2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 8台目【ダート】

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:13:34.24 ID:RfIdqIl7.net
そういえば前にカーボンよりクロモリの方が高いって言い張って終いには中華カーボンを引き合いに出してた奴いたなぁ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:15:48.54 ID:st7Lrjko.net
リワタ妄想に踊る歯軋りクン


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ee11f9333409dde537323d2a27203e49/5C2B4E5E/t51.2885-15/e35/30953914_605891276429020_3034325683737198592_n.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:59:36.46 ID:vbWI6a2h.net
>>536
529がCXGの話してるように見えるの?w

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 05:19:46.25 ID:LFDmY37b.net
えーと、529ですが流れ的にCXG含めて同価格帯のグラベルの話でした
あの価格帯はだいたい11kg超えてますよねー

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 06:34:13.43 ID:MjMcyYqC.net
重量気にしないなら内装変速機や電動アシストにすれば良いのに

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 06:43:53.84 ID:Y9LZQiM1.net
>>540
それトンズラ野郎のことだろw

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:40:45.11 ID:m1vSRWo0.net
>>543
でも完成車重量なんて、タイヤの太さの差もあるし、へたするとペダルの有無でも差が出るから、何をもって重いとするのかも難しいよね

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:31:27.39 ID:MjMcyYqC.net
ペダルないと乗れないもんなぁ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:57:33.00 ID:ybuTk2o7.net
まぁエントリーMTBと同じでこの価格帯をバンバングラベル走る用に買う人あまりいないでしょ
担いだり何キロも登ったりしない通勤や街乗りなら重さ関係ないし

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:21:19.50 ID:MjMcyYqC.net
グラベル担ぐのか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:39:33.26 ID:m1vSRWo0.net
>>549
少しはツーリングや街乗りのことを振り返って、想像力を働かせろよ
ママチャリだって担ぐシーンあるし

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:41:40.39 ID:y5Einxhx.net
グラベルで輪行したいので、そのことを考えると軽いほうが良い

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:00:55.13 ID:MjMcyYqC.net
>>550
街乗りメインなら電動アシストで十分

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:28:27.13 ID:m1vSRWo0.net
>>552
あなたみたいにゆっくりと街乗りされる方はそうなんでしょうね
わたしにはクロスバイクにも置いて行かれる電アシはムリです

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:56:03.25 ID:CAbZ+RC9.net
スポーツ系電動アシストならクロスに置いてかれるなんてありえない
ママチャリ系電動アシストは乗ったことないから知らん

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 15:12:01.87 ID:MjMcyYqC.net
で重量大事なんか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:57:36.66 ID:ybuTk2o7.net
ママチャリ電アシは漕いでも恋でも進まん
あれはアシスト内の速度で脚の重さだけで回して楽するためのもん
アシスト切れたら平地すら走れたもんじゃない

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:20:18.87 ID:QBUkQNs9.net
>>554
スポーツ系電動アシストなんて時速24キロでアシスト切れる重いだけのゴミじゃん
ヒルクライムなら強そうだけど
平地なら糞遅いゴミ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:53:39.41 ID:ybuTk2o7.net
平坦で重くて遅いプラシーボ
むしろ慣性があるから重い方が速度維持しやすい
ちなスポーツ電アシは乗った事ない
ママチャリ電アシはアシスト切れた瞬間にエンブレかかったみたいに重くなるけどスポーツ電アシは普通に回せるって話だ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:15:53.84 ID:CAbZ+RC9.net
>>557
実際に乗ったことある上でそれ書いてるなら具体的に何に乗ったのか書いてみ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:16:50.74 ID:lCBcIq6V.net
エンデュランスモデルとグラベルモデルがあやふやなのがメーカー的には不利では?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:52:48.44 ID:lqLGhZol.net
>>554
日本で売ってる電アシって24km/hの低速で効くリミッターついてるんじゃねーの?
それにあんなの乗ってる奴等ってメタボ中年デブオヤジが殆どじゃん
エンジンがゴミで車体も24km/hでアシスト切れて 
アシスト切れた無駄に糞重い車体をゴミエンジンが回して30km/h以上で巡航出来るのかよ?
無理無理w
お前そんなゴミにも負けるの?情けねーなw
あ、実際ちょうど一年前になるがヤマハの電アシロード乗ったいかにもな運動不足デブ中年が勘違いしてオラついてきたから
本物のサイクリストとしての実力の差を見せつけてやったことあるわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:54:13.27 ID:lqLGhZol.net
>>557
同意w

