2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:04:19.56 ID:7jL+ReRU.net
登り切ったら売店の営業時間外だったときの絶望感

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:04:36.05 ID:bAQ8a9j1.net
山道でよくあるあと何キロで頂上っていうの萎えるよな

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 13:09:01.78 ID:pIYsPynx.net
>>590
売店て何時までなの?
あっ開店時間も問題だな・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 14:37:10.85 ID:eW0YZBay.net
>>592
食べログ情報だと9時〜16時だな
最初に行った時は夕方だったからもう終了してたが
亀老山の夕焼けは良かった

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 15:26:09.07 ID:pIYsPynx.net
>>593
一日目の尾道スタートだと厳しいなw
二日目の今治スタートの時に変更するわ
夕焼けも魅力的だがアイスは食べたいw

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:30:37.81 ID:7O27IMgT.net
アイス>>>>夕焼け


w

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:46:14.09 ID:pIYsPynx.net
当たり前や
花より団子っていうやろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:47:45.67 ID:pIYsPynx.net
9%の3kmだと大体25分あれば登れそうだけど・・・
あかん、レンタルでフラペやw
30分見ないと厳しいかな
15時20分に出発できそうならチャレンジってところかな

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 17:01:35.98 ID:Rlb1TaNm.net
あれ夏場だけかと思ってたらそうじゃないんだな

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:28:54.45 ID:aV9/U8Wi.net
>>589,>>591
無きゃ無いで寂しい

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:12:01.28 ID:n1ISFSZb.net
日曜から天気良さそうだ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:41:35.63 ID:n1ISFSZb.net
>>550
今治では焼き鳥を食べて欲しい
店は「今治やきとり盛り上げ隊」のホームページに色々出てる

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 23:52:18.22 ID:Tg84uYpE.net
>>601
ボッチで酒のめなくても居心地の良い店を教えてくれ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 06:40:18.63 ID:EELqS6qv.net
>>601
お昼の定食だしてくれる店が無いよね  だめじゃん(´・д・`)


604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 06:50:00.91 ID:KGQ8SYyc.net
連休中の天候ちょっと読めない感じだね

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:53:42.31 ID:6TtcMlQn.net
今治で焼き鳥とか海鮮モノとか食べようと探したけど
どこもタバコの煙が充満してて無理だった
結局、来島SAの食堂で食べた
すげー美味しかったから次の機会もそこで良いと思ってる

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:35:13.54 ID:WIP31oqH.net
喫煙者ってどこでも嫌われてますね
俺は走りながらスパスパ吸ってるけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:40:43.11 ID:RLjQThBx.net
>>605
良さそうじゃん!
今度行った時は寄ってみる。

衛星写真見ると下道からも行けそうだな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:09:17.15 ID:8BzQJc+W.net
焼き鳥はまだ許せるとしても、開戦モノでタバコは嫌だなw

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:34:21.51 ID:6TtcMlQn.net
>>607
下道から行けるし駐車場もある
公式に外部利用が認められてるので大丈夫
あさりのレモン蒸しラーメン美味しかった

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:01:47.56 ID:xiqlTWf8.net
>>602
居心地とかは人それぞれやけど、個人的には山鳥かな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:03:32.32 ID:xiqlTWf8.net
>>603
昼は焼豚玉子飯食べろってこった
棲み分けだよ
でも焼き鳥と違ってお勧めはしない

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:11:32.00 ID:xiqlTWf8.net
>>607
サービスエリア内に高速バス停あるしね
乗り降りも含め出入りできないと色々と不便

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:14:42.97 ID:xiqlTWf8.net
>>605,>>608
焼き鳥を排煙する程度には設備があるはずなんやけどなw

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:27:42.02 ID:svDbPgX7.net
明日から三連休かー多いんだろか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:48:56.37 ID:r2ZO+HSm.net
だろうねー
天気も良さそうだし

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 13:07:27.02 ID:2+iQcoIh.net
お前らは三連休行くのか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 13:36:33.02 ID:RAWu2axd.net
天気よくはないだろ・・・
https://tenki.jp/forecast/7/37/6710/34205/1hour.html

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 14:53:25.51 ID:4Ek4m56t.net
焼豚玉子飯は食べたけど、ふーんって感じだな
安く量食べられるからでぶ俺歓喜

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:36:23.60 ID:RLjQThBx.net
>>618
あんな量で歓喜するやつはデブではない!(ハズキルーペのケンワタナベ風に)

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:42:04.71 ID:8BzQJc+W.net
わははははは!!!

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:42:02.47 ID:VYWUdAr5.net
>>617
良いか悪いかの二択なら良いだな

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:46:32.32 ID:RAWu2axd.net
なんで2択になるんだよw

イマイチって言葉がぴったりの天気じゃねーかw

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:53:16.80 ID:VYWUdAr5.net
そうかなぁw
終始照り過ぎずに一時弱雨で涼めて良いと思うけどなぁw
好みの問題だけどさw

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 18:05:39.59 ID:gH6JbJhO.net
日月の俺に隙きはない

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 18:36:04.88 ID:QKwxRzi9.net
>>623
好みというか、天気が良いとは太陽が出てる事を指す人は多いと思う。
仮にそのせいで命に関わる気温や日差しの強さだったとしても。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:46:19.96 ID:SxeaA7IG.net
オレンジフェリーは全個室にするのか。
大阪から新幹線で来るよりこっちの方が楽やな。

全個室のフェリー就航 コンセプトは「動く海上ホテル」
ttps://www.asahi.com/articles/ASL8S4JPTL8SPFIB003.html

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:52:45.44 ID:z969sm9z.net
>>625
天気が(自転車に乗るのに)良いというニュアンスだと思った
日本語難しい

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:01:00.75 ID:z969sm9z.net
>>616
どこか1日だけ軽く走りに

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:19:23.54 ID:z969sm9z.net
おれんじおおさか 12月6日就航だとさ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:41:23.25 ID:A7yq4Yqa.net
新造船が2隻揃うまでは2等個室が従来の2等新台と同じ料金で乗れるらしいな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:57:22.99 ID:QKwxRzi9.net
>>627
別に間違ってるわけではないぞ。
ただ、ここは観光目的で訪れる人も結構いるから、他の純粋な自転車乗りが集うスレとは感覚が少し違うかも知れん。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:28:18.61 ID:jzNrzu+n.net
引退したエイトを改装しておおさかってことですか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:40:08.17 ID:1x9h5a6E.net
えひめとおおさかは新造船
7はどうなるか知らんが8は韓国に売られていった

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:40:51.72 ID:O9Ibth8Z.net
>>632
いえ、新造船です。
>>553にも書かれていますが、今はあいえす造船で見られます。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:43:11.74 ID:aIu1tru1.net
一番船えひめ(就航中)
二番船おおさか(艤装中)
ってとこか

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 00:32:31.80 ID:rkwVryq2.net
沈没したセウォル号も日本のフェリーだったな

尾道駅の新駅舎詳細が発表された
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/09/page_13044.html

あとイオン尾道店が来春閉店し建て替えとのこと

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 02:26:12.36 ID:syBoMA7B.net
>>636
新尾道駅、今年度末開業か〜楽しみだね。イメージ画像にあのインチキ城が写ってるのは気になるけど笑

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 07:48:34.67 ID:pL6OQwnQ.net
>>611
あれはなー・・

土産屋に売ってるタレ使って、自宅で作って食ったほうが美味いがな(´・д・`)

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:48:35.71 ID:VI37uWZG.net
この前重松で食べたけど美味かったぞ
てか明確にB級グルメだって言ってるのに…
伯方の塩だけ買って帰って、お家でアイスに塩振って食ってろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 09:03:12.12 ID:v5PAlA9c.net
味とか値段設定とか想像する原価とか自分で作る場合の手間とか必要な技術とか
様々な要素を総合的に判断すると自分は勧めんなー

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:26:14.68 ID:NxIVPm2R.net
新造船の個室には自転車のスタンドがあるのか

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:34:58.77 ID:kU2biwvU.net
>>640
焼き豚卵飯がどんなものか知るために食うんだよ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:51:37.79 ID:Ju5vnZrL.net
>>641
高い方の個室な

