2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司52貫【太脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 14:48:45.82 ID:ZaccwWSF.net
デブだけどロード大好き!!
週一回程度、300kmほど走るけどその後食う飯のなんて旨いこと!
カコイイローディーには馬鹿にされるし、ウェアには苦労するが、
それでもいいじゃん、楽しいんだから。
そんなあなたのための情報交換スレッドです。

※※※ここはダイエットスレではありません。別スレッドへどうぞ※※※

前スレ

【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司51貫【太脚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526749907/

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 13:48:11.02 ID:SmArlVUv.net
>>618
レスどうも

美味しそうやね
僕は天ぷらはカリカリの衣で
そのまま食べるのが好きです。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:25:39.75 ID:GpYgEYlI.net
重量級デブはクリート位置深めにすると
グイグイ登れる事を発見したおれは偉い

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:35:59.08 ID:V2qA6hzs.net
つまんねー話はいいからカツ丼食おうぜ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:45:52.45 ID:aQSOjs/w.net
>>620
それをやると運動神経のないでぶは立ちごけしやすくなるのだ!
ソースは俺

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:47:59.60 ID:KWuXvQ0W.net
デブはフラットペダル!
足裏酷使するから少し動かせるだけで疲労が段違い

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:43:42.15 ID:sLevUr9A.net
>>611
自由落下中の無重量の間違い?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:50:30.61 ID:ckDen6J7.net
2本目のホイール買おうとしてるんですが、デブは剛性高めの方が良いんでしょうか?
ちなみに候補はZonda、Racing3、RS81-c35です。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:53:03.54 ID:CFXAdyk9.net
プロテイン飲んだ\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:53:21.48 ID:AHYX0FIP.net
潰れるからやめておけ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:20:04.97 ID:SmArlVUv.net
>>623
俺もフラペ
ビンディングしてもタイム変わらん

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:36:27.77 ID:HoExOAmI.net
ビンディングなんてデブ云々以前にアマチュアには無用のもの

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:43:22.29 ID:X7WLVDon.net
アマチュアでも楽に走れるようになるぞ
おすすめだぶぅ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:07:15.25 ID:2H7ljD09.net
やっぱデブのビンディングはすぐに削れて無くなるの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:18:21.50 ID:s3Xyc8NH.net
>>631
俺はSPDだから残ってるよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:56:51.35 ID:HoExOAmI.net
昨日ツーリングで消費カロリー5000弱
今日はなんでも食えるでぶぅ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:27:11.35 ID:MzT8+eKf.net
>>620
深いのってどっちだっけ?踵より?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:29:09.33 ID:MzT8+eKf.net
>>631
SLは歩かなければそんなに減らないよ
SPDは金属だから7年くらい使ってようやく新品の半分くらいになったw

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:01:30.49 ID:fO8xzw6U.net
>>633
逆にそのくらい食わないと痩せちまうぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:41:14.38 ID:pVjk2yVM.net
明日はがんばるぞー!おやすみ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:40:33.03 ID:aqFBl5Tk.net
坂道が辛すぎるから痩せようと思うんだ
思うだけ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:48:24.73 ID:l89OlEne.net
2ちゃんねるヲタク限定!VRおっぱいリアル体験

https://goo.gl/5rxNXz

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 01:13:32.58 ID:Q9f+nlBT.net
ぶっちゃけ陸橋の下のアップダウン数回で足が終わるからな

641 :25:2018/09/24(月) 01:14:41.52 ID:+BRESLDc.net
>>638
俺は坂道にほんと苦しめられてるから来年までに30kg痩せる予定

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:27:02.78 ID:/hy2oksx.net
苦しんで登るの繰り返すとそのうち痩せないかな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:35:25.78 ID:HacG0m0n.net
あと3カ月しかないぞ
オレも10sくらい痩せたい

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 06:03:54.67 ID:Pt6J38hA.net
走りはじめたら雨。8分で帰ってきたわ
雨多すぎ どんどん太っちゃう

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 06:32:22.78 ID:I+N19McK.net
俺も減量したくてカロリミットを飲み始めた
だが、安心していつもより良く食べる様になって
まだ効果なし。
あと、15kも痩せたらヒルクラ無双出来るな
と夢想してる日々

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:22:42.49 ID:s5d+RXiD.net
荒川サイクリングロードは高級ロードに乗った百貫デブが多いよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:56:56.96 ID:WPSAv6tP.net
多摩サイは、クソデブはクロスが多いなぁ。サーベロとかピナレロとか乗って休んでばっかいるのは中年太り。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:35:39.84 ID:+BRESLDc.net
>>643
来年->1年後

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:33:11.08 ID:iR+ip1PI.net
>>646
百貫は流石にいないだろ(比喩的表現)

高級車に乗れるという事はお金を出したという事だね。
羨ましい(羨ましい)

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:12:07.11 ID:aqFBl5Tk.net
腹の肉が余ってるからって百貫デブ言うな!