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:56:40.45 ID:lqLGhZol.net
特にママちゃりんこメーカーのブリヂストンとかパナソニックがゴミコンポのルッククロス風電動を出してて
ああいうのを自転車のこと知らねード素人のデブがドヤ顔で乗り回してるんだよなw
バックミラーとかアマゾンで買ったダサいアクセサリーつけてw

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:56:43.43 ID:3EV7cDnG.net
>>561
うわぁ…

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:58:55.31 ID:yClAhrqN.net
電足って介護用品やろ(・ω・)

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:59:23.61 ID:3EV7cDnG.net
>>562
うわぁ…

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:59:50.17 ID:3EV7cDnG.net
>>565
うわぁ…

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:01:07.10 ID:KHr0XuQH.net
うわぁ…

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:19:31.69 ID:MjMcyYqC.net
なんだかマウンティングばかりで重量の話はどこいったんだろうか?

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:29:32.55 ID:V1PM3tWK.net
ホイール外周以外の重量なんて誤差
チャリが2キロ重くなったなら自分が2キロ落とせ
重心下がって安定する

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:33:23.77 ID:KHr0XuQH.net
え?
サドルの上の2キログラムが効くんだwww

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:40:11.40 ID:3EV7cDnG.net
>>571
うわぁ…

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:40:33.00 ID:3EV7cDnG.net
>>569
うわぁ…

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:40:49.89 ID:3EV7cDnG.net
>>570
うわぁ…

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:41:06.27 ID:wEdn9+jI.net
>>540
で、中華カーボンより安いクロモリどこ?
買いたいのだが

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:41:09.64 ID:3EV7cDnG.net
うわぁ!!!!!!!!!

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:41:41.70 ID:3EV7cDnG.net
>>575
おらぁ !!!!!!!!!

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:54:47.18 ID:m1vSRWo0.net
休日になると暇人が暴れて荒れるな

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:58:55.95 ID:TdLLrBNK.net
ID:3EV7cDnG
↑この馬鹿は何がしたいの

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:04:17.40 ID:Y9LZQiM1.net
トンズラが我慢できずに出てきたようだなw

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:05:22.45 ID:3EV7cDnG.net
がああああああああああああああ【あああ【ああああああああああ)ヽ(´Д`;)ノ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:26:57.64 ID:QBUkQNs9.net
>>559
ypj-cとか糞高くて全然速くないから乗ってる奴は馬鹿だと思うわ
一生乗ることはないよ馬鹿馬鹿しい

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:25:59.27 ID:eUgX4QyA.net
アルプスから電動アシストパスハンターは発売されませんか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:32:34.36 ID:7E5z9EbI.net
>>582
結局乗ったことないのねw
まぁ乗る乗らないはキミの自由だから好きにすればいいよww
ただし乗ったことも無いくせに知ったかするのは良くないぞwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:33:36.60 ID:MjMcyYqC.net
アルプス電気?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:42:21.00 ID:nxycjbL7.net
パスハンターでツーリングですか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:49:26.78 ID:A3hSqS9L.net
フェルトからもきとるやんけ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:20:01.81 ID:bcwAleSi.net
FELTのやつはなんか微妙

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:03:14.20 ID:Dj+7X9q0.net
>>570
チャリの2kg増しは体重の20kg増しと同負荷

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 04:25:12.07 ID:WfAQDldI.net
VRの方が良いような気がするな

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 05:16:14.35 ID:1Esx+JZh.net
こいつ自分で下の処理出来ない痴呆老人の可能性
意識も言葉もはっきりしてて
糞尿垂れ流しってのこないだホームセンターで遭遇したわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 06:47:32.93 ID:ftC3plBN.net
結局中華カーボンより安いクロモリは?の問いからトンズラですね
わかります

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 06:57:01.71 ID:ldKHORgD.net
>>589
8キロのカーボンと総重量14キロのクロモリグラベルあるけど体重60キロも増えた様に感じないなー

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:02:46.77 ID:loIPjcFT.net
俺も6キロ台のカーボンと9キロ台のアルミグラベルに乗ってるが走り出したら重量差は気にならないな。
峠では重く感じるけど。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:59:48.57 ID:fQuNH0+j.net
>>592
お前が元祖だなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:13:11.37 ID:loIPjcFT.net
>>595
俺にも安いクロモリ紹介してくれ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:58:05.56 ID:5BJSnoKw.net
俺は9kgのクロモリロードと9kgのカーボングラベルに乗ってるけど正直あんま変わんねぇな

一緒だよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:00:20.44 ID:ftC3plBN.net
>>595
いや、人違い
自分は貴方の恋い焦がれてる人じゃないよ?
ところで安クロモリの情報まだぁ?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:34:20.58 ID:bcwAleSi.net
>>589
ソース

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:36:22.41 ID:fQuNH0+j.net
>>598
オマエも人違い、粘着キモ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:04:03.46 ID:X7Qab6CG.net
>>597
タイヤの太さはロードは25cで、グラベルは35cくらい?

