2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その3

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:54:54.00 ID:Sr6ob49p.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
LEZYNE(レザイン)大好き その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508919990/

テンプレに出来るものあればよろしく

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:19:34.72 ID:oHLiQA1O.net
>>704
長距離になるほど怖いよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 21:28:53.90 ID:YLUGkNvD.net
XLで落ちたことなんてないわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:11:59.67 ID:oHLiQA1O.net
>>706
裏山。ルート送ってナビさせながら夏に走ってたらフリーズしたわ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 14:46:25.41 ID:KELXuYcn.net
今スーパーGPS使っててゆくゆくはmegaXLに買い換えると思うんだけど、あの本体の容量で本州くらいの地図は入るんですか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 15:06:22.00 ID:L4S+52bS.net
>>708
ムリ
直径100kmあたりが限界

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 15:28:21.05 ID:caADCwuF.net
横からだけどそうすると本州横断とかも厳しいの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 15:39:07.86 ID:L4S+52bS.net
本州横断を1日でやれるの?
出来ないでしょ?
毎日次の日は知る場所を夜にダウンロードすればいいんじゃねぇ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 15:42:12.38 ID:6G09/UUT.net
さすがにスマホで良いだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 15:58:15.34 ID:wn6+4UHM.net
ひとつの地図データ、正方形で切り取る形で170〜180km四方が最大サイズで 5MB位になると思う。
複数のファイルを保持できると思うので、相当範囲の地図データを持てるはず。

全体容量との関係もあるので計30MBくらいにしておいたほうが無難でしょうかね・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:19:08.33 ID:ffC4IK4t.net
ということは・・・
どういうことだってばよ!

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:17:09.45 ID:NPedXSfn.net
>>714
Giga XL出るまでまてってこと

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:49:08.13 ID:2h3ThtjT.net
パイオニアの新型買った方が良いって事

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:40:02.54 ID:aJnGcIyr.net
でも関東一円は入るのかな?
サイコンの容量って45MBでしたっけ?

718 :709:2019/01/19(土) 08:40:07.15 ID:i0Ltxzt0.net
>>717
設定できる最大サイズのほぼ正方形の大きさで右辺を犬吠埼、下辺を房総半島南端にした場合

上辺は日立市〜渋川市辺り、左辺は渋川市〜伊豆半島の真ん中辺りに来る。

これで26.4MBだった、首都圏で道路データが多いからですかね・・・

同じ大きさで長野県の諏訪湖を中心にした正方形で作成すると15.4MBとなる

709でファイルサイズ5MBと書いたのは勘違いでした、ごめんなさいw

ちなみに、サイコン全体の容量は約63MB

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:56:46.95 ID:74gAulpz.net
>>717
PCで関東のオフラインマップをDL・保存しておいて、走りたい(走る)のオフラインマップをMEGAにインポートすればいいよ。
別のルートを走るときは不要なマップをMEGAから削除して、新たに必要なマップをインポートする。

ただ、ファイル名を変更出来ない(してはいけない)から、どのファイルがどの範囲か分かるようにしておかないとダメだから面倒くさいけどね。

それから、PCとスマホではDL出来る範囲が違う。
PCだとスマホより広範囲がDL出来て、縦長、横長と自由度が大きいけど、スマホでは縦長の長方形だけでDL出来る範囲も狭い。

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:48:26.53 ID:aJnGcIyr.net
714,715さん
詳しい説明ありがとうございます。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 05:29:18.43 ID:5tCPT13k.net
>>719
複数のルートを登録してサイコンで選択できる?
登録できるルートは一個だけってことはさすがにないよね

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 09:33:31.39 ID:DmDxoGKS.net
スマホに複数のルートを保存しておいて、走ろうとするルートを選択しGPS 本体に送る形になると思う。
サイコン本体でルートの選択は出来ないかと..

