgyc8C.net
BW乗りはK3が嫌い

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:52:24.20 ID:FuiuVFv1.net
不格好なのより路肩の段差とかでディレイラーヒットしそうなのがな
14インチに外装は無理がある

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:53:58.79 ID:cwF0A2l6.net
いっその事シングル化してしまうとか

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:55:13.88 ID:rbGtr/nW.net
>>526
やっぱりK3ってカッコ悪いよね
なんか色とかがオタクっぽいんだよね
アキバが似合いそう

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:57:34.30 ID:Ecxgyc8C.net
K3にはBWのような優雅さがない

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 09:59:08.27 ID:rbGtr/nW.net
K3は壊れやすそうだからやっぱりdove plusにするよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:00:52.67 ID:TZcWyF3Q.net
コンセプトは良いんだけど実用性に欠けるわなK3は

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:14:37.32 ID:c5maoq1F.net
なぜBWとK3を比べなくちゃならんのだ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:17:11.09 ID:PxMEmNIm.net
知らない
わざわざK3やdove plus買うような層はBWとか歯牙にもかけていないだろうに

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:26:51.74 ID:c5maoq1F.net
>>541
BWとそのへんの2台持ちはアリだと思うけど。
その場合はBWで輪行することもないだろうから、
BWより収納サイズは大きくてもより巡航性能高そうな
車種のほうがいいだろうけど、先にBW持ってたら仕方ない。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:30:51.31 ID:c5maoq1F.net
>>520
スピードかヴィテッセ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:32:25.85 ID:oLxhRNlP.net
BWなんかで輪行する人いるのか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:36:10.22 ID:D3LzgM2A.net
>>524
探してみます。
標準は溝なしなので、早めの交換予定で。

>>543
後者です。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:36:47.38 ID:Dql9/KbL.net
俺は自動車ブランド14インチ、DOVE UNO、DOVE PLUS、K3と出してきた事によって
やっとCurve D7の普通さに注目できるようになったわ

身長180cmオーバーでも余裕のポジションとか、
まともなフルフェンダーとか、純正オプションのしっかりしたリヤラックと
ヘッドチューブダボ穴による積載性、リヤエンド130mmの汎用性、
センタースタンドブラケット等々、重いこと以外は普通の人が普通に
日常で使いやすいようにできている

折りたたみは24インチ、20インチと持ってて、もっと小さくても良いなと思ってるけど、
身長が184cmなのと、自転車に乗るときは常に荷物を積むこと、
雨でも乗ることを考えると14インチシリーズのポジションと
実用性の薄さがブレーキになっていたんだよな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:42:13.19 ID:PxMEmNIm.net
>>542
そう言う意味では、K3は橋輪さんやLOLOのブログのコメント通り普段使いや輪行用途の20インチ折り畳み小径車に求められる走行性能は概ね備えて、その上で軽量コンパクトなんだよね

走行性能の良い折り畳みやミニベロ持ってるから使い分けしやすいけど、普段使い用の折り畳み自転車乗りからすれば、K3は面白く無いだろうな

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:45:47.09 ID:0nCQ4kT2.net
>>533
俺は好き

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:47:35.47 ID:PxMEmNIm.net
>>546
なるほど
そう言う意味では20インチの汎用性を保ったままできる限る小さくしたCurveに一定のニーズがある事も理解できる

何度かCurve SL乗せて貰って良く走るなって思ったけど、良くも悪くも16インチとして期待していた楽しさはそれ程感じ無くて、別に20インチで良いやって思ってた
あなたのレスでそれも納得できたよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:15:42.88 ID:ysihl7Fu.net
軽量チタンフレームに内装変速、20インチビックアポーなボヨヨン街乗りモデルよろ(´・ω・`)

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:34:52.48 ID:DLfJZjnN.net
プレスト30%引きだぞ
誰か買ってやれ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:41:39.36 ID:57Kb9PPD.net
半額なったら呼んで

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:46:29.87 ID:JzE4lm9o.net
ダホンからカモメハンドル出ないかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:53:13.72 ID:RkpRzaw0.net
初DAHONです!

ダッシュP8っていいなと思いました!

https://www.cycling-ex.com/2018/08/dahon-2019-dash-p8.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:54:03.99 ID:Ro92NI/y.net
K3はセミ極小径タイヤでポジションも窮屈だしなあ
快適にサイクリングするようなモデルじゃないし

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 12:09:36.16 ID:IhyQUl8K.net
今日は暇なおっさんが盛大に暴れとるなw

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 12:12:25.62 ID:Ecxgyc8C.net
さっきdove plus注文しに行ったら来月来てくれと言われて戻って来た
折角決断したのにまたしばらくK3とで悩む日々が続く

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 14:19:18.18 ID:aqzvjZ/y.net
prestoは艶黒とかハイポリとか出してくれたらなぁ
チタンカラーは何やるにも半端で合わせにくいし、その前のマットブラックも扱い難い

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 15:15:00.22 ID:ZeH9SvnJ.net
horize持ちいないのか(T_T)

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 15:26:02.35 ID:fe5HJ9KA.net
>>559
いるぞ!ここにな!
なおディスク買おうと思ったけど限定の艶消し黒を買ってしまった

サドルしか変えてないけど…

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200