2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoadワイズロード 20

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 08:49:46.55 ID:STfzJvbQ.net
前スレが消えてから随分経ちますが、その後まったく誰も次スレを立てる気配がないので、
一応は立てておきますね。

前スレ
Y'sRoadワイズロード 19【日本最大雰囲気スポバ店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518167507/


Y'sRoadワイズロード 18【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506182391/

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 02:04:31.03 ID:2LsKh5DF.net
ワイズの別店舗に行くときは、全く別のお店やと思った方がええで。
各店舗で統率なんか取れてないから、いつも行ってるお店と同じサービスを期待しても無駄やで。
だから〇〇店ではこうやったって言い訳は通じへんし、店舗ごとによって問い合わせの返答も違うで。
良い店かは店長を見て判断したらええで、トラブルが起きた時の対応に雲泥の差があるさかいな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 02:07:02.40 ID:/dS09bst.net
>>678
店員がアドバイスをくれる
合ってないなら言ってくれる
その際にシートポストが出るとか好みがあるなら伝えておけ
出てないとデカいサドルバッグが付けられないとかもあるしな

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 02:10:04.94 ID:/dS09bst.net
向こうが売りたくても流石に合わないサイズは勧めてこないぞ
数年前のフレームで微妙なサイズは勧めてこなかった
適正tt525なんだが欲しいのは527

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 07:02:16.01 ID:U7RALPRc.net
大きさだけで選ぶと失敗するぞフレームタイプもホリゾンタルとスローピングがあるからね

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 12:48:44.56 ID:f/fcd95q.net
レスしてくれてありがとうございました
バイオレーサー1000測定したら
Sサイズが良いということでした

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:36:12.76 ID:Kdkeygpa.net
セールになってもロードの完成車やフレームが売れていないな
ディスク移行時期な点とそもそもロードが下火っていうのが重なった感じか

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:37:26.94 ID:Ye35lDdB.net
付属パーツ類も安売りしてくれないかなあ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:52:43.40 ID:/dS09bst.net
色々言われてるけど下火ってより一通り出回った感があるな
乗ってる人は今まで以上に多く感じる

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:17:34.10 ID:hHJ8mW9B.net
60%オフのジャージなんて全然ねえよ!(´・ω・`)

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:21:11.58 ID:Oinx3BrG.net
会社でロード買おうかという人いるけど、予算聞いたら5万だってさ。
それならクロスにしなよっていったら、どうしてもドロップハンドルじゃないと駄目らしい。
某大型スーパーに5万のがあって、買うって言ってた。股下寸法を計ったよってでかい声で言ってた。
本人曰く、まずチェーンをカスタマイズするらしい。

なんだかなあ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:27:25.50 ID:koPWJqTg.net
それをここに書き込んでいるアナタは。。

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:36:31.85 ID:/dS09bst.net
まぁいいんじゃね
入り口はなんでも
やったら分かるじゃん

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:59:50.46 ID:+h7qbxWH.net
下手なクロスバイクはこれと見分けがつかなくて(オーラが変わらなくて)イヤだってのはあると思う
https://c1.cb-asahi.co.jp/product-img_c/7200-47620001_01.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:54:47.30 ID:bNusn8oq.net
>>692
そもそもユーザーが国内の自転車店で買わなくなってるんじゃね?
どうしてもガイツーの価格と比べてしまうわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 01:01:51.01 ID:QDmtoS11.net
>>697
わいの通勤車

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 01:10:05.90 ID:jy8IZfLT.net
>>698
わからんけど整備の面でガイツーの完成車って言うほど安くないからなぁ
届いたまんま乗ってるのが多いと思うけどボルトの緩みやグリス塗ってなくて錆びたりケーブルルーティングが悪かったり酷かったら不良品もある
まぁ俺もガイツーで買うけど自分で出来る範囲でしか手を出さない
下手に情強ぶると情弱より損する