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:53:43.66 ID:CGHpLcg4.net
>>642
したい様にしなよ
勧める勧めんも食う食わんも自由だ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:09:47.00 ID:iw9iLu1z.net
3連休天気良いじゃん
みんな良かったな

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:14:38.70 ID:CGHpLcg4.net
因島の万田発酵の見学施設「HAKKOパーク」というものが先月オープンしていたらしいね。
全く話題にならんけど、行った人はここにはいないのかな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:32:17.28 ID:2hnkJ2HI.net
これはフラワーセンターから推奨ブルーライン変更か!?
でも道狭くてファミリー向けじゃないんだよな
盆前にオープンしてれば寄りたかった

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:10:16.02 ID:pL6OQwnQ.net
今治での昼飯は毎度の悩みどこ

よしだ食堂が無くなったのは痛い
最近では、ダッシュで駆け抜けて、糸山で朝食を昼飯がわりに食うか
さぬきうどんにするか、さいさいきてやまで行くか・・かな・・

あとは、のんびり走って、大島のみつばちか・・

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:52:51.35 ID:p7EyL3as.net
>>646
万田酵素の前を通るたびに因島出身の東ちづるが宣伝してたなというのを思い出すな
豪雨の影響でオープンが延期になってたんだな

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 18:01:03.85 ID:REzT4dpi.net
>>646
いいなこれ
今度行ってみよ
情報ありがとう

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 19:00:01.70 ID:UKA/zXY/.net
大島の道の駅うみうみ館で話題の海鮮バーベキュー食べようと行ったら
中国人の団体が大騒ぎしてたからなにも食べずに逃げちゃった

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 19:33:19.67 ID:UNDkuyNc.net
>>648
悪いけど、それらの店のラインナップから、何を求めて何を悩んでいるのかいまいち伝わってこない。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:01:33.97 ID:CGHpLcg4.net
>>651
まあタイミングやね・・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:25:24.81 ID:kpI1r9yz.net
群れる中国人は害悪撒き散らすからな
ほんと死滅して欲しい
個人で来るような人は普通なの多いのに

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:34:05.26 ID:ViVXBIzN.net
かつてバブル真っ盛りの時に日本人が諸外国でやってきた事を批判してやるなよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:48:22.04 ID:kpI1r9yz.net
やだよ俺がやった訳じゃないから俺にかかる迷惑行為は非難する

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:55:28.78 ID:JbcUZ1le.net
具体的にどんな迷惑よ?
ポイ捨てとかなら批判するのも解るが、騒ぐ云々は線引き難しくない?
外人とレッテル貼るのも気持ち悪いな
マナー悪いバカは国内の日本人にもごまんと居る
あとこんな所で愚痴る暇があったら現地で直接注意してきな

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:57:09.18 ID:CGHpLcg4.net
あいつら同士としては、俺も騒ぐからお互い様って意識らしいな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:02:04.68 ID:nZnbsLSh.net
中国人の騒ぎはたまらんね
そこが日本じゃないみたいになる

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:07:23.15 ID:OhceHrTS.net
>>657
君は禁煙域でタバコ吸ってるヤクザに今すぐ消しなさいと注意できるのか

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:09:20.35 ID:syBoMA7B.net
しまなみにとりたてて旨いものなし
あえて言うなら、大三島の大漁か、瀬戸田のたこ飯か

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:31:20.43 ID:tXY5eu1p.net
玉金商店のローストチキン美味いだろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:34:24.40 ID:rIVJcJ03.net
前も書いたけど日本人かと思って話し掛けたらシンガポール人だった。
あの人達は英語喋れるから何とか助かったけど。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:35:18.52 ID:rIVJcJ03.net
>>661
大漁が美味いのですか。そうですか。
今度時間があれば行ってみます。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:38:15.07 ID:VI37uWZG.net
あえてだろうがそんな店あげてる時点で
その味覚はたかがしれてる
美味い物じゃなくて欲しいもの食べた方がいいよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:38:28.38 ID:2o9SNk9u.net
>>657
関係ないよ、コッチが不快と感じたら迷惑なんだ。
外人ハラスメントだよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:01:59.10 ID:CGHpLcg4.net
>>661,>>664
同じ大三島なら大漁よりくろしお
安いのは大漁だけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:04:37.10 ID:t90os0LG.net
まあ旅先補正でうまく感じるのもあるな
今度尾道スタートで走った時は今治のいきなりステーキでプロテイン補給しようかと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:13:28.61 ID:jRZIfRsx.net
瀬戸田でたこ天丼食べたけど、疲れてただでさえそしゃく機能が弱っているときに、あのかたいタコを噛み砕くのは苦痛だった。
地元の明石のタコの方が柔らかくて美味しかったな〜。

瀬戸田のタコって明石くらい有名なんですか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:23:19.61 ID:UNDkuyNc.net
>>669
良く言えば歯応えがあるって事でさ。
ほとんど遠方に出荷してないから、名物ではあるけど有名ではないと思う。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:23:59.00 ID:rIVJcJ03.net
>>667
問題ない。分かってる。大丈夫だ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:31:53.01 ID:CGHpLcg4.net
>>671
それは良かった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:03:58.52 ID:/UTmSdPm.net
>>669
仮に獲れるタコの肉質が硬いとしても、それならそれで調理方法で食べやすく工夫する物だとは思うんだが。
実はタコの扱いが余り得意じゃないとか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:44:57.34 ID:LwUqvamI.net
>>673
タコの場合、硬さを求める人もいるだろうから、>>669の口に合わなかったんだと思うが
やわらかい=美味いじゃない

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:48:11.23 ID:Zw2XOqui.net
タコの姿揚げ美味いよ
ハサミで切って食う

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 03:10:57.22 ID:fWUGgHiM.net
>>661
その辺のが旨いって口だから
旨いもんが無いんじゃないの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 05:52:58.95 ID:imHA/Lw0.net
弾力を硬いと表現するのは噛む力が無い人によくあるね
軍鶏とか地鶏の焼き鳥を硬いと言う人

しまなみ走ってタコを噛めないほど疲労困憊するんだから、元の体力自体から
いっぱいいっぱいなんだろう。そういう時には無理して定食なんか食べないで
うどんやラーメンにしたが良い

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 05:56:35.47 ID:20ForKrt.net
今から、ボッチでしまなみ向かいまーす。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:04:37.87 ID:u1y7mYSV.net
>>657
>ポイ捨てとかなら批判するのも解るが、騒ぐ云々は線引き難しくない?
>あとこんな所で愚痴る暇があったら現地で直接注意してきな
線引き難しいから直接注意せずにこんな所で愚痴ると考えれば矛盾しないな

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:06:52.79 ID:u1y7mYSV.net
>>678
楽しんどいで

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:09:50.02 ID:u1y7mYSV.net
>>666
迷惑だから不快と感じるのであって外人だからじゃないだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:15:09.63 ID:QzE9719q.net
外人が日本に侵入してるだけで不快と感じるならしょうがないじゃん。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:51:02.53 ID:MwtCV/o4.net
来週ようやくカレンダーどおりの休み+1日代休と思ったら
関東から遠征を躊躇するような微妙な予報だな
ミカンの時期なら雨でも道の駅での買い物を楽しみに行けるんだけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:57:07.23 ID:Jpg8grB5.net
微妙?
晴れなんだが

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:12:21.12 ID:MwtCV/o4.net
尾道側に到着する予定でそっちばっかり見てたけど
今治だと曇りか晴れ予報だね
新幹線輪行と思ってたけどサンライズ検討しようかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:51:39.09 ID:u1y7mYSV.net
今から一週間後の連休のサンライズとか無理ゲーじゃね
21が代休だとして20の夜ならいけるのかな?

