2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その3

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:54:54.00 ID:Sr6ob49p.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
LEZYNE(レザイン)大好き その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508919990/

テンプレに出来るものあればよろしく

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:34:42.33 ID:kAFXvyvR.net
保証はともかくとして、英語表記で何か不自由ある?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:59:57.17 ID:IaEZvqvH.net
通知の文字化け

334 :155:2018/10/09(火) 22:07:59.16 ID:UU4cgZ93.net
>>330
それもアリだと思う。
自分は方向音痴で常時ルート表示させときたいのでMEGAにした。

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:41:22.87 ID:NSxPuO52.net
方向音痴って三半規管だっけ?その用途で無いサイコンで常時ルート見てなきゃ自転車乗れないってのは辛いだろうな

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 04:08:05.44 ID:OcBVA6Z7.net
megaって常時ナビとか常時各数値だけって画面の固定は出来ますか?
周期的に変わるのでなんとかならないかなと

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 06:07:17.89 ID:0tKIhhfX.net
>>336
設定にオートスクロールって項目ない?offにしてみ

338 :155:2018/10/10(水) 06:27:14.19 ID:G9Xfwcy7.net
>>336
画面のスクロール設定をオフにすればできるよ。

339 :155:2018/10/10(水) 06:29:06.02 ID:G9Xfwcy7.net
>>335
初めての道や一度通っただけの道なんかホント不安だよ。
あと、多分こっちに行けばここに出るだろうとか、
そういうの苦手。

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 08:44:32.72 ID:muW1AR/R.net
>>337>>338さんありがとうございます!
オートスクロールってこの事だったのか…

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 09:56:31.26 ID:Vwja+f2h.net
Androidのアプリでルート引いても保存出来ないぞ

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:11:58.07 ID:XdohnPGE.net
皮肉が通じない人は人との共感力が乏しいんだとさ

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:47:15.88 ID:T/QyUFfs.net
>>315
レポよろしく頼む

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:43:27.63 ID:KaTJgUP5.net
MACRO DRIVE 1100XL
買おうと思ってるんだけど、
耐久性どうかな?

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 09:00:07.31 ID:a7p2x/Yx.net
話題ぶった切るがマジな話、レザインのサイコンだけは外通で買うな
それこそ安物買いの銭失いだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 12:10:01.79 ID:FtCpADdO.net
ワーサいで買ったから大丈夫だな

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:28:09.68 ID:/npX5p0x.net
中古で日本版買ったけど、すぐUSBキャップとれて死ゾ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:13:56.19 ID:a7p2x/Yx.net
中古もダメだろw
中古なら日本語版も英語版も同じだw
補償が一番大事なんだよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:11:11.52 ID:/npX5p0x.net
はい、今更痛感してます。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:48:38.28 ID:hQIguo2t.net
キャップなんてテープ貼っとけば問題ない

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:36:50.30 ID:/npX5p0x.net
キャップどっか飛んでったんで、黒の防水テープでも貼りますわ。
これなら(雨の)多い日も安心。

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:53:24.83 ID:1vbiiejQ.net
雨の日走らないからどうでもいいや。
そんな気分で使っていたら切れる気配すらあらわれない

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:02:17.73 ID:wCZlYlu7.net
>>343
モロ日本語版だった

354 :sage:2018/10/14(日) 07:40:50.66 ID:lL9Jyi0i.net
俺の正月に購入したスーパーGPSもキャップがちぎれちまった。

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:15:48.78 ID:ocDa78BE.net
superGPSで走ってる時に突然ピッて鳴って走行距離とか時間が更新されなくなった
速度と地図の現在地点は動いてたからGPS信号が着れたわけではないっぽいんだけど何が原因かな?
stravaにその時のファイル上げようとしたらエラー出てアップも出来なかった

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:28:20.96 ID:9TunSbZt.net
エラーが出たんだろう?
その後はどうなのさ?
まずはリセットしてみたら?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:51:39.91 ID:AqHdQzFl.net
>>353
日本語なんかーい
保証の登録出来ました?

