2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 15:58:40.95 ID:ZWKKTxaK.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/
S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526377642/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:53:24.61 ID:bEiw0D4r.net
どうなん?ってフワっとした質問されても困るよね

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:54:06.56 ID:10g1yVyX.net
>>392
Divergeについては語れるところがないゴミ車だと思っとくわ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:57:43.47 ID:i1VLRT2z.net
>>394
「お前にゃピーキー過ぎて無理だよ」って言われるよりそう思っていた方が精神の安定は保たれる

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:00:39.09 ID:b+z+c8Oo.net
単にルーベの在庫抱えてて捌きたかっただけと予想

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:01:41.31 ID:O8WwilQF.net
お前オフロードなんか走らねーだろ?


と、遠回しに言ってるんだと思う

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:02:07.44 ID:eMTTI2lm.net
ALLEZ SPRINT DISC のフレームセットでロケットレッドと言う色についてお伺いします。
見てきた人によると赤と言うより朱色に近いとのことで、見る人によって好き嫌いがはっきりわかれるとのことですが。見てこられた人の感想をお教えいただけませんでしょうか?気に入られた方と嫌いな方の両方の意見をお伺いしたいです。

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:08:14.24 ID:10g1yVyX.net
>>393
こっちも聞ける下地がないのよ。試乗できるとこ見つからんし、なるしまフレンドやL-Breathでも扱ってない。ピンもキリも情報がない。

しょうがないから公式店で聞いても回答はそんなもん。店頭に最下位グレードが1台あるだけなのをみると、売りたくないし、売れないって解釈で正しいんだろうな。

ディスクフレームのアルミ車欲しければAllezしかないか。

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:19:28.87 ID:i1VLRT2z.net
>>399
いやだから>>397も言ってるがオフロード寄りなんだって
林道入らないなら宝の持ち腐れ

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:21:59.30 ID:RrwCbtWy.net
VENGE納車した
CLX50で9100ペダル込6.80kgちょうど
ペダル無しで6.56kg

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:23:56.30 ID:10g1yVyX.net
ん、わかった

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:33:44.16 ID:LLV0F3Cy.net
俺DIVEGE乗ってるけど前後キャリア+泥除け付けて前後サイドバッグの全国ツーリングで使ってるからそういう人にはオススメ
キャリア外せば重量もポジションもALLEZとほぼ同じ感覚で走れるから、ツーリング専用車のAWOLやセコイアよりは多趣味に使えて良いよ
舗装路もグラベルもツーリングも一台で済ませたい人には最適、それぞれのハイエンドを買う財力があるなら要らないチャリだと思う

なお肝心のグラベルではタイヤが細すぎるし振動吸収も大したことないから不向きでグラベルメインの人はAWOL買うか他社のグレイルとかレネゲードとか買ったほうがいいと思う長文失礼

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:35:08.54 ID:10g1yVyX.net
>>403
ありがとー

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:41:24.64 ID:FAcW2QPW.net
>>401
ターマックより軽くね

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:46:01.63 ID:LLV0F3Cy.net
タマ、アレー、ディヴァージュ、エイウォル、シラスとMTBで結局一番乗ってるのはdivergeだからなんにでも使えるって意味ではおススメだと思う
というかディスクが楽すぎて普通のライドでもキャリパーのアレーとか乗る気にならなくなってローラー専用機になってるからdivergeでもRoubaixでもとりあえずDisc車持っておくといいよね

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:49:17.87 ID:bEiw0D4r.net
>>406
社員かコンセプトストア店員かってくらいにスペシャに操を捧げてるんだな
すごい

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:06:11.02 ID:LLV0F3Cy.net
>>407
でもエスワ一台も持ってないから結局エスワVENGE一台持っている人よりもお布施金額低いと思う
ハイエンド1台よりは多車種4台だ!って決めて色々買って、それは実際自分的に正解だったから後悔はしてないけどハイエンド乗ってる人は正直羨ましい

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:13:06.94 ID:RrwCbtWy.net
サイコンボトルケージ2個つけた本番仕様でも6kg台
ターマックなんていらんかったんや

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:37:26.56 ID:YIXIuRHS.net
>>401
納車したんだ
どこのスペシャストアの店員さん?