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:13:34.66 ID:YaaAApHh.net
黒磯の駅から那須街道を登って殺生石まで行ってきた
補給処はそれなりにあって困らなかったがでぶに山道は当然きつい
ところが祖父の話だと、俺は小学生の時ママチャリで那須街道を登りきったことがあるとのことで、写真も撮ってあった
すげーな当時の俺

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:40:05.69 ID:GjfNDTAF.net
最初きついと思ってた峠も何度かチャレンジしてると
慣れて耐性ついてくるから不思議

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:54:18.12 ID:bUfnvFGw.net
>>652
そうなると良いなぁ
でもこの身体の重さが変わらない限り無理なんじゃないかと思ってしまう

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:56:58.58 ID:kVECLUw4.net
今日の昼飯何食おう🤔

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:02:53.95 ID:JgPqZENZ.net
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:17:11.22 ID:/zLKqhK+.net
>>653
膝「アッ」

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:27:33.41 ID:AwmDvpoE.net
体脂肪率を減らすのはあきらめたから
上半身をガチムチにすればイケメンが寄ってくるはず

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:31:00.42 ID:QzwyTqlc.net
ホモォ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:42:57.09 ID:u6soS6nq.net
>>657がハンターハンターのビスケみたいな女子な可能性も?
雨の中ロードで本日限定ラーメン食べに行くも行列してる店の前にてバスタオルで全身拭いてる俺恥ずかしい

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:06:54.70 ID:+Fjnmt+7.net
残念だがバスタオルじゃなくて着替えが正解だったな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:32:49.45 ID:hmbgvYdR.net
腹出てるからフリチンにどうしてもなるのだが

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:11:49.51 ID:+Fjnmt+7.net
明日、骨伝導ヘッドホン買うんだけど、持ってる人いる?

ロングライドのNAVITIMEとラジコに使いたいんだよね。

結構たくさん種類あって迷ってる。。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:15:57.03 ID:hTsYcrA3.net
イヤホンだろうと骨伝導だろうとサイクリング中に音楽を聴くなボケ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:26:51.66 ID:4PKkz+tK.net
気持ち悪いのがいるな

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:33:09.79 ID:5NQnqFu1.net
>>662
持ってるけど、骨伝導でロングライドではあんまりおススメしないな
だんだんスピーカー部分が痛くなって来る。
俺は開き直ってスマホのスピーカーでradiko聴いてるわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:34:05.65 ID:c30z2NoH.net
>>662
骨道なら頭の後ろに回して弾力で押し付ける形が主なのだけど、
後頭部の形状が脂肪でプロテクター状になっている人は、
頭にヘッドフォンが上手く回らない可能性がある。注意。
まー骨道ならどこの骨に当てても音質は別として聞こえるのだけどね。

俺が買うなら骨道ではなくてオープンエアのタイプで耳に掛けるのにするが、
(今の流行の耳に被せるのではなくて付けるタイプね)
そもそも運転時は聞くつもりはないので風の影響は何とも言い難い。

つか運転中に聞くなよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:43:33.25 ID:f8WbkphB.net
おれがよく行くサイクリングロードに
アイドルかアニソンぽい曲を大音量スピーカーで
ならしながら乗ってるおっさんがいる
こいついい年して恥ずかしくないのかといつも思う

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:13:07.00 ID:+Fjnmt+7.net
骨伝導ならセーフかと思ってた。自転車NAVITIMEの音声案内は有料サービスなのよね。有料サービス申し込んじまった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:18:29.05 ID:rbET667F.net
>>662
AfterShokz Airオススメ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:18:54.59 ID:swgVVVIN.net
道交法的には問題ないけどな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:34:56.57 ID:0+Sj0ANc.net
外の音聞こえるなら問題ないぞ、買ってこい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:54:51.84 ID:DoNPCmG5.net
週末、近場の峠往復50kmを1ヶ月行ってみたけど、75kgが73kg?誤差範囲…
もっと続けたら効果出るだろうか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:57:17.13 ID:swgVVVIN.net
>>672
ここはデブがデブのまま太ってるスレだぞ
★★☆自転車ダイエット☆★★159kg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537672287/