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:09:58.99 ID:UVwXt94B.net
定期的にログ消してるか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:29:55.05 ID:ocDa78BE.net
>>356
>>358のレス見てピンと来た
15ファイルくらい溜まっててそこに16時間超のロングライド中だったから容量オーバーしただけっぽい
解決しましたありがとう

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:25:04.03 ID:Sd+JiH0x.net
ロングライドだけじゃなくショートでもログは残さない
帰宅したらすぐUPして削除するようにしてる

361 :198:2018/10/15(月) 11:30:23.70 ID:N5VI1xTL.net
スーパーGPS使ってますけどアプリの方で同アプリを使ってナビするときなぜ現在地表記やルートのラインが消えてしまうのでしょうか?
サイコンのモニターで一瞬方向指示されるだけなので街中で道に迷います。

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:37:27.89 ID:S2YOeXM7.net
MEGA XL GPS買おうぜ
迷うことなんてなくなるぜ
※ダウンロード範囲を間違えなければ

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:46:19.56 ID:aY5eywet.net
xlは上下左右のペゼルにロゴを入れてるデザインが気になってしまう

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:56:45.46 ID:S2YOeXM7.net
つけてみれば気にならない
そして、レックマウント付けて横向けにつけるとカッコいい

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:10:43.27 ID:kZjLUYLh.net
megacの使用感が知りたい
巷のレビューはxlばっかでなぁ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 07:54:46.47 ID:juw9sQqn.net
>>365
変わらんと思う。
Cだけどエラー多くてレザインに送ってみた。

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:14:09.91 ID:UW5T46TK.net
Cの方が軽いけど、明るいところでは見にくい

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:52:39.61 ID:4on5SjLw.net
輸入したレザインスーパーさん設定し終わって取り付けようとしたら、自分のホイールがキシメンスポークで取り付けられない事実にがっかりですわ。ここの仲間入りするのはまだもう少し先になりそう。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:44:57.89 ID:CWjl2FlQ.net
名古屋人最低だな

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:24:19.72 ID:2SKVT97d.net
>>368
何が取り付けられないの?
マグネット?
キャットアイのやつならきしめんにも付くけどレザインのは構造違うのか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:38:33.68 ID:0ZnEPpFg.net
棊子麺だと弛みやすい

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:09:16.53 ID:2SKVT97d.net
そか?
丸スポークの時は触ると回ってしまうけどきしめんだと回らないじゃん

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:12:21.60 ID:By8vNsmA.net
ハブ型のスピードメーターにすればいい

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:39:47.79 ID:4on5SjLw.net
>>372
いや、これ絶対スポークに食い込むでしょ

375 :155:2018/10/19(金) 18:10:15.01 ID:p1AKiYlI.net
>>368
本体ではなくセンサーの問題なのね

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:21:44.62 ID:4on5SjLw.net
>>375
付属の磁石だとガリガリになりそうで断念しました

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:41:03.47 ID:vZwdedvY.net
センサーマグネットでスポーク齧るくらいなんてことねえだろ、どうせ石とか跳ねたら色んなところに傷入るんだし
神経質になりすぎると禿げるぜ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:09:36.40 ID:6ximNTSx.net
マグネットなんかビニールテープで張っても良いんやで。
100均のネオジム磁石買ってきてテープで固定が一番良い

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:01:32.81 ID:10uz93e+.net
マグネットつけたくないからGPSで速度が出せるレザイン選んだワイ

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:07:51.66 ID:nQ8ELpEw.net
ルートラボのマップはスマホだけで取り込んでナビしてくれますか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:10:50.67 ID:hai+F66K.net
>>379
なお電波の届かないトンネル

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:01:12.93 ID:le44Ykw6.net
28さんで適当なサイズ買えよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:15:16.26 ID:UeWsgQQX.net
アプリでルート作りたいんだけど、
サイクリングロードを引くと道路を走らせようとしてくる。何か設定ありますか?