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 01:33:01.75 ID:3fwdnx9/.net
>>697
フレームくそダサいから見分けるの簡単
ビックリしたのはむしろ価格これで4.5万は高すぎだろ
重さも16.6kgあって1万のままチャリと大して変わらん

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:03:36.26 ID:ommA0+Vy.net
いやどう見ても乗ってないから一通り乗って飽きて置物化だろ
値段も下がる一方だから置物としても価値がなくなったのが分かる
昨日も自転車で事故のニュースが流れてたし世間で嫌われるイメージ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:57:15.25 ID:pxE1Hf7i.net
 
今日から新宿ビギナー館閉店セール
どうせ新宿界隈の他店からゴミ集めて安く売ってるだけだろうけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:49:21.53 ID:9rIgqf/L.net
閉店セールなのに10%オフという

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:59:13.62 ID:5cH2UAdT.net
他の店舗でもセールしてるんだから、
引越し前にわざわざ他店舗の在庫なんか引き受けないんじゃね?
自分のところの荷物を他店舗で引きとってもらうために減らすセールなんだろうし

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:30:37.54 ID:Qhe79qJD.net
>>704
環八店の時も10%オフだったよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:56:25.01 ID:L9DL7yNp.net
>>693
そりゃそうでしょ?
ちょっと良いラインの奴が20%OFFとかで気に入ったらラッキー程度に思わないと
50%とか60%とかになってくると、よほど奇抜なカラーか通常外サイズ以外無いでしょ・・・
それこそ男性サイズだと小柄な珍しい人でXSとか
一番多そうなのはお腹でっぷりおじさん様のXLとか
そういう人達向けに需要があるセールじゃない?

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:17:06.49 ID:U9OhjNXO.net
特殊な人向け

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:20:40.76 ID:Swb0a8+D.net
今日フルクラムのパンフが店舗あったからもらってきた
ロードのパンフだと売ってるのに
結構分厚いちゃんとしたパンフだった

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:58:18.76 ID:pxE1Hf7i.net
 
あさひが代理店になる前のルイガノの叩き売りを知っていると
30%引きとか 屁みたいな値引きの わいわいセールは 魅力無いわ

1度覚えてしまった贅沢は怖い

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:07:55.87 ID:cNugOnpN.net
土曜なにの今日ガラガラだった

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:32:19.80 ID:L4bKIA/L.net
そりゃ〜ネットが安いもん

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 20:21:08.85 ID:KxnjxnZX.net
>>663
キクミミの方がかわいいよ

に見えた

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:25:43.69 ID:QW7R65mn.net
キャノンデール余ってるな
わいわいセールでも売れなかったら値段戻して販売継続?それともわいわい価格据置き?

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:33:22.71 ID:xt80GZaa.net
いつも据え置きしてるだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:40:39.42 ID:QW7R65mn.net
例えばキャノンデールは期間限定会員35%から30%オフには戻して売り続けるってことだよね
今までのセール知らなかったから安く買える最後のチャンスかと思って焦ってた
教えてくれてありがとう

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:02:04.49 ID:J5A/EKRd.net
Y's以外の他店でもsupersix evoの特にtiagraモデルを
105やアルテに換装して売ってる所が散見されるけどな
つか毎年キャノンデール余ってる気がするが代理店というか日本法人懲りないと言うか強気過ぎない?
他は仕入れ抑えたのか弾数も控えめでわいわいセールといえど値引き率は他より控えめなのに

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:31:02.62 ID:T+M5iQ3d.net
高島屋本体でやるんか
そりゃ電車で行く俺には有難い

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:32:48.23 ID:T+M5iQ3d.net
ちょっと前に環八閉店して
今また新宿が閉店
会社大丈夫なんか

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 23:36:09.00 ID:klbc/zXd.net
>>719
スクラップアンドビルドって普通のことよ
環八は移転に近いものだし
まあ新宿と言ってもハルクのだからな
一応ハルクのは古参の部類ではあったが、昔から魅力ない店だったし
いままでよく閉めなかったと思うぐらい