客に渡すバイクのペダルとか勝手に外したり好き放題やってんな

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:47:59.80 ID:IcFnAfwI.net
>>408
Future Shockサスペンションに興味があるんだけど実際どう?
乗り比べてみてやっぱりdivergeが一番乗り心地いい?

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:00:41.38 ID:RoGvo741.net
>>409
明日Sタマ受け取ってくるからその重量に泣いて震えたまへ
まあヒルクライム中心で細身のバイクが好みだった故の選択だが
先を見据えても筋肉ないチビの俺じゃあFTP270Wくらいで頭打ちになりそうだしVengeは99割持て余す

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:02:33.20 ID:g9OutD/9.net
>>410
頭悪そうな貧乏人の僻みは醜い

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:03:58.44 ID:myPLemRP.net
>>411
横からルーベ乗りだけどフューチャーショックはすごく効果あるよ
明らかにサスペンションとして動きがあるので振動吸収して乗り心地はとてもいい
スプリントや勾配きつい登りは力が逃げて苦手だけど、トータルでみると長距離を楽に速く走れる
サガンのやつに付いてるロック機構が欲しい

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:06:13.74 ID:bEiw0D4r.net
納車したされたの違い位でツッコミ入れて悦に入ってるのってね

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:11:03.14 ID:IcFnAfwI.net
>>414
おお、感想ありがとう やはり効果はあるのか
ロック機構というのはサスが動かなくなる機能のこと?
市販のものにはついてないのか

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:18:47.64 ID:YIXIuRHS.net
>>413
頭悪いのはお前だろ
ID変えてまで必死だなw

>>415
でもそれが相当効いたらしいぞw

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:28:11.67 ID:g9OutD/9.net
>>417
糖質発症した貧乏人が必死だねえ
悔しかったの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:31:12.84 ID:YIXIuRHS.net
>>418
はい、糖質ですが貧乏人です
でも日本語はちゃんと使えますw

君は社会人になったときに取引先から受け取ったものを”納品した”とか言うんですね〜
あ、社会人経験ないのか(ケラケラトプス

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:31:32.78 ID:aiisQnLX.net
>>399
首都圏どこでもよければ試乗車あるとこ知ってるよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:33:16.16 ID:YIXIuRHS.net
401 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/09/01(土) 20:21:59.30 ID:RrwCbtWy
VENGE納車した
CLX50で9100ペダル込6.80kgちょうど
ペダル無しで6.56kg


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \             /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <VENGE納車した! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /              \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


422 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:35:46.77 ID:10g1yVyX.net
>420
電車で行けそうなところなら、知りたいなー。

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:36:55.81 ID:RrwCbtWy.net
>>412
エアロロード相手に重量で比較するとか悲しくならない?

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:46:04.97 ID:Hk1EP5c5.net
>>401
俺のサガンスーパースターはSWボトルケージとπサイコンマウントを付けて6.85kgだからほぼ一緒。

Vengeめっちゃ進むしペダリングも踏めば踏むほど進むから羨ましい。
つい踏みたくなって脚が早死にすることがあるかもしれんけど。

SL6リムは何かワンクッション挟んでる感じがするんだよね〜。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:52:41.92 ID:RoGvo741.net
>>423
重量的にはどう考えても泣くのは俺なの分かりきっているのにマジレスやめてくれない?

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:54:22.72 ID:Rm+vPjrk.net
しかしグロが正気に戻っちまったから中段トップはハースで決まっちゃったかな

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:56:33.95 ID:Hk1EP5c5.net
>>412
試乗したけど所謂エアロードの縦のガチガチ感とかなかったよ。

オールラウンドの乗り味と変わらん。
それでいて軽く踏んでも予想以上に前に出るし、64mmを履いてても登る。Tarmacに50を付けてるより気持ちよく登った。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:56:47.60 ID:gA3oPa8d.net
ベンジ買ってお前らタイムトライアルでもするんけ?(笑)
見た目だけで買ってるやろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:04:38.92 ID:RrwCbtWy.net
>>425
ごめんよ…
一応重量おしえてね

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:07:18.86 ID:DoFeutFp.net
スペシャ乗りじゃないんだけどサドルをパワーACTに変えてみたら最高だわ
サドルを主力製品で作ってるメーカーより
ずっといいな

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:15:48.69 ID:QH6TiZRW.net
Sワの受け渡しラッシュでお前ら楽しそうだな
Vengeの落し物大杉不具合には注意しろよ!