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:52:03.87 ID:gt3Bg1oQ.net
サン サン サン♪
サ〜ン ラ〜イズ♪

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:11:59.19 ID:ahwmeooi.net
今半分ぐらいきた
因島スカイラインも勾配10%ぐらいで結構しんどいな
亀老山はさらに距離が長いようなので無理かもしれん

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:17:13.02 ID:tHHsMkVJ.net
亀老山がダメなら、カレイ山登ればいいよ(´・∀・`)

ゲートが見えて、やっとゴールか!と思いきや
そこからさらにまだまだ続く10%が、おんどれらを打ちのめす

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:45:47.56 ID:c6h7bKxe.net
>>688
がんばれー
今日どこまでいくんや

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:00:35.85 ID:ahwmeooi.net
>>690
今治だ
大三島の外周景色がいいわ最高だ
伯方の塩ソフトうめー

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 19:39:56.35 ID:ahwmeooi.net
亀老山足をつかずになんとか登り切ったぜ。。。
こんなしんどい思いしたのは初めてだ
もう二度とやりたくないw
大島東側走ってたら途中通行止めになってて引き返したのが痛かった

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 21:25:26.13 ID:1RbXuFQ3.net
山の神が産まれた瞬間に立ち会えるとわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:16:58.51 ID:oWncACSV.net
まだ全部の島の外周は復旧してないの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:54:31.66 ID:c6h7bKxe.net
10月の連休に行くことにしたよ
何回行っても楽しいね

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:56:18.46 ID:ahwmeooi.net
大島以外は大丈夫だったぞ
大島の西側は走ってないのでわからない

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:00:00.12 ID:oWncACSV.net
>>696
ありがとう

大島も知りたいな

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:59:22.96 ID:I91yL2Zp.net
7月豪雨で通行止めになったのは西側で、復旧済。
そもそも東側は、何が原因でいつ通行止めになったんだろ。
ここに情報が書かれてなかったってことは、ごく最近だと思うけど。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 00:08:34.36 ID:xJ3jWxgH.net
友浦と志津見の間が通り抜け出来なくなってた
工事中とのこと

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 00:09:54.71 ID:LT2y12qS.net
ああ692が東側って書いてるのか
何だろ…

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 03:09:13.88 ID:Unh7DFz3.net
>>695
スリーデーマーチと重なるから歩行者に気を付けて

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:12:06.00 ID:yHvaqPwq.net
>>701
うへぇ本当だ

橋の上とか人いっぱいかなぁ
宿とったし、なんとかがんばるよー
ありがとう

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:09:44.90 ID:joIQq2eS.net
連休の宿代がふっこう周遊割でほぼ無料になりそう
かなりオイシイ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:39:40.87 ID:yHvaqPwq.net
>>703
いいこと聞いたで!ありがとう!

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:20:10.04 ID:ZY1nilJe.net
>>548
BSジャパンと中国放送は1週間遅れで
前者は21(金)18:00
後者は23(日)25:20
らしい
南海放送は約3ヶ月遅れなので
おれんじおおさかデビュー頃かな

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:52:11.56 ID:VrAcxZrG.net
>>702
マジで横一列になって道を塞ぐから声掛けやベルが必須。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:25:08.56 ID:ZY1nilJe.net
>>685
尾道側も良い方向に天気変わってきたな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:27:49.85 ID:LT2y12qS.net
因島のコンビニでサイクルジャージ売ってたんで何かと思ったらこれだったのね。
結構デザイン良かった気がする

しまなみ海道をウエアでPR 利用促進協が作成
https://www.sankei.com/region/news/180917/rgn1809170030-n1.html

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 16:15:56.41 ID:ZuOmSKdP.net
ゆめしま海道(生名島、佐島、弓削島)と万田発酵にできた公園行ってきた
ゆめしま海道なめてた。
アップダウンが多くてめちゃめちゃしんどかった。
ゆめしまは当分いかないかも。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 16:18:31.73 ID:nKalkVRJ.net
>>703
周遊と銘打って2府県以上の連泊って条件がしまなみと相性ええよな

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 16:25:57.07 ID:nKalkVRJ.net
>>708
>両県などでつくる利用促進協議会が新たに作成し、沿線の尾道市で販売を始めた。
なんで両県なのに販売尾道だけやねんと思ったら協議会の中の広島事業本部が作ってるのか
ジャージのデザインは広島に偏ってるなんて事は全く無くてええ感じやね

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:31:20.78 ID:xJ3jWxgH.net
とりあえず淡路島1周より景色は良かった
楽しかったわまた行きたい

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:26:14.30 ID:xJ3jWxgH.net
はっさく大福ジューシーでうまかった
ドルチェより好きかも

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:36:46.89 ID:Yj+8/p4s.net
>>707
気にかけてくれてサンキュー!
サンライズ一つ空いてたけど喫煙だったので普通に新幹線で行くことに決定
初日(金曜)は雨っぽいが寺やら商店街をぶらぶらして楽しむよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:23:50.82 ID:0qctGal8.net
>>709
自分は数年前に1回行ったけど、敢えて言うほどアップダウンが多かった印象は無いなぁ
岩城に橋が架かったらもう1回行ってみようと思っているから、めちゃめちゃしんどいの覚悟しておこう

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:24:53.04 ID:0qctGal8.net
>>713
うんうん
あれはうまい

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:54:43.75 ID:7sEBypDL.net
島の真ん中位で配ってるレモン旨かった

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:33:35.67 ID:mWK1DWs6.net
>>703
これってどんなホテルでもええの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:54:59.75 ID:nQkZMHXD.net
>>718
ラブホとかじゃなければいいはず
あとは発表前に予約してたら使えない

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:09:14.12 ID:nvIaobzl.net
>>715
佐島のUターンブルーラインのところは多少アップダウンあるかな
あと弓削島も一周しようとすると北東のあたりでアップタウンあるからか久司浦のところでブルーラインが折り返しになつてる

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:34:21.81 ID:+CFJcDqk.net
>>718
愛媛広島とも

県内の旅館業法(昭和 23 年法律第 138 号)第 3 条第 1 項に規定する許可を受け た施設が対象となります。
但し、風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第 2 条第 6 項に規定する店舗型性風俗特殊営業に係る施設は除きま す。

らしい

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:36:40.83 ID:+CFJcDqk.net
濁音が文字化けた

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:39:17.80 ID:7H/eHZ5W.net
>>660
酷い例え

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:43:04.60 ID:+CFJcDqk.net
>>717
そういう日に当たると気分良いよな。
生口島?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 00:34:39.87 ID:CNT789tM.net
走ってる途中で前に泊まった民宿に挨拶に行ったら
できたてホヤホヤの島でとれた魚の天ぷらとかき氷をごちそうしてもらった

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 03:29:11.48 ID:c8eb79Rz.net
いい話しだね

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 04:08:55.90 ID:RZnZuPdf.net
下心丸出しで草生える

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 06:50:41.29 ID:vvzrV6C2.net
>>725
どこだいそれはー

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 06:52:37.93 ID:p50Q4aTR.net
はなしし

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 15:04:02.65 ID:lVzdyn+w.net
>>720
調べてみたらそうなってた。
東側のルートは景色もそれほど良くなかったし今度行く時は
そこでUターンしよ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 12:16:45.99 ID:4PH+QntS.net
明日は初しまなみ海道。。。が、雨予報。今更宿もキャンセルできないし、有給休暇もとってるし、行くしかないけど、残念だなぁ。

雨でも楽しめますかね?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:06:19.46 ID:tR9kboII.net
>>731
その人次第だよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:36:14.46 ID:y173ZUo0.net
>>731
大雨じゃなかったら涼しくて良いんじゃない?
人は少なくて寂しいかもしれないけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:17:48.51 ID:q+liBTNm.net
雨の中走って何がおもろいんか、あほか!