384 :155:2018/10/20(土) 09:32:02.39 ID:ou8eFAZg.net
>>383
PCのstravaで引いたら?

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:43:37.53 ID:JKIKBNlm.net
今、レザインの500のライトを使っていて、ちょっと稼働時間と明るさが物足りなくなってきたので、1100と1500のどちらかを買おうと思ってるのですが、一回2時間位で市街地+川沿いのサイクリングロード(街灯がほぼ無しの区間あり)では1500はスペック的に過剰でしょうか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:01:55.67 ID:SX/3g4sk.net
superGPSって充電しながら使用はできる?

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:58:16.31 ID:YAyF7U2g.net
>>386
できる

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:03:37.47 ID:SX/3g4sk.net
>>387
ありがとう、買います

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:56:37.46 ID:YAyF7U2g.net
>>388
純正のアームだとやりづらいというか
usbを挿すための隙間が出来ないから
頭使ってね

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:24:22.43 ID:JAdS1/nr.net
頭に着けろってことか

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:41:38.86 ID:a5dcqFxQ.net
駅前駐輪場にコルナゴのConceptが置いてあった。駐輪場の鍵だけでなんの対策もしてなくて、こういう人が盗まれて騒ぐんだろうな、って好例だったわ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:42:01.13 ID:a5dcqFxQ.net
ごめんなさい。誤爆です。

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 14:08:09.25 ID:xT4VtJJi.net
充電する場所のゴム切れるとかねーだろwww
とか思ってましたが実物見てからこりゃ切れるわと思いました

394 :155:2018/10/20(土) 18:18:02.39 ID:ou8eFAZg.net
メガXL使いです。標高と勾配が、数字が乱高下し出し、獲得標高6500m 今まで何もなかったのになあ。
一応 gpsrootでは、修正されたけど。

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:16:13.51 ID:YSzg8NVS.net
5%ぐらいの坂登ってても-1.5%と表示され続けた時あったな

396 :155:2018/10/20(土) 20:21:02.63 ID:ou8eFAZg.net
気圧計に欠陥があるのかね

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:31:19.82 ID:uPv47esH.net
勾配知りたいからわざわざsuper買ったのに表示が全然当てにならないからガッカリした
これならminiで良かったわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:54:55.82 ID:kn2K3ylG.net
勾配はどうしても誤差でるでしょ、計測方法の仕様だったと思うけど。
リアルタイム表示でなく5〜10秒前の結果が表示されるし。

399 :155:2018/10/20(土) 21:15:43.95 ID:ou8eFAZg.net
>>398
どうしても、程度ならいいけど、29000%とか訳わからんわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 04:55:01.59 ID:WlzeQfgG.net
曇りだとなりやすい

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 11:57:37.06 ID:sCfi96mc.net
>>394
速度センサーつけてない、またはBTとか?

402 :155:2018/10/21(日) 16:13:14.17 ID:gHGAMBTp.net
>>401
ガーミンのant+つけてるよ。
でも勾配は本体の気圧センサーだよね?

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:08:28.78 ID:dE/qvigE.net
SuperGPS使いなんだが最近、15分ほどの一時停止するとiPhoneともケイデンスセンサーとも切断されたままになってしまう
SuperGPSもiosもAlly v2も最新版
そこでSuperGPSを初期化してみようと思ってるんですが初期化ってどうやりますの?

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:12:26.15 ID:Wp/W6wZO.net
充電のゴム交換は有料?

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:57:33.34 ID:nXkwOcgl.net
ゴムの代わりのパーツは3Dプリンタで作ったわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 06:55:43.53 ID:psZsqKmc.net
403
ブルートース
設定を一度削除して新たに再設定してみては

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:27:36.35 ID:kMjgaYn9.net
>>402
気圧で高さ、距離で斜面の距離
そこから計算しないと勾配求めれないよね?