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 09:39:44.27 ID:cLixx6Gp.net
ルートは複数スマホに保存しておける。で、使うやつを選んでサイコンに転送。マップとルートは別物でマップが入っていないエリアではルートは線で表示されるだけで地図はでない。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 11:53:27.84 ID:UV/7QyC2.net
家からゴールまでナビした上で
130km超えると動作怪しくなるな。
年末に240km、昨日165km走ったが
どちらも同じくらいの距離でフリーズして強制リセットが必要だった。
オフライン地図のデータを小さくしてみたり工夫はしてみてるんだけどなあ。
一度全部データ消してクリーンにしてみるか。
動作時間が長い点に安心感あるのに残念感があるわ。

強制リセット食らってもデータは以下で救出して複数のデータを結合できた。
USB接続→rwgで取り込みgpx化→轍で合体

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:00:19.74 ID:TEgQpFJK.net
メガのナビ
正式版云々はどうなったんだろう?
hpもーはまだ秋に正式版のまま

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:04:49.89 ID:TEgQpFJK.net
メガのナビ
正式版云々はどうなったんだろう?
hpもーはまだ秋に正式版のまま

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:24:43.54 ID:fhUZsEzL.net
メガは相変わらず問題ない多いの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:35:46.42 ID:EM6kAt/p.net
そのうちよくなると信じてぽちってしまえ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:34:28.75 ID:IyCcvO/W.net
>>727
おっきな問題は修正済みだと思う
使い勝手の向上を望むところ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 14:39:42.52 ID:0GVw+YiZ.net
130km程度でフリーズするようだと嫌だな・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 14:56:44.41 ID:42pZjo6C.net
英語版だが
せいぜいセンサーを見失う程度でフリーズはないな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:16:51.40 ID:iWx2C/tX.net
バグ報告にビビってmega xl買ってないんだけど、
もしかして英語で使えば
It has no problem?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 17:24:55.01 ID:42pZjo6C.net
SUPER GPSのころから日本語版は不安定だったな

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:28:48.79 ID:8OhpEs/+.net
今super使いで近々買い増しの予定なんだが、Megaフリーズすんのか
無難にsuperにしようかな、今ならガイツーで安いし、程良く枯れてるし

735 :2.9倍:2019/01/22(火) 21:58:13.95 ID:xDdBx7mu.net
>>734
メガ、ナビとしては結構優秀だと思う。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:32:37.62 ID:8YfCAr0o.net
>>730
嫌つうか使いもんにならんw
ログを失う可能性があるってだけで無理
ほとんど使ってないけど諦めて他社のを買い直すわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 09:07:22.87 ID:GF0GjYlr.net
ログを失うはブライトンだろw
レザインでログ失うはこのスレ以外で見たことのない報告

738 :730:2019/01/23(水) 09:41:00.92 ID:I6WyTkhP.net
superは初期こそ不安定だったけど結果的にド安定神機と化したんで、Megaにもそれを期待していいのかな
フリーズ報告は個体の問題として片付けてok?
あとマップは使わないけどgpx取り込みでルート表示はしたい、superみたいな線だけのでok
これMegaでもできる?知ってたら教えて
これらがクリアになるならMega特攻する

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 16:40:13.11 ID:Qp/ZbGyl.net
>>738
線だけでいいならオフラインマップをダウンロードしなきゃええんちゃう?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 17:02:50.79 ID:GF0GjYlr.net
ナビいらんならMEGAもド安定だろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 04:38:02.18 ID:xQreAp/y.net
しばらく使ってみたけどMEGA の利点は
バッテリーと綺麗モノクロ液晶と横表示だけ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:20:15.22 ID:GW8xK7tb.net
そんだけあれば十分じゃないか

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 20:32:58.60 ID:228+Ol0S.net
メガ使っていて、勾配表示が頻繁に変化し過ぎるのが嫌なんだが、あれ3秒の平均とか直せないの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 23:41:29.93 ID:SDOFRXzP.net
カロリー表示が多めに出すぎじゃない?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 06:38:53.63 ID:BIAsPCrd.net
>>744
それ!まあカロリーなんてどれも正確かどうか分からんけど、ガーミンの倍ぐらい 笑

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 10:11:39.74 ID:3Ci6VtJr.net
カロリーメーターなんか真に受けてる奴いんのか
おまけにカロリーの概念自体がいい加減なのに

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 10:18:15.09 ID:f5LByj+o.net
加リー

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 11:52:20.25 ID:J1werpNR.net
カロリークイーン