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:36:58.31 ID:z4EB7n9K.net
>>734
子供の頃わざと自転車で水たまりを走らなかったか?
あれは楽しい思い出だぞ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:50:33.02 ID:E9XdoSnM.net
贅沢言えば曇りでも物足りないな
海辺の道を走るときは晴れてるときがやっぱりいいが
代わりの日が取りにくいなら雨でも仕方ないんじゃない

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:17:22.64 ID:Po+HlMwL.net
あした昼からは降ったり止んだりみたいよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:24:45.34 ID:zxcMKn8p.net
まぁ本人次第ってことか。
事故に気をつけて、楽しんできます。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:22:06.87 ID:h1dqck4N.net
今晩フェリーで行くけど雨だから輪行するのやめた
走るのやめて大和ミュージアムとか屋内施設観光に切り替えるわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:37:40.91 ID:tLajJzfl.net
松山駅前、道後温泉アーケードだよ
松山ー呉間でフェリーがあるよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:48:07.18 ID:KaKkradm.net
新幹線としおかぜと呉-松山のフェリーがセットになった松山・広島割引きっぷというのがあるな
ところで雨ならしまなみ走るときはいつも目にしながら立ち寄る余裕がない千光寺とか俺なら行ってみたいな
がっつり回れば尾道観光だけで1日潰れそうだ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:57:52.18 ID:/n+vuizR.net
雨の尾道も風情があって良さそうだ
ぬこ様は隠れて出てきてくれなそうだけど傘さして歩いてみるか

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:02:06.76 ID:/n+vuizR.net
あれ?なぜかID変わってるが739です
>>740-741ありがとう
呉方面行くつもりしてたけど道後とか尾道も色々観てくるよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:15:30.39 ID:tLajJzfl.net
ちなみにJR三原ー呉はまだ不通のはずだから

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:01:56.72 ID:5iy3A6SH.net
東京から始発新幹線で行くと瀬戸田くらいでお昼食べようかと思ってます
前回しま一で穴子丼と刺身が上手かったんだけど、この辺りで他に美味しい店教えてください

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:39:35.96 ID:zIJuYGfx.net
>>745
海鮮にこだわらなければ俺は中華を食う・・・

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:44:14.67 ID:tqoYCbeS.net
>>745
蛸飯サイコー

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:57:50.61 ID:AxIn4P4R.net
大三島の地ビールってどうなんだろ
呑んだことある人いる?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 21:39:34.69 ID:t0HSVhag.net
>>745
まだ行ったことないんだけど「ちどり」や「憩(いこい)」はどうよ?
「しま一」よりちゃんとした店っぽいよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:30:26.19 ID:W+tdQu3K.net
>>745です
みなさんサンクス
出来れば美味しい海鮮食べたいです
店構えはちゃんとしてなくても良いので、美味しい店探してます
ちどりと憩はチェックして見ますね
大三島だけど、大漁は地雷っぽくて行く気がしてないです

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:38:50.34 ID:6U01w/L/.net
>>750
喜船も地味だけど悪くないぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:56:57.97 ID:ACrYKjsy.net
>>750
大三島ならファミリーレストランよし川でもいいのでは

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:11:25.69 ID:Yo/fR5rK.net
>>750
大三島でもいいなら、くろしお

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 06:38:15.61 ID:4/tOOyX/.net
今度の3連休も日曜以外は雨だな
これで4週連続か

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 06:47:05.22 ID:wI3Vg4aX.net
>>750
サンライズ糸山で朝飯

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:04:50.72 ID:yEBR7Ng6.net
2時間切りが今の目標

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:07:07.39 ID:u2H+1Iai.net
>>756
何のことかわからんが、がんばれよ!

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:03:01.37 ID:IxbzC5yo.net
マラソンの世界記録が今、そんな感じだ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:26:26.89 ID:s7p0NPbX.net
一般層が並走、右側、下りカーブの膨らみ何でもありの無法地帯だからな
そんなとこでTAしてるカスが出てくるとホント荒れる
自爆事故で三菜でも採りに行けばいいのにw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:49:20.74 ID:NZQBSLGY.net
並進

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:45:11.65 ID:4vVrl+sK.net
731です。

昨日結構な雨の中走ってきました。
なんだかんだ、走ってて楽しかったです。

また晴れた日に行こうって思いました。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:48:51.01 ID:jDFadWF6.net
>>760
懐かしく感じる

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:58:09.11 ID:EQnt7FnW.net
>>761
平日だし人全然いなかっただろうな
しかし9月に入って雨の日大過ぎ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:29:51.79 ID:h+NrwHxE.net
瀬戸内サイクルシップの名称は「サイクルシップ・ラズリ」に 
10/28デビュー、チャーター予約の受付も開始
https://cyclist.sanspo.com/425246

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:38:55.95 ID:zKhE5eT6.net
3連休2回もありながら雨がちで無能すぎる9月

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:39:04.35 ID:ILC8yeRQ.net
>>757
亀老山HCに決まってるじゃないかw

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:41:35.32 ID:aPUn5Kbb.net
亀老山2時間切りってほふく前進でもしてのぼるのか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:43:05.38 ID:GQsPaG0w.net
秋雨前線の時期だしな
10月に休みをずらせればいいのに

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:40:16.82 ID:Uwsg1Ac5.net
信号のとこから降りて押して上がれば2時間かかるかも

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 14:50:05.97 ID:UGKHjQjl.net
>>768
何なら、文化として重要な祝日以外は、「自分の好きな日に休めるようにします法案」
提出してくれやら良いのになー。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 15:21:23.31 ID:YuB5YcMe.net
>>770
それ有給休暇やん

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 15:24:43.90 ID:kqI8aRyx.net
10月なんて9月より雨ばっかりじゃw

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 17:11:18.23 ID:UbgYLkBD.net
さすがにそんなこたーないw
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/Ikuchijima

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 17:32:27.03 ID:G/kGKAs2.net
>>748
箕面ビールに勤めてた夫婦が独立開業してるし味も悪くないよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:35:11.29 ID:HwRyAPdH.net
因島のチョコレート屋さんって美味しいですか?
しまなみついでに寄ってみようかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:44:43.73 ID:xLfi5l7R.net
>>768
昨年の10がつは3週連続で潰れてな
あっという間に冬がきた

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 06:22:04.66 ID:6vw77QHF.net
2,3日ぐらいまで天気予報は雨になってたのに今みたら晴れになってる...
行く予定にしとけばよかった

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 06:35:04.22 ID:CHUjcl7l.net
>>777
今から行け!

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 06:50:31.35 ID:vVnMxx22.net
>>777
まだ間に合いますよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 06:57:28.54 ID:cIL5rk8I.net
>>777
善は急げ!

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:02:04.02 ID:6vw77QHF.net
>>778
>>779
>>780
今日仕事なんで今からじゃ無理
2、3日前から予報が晴れになってたら休もうと思ってたんで...

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:21:26.26 ID:vVnMxx22.net
>>781
まだ休める!

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:22:44.54 ID:CHUjcl7l.net
>>781
気持ちだ!休もうとする気持ちが大事なんだよ!!
まだイケるよ!諦めんなよ!!

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:33:53.13 ID:bYrwspIs.net
>>775
店員が調子乗ってるって話だけど、行ってレポよろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:50:43.83 ID:lOzS0+zH.net
因島??  向島ちゃうんけ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:37:48.36 ID:E+fokFbp.net
>>781
俺は来た!待ってるぜ!!

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:12:17.36 ID:p16xHI42.net
>>773
去年大三島で降水量が記録された日数
9月は11日、10月は16日

台風で土砂降りよりも長雨しとしとの方が旅行者としては困るんの

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:20:23.13 ID:aYdhcadB.net
>>777
スリーセブンじゃないか。
いいことがある。

もう走ってんだろ?

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:26:34.14 ID:PeHHBez4.net
>>788
仕事してます。
今、職場から書き込んでます。(´;ω;`)
雨上がりだとジャージもロードバイクも汚れるからね...