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:26:51.59 ID:n77nVZq6.net
9キロのカーボンロードってネタなのでは・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:24:59.42 ID:n77nVZq6.net
>>600
本人乙

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:30:21.73 ID:ldXi1UD2.net
クロモリロードとカーボングラベルでしょw
そりゃカーボンロードが9kgだったら、アルミロードに負けてるなw

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:19:24.69 ID:5BJSnoKw.net
>>601
ロードが30cでグラベルが47c

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:30:14.29 ID:NoLhLVar.net
脳内人物とのやりとりを現実におきた事のように語り出す頭のおかしい歯軋り爺サン


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/b53d3f64553d06255f6b6ffa77f29490/5C2DE627/t51.2885-15/e35/29403477_364096117409662_6387540963941679104_n.jpg

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:32:37.65 ID:q4sASvDc.net
歯軋り連呼自演半角キチガイ粘着爺の加齢臭はしょうがないけどヘドロのような息の臭さは我慢出来ない

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:55:13.43 ID:AEF+vJz/.net
ペップサイクルズNS-D1がいい
調べたら近くに取扱店があった

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:25:25.72 ID:n7DjEvte.net
>>598
他人にまでメーワクかけるなよw
お好きなのをどーぞ
https://m.aliexpress.com/wholesale/%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AA.html?channel=direct&keywords=%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AA

これぐらい自分で調べたら?
ちゃんとレビューしろよな!

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:39:00.64 ID:EjFalgVI.net
>>605
ロードで30cはいるなんて、すごいですね。しかもそれで10kgきっているクロモリなんて!
最近のフレームですか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:51:58.47 ID:uuJ7xiYl.net
>>609
グラベルロード 見当たらんのだが

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:37:14.48 ID:n7DjEvte.net
はぁ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:52:37.63 ID:eRSUsybw.net
>>611
荒らしに構うのも荒らし

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:26:48.75 ID:fQuNH0+j.net
トンズラはIDコロコロしながら粘着もするんだなぁ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:15:00.37 ID:loIPjcFT.net
やっぱりいつもの人だったというオチw

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:32:04.88 ID:E+mEt6jR.net
僕ちゃんにしつこく付き纏いながら妄想した相手をdisって得意顔をアピールする、ヘドロのように息が臭い歯軋り爺サン

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:48:49.28 ID:3ATzW8OF.net
トンズラ→ジャリ→ホモ→磨いてピカピカ→岐阜の温泉ロングライド
というながれw

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:55:18.62 ID:gxLq/Kk0.net
topstone soraの機械式ディスクって効きはどの程度かわかる?コンポ、油圧で105の方がいいんだろうけどフレームカラーはsoraが好み

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:25:30.19 ID:oqwKNEJN.net
>>618
機械式と油圧のディスクには越えられない壁がある
ぜったいに油圧がオススメだ、絶対にだ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:35:36.97 ID:5enOCJyG.net
体重のある奴は筋力がハンパないからな
力任せで押し切れる
ただのデブじゃないんだよ、こっちは

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:44:56.66 ID:rTLqEUXM.net
>>618
わからん
おれのオーダしている安グラベルロードも同じプロマックスのデコードR。ネット探しても、効くとか効かないとか全く情報無い
2018からキヤノンデールのシナプスなどの下位モデルで採用されていたのにね
機械式ディスクスレで聞いたら、パッドがシマノ互換という情報がやっととれた位
早めにオーダ入れたほうがいいと思う。キヤノンデールだと下手するともう完売の可能性もあるけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:55:16.93 ID:WV6hc8oG.net
油圧も機械式も両方使ってるけど普段使いには機械式だなぁ
機械式でも最近は対抗もあるからローターの歪みや引きずりもほぼないし
油圧の効きや普段のメンテフリーはいいんだけどいざメンテする時が面倒だし出先のトラブルに弱い
車に積んで山遊びに行くなら油圧一択だけど
MTBの油圧はスラムGX、通勤用の機械式はTRPのspyreだけどTRPの方は引きが重いものの制動力は及第点かな
引きの重さは抵抗低いワイヤーに変えれば多少マシになるとは思う

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:12:15.32 ID:KjiK0V3a.net
MCX1ってのにすれば引きも軽くなるよ
高いけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:35:29.99 ID:gxLq/Kk0.net
完売すると再販はないの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:16:46.52 ID:6ghsr+pJ.net
余程人気があって再生産しても捌ける見込みがあるか受注生産品じゃなければ
すぐ跳びついておかないと虱潰しに店頭在庫を探し回る事になるね

評判の高いBB7road辺りに交換して様子見してみてはと思ったけど
R3000の引き量だと合わないか

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:24:35.91 ID:gxLq/Kk0.net
2020モデル待ちになるのかな...