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:29:49.20 ID:kMjgaYn9.net
>>407
ANT+使ってるなら、一度修理依頼するのがいいかも

409 :155:2018/10/22(月) 12:16:13.45 ID:QaHQEG+L.net
>>408
ありがとう!
しばらく使って同じ症状出るようなら修理依頼してみます。その前に初期化したか? 云々聞かれるだろうね。

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 13:01:06.03 ID:WfeP/1fd.net
>>393
めっちゃ慎重に扱ってたのに気付かないうちに片側切れてた

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:14:03.21 ID:oEaa1kJR.net
ゴム切れ多いならSUPER GPS用しかないけど、DMM makeにうpしようか?
1000円ぐらいになっちまいそうだけど・・・
俺なら買わんw

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:22:47.72 ID:V6ZUZb4O.net
あまり気にしすぎると、ハゲるぞ。
ビニールテープでも貼っておけば?

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:29:33.53 ID:RX8d9UCZ.net
>>403
http://www.diatechproducts.com/support/qa_lezynegps.html
Q.エラーやフリーズ、文字化けが発生する。
電源が入らなくなった。

ここに初期化の方法が書いてある。

でもなぁ・・・今初期化すると日本語非対応版がインストールされるぞw

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:32:59.16 ID:sga4e7Cx.net
>>405
CAADデータうp

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:01:58.33 ID:xlXoL/ch.net
>>406
>>413
ありがと。BTの登録解除とかはしてみてた
初期化するそのページ見てなかった詳しく書いてあって有難いがローカライズされないのってそんなの悲しい

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:26:57.95 ID:PfoDhCgZ.net
まあどっちでもいいんだがうるさいからな

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:27:19.56 ID:PfoDhCgZ.net
すまん誤爆

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:32:34.64 ID:OOoyOOPw.net
そう言えば以前使ってたガーミンもゴムなくなってから
テープ貼って使ってたんだった 修理に出すの面倒だもんね

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:45:37.52 ID:PX/6JAd7.net
>>414
CAAD?

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:38:15.82 ID:ZCcDg4+Z.net
Androidのアプリアップデートしたら
コネクト待機の通知とアイコン出るようになった

Huawei対策かなー

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:05:23.28 ID:twYPJxIN.net
Huaweiユーザーお断り!

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:45:09.86 ID:OmGkCd2V.net
勘弁してください
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/GR

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:53:31.52 ID:nrfiwh+g.net
アプリのアイコンと通知ウザーイ
全く関係無いときもずーーーーーとアイコン出てるの凄くウザーイ

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 06:08:07.09 ID:cZwru3se.net
簡単に消せるので必要ない時は消しとけば良いのでは?

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:01:41.96 ID:m/OodzU5.net
秋に正式版を出すと言ってたが、もうすぐ冬だぞ

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:12:00.49 ID:SAc9Hcu/.net
今年って言ってた?

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:17:23.76 ID:MV9YdMQ6.net
不具合報告さえなければ、この価格では抜きんでてると思うんだけどなぁ。
はやく解決してほしい様子見勢。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:56:42.75 ID:m0MbMmmw.net
16800円祭りでMEGA買ったわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:10:04.79 ID:uEgm4l4q.net
初心者だけどはじめてのサイコンにmegaxl買ったんだがボタン固くね?

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:08:07.07 ID:L8EwLOd5.net
耐衝撃もウリなの ハード味なの

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 06:28:44.30 ID:esQm9AKI.net
なるほど握力も鍛えられると

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:20:13.97 ID:PW4lLLAh.net
一年の総走行距離の95%、少なく見積もっても90%はルート案内の必要がないのでSUPER GPSの購入を考えているんだけど、これに8,000円追加してMEGA XL GPSにする価値があるのかな?
アドバイスお願いします。

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200