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:42:14.67 ID:URWhubnM.net
>>789
まだ半日ある!明日もある!行こうよ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 14:04:18.72 ID:s8ctSpNJ.net
急病になれば良かったのにw

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 15:10:26.80 ID:7wEHXlqo.net
いつもボッチで走ってるけど、
ここ見てると結構ボッチポイ人もいるんだな。
たまには数人で走ってみたい

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 15:25:27.28 ID:bYrwspIs.net
たまに会社のチャリ部(部活ではない)の面々と行くけど、ほぼボッチだな。気楽だし
まぁ2泊3日の旅行なんて既婚者には辛いだろう(血涙

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 16:34:44.81 ID:QLTm6Q4F.net
5chにいるのはたいてい自転車仲間がいないという以前に
人生そのものボッチだから。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:26:29.61 ID:CZ/Gxyf6.net
そんなボッチ連中がたまに来る
子連れ親の質問に答えてるんだぜ
俺、ボッチほど優しい奴らはいないって知ってるよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:31:45.12 ID:pMRpfoEr.net
ソロとか珍しくもなんともないぞ
ソロのおにゃの子も意外といるぞ
最近はチャリサーの姫みたいな構成みかけたぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:02:21.75 ID:QLTm6Q4F.net
>>795
人生ボッチの俺だって、道に迷ってた白人カップルに
「ハーシードッチデスカー」って聞かれたから
「bridge? bridge向こう!」って案内してあげたぜ
英検4級が役に立った

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:12:37.94 ID:KFCD9AwG.net
>>795
本当にそうですね
お世話になってます
ありがたいわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:25:37.38 ID:MtNqq+TY.net
俺も基本ぼっちだが
最近2人とかで走ることが多くなったんだがやっぱひとりが気楽よ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:35:28.86 ID:QLTm6Q4F.net
いつものでたw 一緒に走る相手がいる奴の決めぜりふ「一人の方が気楽」
金持ちが、お金があっても幸せにはなれないってアピールするのと同じ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:52:39.25 ID:s8ctSpNJ.net
同じではないだろ。。。(;ω;)

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:07:29.60 ID:U1RNrIK5.net
どちらも本人が感じている事を言っているという意味では同じだな
ベクトルが前者は幸せで後者は不幸という違いがあるな

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:42:49.75 ID:Mp2rRPfw.net
並走なんてもっての他だし、かといって大声で会話するのもしんどい
ペースの違う複数人で黙々と走るのは煩わしさしかなさそう
どっかで休憩中とか和気藹々と和んでるのは楽しそうだけど

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:56:31.01 ID:MtNqq+TY.net
>>800
キモっ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:58:12.79 ID:Ix3IxTN8.net
>>803
>>760

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:00:23.68 ID:3AzKu+6e.net
ぼっちの理由が分かりますなあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:27:57.28 ID:7fenqouq.net
>>803
俺はロンリーライダーだからあれが不思議なんだけど、
ペース合う奴らだけががつるんで走ってる訳だよね?

その中の友人にペース合わない奴いたら仲間から外すのかな?
それとも遅い奴が早い奴に無理して合わせて付いて行くの?





…ってレスするくらいに一人(´・ω・`)

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:43:21.21 ID:pEy2rLq1.net
走る時はボッチの方が気楽だけど飯喰う時に寂しいわな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:08:39.27 ID:cIL5rk8I.net
>>807
ある特定のペースが
Aさんにとってはポタリングのつもり
Bさんにとってはトレーニングのつもり
で一致すれば実力が違っても一緒に走る事は不思議じゃないな

Aさんがトレーニングをしたい時はAさんのトレーニングのペースに合うCさんと
Bさんがポタリングをしたい時はBさんのポタリングのペースに合うDさんと
つまりそれぞれ別のメンバーと一緒に走るのだろうけど
前者のペースはCさんにとってはポタリングかもしれない
後者のペースはDさんにとってはトレーニングかもしれない
だとすれば最初の“ある特定のペース”に参加して一緒に走る事は
Cさんにはポタリング過ぎてとてもストレスが溜まるだろうし
Dさんには不可能だろう

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 04:16:46.68 ID:uewzUa/8.net
しまなみ行きますとか、行ってきましたってレス付けるのも
リアルに話し相手がいないからであって
寂しい者同士仲良くしなさい

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 05:34:26.16 ID:HfoTkEk0.net
>>809
分かった。友達最強だな!

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 05:37:05.42 ID:kKt+YJ2k.net
連休なのになんかネガティブなもんが渦巻いてんなw
渦巻くのは潮流だけにしてくれよな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 06:47:25.41 ID:I+qOqpe1.net
>>807
オレが入ってるグループだと、たかが4〜5人で走っててもしまなみ海道にもちょくちょくある見通しの良い直線道路で先頭が見えなくなることも珍しくないぞ。
ただ、最後尾を一人にすることはないし、分岐点など要所要所で待ってるけどね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 06:48:24.30 ID:HfoTkEk0.net
>>813
分かった。友達最強だな!


(´・ω・`)

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 07:41:32.33 ID:K4cVht9n.net
ともだちさいこー(棒)

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:16:16.62 ID:ioA2dfCH.net
ちっ、仲間だと思ってたがお前ら実はリア充だったんだな。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:53:58.25 ID:1bXqzBEs.net
お前らハゲだろ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:55:49.21 ID:0CP1ebUk.net
>>817
はい

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:59:00.59 ID:klY1i24b.net
でもしまなみに限らずだけど自転車ですれ違う人って半分近くが単独走行だよね
ママチャリも入れたら九割
自転車ってそもそもそういうもんよね

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 13:14:44.12 ID:tmVuEFiR.net
群れてると邪魔だもんな
部活帰りの中学生とか

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:45:14.34 ID:lbN2ucL7.net
>>817
白髪でふさふさです

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:23:37.94 ID:s3Xyc8NH.net
>>817
フッサフサでスイマセン
でもオッサンになって細くはなってきた。

髪が後退してる人は何をしたら後退するのかな?進化?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:52:49.67 ID:gZ+bZEMN.net
>>821
>>822
裏切り者!
ワカメ!
白髪ネギ!

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:07:23.89 ID:6FXI+uZz.net
>>823
同士よ。私がザビエルだ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:08:30.51 ID:H+Sn7vv8.net
塩分多めに摂ると抜けにくくなるそうだぞ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:10:10.05 ID:1CY8/xNC.net
>>822
バーカ俺が前進してるんだよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:44:13.89 ID:0CP1ebUk.net
>>824
俺がベジータだ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:45:28.07 ID:1ridBJPd.net
>>825
高血圧になるやんけ!!

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:58:06.69 ID:BM59Peke.net
>>825,>>828
体質による
抜けにくくならないが高血圧になる体質だと悲惨

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:35:07.08 ID:YIlG6yLq.net
ロード乗ってるから
(毛が生えてから抜けるまでの)サイクルも早くてハゲるんじゃね

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:52:09.91 ID:8zBfG2XV.net
海外の俳優みたくハゲてきたらむしろ全剃りすればいいんだよ
身体が貧相だと悲惨だけどお前らなら大丈夫だろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:02:31.02 ID:lSOld+ND.net
>>830
サイクルなら生えてくるとこまで回ってほしいなぁー抜けっぱなしは優しくないなー

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:14:25.07 ID:YIlG6yLq.net
>>832
毛が成長する前に抜けるから次に生える毛も弱々しく

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:19:35.30 ID:lSOld+ND.net
>>833
なるほど、地上に出るまえに力尽きるわけか
今朝も枕元には散りばめられたような黒

おはようみんな
曇っているが走りやすそうだね

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:32:42.52 ID:zgkzJNIN.net
てか午後から雨?

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:16:34.56 ID:eKnA4TOL.net
しかしみなさん良い(=15〜25万くらいのロード)自転車乗られていますね、、、
しまなみ走っているとクロスは10台に1台か2台もないかな。
ちなみに私はR3。

いいなあ、乗ってみてえなあと思うんですが、ロードのかたから
みたら5万円のクロスってどう映っているのかな?(もち野郎ボッチを対象)

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:23:52.89 ID:GTeSCpJK.net
ジャイアントストアで借りたのかな、と
https://giant-store-rental.jp/rsv/

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:25:13.64 ID:vlVh8VWs.net
>>836
ママチャリもクロスもミニベロも走ってるから気にしないだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:26:01.00 ID:f62ohf/J.net
>>836
>しまなみ走っているとクロスは10台に1台か2台もないかな。
俺の知ってるしまなみと違う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:51:48.33 ID:ayi+gqRh.net
あの人クロスでしまなみ走ってるー
信じらなーい
みたいな感想の人はまずいない

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:56:43.76 ID:NiNzEe4p.net
春・秋しか行かないけど
ロード4
ママチャリ2
クロス2
ミニベロ2
って印象

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:50:20.28 ID:zgkzJNIN.net
>>836
ママチャリだろうがクロスだろうが特になんとも思ってないよ
サイクリングしてる人がいたら「お仲間だー」と思ってる

レンタサイクルなら遠くから来たのかなー?くらい

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:58:19.09 ID:lSOld+ND.net
>>836
サイクリストは仲間やで