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:45:45.81 ID:zsw9JGHB.net
megaxl欲しくて評判見に来たらボロクソなんだな
英語版使ってる方っていますか?
いたらナビの安定性ってどうですか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:33:06.40 ID:CtIDKQgi.net
メガ
最新ファームウェアで残ってる不具合って
どういったものなんでしょう?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 16:10:09.06 ID:k8UDcaWR.net
安定性を論じる以前にアプリやWebサイトが糞すぎて使う気が右折していく

752 :730:2019/01/26(土) 23:12:38.54 ID:Ns498YPb.net
やっぱmega駄目だな、枯れてから検討しよう
今回は勝手分かってるsuperで行くわ
直るかどうかわからん不具合に躍起になってモヤモヤする趣味はねえしな

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:23:32.86 ID:9blzWWGC.net
スピードメーター、プラスマイナス5キロくらい行ったり来たりしない?
前に買った時それで全然安定しないから売ったんだけど、改善されてるなら欲しいんだけど。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:54:52.63 ID:cPAG/9Td.net
mega gps xlで何も困っていないワイ、困惑。

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 01:40:55.71 ID:LeylAeMN.net
>>753
むしろ買え。売れないと改善もされない

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 01:46:31.10 ID:yqY98zXh.net
公式が昨年秋に出すと言っていた正式版がいまだリリースされないのに新規で買う理由なんてあるかよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 07:37:31.00 ID:NzQkZZU6.net
えっ?
まだベータ版で有償テストの最中でしょ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 11:55:52.95 ID:f0a+Foq4.net
ええ…
まだベータ版だったのか

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 20:34:12.65 ID:0/FzM3cL.net
>>752
いやいや、super買うぐらいならmega買うでしょ?

760 :730:2019/01/27(日) 22:49:02.06 ID:hswaJxH/.net
>>759
買い増しはメカに滅法弱い家族の分なんだ
些細でも無用なトラブルは避けたい
その点superなら2年近く使ってきて勝手分かってる、面倒見切れる
枯れてるって重要なことだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 00:09:39.10 ID:aA9W8FAz.net
なんか面白い便利なパーツないの?
topeak的な何か便利グッズ
そろそろGPS秋田

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:59:39.92 ID:9VOJ4jmD.net
>>760
枯れてるというより「慣れてる」ってことね

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:47:54.89 ID:7ske+DB6.net
急にストラバにアップしなくなった

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:36:15.55 ID:vq7IlTk2.net
>>763
アプリとサイコン繋がってれば、クラウドへアップロードで、できる

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:53:13.72 ID:gLHwmAbU.net
>>763
データの日時とかおかしくなってない??

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 08:26:13.27 ID:PPdDid3J.net
よく見たらストラバどころかクラウドすら保存できてない
何回やり直してもスマホにしか保存されない状況です

特にデータ日付がおかしいとかはないと思う

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:19:07.29 ID:IdgeLEd2.net
>>766
走行距離200q超えてないですか?
200q超えると上がらない事多いよ(実証済み)
ストラバには何とかあがったけど、レザインのクラウドには保存できなかった。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:20:51.60 ID:DR96ALj/.net
マジカヨ
ロングライド派には致命的だなそれ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:50:30.31 ID:e+8+k7pR.net
>>767

200キロ以上走ったログです
仕様なのかな

どうやってストラバ上げました??

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 10:26:44.12 ID:IdgeLEd2.net
>>769
何回もトライしてたらいつの間にあがってました。
線だけのナビって案外見やすかったから使ってたけど、200超のはまだあがらないんだ。
再来週ブルベあるのでそれであがらなかったらガーミンあたりに乗り換えします。

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 11:21:29.25 ID:bhT+kJMP.net
目的がstravaにアップロードなら
fitファイルを直接stravaにアップロードすれば?

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 11:31:18.65 ID:mw6mH4Jv.net
>>771
Rootgpsにも同じ方法でアップロード出来ますよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 17:52:15.48 ID:e+8+k7pR.net
ありがとうございます
何度やっても無理だったので帰ってPCからアップしようと思います

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 18:10:31.19 ID:5WogKk5Z.net
これで測定される消費カロリーって、たとえば同じ距離の場合下りより登りのほうが大きくなる?
単純に距離計算なのかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:22:14.39 ID:1SW2i/5l.net
>>774
心拍を見てるようだよ。心拍計つけてなければ距離かも

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 22:43:21.99 ID:5WogKk5Z.net
>>775
そうなんだ、ありがと!