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 00:02:14.48 ID:Om0tLozv.net
そうだね
渋谷なんか
しょっちゅう
開けたり閉めたり

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 00:02:51.92 ID:6dawQOnk.net
ビギナー館は古い年式の車体を入り口に置いて(年式表示なし)新しいのは店舗の奥の方に展示してたりしたから
客が入り口のやつ指さして欲しいって言ったら何も言わず売ってるのかな…とか思ってた
まあRail 20なんだけど1年違うとブレーキがテクトロ or シマノでぜんぜん違うんだよな

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 00:57:11.15 ID:ZnhVSOLuH
環八は閉店したけど、その代わり川崎店ができたでしょ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 11:04:00.75 ID:ULJR4QUv.net
>>719
ぶっちゃけ経営のことを考えると、ビルの1階の賃借料が現状よりも安いところがあれば
移転したほうが儲かるよ。水道光熱費はおそらくどこでも同じ。人件費は高い社員をどこ
かに移転させて若いバイトくんだらけにしておけば抑えられる、もちろん法定福利費も。
売上原価率はワイズのどこの店舗でも同じだろうね。大きな固定資産の購入はワイズ本部
で決定してるだろうし、支店には権限ないだろう。

家賃減でコストを抑えて、あとは売上だな。店の情報発信力と顧客層と客が来やすい場所
及び顧客対応力=店員のコミュ力ってことになるけど、まあこれが一番難しいよね。とくに
情報発信力・顧客対応力は意外とバイト君の力量とかにかかってそうだよねw できるバイ
ト君にはたくさん給料あげればいいと思うよ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:54:55.64 ID:G2UaCDDR.net
>>714
サドルを換えるなどして特別仕様でアウトレット行きかな?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 14:00:57.57 ID:TPYFEAoz.net
店で売れ残った自転車ってバイチャリとかで売ってるって街スレで言ってたな

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 14:29:44.46 ID:Eoy4Mxw2.net
某店のメカニック、
人は良いんだけどミスが目立つ。

コラムカット頼んだだけなのに
フォーク挿し直すときにヘッドパーツバラバラ落とされたし。

フィッティング頼んだときにもハンドルの高さの測り方間違えましたとか言って全部やり直されたうえ、
オレが持参したサドルの返却忘れてたし。

オレは自組みだから良いけど、
この人に組まれたら雑になりそう。
客には大事な1台なのに、
明らかに1台1台を大事にしていない感が伝わってくる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 14:39:57.77 ID:p+PSSDtq.net
>>727
>某店
ヒントをくれないか

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 14:47:38.19 ID:9XzBK3JV.net
ヒント出しても定期的に店員が転属シャッフルする仕組みだから意味ないのでは?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 14:52:05.98 ID:Eoy4Mxw2.net
>>728
関東とだけ言っておく。

近くにある別のワイズには
もっとまともな技術者もいたからまぁ運でしょ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:35:48.66 ID:5I8M2khd.net
 
今日、新宿行ったけど お寒い感じがした。
2018モデルなのに30%未満のもあった。

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:56:06.74 ID:62XuhOM6.net
ブログ読んでるとなんかワイワイの商品値下げしてるみたい
30%→40%って感じで
大量に余ってるキャノもそのうち下げるんじゃね?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 16:25:52.48 ID:5I8M2khd.net
 
>>732
キャノの場合、店頭でも「ASK」表示になっていて
店員に価格を聞いてみると旧105やティアグラは40%で アルテは30%

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 17:05:45.31 ID:qQfF/k7M.net
クレーム関係のレスは店側の言い分がないからね
話半分で十分

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 17:23:41.78 ID:62XuhOM6.net
>>733
もうそんだけ行ってるんだ…
半額にならねーかな

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 17:49:39.26 ID:ngyuUxCp.net
ワイワイセールで3万ぐらいでMTB出てない?