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:21:33.72 ID:NhSJ5tpr.net
軽いエアロロードってもうタマタマの出番無いやん
35ハイトならヒルクラもいけるやん

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:40:51.69 ID:zFRGrMRu.net
ターマックは今年のツール山岳王の愛機だぞ誇りを持て

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:51:37.63 ID:aiisQnLX.net
>>422
八千代市のじて吉って店だけど、フューチャーショックのじゃないし、かなりパーツ交換されてたわ
スマソ

店のサイトだとアレスプがデモバイクになってるけど、もう変わってる
興味あったらその店の6月30日と7月14日のブログ見てみて

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 01:44:55.32 ID:FOoF2gjJ.net
まぁでも山岳では有力選手はみなSタマ選んでるんだからやっぱりそういうことなんだろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 03:09:18.01 ID:8V+F+dni.net
ディスクブレーキモデル乗ってる人ってホイール盗難対策どうしてる?
ターマックコンプディスク買ったんだが、スキュワーロックどれ使って良いかわからん

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 06:36:39.77 ID:MctEQ29S.net
>>436
ディスクロードでのスルーアクスルはQRと違ってフレームの一部なんだから純正使ってる
ホイール盗難対策は素直に長いOTTOLOCKをメインの鍵と併用して2重ロック

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:09:48.14 ID:A0EulmMT.net
スルーアクスルロックって迷うほど種類あったか?
ネジピッチやシャフトの寸法は色々あるけど
メーカーとしてはPINHEAD LOCKSと
PitlockとHEXLOXぐらいしか思い浮かばない。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:11:11.82 ID:SMA5+uNX.net
そのうちFACT13Rのベンジアルティメットが出る

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:42:34.04 ID:MctEQ29S.net
>>438
それ、タマコンディスクのスルーアクスルと全部ピッチ違うんじゃないか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:24:51.10 ID:A0EulmMT.net
>>440
ピッチいくつ?まさかスペシャ独自サイズとか?
となるとHEXLOXかな?六角穴に入れる
脱着式の詰め物なのでレンチで締めるタイプなら使える。
欠点はクラウドファンディングで製品化したものだから
欲しいと思っても買えるか分からんのと
磁力で付けるからアルミやステンレスだと割高なインサートを
買わないといけないのと外す時に詰め物の
一部が残ってしまう不良品が有るって事ぐらいだな。

Pitlockも六角穴に入れる詰め物があるけど
こっちは圧入式。
外す時は付属のプラスネジを使ってコッタレスクランクと
同じ要領で外す。
欠点はあくまで圧入してるだけだから詰め物のネジ穴に
金属の棒差し込んでグリグリすれば外せる。
あと六角穴が浅いボルトだとハンマーで叩き込んでも
簡単に外れる。

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:52:46.88 ID:B/HO4GAS.net
ベンジとターマックとルーベ同時にピチったらめっちゃ気持ちいい

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:22:44.84 ID:YTrVX9Yf.net
>>441
スペシャ独自サイズだ

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:42:31.56 ID:A0EulmMT.net
>>443
お家芸ってやつか。
スルーアクスルに関してはフレーム・フォークと
ワンセットって考えだから仕方がないか。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:52:10.81 ID:kD4R+bIV.net
>434
ありがと!

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:03:13.58 ID:kD4R+bIV.net
>434
じて吉のブログ読み応えありすぎて良いw

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:22:36.70 ID:8V+F+dni.net
>>441
撮り方が雑で申し訳ないが
https://i.imgur.com/bmZWOTH.jpg
https://i.imgur.com/OAQCl87.jpg
経は1.2mm

ピットロック、ピンヘッドもここまで短いのは見つけられんかった
可能性あるのはHEXLOXだけどステンレスボルトに使えるか不明なこと。これは今公式サポに質問投げてる

>>437 の言う通り鍵多重にするしかなさそうやね。
レスありがとう!

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:10:34.71 ID:fJPYS6Ty.net
スレッドピッチの事?