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 08:19:23.84 ID:mjCc5RWV.net
とりあえず家でPCからアップ出来ました

初めてやったけど、スマホでアップするのと比べてめっちゃ速かった
これからはPCで上げようかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 14:22:10.58 ID:b2lZ2t8A.net
スマホはいらん子

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:47:13.78 ID:gh4hnPUP.net
どのみち充電するんだしPCあるならアップと同時にできるし時間の節約だわな

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 19:39:35.71 ID:DKsi9DPI.net
スマホとの接続問題がマシにはなったけどデータの転送速度がすごい落ちた気がするだけど気のせいかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 09:23:13.20 ID:e0w0PmgV.net
ここは平和というかネタがないのか。。。

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 09:31:39.63 ID:/9YUTFrp.net
>>781
冬だし、使ってない人が多いのかな?
それとも、安定してきたということかな?

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 09:47:40.68 ID:YKdDr45S.net
諦めの境地

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 09:56:41.47 ID:irMKzGWT.net
GPSAlly v2のレビューみるとBTでつながらんばっか書いてあるけど
その症状は完全に克服したの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 10:14:03.62 ID:/9YUTFrp.net
>>784
特に困らない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 10:23:08.75 ID:irMKzGWT.net
なおってないけどそんなの慣れるとかスマホ使わなくなるとかそういう事?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 16:29:44.90 ID:sUrCHAdx.net
つながらんやつはスマホのgps onにしてこい

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 19:35:43.41 ID:Q6Tv5uG5.net
繋がらんスマホってはーうえーでしょ?
iPhoneはいつもつながってるよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:35:40.82 ID:irMKzGWT.net
AQUOSはどうかね
買って繋がらなかったら泣く
毎回ペアリングとかアホな事も書いてあるし・・

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:48:14.15 ID:Jc11is8/.net
>>789
大丈夫繋がるよ
走ってると知らぬ間に切断されるけどw

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 21:54:42.53 ID:hdKPRSY3.net
>>788
ぶっちゃけ繋がる

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/GR

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 22:16:26.23 ID:ck+wG4co.net
Huaweiも解決済みってなってるよ
スマホ側がBT接続頻繁やらないと寝かすからスマホ再起動してアプリ立ち上げれば接続する

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 22:50:02.49 ID:irMKzGWT.net
出先でルート転送さえできれば良いから問題なさそうだな
ありがとう!

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 23:05:47.21 ID:w417aj0F.net
RWGでルート引いてGPSrootに読み込ませた後
キューシートをGPSroot上で編集するとターンバイターンが編集した奴以外めちゃくちゃになる

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 23:41:56.62 ID:Jc11is8/.net
>>793
いや、だからそれやろうとすると切断されてるからできないんだってばさ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 23:54:08.03 ID:irMKzGWT.net
想像なんだけどずっとつないどく必要ないよね?
あるの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 06:54:54.19 ID:S8AzW0Cx.net
>>795
それ故障じゃね?

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 07:06:24.41 ID:9fycVxOT.net
ルートいっこしか入力できないってのもマヌケよの

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 21:02:53.55 ID:MzCRgHzp.net
裏道選ぶとクランクが沢山でカクカクカク

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 21:23:10.43 ID:+qrJuhEN.net
Stravaのアプリ更新の頻度はほんと羨ましい

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 22:05:35.11 ID:q911eBP3.net
megaxlだけど
気温ってセンサーで拾ってるのかな?
急に気温変わったり変動が大きんだけど。

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 08:13:53.64 ID:EyJ5vt31.net
気温は内部センサーだけど、この時期に20度とか表示してるから信用してないわw

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 08:14:59.92 ID:WKVfdNxh.net
本体の発熱も拾ってたりして

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:46:57.88 ID:/KF3H97G.net
スマホ機種変したら2台目がペアリング出来ないけど何か考えられますか?Mega xlです

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200