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:56:39.08 ID:3ATzW8OF.net
>>615
レビューまだぁ?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:58:12.36 ID:rTLqEUXM.net
>>626
完売だと待ちも何も売ってくれないから、心配するな
翌年モデルなんて発表されないとわからんのだから
悩んでないで、なる早で店に行くことを奨める

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:01:22.41 ID:TqDT8KmV.net
465 ツール・ド・名無しさん sage 2018/08/13(月) 21:12:19.42 ID:eIZnHdKy
糞つまんないと評するレスに踊らされ、朝から晩まで僕ちゃんの尻を追い掛け回す老害
自分の存在を認めてほしくて僕ちゃんに粘着する孤独な歯軋り爺サンなんだろうな

466 ツール・ド・名無しさん sage 2018/08/13(月) 21:12:35.05 ID:eIZnHdKy
自分で後悔するのも嫌だが、他人に馬鹿にされるのはその100倍嫌だ

実生活でもネットでも連日馬鹿にされているおじいさん(^_^)/
悔しいのぉ〜w 悔しいのぉ〜w

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:28:08.99 ID:E+mEt6jR.net
コピペのレスとは知らずに得意げに貼る歯軋り爺サン


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/519b353897897fda75146a75a857f7b6/5C354CCB/t51.2885-15/e35/26393707_143807186304433_8438355811620618240_n.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:36:31.32 ID:kmQVcVM6.net
グラベルバイク。

就職活動で忙しくなって。

グラベルバイクにも乗れなくて。

かわりに磨いて、逞しさに感動して^^

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:38:19.20 ID:kmQVcVM6.net
グラベルバイクの気持ちを考えて。

一生懸命に磨いて。

ピカピカになって^^

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:40:26.80 ID:kmQVcVM6.net
就職活動は難航していて。

契約社員でも採用されなくて。

でも、アパートに戻るとグラベルバイクがいて^^

お友達もいて^^

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:41:52.18 ID:kmQVcVM6.net
面接がまだいくつかあって。

貯金もまだあって。

グラベルバイクがいて。

励まされて^^

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:44:13.19 ID:kmQVcVM6.net
グラベルバイクのことを一生懸命考えて。

眺めて。

逞しさに感動して^^

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 04:34:50.55 ID:jSyGonSQ.net
キモい

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 05:34:38.17 ID:1nmGom5w.net
ショタ爺を野良にしてはいけなかった
今後ここの手のヒトはGPSで追跡できるようにしなきゃ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:56:19.87 ID:QvsqyVgj.net
>>635
岐阜の温泉はどうだったの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:23:09.06 ID:dewdRjZF.net
唐突に脳内人物の対処方法を語りだす頭のおかしな歯軋り爺サン

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 08:47:48.16 ID:1XofYGtN.net
ね あたぃのお尻
小山粘着爺に似てるでしょ
言われれヴァ どこか似てる
爺さんもお尻にイボがあったのを思い出した
爺はヱログロスに君臨する有名人だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 09:22:55.93 ID:q4VHucCb.net
ここしばらくおとなしかったのにな

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:24:04.95 ID:NJnOb+Ky.net
7万円Vitus来ました。
なぜか前ホイールがフォークの左側(ディスク側)に少しオフセットしておる・・。
タイヤの中心がフォークの中心と微妙に合わない。7万円だし我慢するか

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:25:30.26 ID:krNv6fMB.net
真正のゴミじゃん
まさに安物買いの銭失い

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:27:36.25 ID:NX9evpgy.net
>>642
ティアグラ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:38:31.96 ID:r/fsfEdR.net
>>642
CRCかウィグルで買ったのなら日本語で応対してくれるからメールかフォームで相談してみろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:51:56.84 ID:NJnOb+Ky.net
>644
ティアグラです。
今職場だけど帰ったらまたちゃんと見てみる。なんか一応ホイールはちゃんと回る。
しかも何回か回したらマシになってきた(気がする)
ゆがんでるとかはない様子。最初見た時びっくりしたわ。

