2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part438

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:28:24.84 ID:K9zPphns.net
>>376
今シーズンは足慣らしに荒川ではしって、情報集めて来年オーダーします。ごめん。
>>378 >>380

クロモリで9キロは余裕でしたね。
自分もの当初は9キロ代だったし。
カーボンは予算的に難しいし、なんかフレームの耐久力が気になってまして。
クロモリみたいには耐久力ないんだろうなと勝手に思ってます。
チューブラーはほぼ絶滅ですか。あれ接着剤の管理とかむすかしきもんね。

20cはまさか使ってる人はいなくて、23cが主流とかないですよねえ?
当時の草レースは18で、リムは300g代。
練習用に軽いタイヤと400Gをつかってました。
埼玉のんで、荒川サイクリングロードとか、武蔵野グリーラインもそれで走ってました。
当時サイクルジャージなんかきてるやつ居なかったから、顔振峠の茶屋で女性ハイカーからもてまくりましたわw
今はそんなことはないですよねえ?

色々ど勉強になりました。ありがとう。
>>381
たしかにw

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200