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:31:13.72 ID:9zrNyRAh.net
>>437
OTTOLOCKが100均ペンチでも10秒持たないって知ってる?
総当たりで15分でロック解除できるし

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:03:44.22 ID:PenMPtW/.net
>>449
まじ?ペンチは嘘でしょ笑

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:37:54.32 ID:YTrVX9Yf.net
>>449
試したが100均ペンチじゃダメだったし、総当たりは滑るからかかるぞ

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:57:41.61 ID:O9aEzONf.net
>>412
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 実測まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


453 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:03:33.11 ID:8QV/efGL.net
vengeのフォーク重量っていくつですか?
もしくはフォーク込みのフレーム重量

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:17:14.37 ID:9zrNyRAh.net
>>451
君が非力で、ぶきっちょなだけじゃ?
鍵スレでさんざん検証されてる

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 00:46:44.69 ID:WyCnYps5.net
ヴェンジ
形変わってしまって欲しいロードバイクなくなってそこからやる気無くなってしまったけど

トレックで前のヴェンジににた形のでてるか、あちらを狙って頑張ろうかな(o´・ω・`o)
でもエスワークスのほうが

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 00:57:47.44 ID:y8EXxcWR.net
しょせんメリダだからTREKのほうがいいよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 03:13:20.58 ID:19whNkXw.net
>>447
1.2mmってスレッドピッチ(ネジ山の間隔)の事だよね?
それだとシャフト交換は無理だな。
>>441でも書いたがHEXLOXは磁石でくっ付けるから
磁力に反応する素材にしか使えない。
一応インサートはあるけど高い。
外す時にパーツの一部が六角穴に残る不具合あり。
消去法でPIT Stopperになるがただの圧入なので
専用ツールじゃなくても外そうと思えば外せるから
いたずら防止程度にしかならん。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 07:27:17.75 ID:KONU7VtJ.net
ヴェンジっていうよりリアクト

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 10:43:00.58 ID:ONYycTor.net
>>457
スレッドピッチは1cm。
すまん、1.2mmじゃなく、1.2cmの誤記。
これはボルトの太さ。
太さやスレッドピッチ的には商品あるんだけど
長さ的に太タイヤ用の長いのはあるけど、
ロード用の短い奴が見当たらない。

HEXLOXの情報さんくす。
インサートなんてあるんだ。知らんかった。
高い金払って対策にならないなら多重鍵のが良さげやね。
大人しくbordo6500追加で買うわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:37:24.61 ID:GvxLWg/z.net
>>412
ターマックの重量まだ?
俺のヴェンジはチタンボルトに交換して6.8kg台に突入したよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 17:50:07.26 ID:tpvGoGmL.net
>>453
ふぉるつあにかいてあるやろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:49:57.57 ID:nZLgBKZT.net
都内で2019モデルのアレーエリートの実車を置いている店ご存知ないですか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:50:49.38 ID:y8EXxcWR.net
>>460
俺の7.4あるんだけど何が違うの?
ほぼ完成車仕様なんだけど
変えたのはホイールはCLX50、クランクデュラ、ガーミンはつけてないけどマウント付き

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:51:29.77 ID:Ue94pVvs.net
>>460
フレーム重量公開!S-WORKS TARMAC SL6 DISC Di2完成車
56サイズ フレーム810g、フォーク340g
http://www.forza.jp/2018/03/s-works-tarmac-sl6-disc-di2_14.html

S-WORKS TARMAC MEN DISC Di2 52サイズ ペダル無し6.5kg
http://www.csimai.com/news/2018/06/15/11229/

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:57:26.44 ID:Ue94pVvs.net
>>463
サイズ違うんじゃね?
あとエスワクランク+OSBBからデュラクランク+BBで重量増えるし
軽さ自慢ならサイコンマウントやボトルケージ、ペダルは含めないし

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:59:50.49 ID:QPMoDhzB.net
>>463
俺のはガーミンとマウントはずしたら6.8kgジャストだわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:01:17.73 ID:GvxLWg/z.net
>>463
俺のVENGEは52サイズにCLX50だけど
ペダルサイコンボトルケージ外したら6.5kg

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:03:50.03 ID:y8EXxcWR.net
>>465
なるほど、そんなもんか
パワメクランクのほうが軽いとはしらなんだ

ボトルゲージ+42g
クランク+100g
ペダル+316g
マウント+100g
ボルト+α

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:05:30.87 ID:rKf5RH5A.net
お、俺のなんてホイールサドルペダル外したら6kgだぜ!