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:59:25.05 ID:36RMIJVO.net
あ。筋肉が多い人のスレでしたか…
すみません。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:01:47.01 ID:mWTQUH2A.net
ここはダイエットスレではないけど
1か月1kg減るくらいで丁度いい
それ以上減るようなら筋肉も減っている

あとヒルクライムは無酸素運動なのでダイエット向きではない
有酸素運動はロングライド

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:02:51.83 ID:TqLYhxVZ.net
>>674
正確には、筋肉も多いが、それ以上に脂肪が多い人のスレだ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:10:36.42 ID:cJEWugys.net
ぼくは身長があるから重いのは仕方ないんだ…

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:17:03.34 ID:36RMIJVO.net
>>675
スレチすみません。

無酸素運動は、ダイエット+筋肉upと認識してましたが、間違ってますかね?
とりあえず簡単な峠すらギリギリなので、とりあえずこの峠くらいは皆さんのようにサラッと登れるようになりたいなと。

峠無ければ100kmとかでも行けそうなんですが、西も北も山があるので…
南は海、東は信号だらけ…

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:24:41.83 ID:5NQnqFu1.net
>>678
減量と筋力アップは基本的に両立できないぞ。

ヒルクライムは苦しいけど何キロも走り続けられるので、無酸素ではない。ただ息が切れてるだけ。
無酸素ってのはゴール前の全開スプリントみたいな、数十秒間でぶっ倒れる強度の事。

安易に減量に逃げるのではなく、増量しつつタイム短縮を図るのが、このスレのデブ達だ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:26:32.91 ID:cJEWugys.net
動けるデブばっかってマジ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:30:51.73 ID:B61c2b+T.net
ヒルクライムが無酸素だなんて街中の坂を息止めて一気に駆け上がるわけでもあるまいし何言ってんだ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:50:50.98 ID:c30z2NoH.net
>>680
俺は体力は全くない動けないオッサンデブだけど、
反射神経はスポーツやってたから普通の人よりマシかなー

活かす場面はほとんど無いけどね

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:30:31.24 ID:SFPLBKde.net
体重113.4kg BMI36の俺を超える奴はおるか?
1日3時間連続ライドで2500キロカロリー消費が最高やったで

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:40:26.80 ID:HeSglEmP.net
お前らデブじゃなくゴリラだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:49:22.69 ID:q+iQ6ptM.net
おまいらたまには飯の話しろよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:53:07.74 ID:KY/ozQPL.net
今日の夕食は2時間ライド後の、ウイダー マッスルフィット プロテイン ココア味 に森永のピュアココアを無調整豆乳で割ったホエイタンパク+カゼインタンパク+ソイタンパクプロテインドリンク300mlだ!

超うまいぞ!

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:53:20.22 ID:w6hh3hE+.net
>>682
普通の人じゃなく普通のデブだろ。
間違えないよーに。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:56:30.46 ID:swgVVVIN.net
>>684
ブタゴリラ体型だぞ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:00:46.58 ID:kLsrmOM9.net
>>683
BMIで言うと45.3だな最高で

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:02:34.54 ID:Hh6t+jr2.net
>>689
くっそ!!
俺が最強だと思ってたのにさらに上がいたのかよ!
あかん、修行し直しや!

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:12:31.86 ID:1HFq7f65.net
うざい

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:18:04.88 ID:UG9B8DwR.net
>>690
「その程度で最強とは笑わせる…俺の仲間にはお前の倍は体脂肪の多い奴がいるぞ」

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:22:10.38 ID:wyt2WHz3.net
>>681
登る時の心拍数が高けりゃ、無酸素やん。

筋力あるなら、ひょいひょい楽なペースで上がってれば仰る通りだけど、
筋肉多い人のスレでしたかと書いてる位だし、無い方かも知れん。

鍛えてないワイはかなりのスローペースでも心拍数高いからな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:22:35.79 ID:2P6GpH/C.net
マシュマロとシリアル、チョコ、干し葡萄、胡桃で
行動食のシリアルバーを作ったんだけど、
天気が悪くて、家で全部消費しちまったorz

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:36:52.44 ID:Rj/FrEHU.net
デブの鑑だな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:39:32.82 ID:rZu8iL48.net
ワイデブ、峠では心拍平常で太股が逝く