…ところで、あなたの髪はフサフサかい?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:59:28.49 ID:GTeSCpJK.net
ハゲなら味方、フサフサなら敵なんだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:37:50.40 ID:iR+ip1PI.net
>>836
価格なんて一々覚えてないし他人が何乗ろうと全く問題ないし、
自分がどれだけ楽しめるかなので他人と比較しては駄目だろ。
他人の自転車を見ないで景色や美味しいものや雰囲気を楽しめ。


まー寧ろロードでその値段なら安い部類だろうがね

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:39:15.91 ID:ShlbSFMX.net
ロード乗りだって街乗り用にクロス持ってたり、クロスから乗り始めた人も多いから、別になんとも思わない。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:47:08.61 ID:AmC9uMea.net
今週末遠方から行ってきたけど、確かに連休の割にクロスやママチャリ少なく感じた
豪雨のあった7月はレンタサイクルの貸し出し数が例年の1割程度という記事を見たけど
もしかしてライト層は今もしまなみ観光を自粛してたりするんかな

自分はマナーよくブルーラインを走って、がんがん買い物や観光するなら
むしろ地元のためになるかもと思って走りに行っちゃったけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:56:51.13 ID:YIlG6yLq.net
ロードも車やバイクに比べたら安いし趣味としてはそこまで金かかるわけではないか
俺はクロスとフォールディング併用だけど
これまでのしまなみの旅費だけでもちょっといいロード買えるくらいは使ってるな
旅費に使うかチャリンコに使うかは悩みどころだな

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:17:26.38 ID:GTeSCpJK.net
レコードたくさん買うかいいターンテーブル買うかという選択です

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:22:43.71 ID:jdbGpPKd.net
>>848
家はどこにあるの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:31:59.24 ID:YIlG6yLq.net
>>850
道のりで300Km近く離れてるかな
無理すれば日帰りできるレベル

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:51:41.79 ID:ETiGQsJS.net
>>836
俺はプレスポで行ったよ
今はロードだけどクロスの人見ても何も思わん
せいぜいあの人も沼にはまるのかなーくらい

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:01:15.84 ID:YaaAApHh.net
ロード乗りだが、あえてママチャリで渡ったことがある
こいでもこいでも進まない…
もうあんな思いはしたくないのよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:24:28.44 ID:uqE9XYvR.net
毎日電動サイクルで伯方島から大三島往復してるおじいちゃんテレビに出てた

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:27:00.25 ID:Jv0MhMSQ.net
>>848
ハマると車より高い金額飛ばす事になるけどねw

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:10:47.70 ID:tPdKH5MA.net
ヘルメット長時間被ると抜け毛が増えるよな。蒸れるからかな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 15:30:07.58 ID:kg1iAytz.net
フルフェイスならな

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 15:40:26.98 ID:GFCymkPT.net
昨日、大三島でホンダのバイクの謎のイベントが有ったけどあれって何?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:02:46.78 ID:ETiGQsJS.net
>>857
プロ選手のヘルメットが当たる部分だけハゲてるのを見てもそう言えるかな?
選手はほぼ毎日数時間被ってるからだろうけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:48:18.04 ID:YIlG6yLq.net
>>855
初期投資以外にもじわじわ金を使ってしまうな

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:06:53.09 ID:rT4B9Iqa.net
自転車と登山とオーディオをやっているので金がかかってしようがない

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:24:15.19 ID:ZqOo/Ft6.net
乗る体は一つなのに自転車が増えていく

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:38:48.36 ID:FVhkFUSM.net
>>862
家族に「お前何人いるんだ」とか言われたりするよな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:42:21.43 ID:kg1iAytz.net
>>861
その筋だと写真もだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:42:47.61 ID:mbNr64H0.net
>>863
「お前は街歩く時と山登る時に同じバッグ使うのか?」

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:01:53.32 ID:GFCymkPT.net
ここのお土産って何がおすすめ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:12:41.33 ID:f62ohf/J.net
>>863
ぼっちなら言われない。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:35:25.18 ID:3xIAVKxP.net
>>866
お土産は、無事故でいいの、お父さん

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:44:59.83 ID:2b7jaxgv.net
>>858
ホンダドリームカフェ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:01:45.39 ID:wHLwwBTr.net
>>863
「道具は目的別に用意する物だよ。自転車と同じ様に包丁や鍋は食材や調理方法に依って使い分けるだろ?」
と返せば良い。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:05:06.99 ID:wHLwwBTr.net
>>866
はっさく大福と今治タオル

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:19:34.53 ID:LodYqVg+.net
はっさく大福は駄目
賞味期限がすぐだから
向栄堂のレモンケーキが他所では絶対買えないのでオススメ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:20:12.68 ID:69e7eFej.net
タオルって、好き好きあるからねー。。。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:28:44.52 ID:AmC9uMea.net
料理好きな家族向けなら出始めのグリーンレモン
都会では1個300円ぐらいするけど5−6個入って300円で売ってた

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:36:59.96 ID:wHLwwBTr.net
>>872
翌々日までなら駄目じゃねぇよw
そもそもお土産ってのは着いて早々買わん。荷物になるからな
渡す相手次第でアカンけど、そういう前提条件は出されていないからな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:51:12.39 ID:EBNLmL+w.net
>>874
きのう見たけど、見るからに酸っぱそうだったんでやめたわ、都会じゃ一個300円もすんのか?ヒエー

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:53:51.79 ID:69e7eFej.net
貰うならレモスコが良いなー。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:25:33.07 ID:5+mtsIDm.net
大三島のレモンチェロかなぁ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:48:06.86 ID:Ru2ALxRV.net
イノシシ仕留めて持ち帰ればいいよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:09:54.80 ID:UMXN03r/.net
>>868
そういうのいいから

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:18:58.71 ID:lSOld+ND.net
>>866
みかんエクレアがうまかったぞー
来島海峡SAに売ってたかな
小分け包装じゃないと配れなかったから自分で全部食べたぜぇ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:24:43.83 ID:Z59aHw64.net
お土産にタオルって箱を開けた瞬間はガッカリだけど、
普段使ってる安物との違いを実感して感動する。高級タオル限定だけどな。
ただし相手が貧民の場合は食い物一択。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:07:39.60 ID:mSq+F+fW.net
土産は消え物

変に残る物だと散々な場合も。
他人こそ消え物。

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:09:04.70 ID:YuyOKUcy.net
今更なんだけど、しまなみの真ん中通っている高速道路走ってなんか楽しいの?
風景もろくに楽しめないでしょ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:09:09.03 ID:b+GzksjJ.net
台風が近づいてるんで今週末も雨はほぼ確定
結局9月週末は雨ばかりでしまなみ行かなかった。
10月は晴れが多くなります様に....

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:20:28.44 ID:uUBvdwh6.net
>>882
今更のバリィさんの方言タオルは安物だけど今治出身の年寄りにウケた。

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:32:23.29 ID:k42IFmeh.net
今治タオルにもランクがあるらしいよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:34:17.55 ID:ooGptzyE.net
>>866
いか天 でべら カープソース

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:53:13.18 ID:zdqB2J0g.net
>>884
高速は元々楽しむ物じゃないような気もするが…
橋部分は楽しいよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:54:05.18 ID:zdqB2J0g.net
>>885
今週末飛行機取ったから行かないとダメなんだけど(´・ω・`)

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:56:04.60 ID:YuyOKUcy.net
>>890
台風なら欠航だ安心しろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:16:44.57 ID:mwwU5ub/.net
しまなみの半分は今治だけど走ってるとバリィさんよりみきゃんの方をよく見かけるな
県の管理してる道や施設で多用されてるからだろうけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:24:47.40 ID:zdqB2J0g.net
>>891
帰れない(´・ω・`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:51:34.97 ID:ytDHZVcW.net
>>892
自転車乗りとしては
みきゃんよりも、ダークみきゃんに惹かれるw
(よしうみいきいき館の自販機裏側に注目)

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:21:58.41 ID:mwwU5ub/.net
>>894
今度見てみるか
みきゃんの座を狙ってるらしくてみきゃんのいるところにあちこち出没してるな
メロディーラインの瀬戸の花嫁の看板じゃ花嫁姿のみきゃんの後ろでダークみきゃんが船頭やってた