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:05:38.91 ID:y8EXxcWR.net
>>467
俺も52なんだけどw
なんでやねん

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:15:36.37 ID:GvxLWg/z.net
>>470
どんまいw

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:18:00.37 ID:J4/jxTqK.net
>>470
何か入ってんじゃね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:20:17.56 ID:ii2qz6jz.net
エスワとスペシャで比べてるんじゃないだろうな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:31:53.86 ID:UOz3vQ5e.net
sわ完成車って最初からSわクランクでしょ
ジュラエースクランクって事はフレーム組の人かな?

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:50:12.78 ID:y8EXxcWR.net
>>474
当たり前やんけ
メーカーが完成車7.1kgって発表してるから
みんなの秤がおかしいってことにしよう

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:14:34.89 ID:7bg7bNNU.net
ヴェンジプロでシクロクロスって出来るの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:28:53.68 ID:/caLK98E.net
>>476
やる気があれば出来るぞ
頑張れ!

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:15:05.50 ID:LjWnTJBs.net
>>470
モーターかな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 01:38:40.99 ID:gmMG2FxD.net
アレスプ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 03:19:41.70 ID:MAfXpENJ.net
Allez Sprint Comp の 2018モデル、安くなった店多いな。継続カラーでも安くなるもんなんだな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:49:02.52 ID:lMTvYLXp.net
>>480
アレスプディスクが出たから、事実上のモデルチェンジだろう

482 : :2018/09/04(火) 12:33:36.00 ID:XvU76Wrv.net
8/19から行われたワッチョイ導入の投票ですが、発起人が失踪したことにより放置されています。
結果はワッチョイ導入賛成が9割だったにもかかわらず、ワッチョイ導入の申請も別人により取り下げられています。
ワッチョイ導入賛同者が多いようですので、出来るだけ適切な手順を踏みながらワッチョイ導入を目指したいと思います。

ワッチョイ導入の議論を自転車板全体に告知するために、自転車板の名無しさん「ツール・ド・名無しさん」を一時的に「ツール・ド・名無しさん@ ワッチョイ導入議論中」に変更しようと考えています。
名無しさんを変更することにより、告知が不十分だったという反論ができなくなり、ワッチョイ導入に係る投票がより適切に行われると考えています。
既にワッチョイ導入の議論は活性化しておりますので、名無しさんの一時変更については基本的に申請したいと考えています。
反対の方は以下のスレにてその理由を書いてください。
私( ◆0DhPnZR.Lk )が納得しましたら名無しさんの申請はしません。
独断で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

ワッチョイ導入に向けた名無しさん一時変更について
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535849057/


なお、ワッチョイ導入の議論自体は以下のスレで行う予定ですので、名無しさんの変更が通りましたらそちらにもご協力お願いします。
また、名無しさんの変更後の議論の方針なども以下のスレで行なっていますので興味のある方はコメントをお願いします。

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

以上、度重なる告知申し訳ないですがよろしくお願いします。
また、賛同いただける方は普段見られてるスレに本告知を拡散していただければ幸いです。
その際、同一スレに複数回貼られないようご注意いただければ幸いです。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 17:40:17.25 ID:giBBkM7M.net
アレスプって完成車の実重量何kgですか?

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 23:34:48.09 ID:mDXm5iTl.net
18年リムモデルは8.4kgとか
年式ごとにコンポ違うし大体8kg半ばぐらい

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 02:15:31.29 ID:mfR6W/YN.net
ガノーのこれヴェンジと完全一致で草
ヴェンジをリムブレーキに変えただけのパチもんすぎー

https://i.imgur.com/QKjq9QA.jpg
https://i.imgur.com/r0DbKrz.jpg

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 06:13:15.84 ID:MT68QxUK.net
世に出たのはガノーの方が早かったんでは?

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:02:17.24 ID:7W9zn5Tx.net
ガノーもメリダなの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:37:17.56 ID:zUNqpBho.net
>>485
これはいくらなの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 08:11:01.24 ID:lbXUuzB9.net
前後三角のフレーム構造が義務付けられてるんだから似るだろ
って思ってたけど、ヘッドチューブとシートステーのエラがコピペレベルでワロタww

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 09:22:28.16 ID:z9TE88WZ.net
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/74300

これ?

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 09:36:34.21 ID:mfR6W/YN.net
ヤグラ以外の形状が完全にコピペ
安くヴェンジ欲しいやつはこっち買っとけw

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 10:03:42.36 ID:vgS7LSNu.net
もう中華べんじ出たのか

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200