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 17:53:57.61 ID:9XzBK3JV.net
あったとしても確実にフレームの規格がブースト規格じゃないヤツだろうな
おそらく135mmのクイックリリース規格のヤツ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:40:49.21 ID:CDmhon+7.net
川崎

目に痛いくらいのグリーンキャノデがあまりまくりんぐ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:15:51.34 ID:gvm1rPQf.net
>>697
カゴ、スタンド、フェンダー、ハブダイナモ&LEDライト、馬蹄錠。買い足すモノは無いし、ランニングコストの安いターニー。通勤と割り切るなら悪くは無いな。重いけどw

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 13:12:05.86 ID:ubXLc3JC.net
ターニーってランニングコスト安いの?
元値は安いけど
そこそこのグレードの方が摩耗しにくくて結局はランニングコスト安いと思うが

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:10:37.63 ID:C+q5yOoh.net
そこまで計算出来ねーだろ
パーツなんてどこまで使い潰すか感覚だしメンテの頻度にもよる
ターニーなら大抵はノーメンテ使い潰しのイメージだからランニングすらしない気がするけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:37:54.73 ID:qPBLhSOw.net
磨耗が早くで交換の頻度が増えたとしても
単価を考えるのターニーの方がランニングコストは低いでしょう

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:22:56.37 ID:si+unJME.net
 
中野店
わいわいセールで2018のクロスバイクを20%引きとか・・・・・

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 01:43:11.45 ID:T581w65e.net
>>742
そうとも言えんだろ
サビやすいターニーじゃすぐ痛んで交換
中級グレードなら10年15年乗ってもまだ使えるとか

まあ買わないグレードだからどうでもいいんだが

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 06:53:25.20 ID:p2lt2CDK.net
10年15年使い続けるとか正気の沙汰じゃないな
どんだけ走らないつもりなんだよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 07:23:32.85 ID:p4LSeRpc.net
数台持っていて、なかばオブジェ状態で保管してる奴もいるからな。

20年 使う奴もいるさ。

実際問題、一時期ビンテージ車は結構売れてたし。

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 07:25:33.61 ID:p4LSeRpc.net
わいわいセールは去年より値引き低いから全然盛り上がってないし
そのうち全国的にY'sRoadの閉店セール始まるかもしれんね。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:51:01.84 ID:cT6IwFiY.net
ワイワイセールとか期待持たせておいて、値引きはほぼ年始セールと変わんないしね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:53:28.19 ID:ZpaCOTcZ.net
それは毎年の事…

750 :sage:2019/01/22(火) 09:04:35.48 ID:Eow+NBer.net
横浜のmtbバーゲンは良かったよ。
santacruzを4割引以上で買えて満足。
わいわいの方は微妙。

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:44:13.39 ID:q3aOBCGu.net
>>745
そりゃ使い方は悪いと使えないわな

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:13:13.89 ID:p4LSeRpc.net
 
去年の わいわいセールは40%引きが標準だった

今年は30%引きに ワイズカードで割引済み価格からの5%引きという微妙なセコさ

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:14:58.66 ID:JuA4bz6C.net
例年だと2、3年前のモデルは5割引きってのが結構あったのに今年はあんまりない
もうロード・MTBは数台持ってるし、無理して買う必要も無いんだよな…

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:24:50.46 ID:p4LSeRpc.net
 
中古市場が崩壊したのも痛い

新車が安く買えるといっても すでに手持ちの自転車を減らすのに 捨て値でしか売れない

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:26:21.62 ID:iWx2C/tX.net
捨て値で売ってくれよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:11:39.54 ID:7cn7Xa6Q.net
RTSのフレームが50%かと思って検索したら、昨年8月のワイズのRTSの記事がトップに出てきて、この頃から50%引きで売れ残ってて、割引率同じかよと思ったよ。
もう少し頑張ろうよ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:58:02.25 ID:Z0mI7yNa.net
30%〜60%値引き(でも大半が30%)