647 :642:2018/09/11(火) 13:54:26.39 ID:NJnOb+Ky.net
もしかしてこれはホイールではなくてタイヤが歪んでるのか・・。
てゆうかWiggleタイヤの空気抜かないで結構パンパンで送ってくるのね・・。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 14:19:12.76 ID:QvsqyVgj.net
トンズラしないで、レビューまだぁ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:02:03.28 ID:B8CQR6V2.net
重さは、、重さはどうなの、、、

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:37:47.56 ID:HvPMc2xN.net
>>646
ホイールのセンターが狂ってだけならセンター出しすりゃいいんだけど、ショップは通販で買った物を持ち込まれるのが一番嫌いだからな
また通販で振れ取り台とセンターゲージ買って自分でなんとかするしかないな
エンドの並行が出てないならフレーム修正が必要だな

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:53:49.65 ID:6Joz3ik0.net
俺のフォークはクラウンとエンドパーツがアルミ削り出しなのに
エンド平行じゃないからハブを少し斜めに取り付ける必要がある
誇らしげにMade inUSAとバッヂが貼ってある
なるほど

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:10:39.28 ID:M1DLw0WQ.net
本場アメリカの百貫デブが乗ると平行が出る仕様なんだろ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:05:06.65 ID:6Joz3ik0.net
ちなみにリヤのカンチ台座も目視でわかるくらいズレてる
これぞアメリカン!

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:12:52.54 ID:dewdRjZF.net
ガタガタの長文で、なにやら妄想しながら喚き始める、いよいよ危ない頭のおかしな歯軋り爺サン


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/5badc5ac0b2b7bdeea089b741dca2f7a/5C1DFAA1/t51.2885-15/e35/25037081_157108455052936_7596126898267095040_n.jpg

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:32:55.67 ID:eXHlv7NV.net
負け組の姿を世間にさらしてる分
小山粘着半角キチガイ歯軋り連呼残尿自作自演オウム残尿乞食僕ちゃん爺の方がヒキより恥ずかしい生き方してる

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:52:31.95 ID:pvFRyY0o.net
wiggleで買った自転車はCanyonの修理オッケーって言ってるところに持って行けばいいよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:09:39.57 ID:8srp5RC0.net
せめて文句だけはサイトにつけてくれ。奴らいつまでたっても改善しない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:30:42.04 ID:dewdRjZF.net
僕ちゃんに粘着して得意げに振る舞うも、負け組な姿を世間にさらしてるこの粘着歯軋り爺サンは、
ヒキより恥ずかしい生き方をしている

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:22:32.13 ID:r0zYqD+/.net
底辺半角キチガイ自作自演コピペロリコンマルチオウム残尿僕ちゃん爺はしれっと嘘をつくんだよなぁ
怒鳴ってるやつはキチガイだがそれを嘘で擁護するやつも相当なキチガイだわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:26:31.92 ID:/S3YtpBz.net
馬鹿<おい店ふざけんな死ね
店<出荷時は完璧でございました運送会社にお問い合わせください
運送会社<細心の注意を払って運送しており当社で破損することはございません
馬鹿<くぁwせdrftgyふじこlp

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:47:05.21 ID:QvsqyVgj.net
レビューまだぁ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:53:10.94 ID:4VPmoPzk.net
通販で買っていいのはゼロから自力で組み上げる実力のある人だけ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:06:09.19 ID:kmQVcVM6.net
なんかvitusの650B仕様のV2買った人もトラブってなかった?
あれ結局どうなったのよ
インプレはよ欲しい
7万の買った上の人含めて
7万円の人は、一度タイヤ外してセンター出てるか確認したら良いよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:14:44.95 ID:kmQVcVM6.net
7万円の人へ

そのホイール、リムはWTBなのは良いんだけどハブがジョイテックなんだよね
オリジナルホイールで廉価だから精度あんまり良くないかも
ひどかったらwiggleにメールして交換してもらったら良いよ
てか、どうせだったらV2にしたら良かったね
3万円上乗せで、油圧にグレードアップだよ
105かapex1好きなの選べるし、最先端の650Bだし、リムはfrequency race i23だよ

どうして7万円にしたの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:16:16.90 ID:kmQVcVM6.net
でも、7万円って縁起良いよね^^

グラベルバイク。

いつものキャラに戻ろ^^

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:19:30.06 ID:KgyT/ooP.net
昔買ったDAHONのボードウォークのフォークは左右で爪の深さが違ってたなあ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:21:47.14 ID:kmQVcVM6.net
明日は久しぶりにロングライドへ。