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:33:23.47 ID:eCNfX+Nz.net
アメリカ気象機関(NOAA)GFSモデルの予報だと
台風が、週末に日本直撃

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:28:36.33 ID:c30z2NoH.net
>>896
(´・ω・`)

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:31:24.86 ID:A31Tmmp2.net
>>892
みきゃんは愛媛県が版権管理していて申請すれば民間営利目的でも無料で使用できる
バリィさんは今治の印刷会社が版権管理していて使用料が発生する

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:48:45.82 ID:mwwU5ub/.net
>>898
なるほど、みきゃんはくまモンみたいな扱いか

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:58:15.57 ID:QO8dEGta.net
>>884
普段通れんから
たまには良い

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:10:48.86 ID:QO8dEGta.net
1週間後くらいに台風やって来そう。
週末はまだ沖縄や奄美の辺りっぽいけど、湿った空気を送りつけてくるんで雨と。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:22:41.62 ID:9YhZY63J.net
>>873
食べ物に比べれば好き好きの度合いは低いと思うがなー

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:38:16.82 ID:/qxxezHJ.net
消え物はまぁ多少外れでも良いけど、残るものは本当にいるものじゃないと邪魔なだけだからね

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:43:35.87 ID:9YhZY63J.net
俺はどっちも変わらん
消え物でもそうじゃなくても要らなきゃ捨てるだけ
もしくは受け取らないか

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:39:10.40 ID:JwD/sP9c.net
しまなみ海道を自転車で走って来た、と言う友人からの土産物です。
一応、今治タオルのようですが使っていないので出品です。

値下げしました!

週末限定値下げ!

最終値下げ!

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:47:08.47 ID:v7Cc2Ecu.net
高速道路封鎖の走行イベントはここに限ったもんじゃないし
新道の開放なんかもたまーにあるから参加してみ
高速道路自転車で走らなきゃ、これが意味あるかどうかはわからん

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:50:36.52 ID:bBu6ntUF.net
この週末に今治から尾道まで走破予定だけど、天気悪そうやな。
船をキャンセルするしかないか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:56:45.56 ID:dMJoCocU.net
>>884
舗装が良いからめちゃめちゃ気持ちよく走れるぞ
https://i.imgur.com/JZOY1KL.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:31:21.23 ID:9YhZY63J.net
>>905
いいね!

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:35:07.04 ID:c30z2NoH.net
メルカリ不可避だな

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:54:53.74 ID:rwIipUW1.net
そんなにタオルいらん奴ばっかりとも思えんが
くれるなら普通に貰って使う奴がほとんどやろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:05:47.80 ID:53/f0iJD.net
大切にするのでタダにしてもらえませんか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:16:04.00 ID:rwIipUW1.net
>>912
行く奴にお土産として頼んどけばええ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:42:58.36 ID:N8nmiWKK.net
ちなみに乗鞍の記念品のタオルは今治タオル(´・∀・`)

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:48:44.63 ID:/qjrd3BK.net
三浦半島走ったら横須賀の海自の基地が公開されていて
自衛隊グッズの出店に今治タオルがあったが売り切れてたな

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:12:24.70 ID:kw0Q5+dh.net
タオルふつうに嬉しいけどな
軽いし食べ物よりスパンは長いとはいえ消耗品だし

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:48:15.53 ID:9YhZY63J.net
>>912
縦走参加しろ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:57:58.84 ID:4De/nI1C.net
良いタオルなどは、泊まりの客が来た時なんかに使ってもらうと喜ばれる。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:55:12.20 ID:A/g2XxrM.net
週末の雨にばかり目が行きがちやけど、今日明日明後日は晴れやんな。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:32:00.69 ID:D0eAuBpw.net
>>919
平日はしまなみ行かないからね
しかし今月の週末は全部天気予報雨だったな

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:35:08.93 ID:Zo0wunra.net
雨ばっかり!
梅雨かよ!

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:30:20.27 ID:al3GqUw+.net
11月初めにしまなみ行きますが天気は大丈夫でしょうか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:34:09.79 ID:uICg7rW+.net
>>922
お天道様にきいとくれ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:04:25.89 ID:w/NRjj26.net
>>922
大丈夫だよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:56:29.30 ID:APRbvhh+.net
大丈夫と言う質問なら大丈夫としか答えられんわな

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:40:47.40 ID:al3GqUw+.net
了解!
サンクス!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:17:53.46 ID:3Kj5eOKu.net
チェーンがすごい勢いで錆びるのと店に入りづらくなるのとチェーンオイル100km毎ぐらいに
ささなきゃならないのと(まぁ、ささなくてもいいけど異音半端ない)季節によっては凍死
しそうになることを除けば雨ライド楽しいんだけどな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:31:45.78 ID:IuC/BeCO.net
今週土日行く予定だったけど雨っぽいね…
誰かなんとかしてくれ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:13:50.29 ID:D0eAuBpw.net
諦めろ
自分は今月はじめから予定していたが雨雨雨で結局行けなかった

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:34:29.10 ID:IuC/BeCO.net
じゃあ来週末で頼む!

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:58:44.31 ID:j+bxfnuF.net
ttps://cyclist.sanspo.com/424946
尾道潤ってんなー
m3ホステルって実際にm3っていう会社があるけど大丈夫なんか

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:17:28.75 ID:ynA+4M3n.net
>>927
雨降りに乗るとチェーンが伸びる理屈を教えてください

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:18:35.20 ID:ynA+4M3n.net
ごめん
錆びると伸びるを取り違えていた
失礼

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:46:59.63 ID:o/8QV1xM.net
来月あたり「かきしま海道」走りに行きたいんだけどこの島々ってコンビニとかある?
https://i.imgur.com/ZOa3Vq0.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:54:29.37 ID:A/g2XxrM.net
>>920
せやな。天気予報は雨で、実際には降らないか降っても大したことないか連休のうち1日だけかってパターン多くて、尚タチ悪い。
平日は行かないなんて決めなくてもええんやで。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:38:40.67 ID:5X/aE4p4.net
>>934
クーグルマップでコンビニ検索じゃあかんのけ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:51:54.09 ID:l7eMcI+G.net
雨の日に乗るとブレーキシューも凄い勢いですり減る気がする

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:58:20.42 ID:4jqKzY6E.net
摩擦が減るんだから、すり減るわけ無いじゃん

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:00:36.67 ID:Zca8MfIx.net
>>938
いやいや結構減るぞ。雨天時減りにくいって書いてるシマノのシューあるくらいだし。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:05:16.75 ID:1kxR57GM.net
>>931
駐車場代が東京都心と変わらんもんな(´・ω・`)

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:20:58.87 ID:4jqKzY6E.net
ブレーキ自体の頻度が増えて減るというのなら
それはあるかもしれんね

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:21:44.06 ID:+zSELv9i.net
>>936
マップでテキトーにコンビニって入れたら多すぎてワロタ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:26:29.54 ID:6oBIpPp+.net
>>937
そこでディスクブレーキですよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:44:26.82 ID:AcQVMe4s.net
雨だと路面の水と一緒に砂とか巻き上げて咬むから減りやすいよ
チェーンも同様に伸びやすいと思う

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:46:17.92 ID:pjTZRNOP.net
雨で走るとリムが真っ黒になるな

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:00:42.44 ID:u7a0pu6g.net
げんなりしますよ
輪行バッグにしまうのも大変、帰って洗うのも大変

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:13:19.97 ID:SVPAD7bl.net
>>938,>>941
減りやすい理由は摩擦や頻度じゃなくて>>944

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:56:24.22 ID:mYa/Apsf.net
>>945
黒いホイールの購入をお勧めします

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 06:52:26.10 ID:XyaAUe+X.net
>>947
ゴムが水分含んでもろくなるだけちゃうんけ??

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 06:59:44.75 ID:6JHqOG2g.net
水ペーパーの仕組みなんじゃね?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 07:42:19.54 ID:bFxmQdmh.net
ディスクは凶器

つまり免許性にするべきだと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 07:42:22.65 ID:PcJEdvbs.net
解明してイグノーベル賞を狙え

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:11:01.78 ID:czD51v6y.net
>>951
ぶっちゃけレースでの事故もディスクだから怪我したとかじゃなかったような。
確か原因はスプロケットで切ったとかじゃなかったか?