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:19:59.42 ID:p4LSeRpc.net
>>756
YAMAHA 2017 YPJ-R なんか 年始セールで150,000だったのが わいわいで161,000

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:22:26.52 ID:fhUZsEzL.net
今のところジャージの60%オフは一つも見つからず

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:36:43.31 ID:4ffpFlYC.net
>>750
横浜じゃないけど
自分もMTBフレームだったけど欲しかったモノが安く手に入って満足
フレームが安く手に入れられたにでホイールのリムをENVEにしようと計画してる

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:59:27.85 ID:UGb5D1Wu.net
さっさとルコック値下げしろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 20:10:25.15 ID:CyFQK73H.net
>>750
2年ぐらい前にsantacruzのフレーム80%引きとかだったような?
うろ覚えだから3年前とかかもしれんけど
あれにはビビった

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 20:17:32.47 ID:2Uit/FRe.net
ルコックいいよな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:07:00.86 ID:S1Rsd+Tq.net
カペルミュールは値下げない?

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 01:02:21.65 ID:wlp4G17Y.net
値下げしてるブランドの方が少ない

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 01:19:56.38 ID:Yj04HpUi.net
じゃあ値上げしてんのか

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:31:16.75 ID:MrNwvFMz.net
カペルの福袋あまりすぎ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:37:41.24 ID:IdnqoNx/.net
アサゾーのラック復活したのね

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 21:07:21.85 ID:oQ8672AJ.net
>>742
ランニングコスト?サイクリングコストの間違いか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 21:20:30.04 ID:YxLPaCxS.net
……

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 01:38:48.43 ID:yANGjzPt.net
サイクリングコスト


それはつまり自転車操業・・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 16:11:28.59 ID:svOWGMF5.net
ホイールのリストは消されてないけど
まあ虫食い状態で売り切れてはいるんだろうな

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 08:24:37.11 ID:ooTLtDh7.net
P1マドン、池袋、御茶ノ水、上野、越谷ぐるぐる回してるだけで、値引きも一緒で同じ物。
あんな趣味悪い色、半額でも欲しくないわ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:55:47.90 ID:WK123wQS.net
わいわいセール終わってもセール対象の完成車割引はそのままで、会員割引の5%が消えてそのぶん値上げって認識でいいですか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 03:17:40.09 ID:wZaJ4/je.net
>>774
ものによっては割引率が下がる、と明言してるな
例えばFELTのFR5が173600+税でわいわいセール中の表示価格から5%引き適用で164920+税
わいわいセール終了後は198400+税になるとの事

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 09:04:40.24 ID:PFDdLfDk.net
来年のわいわいセールで今回30%割引だったのが残っていたら40%割引になるからそれまで待つのも手

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:11:33.85 ID:iIctHzLu.net
>>776
それ言いだしたらきりないで。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:15:17.55 ID:1O9PONwD.net
100%引きまで待ってみようか

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:10:23.03 ID:l0/qJ7xK.net
わいわいセールも明日までか。消耗品でも買っておくか

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:42:17.37 ID:WQZjZsI1.net
例えばだけどワイズロードA店で買った完成車をワイズロードB店に持ち込むとメンテナンス、整備を断られたり割増し料金になったりするの?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:43:44.14 ID:V3r38aK0.net
ならない

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:46:13.53 ID:WQZjZsI1.net
ありがとう、整備メンテナンス料金変わらないのは助かるね

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:31:23.96 ID:q6RKc3K0.net
2019モデルが5%オフになるのも明日まで?

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:32:30.41 ID:l0/qJ7xK.net
よく知らんが、明日まで全商品5%オフと聞いている

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:06:30.18 ID:Cmpq5S/9.net
さっき
ロード初めてのぽい人がいまから自走で帰ろうとしてた
ペダルは多分spd-sl
厚いコート着て普通のボトム履いて、でかい荷物背負って

このクソ寒くて風強い夜で事故らないことを祈ります

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200