就職活動は、書類選考が通って^^

面接でいつも緊張して。

だからグラベルバイクのことを考えて。

ワクワクしてきて^^

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:49:36.78 ID:QvsqyVgj.net
>>667
ロングライドってどのくらい?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:58:25.88 ID:pvFRyY0o.net
>>665
この人キャラを使い分けててワロタ
消えたと思ってた間も別キャラで書き込みしてたんじゃん

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:08:13.05 ID:dewdRjZF.net
脳内妄想から唐突に意味不明な事を喚き出す頭のおかしな歯軋り爺サン

671 :642:2018/09/11(火) 23:33:49.10 ID:uLgcUkwX.net
帰って見てみたらフロントホイールは何とか大丈夫でした。
お騒がせしました。ケーブルがすべてタイラップで留められてる
のが気になるけど、、。
これまで7kg台のカーボンロードだったのでめちゃくちゃ重く
感じます。子供のエスケープより重い。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:42:54.14 ID:7JwK9tZQ.net
まあグラベルなんだし、薄造りというわけにはいかんからね
しかしtiagraで7万円台か…

673 :642:2018/09/11(火) 23:49:12.39 ID:uLgcUkwX.net
こんな感じでした。

https://imgur.com/0iYdtQy
https://imgur.com/sEy13M3
https://imgur.com/jDq5lrD
https://imgur.com/l5Nrpkz
https://imgur.com/Aae8M5x
https://imgur.com/YIpRLOg
https://imgur.com/OjjmAXs
https://imgur.com/y2moUbQ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:51:44.15 ID:8srp5RC0.net
確かにセンターでとらんな。でもかっこええな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:52:32.22 ID:8srp5RC0.net
次はそのぶっといタイヤの感想教えてくれ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:29:48.45 ID:Bsr+eyWv.net
>>673

ブラボー^^

7万円とは思えない逞しさで。

カラーリングもカッコ良くて^^

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:43:38.36 ID:dqna4HsA.net
荒川の土手が草刈りされていたので3往復ほどヒルクライム(苦笑)とダウンヒル(失笑)をしてみた
アスファルト最高!!!

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:45:31.90 ID:QO6MEEI9.net
>>671 俺のナイナーもフルアウターのタイラップ留めや

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:01:06.85 ID:Bsr+eyWv.net
思ったよりフロントホイールの位置ズレてるね
贔屓にしてるショップないですか?
無い場合は防犯登録ついでにチェックしてもらうと話しやすいかも
同じ車種で正面写した画像ないか探してみたけど無かったな…
ショップで見てもらって問題あればkentaro氏宛に画像付きでメールすると良いかも

680 :7万Vitus:2018/09/12(水) 01:08:23.23 ID:JsKg7QEh.net
>679
なぜか今はほとんど直ってます。
昼間の付け方が悪かったのかも。慌ててたもので。

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:19:38.12 ID:ocjdWLgl.net
>>680
それぐらいズレてたらディスクローターも擦ってたと思うが
異音や思ったより進まなかったって事は無かったかな?

682 :7万Vitus:2018/09/12(水) 01:23:46.07 ID:JsKg7QEh.net
>681
ホイールは前後とも一定の場所でかすかにローターに擦る程度です。
が、回りを阻害するほどでもないです。当たりがつけば大丈夫そう?
な感じです。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:24:02.47 ID:230vaOXl.net
あのクリップみたいなのすぐどっか行きおるから結局タイラップになるしな

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:39:36.79 ID:ocjdWLgl.net
>>682
いやホイールが曲がって入ってたら満遍なく擦って手で回しても直ぐに止まってしまうのよ
もしかしたらタイヤがきちんと嵌って無いだけて走ってるうちにビードがきっちり嵌ったのかな?
部分的にローターが擦ってたら固定ボルト締ってるか調べてそれでも擦るならローターの曲りの直し方を調べてみて

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 02:07:12.33 ID:Qp07efVI.net
>>682
QRだからハブがちゃんとハマってなかったんだろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 05:07:50.80 ID:v7WZ23Vf.net
このスレ見れば分かるでしょうダイバクショウ
このキチガイ爺の世代はキチガイばっかなんだと思いますダイバクショウ
いわるる高度成長期になんの苦労もせず育てられた元祖ゆとりみたいなもんですからねダイバクショウ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 05:43:33.70 ID:ApVk3e+S.net
>>671
重いのは車重のせいじゃなく精度のせいだな
前後タイヤ接地面が一直線上に繋がってないと横すべり角が発生して走行抵抗が激増するんだよ
ちなみにエンドが1mm狂ってる場合、その走行抵抗は満タンのオイル缶を載せて走るのに等しい
というのは昔からよく言われている

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 05:49:26.04 ID:J8jNjUGf.net
>>669
ワッチョイ必要やな
怖いし

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 06:11:07.99 ID:HUTbUxnj.net
納車式の人もトンズラ連呼の人も普段は正体隠してるからな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 06:49:51.68 ID:OTrFwmG9.net
>>689
トンズラの人もな^^

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 07:31:49.92 ID:94oI48eh.net
VITUSのやつって105とAPEXはTAだよね?