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 02:09:51.68 ID:ToSH2IgK.net
>>693
心拍天井はりつき、FTPの1.5倍近いパワーを発揮するのが無酸素領域
その状態を20分以上維持できるわけないやろ?
しぬわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 02:18:54.43 ID:w5c9RUXu.net
シリアルバー美味しいよね(´∇`)

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 02:20:39.66 ID:7TDw1i3+.net
ソイジョイのがうまくねえか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:06:37.57 ID:gN0aVYz4.net
寝る前のアイスクリームと
スナック菓子2日だけ控えたら
体脂肪少し下がった
継続はかなり難しい

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:57:08.84 ID:SeVcZhoP.net
おいらは毎日コンデンスミルクらっぱ飲みだぶぅー

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:33:05.71 ID:yhmMgRR6.net
>>699
人それぞれなんで反論しない。
自作のシリアルバーは自分の好きなものを固められるからね。(自己責任)

今度はチーズの硬いやつ入れてみようかな?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:01:55.73 ID:LtWWpzTf.net
659だけど、みんなコメントありがとう。
Air はちょい高いけど気になってた。
スピーカーの接触面が痛くなるのは知らなかった。

スピーカーをずらさないようにするバネのテンションが普通の人向けで、fatヘッドな自分たちだとテンションがかかりすぎるのかねー。

Air も長時間だといたくなる?
オープンイヤーなら痛くなさそうね。
あとは爆音上等だけどちょいハズイ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:16:35.48 ID:wyt2WHz3.net
>>697
ちょっと待ってけろ。領域までの話ではないんよ。
ギヤが重かったり、体に筋力が足りてないと、ちょっとした坂ですら登るのに瞬間的に負荷が高く無酸素運動になってしまうから。だって閾値が低いもの。
って事を言いたいんよ。
街中の坂11%高低差12mをローギヤで登るだけでもバク上げですもん。

そら天井張り付きなんて、無理ですわ。
最近、ランダッシュしてみたけど、15m持ちませんマン。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:19:27.94 ID:J1I6WdLF.net
>>703
アマゾン検索で出てくる一番安いの一ヶ月使ったけど、より安いイヤホン型のより音好みだし、7時間くらい再生できたし、毎週末4時間つけっぱで聞いてて全く違和感無いよ。
後ろから来る車の音も聞こえるし、一度も途切れたことないし。

あ、ブレーキ調整の擦れ音が聞こえなくて整備中は止めるようになったな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:30:47.40 ID:CSFA3D1q.net
昨日、昼飯買う時に今日の為の補給食として新作の薄皮芋あんぱん?が半額で売ってたから買ったんだけど、
雨で寒くて結局昨日雨宿り中に食べてしまった

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:53:39.62 ID:U3YdhPP3.net
デブ感あって好き

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:27:32.65 ID:V+kew66t.net
とりあえず運転中に聴くなよ
聞こえるとか聞こえないとかそういう問題じゃねーからな

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:30:32.17 ID:i/TFyPwX.net
これはひどい。

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1044190413236527105/pu/vid/1280x720/kcWBL8dlTtgPrCJo.mp4

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:27:02.54 ID:PRll1jkd.net
県によって条例違うみたいだね、イヤホン
でも基本的には聞こえないと周りから思われるような事始避けた方が無難
イヤホン付けてただけでイエローカードとかもあるみたいだし、そもそも危険察知出来ないことがあると危ないからね
自分だけなら自己責任だけど周りを巻き込むこともあるから自分ならイヤホン付けないけどな

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:29:13.43 ID:LtWWpzTf.net
>>705
ありがとうございます。
買ってくる!

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:38:27.46 ID:J1I6WdLF.net
>>710
耳はまるだしなので、ヘルメットもしてるから、ヘッドホンしてるって見られるかな?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:39:09.77 ID:PRll1jkd.net
>>712
お巡りさんの目次第じゃないかな?w

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:44:47.63 ID:RQmrM48I.net
事故っても泣かないなら好きにすればいいんじゃないかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:45:19.29 ID:V+kew66t.net
警察次第だし、スマホ弄って音楽聞きながらぶっとばしてるロードを車側から見れば屑だなって思われる
自分は周り聞こえてるし違反してないしどう思われようが問題ないのはその通りだが、そういう奴らのお陰でイメージは悪くなる一方

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:52:31.53 ID:J1I6WdLF.net
>>715
ま、良くはならないでしょ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:54:58.83 ID:pNG4Kr3r.net
筋肉痛がつらい(´ж`;)

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:35:32.03 ID:dtdy3sBO.net
スピンバイクを買います
みなさんとお別れするときが来るかもしれません

総レス数 1004
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200