そもそもスポークホイールも含め回転部分に指入ったら怪我する訳だし、
カーボンディスクブレーキになったら温度管理でフルカバーにされたりするかも!

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:11:49.69 ID:czD51v6y.net
>>951
スマンスマン!
性には気づかなかったわwww

性なるものなら仕方ない

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:05:19.78 ID:eyCp+3/Z.net
>>931
相変わらずイラストには和風ラピュタ城を入れるんだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:21:38.41 ID:eQ5xUQBR.net
>>955
何だかんだ言われて尾道のシンボルになってる

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:36:54.22 ID:OlaZZrPG.net
上の方で書き込んでた中学生娘と父とで明日からまたしまなみにお世話になります
ところで娘いる人か女性に聞きたいのだが、父娘で宿とる時は基本別部屋で二部屋取るよな?今回も二部屋取ってるが周りで「親子なのにもったいない」と言う人が複数いてな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 03:14:56.64 ID://PpkcdG.net
>>957
男の子の母なので全く逆の立場だけど
うちは息子が高校生ですが和室で布団隣り合わせでも全く気にしない子なのでいつも一部屋しか取らないです

娘さんと2人旅ができるほど仲が良いなら1部屋でもいいんじゃないかと個人的には思うけど
今まで別部屋だったのに急に一緒の部屋ってのは娘さんも戸惑うかも
家庭によって親子の距離の取り方は違うし他人がどうってより
>>957さん自身が同室するのに抵抗あるとかじゃないなら娘さんに決めてもらってはどうですか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 06:22:17.89 ID:Runfr6+9.net
>>957
金曜からって土日月は台風で雨になると思うけど大丈夫かな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:09:00.08 ID:OE0pe/5d.net
>>958
ご丁寧にありがとうございます

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:30:55.06 ID:XJbictxA.net
>>957
バッチリ雨予報だけど、頑張って!
折角だからどうにか楽しんで欲しいな!

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:42:01.70 ID:tTQnpB6N.net
今治発ならうまく風に乗れそうだな
目の左側なら逆か?

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:12:41.84 ID:2nfhMeSo.net
>>959
月曜は大丈夫そうだけどね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:09:22.76 ID:9nmbA1XZ.net
>>957
>>958さんに同意
一般論としては周りに同意
もったいないというのはお金だけじゃなくて親子のコミュニケーションの機会とか色々含めてのものだと思うよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 18:12:56.45 ID:4XCg+MSs.net
皆さんありがとうございます
当の娘は「夜遅くまでテレビ見放題なら同室でもいい」そうです
ただ娘は今生理なようで、雨の中走らせるのは身体に障ると思い、明日は雨ならレンタカーでドライブ中心にしようと思っています(二人とも行かないと言う選択肢がない)

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:39:45.70 ID:B+q4HqPH.net
仲良しだな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:15:08.97 ID:hawXWQr5.net
深夜のテレビは地域によって全然違う番組やってるから、娘さんがいつも見てる番組を期待してるなら残念な事になるかもね。
県内から来るなら無関係だけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:00:57.48 ID:ZG7kxYCx.net
全く聞きなれない地方テレビ局を色々見比べるのも、旅の醍醐味

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:02:19.16 ID:ZG7kxYCx.net
と自分は思うけど、娘さんが見たい番組を期待してるなら、録画しておく等、気をつけた方がいいね

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 05:37:50.22 ID:C07wqKSr.net
今日も明日も尾道→今治だと風向きバッチリだな

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 07:48:51.00 ID:cvoWDLQX.net
>>965
レンタカーでも、「おっ、今なら乗れるんじゃね?」と思ったら
レンタサイクル借りて「ひとっ橋り」出来るのもしまなみの魅力

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:50:11.42 ID:AweLGYAa.net
>>971
自転車は持参で自転車2台積めるハイエース予約しちゃいました

おっさん、13歳女子、ハイエース…
こ、この状況は!?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:11:08.08 ID:TEyhtUcT.net
まああれだ
宿で「特定しました」喰らわないようにね

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:19:03.58 ID:p/BhA0Go.net
>>972
おいお前

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:38:20.69 ID:TVZ8ULQV.net
来週も平日は晴れて週末の三連休は天気が崩れそうなのか

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:49:37.79 ID:232q+ofQ.net
日曜日、しまなみ海道土砂降りだぞw

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:51:45.59 ID:TVZ8ULQV.net
つか明日は橋が通行止めになるかも

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:12:24.61 ID:dthqQILw.net
行く予定だったのに来週の3連休も天気悪そうなのか

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:18:15.32 ID:GcCCJS2p.net
>>934
一ヶ月以上前の話だがこのルートでいくと一番左側の三高港へ続く道が土砂崩れで通行止めになっていたんで確認した方がいい。
少し中に入って見てみたけどひどかった。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:28:59.72 ID:TVZ8ULQV.net
>>979
ここか
http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/information.php?id=01KS201800046&pageid=data_page0&num=45
写真で見たけど結構陥没してたな
工期も来年3月までかかるみたいだし
俺もかきしま行こうかと思ってたので砲台山に迂回しようかと思ってる
要塞跡を見るのも好きだし

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:33:07.09 ID:8fIiMuhR.net
>>968
旅の醍醐味だよな。スーパーでも見たことのない物が売ってたりして面白い

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:37:55.66 ID:PbZ8G9TK.net
>>981
いいねぇ
今治の小さいスーパーで見たことない魚やらが激安だからしまなみ走ると見に寄っちゃう!

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:47:06.09 ID:rEAJ5jzw.net
来週末もダメなの?
今週の予備で来週も宿とってたんだから頼むよ…

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:52:01.89 ID:Q3V4ee4Q.net
年に2回しか行かないけど、行ったら必ず晴れる自分は超ラッキーだな
雨続きだった今年の9月も去年の9月も晴れてた

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:33:07.54 ID:PbZ8G9TK.net
ワシも来週は宿とってるから頼むよ〜
雨なら車に切り替えよう

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:36:02.28 ID:ohfhFGVz.net
>>984
すまんが10/28もちょっと来ておいてくれんか

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:37:34.81 ID:4OF0hKVB.net
スリーデーマーチの頃も何故か嵐開催の時が多いので気をつけた方が良いと思う

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:10:28.01 ID:xvLLgpV+.net
>>965
雨の中わざわざしまなみ行くのはふっこう割があるからですか

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:11:46.97 ID:ZG7kxYCx.net
来週は台風25号が24号の後追いするかも??

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:17:48.20 ID:PWyPKWAk.net
今年はヤバイな...
この前の3連休晴れてくれてラッキーだった

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:20:54.15 ID:J8oetWwR.net
週末が雨なら平日に走れば良いじゃない。
10/28のサイクリングしまなみみたいなイベントに参加するならしょうがないけど。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:44:07.10 ID:i1qMLfln.net
スリーデーマーチ?
なんかコンセンサスとかアジェンダとかコンプライアンスとか
ブラックアウトとか在日コリアンとか、テレビで流行ってんの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:46:00.17 ID:9Za35QC2.net
24号が海面のエネルギー使った後だから同じコースを後追いしてもたいして発達できない

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:21:57.90 ID:80AgJ1Ya.net
>>971
ひとっ橋りって言葉いいね

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:42:47.06 ID:80AgJ1Ya.net
>>971
インスタのハッシュタグで使わせてもらいますね
もし流行れば元祖はあなたです

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:38:42.28 ID:AweLGYAa.net
ひとっ橋り、付きあえよ!
ヘンシン!!

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:40:24.53 ID:PbZ8G9TK.net
はい、ひとっパシり行ってきます…

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 00:02:42.84 ID:S4wAgF/a.net
父娘からの恩返しに次スレたてました
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 00:07:28.76 ID:MnDlJ4VA.net
おっ、親父さんサンキュー!
親子で趣味を楽しめる・・・ほんと羨ましいなぁ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 01:13:35.77 ID:S4wAgF/a.net
埋めてしまえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200