692 :7万Vitus:2018/09/12(水) 08:39:43.52 ID:JsKg7QEh.net
色々ありがとうございます。
ローターはかすかに擦るのは正常?なのかな?
いずれにしろ走ってみてまた様子みます。

重いというのは持ってみた感覚ですね。実際も12kg台だったかと。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 08:41:47.50 ID:jxM4+FNR.net
微かに擦る時もあるし、擦らない時もある。
それが嫌ならフローティングローターでも買いなさいな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 09:31:06.36 ID:HUTbUxnj.net
TAならローターがちゃんとしたやつなら隙間1ミリくらいでも擦らない

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 09:36:25.76 ID:vMR4mgT9.net
僕ちゃんにしつこく付き纏いながら妄想した相手を3文評論する、つまらないカタカナ連呼でハシャぐ間抜けな歯軋り爺サン。


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/5fde60b13202e2327b2030408e1c9002/5C253770/t51.2885-15/e35/23734568_270210090168692_6541685695222644736_n.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 10:54:29.32 ID:wYbHXdgz.net
そういう半角キチガイ歯軋り連呼残尿ロリコンマルチコピペ自作自演オウム僕ちゃん爺はアル中だろ。同族嫌悪か…
いや…身内にいるから分かるけど人に迷惑をかける分アル中の方がタチ悪いぞ もはや害悪でしかない

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:20:45.10 ID:1D6v5jzj.net
>>692
spyreならクリアランス調整できるよ。
プルアーム付け根の中心に3mmアーレンキー差し込んで回す。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 13:18:18.32 ID:vMR4mgT9.net
脈絡なく喚いたり、ガタガタで支離滅裂な文章を書いたり、あれこれ脳内人物を妄想したり
糖質歯軋り爺サンはアル中状態で書いた文章を1日中垂れ流して歩く、タチが悪くてもはや害悪でしかない。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 13:30:58.25 ID:jhHmwT/w.net
コンビニで店員にクレームつけてるやつ大概老人だな、、ボケの前兆で切れやすくなるとは聞いたことがある。
このオウム小山粘着爺も同類だろう。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:23:23.65 ID:Bsr+eyWv.net
>>692
基本的に僅かでも擦れちゃ駄目なんだけど
上の人が調整方法書いてるから調整やってみたら
調整方法載ってるマニュアル付いてこなかった?

不安だったらショップに見せたらいいよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:39:25.90 ID:Bsr+eyWv.net
今日は、ずっと雨で。

最近天気予報がよく外れて。

部屋にこもってグラベルバイクを磨いて^^

通販で買ったガラスの鎧をスプレーして。

ツヤツヤになって。

神々しさに感動して^^

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:32:41.84 ID:vMR4mgT9.net
妄想した人物を得意げに3文評論、上から目線で訳知り顔をアピール、失笑される歯軋り爺サン

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:32:49.21 ID:OTrFwmG9.net
ワコーズか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:09:56.77 ID:+31oQF+0.net
爺は老齢オナニー歴のギネスブック認定狙ってます!

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:32:08.06 ID:WOlvlro6.net
521 ツール・ド・名無しさん sage 2018/09/11(火) 07:19:01.96 ID:dewdRjZF
デブで性格も悪いのがアルミって事でOK?!

533 ツール・ド・名無しさん sage 2018/09/12(水) 09:32:38.46 ID:vMR4mgT9
>>521
デブ専もいるからな・・・・・w

大草原不可避www
おじいちゃんID転がし忘れてますよw

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 21:02:06.79 ID:yvDvuYpk.net
人生かけてんなあ…

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:35:33.84 ID:GoRA131N.net
フォークとの距離が左右で違うだけじゃ判断出来ないな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:25:10.34 ID:TtLiCFA6.net
オウム粘着歯軋り爺サンは「ツマンネ節」でギネスブック認定狙ってます!
コピペのレスとは知らずに得意げに貼る歯軋り爺サン、意味不明な事を口走る。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 14:21:33.94 ID:f0UUar5S.net
521 ツール・ド・名無しさん sage 2018/09/11(火) 07:19:01.96 ID:dewdRjZF
デブで性格も悪いのがアルミって事でOK?!

533 ツール・ド・名無しさん sage 2018/09/12(水) 09:32:38.46 ID:vMR4mgT9
>>521
デブ専もいるからな・・・・・w

大草原不可避www
おじいちゃんID転がし忘れてますよw

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:31:06.45 ID:OHvurmqo.net
図書館で読んだ本に書いてあったんですけど
ロードバイクとグラベルロードの速度差は5%ほどで
ロードバイクで26km/h出してたのがグラベルロードでは24km/hくらいになるだけと書いてありましたがそんなもんですか?
自分は5km/hくらい変わってくるのかと思ってましたが
両車の経験がある人、感想を聞かせてください

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:48:15.06 ID:8g0F7AS9.net
MTBにドロップバー入れたけど仲間には入れてもらえない?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:53:31.58 ID:9lEGJns1.net
>>710
いろいろな要因があるとは思うけど、
そんなに違うのか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:26:21.04 ID:nzgepC3z.net
>>710
23cの7キロ台カーボンエアロロードと35cの13キロ台+キャリアパニアで20キロ近いクロモリグラベルロードで平地だとロードは35ぐらい普通に出るけどグラベルは30出すのがやっと
市街地15キロのアベレージでいうとロードが23でグラベルが19
もちろんポジションも違うから単純に比較はできんよ
フレームのグレードやタイヤや装備揃えたら差は縮まるかもね
でも幅広ハンドル太タイヤに荷物積んでこそのグラベルロードだしスピード出したきゃロード買えばいいと思うよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:27:02.38 ID:BzGKCkaj.net
舗装メインだとタイヤと距離によるけど大体5〜15%な感じ

但し出力を上げて走れば短〜中距離なら差を埋めれるけど走りたい場所が違うだろうし
道中はそこそこで走って目的地のダートで思い切り走るのが普通になると思う

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:43:17.17 ID:fRTPr//P.net
>>710
ほかの人も書いているけどタイヤとバッグしだい
平坦舗装路ロード 30kphの感覚で、
グラベル26cスリックならほぼ変わらない
28cスリック+パニアで28kph、32-35cブロック(パニアなし)なら26kphくらい
登りは重さと幅広ハンドルで差が大きくなる

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:44:33.09 ID:fRTPr//P.net
ハードテイルMTBだと23-24kphまで下がるから、ドロハンの分まだまし

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 21:08:11.42 ID:r2876uPc.net
フロントシングルでヒルクライム迄カバーしようと思ったら
平地は30km/h巡行する位が限界ですね
グラベルロードで何がしたいのかでギア他バイクのセッティング
は変わるからまづ自分が何をしたいのかハッキリさせませう

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 21:56:56.14 ID:XDSksSIq.net
>>715
登りで幅広ハンドルが影響するメカニズムについて詳しく

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:07:04.40 ID:9lEGJns1.net
>>717
結局ロングライドには行かなかったの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:27:59.57 ID:BZr8vN01.net
>>710
独りで走ってる時はそんな感じかも
ロードと一緒に走ってる時はそういう感覚は無い
交代で先頭牽くし
タイヤ40cでアルミフレームの9キロ台

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 23:20:14.33 ID:qVtlNBrT.net
>>718
上半身の力が乗りにくい
幅ちょうどで末広がりならいいだけだけどね

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 02:56:24.28 ID:js0ZVBFV.net
中年には懐かしいスピナッチみたいなのが出てきたぞ
https://bikerumor.com/2018/09/09/ridefarr-bolts-on-lightweight-carbon-aerodynamics-for-gravel-mountain-bikes/

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:22:03.89 ID:i0/Vuqrf.net
コピペのレスとは知らずに得意げに貼る歯軋り爺サン、意味不明な事を口走る。


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7c1033128d7387de78e1373fcfdd4c17/5C2A1057/t51.2885-15/e35/22158908_149701638967998_2880705565531570176_n.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:35:08.16 ID:QM6Jttel.net
ププッ 負け犬は潰されてもう息できないの?w

てか、お前他に言うことねえのか? すり替えと言い訳で逃げてばかりの糞はみっともねえんだよ
寄生虫ビルダーの現実の問題さえ論ぜられない根性無しのゴミカスはタヒねや
 
「**節で得意げに」「三文評論」「老害」「政府広報」「富と名声でウハウハ」 ← 俺のこの質問に答えられなくて苦し紛れにだした逃げ口上の事か?
だからそれお前が提示した問題じゃなくて俺の質問に答えられなくてはぐらかした
いつものお前の逃げ口上なんだけどな

そしてお前は、またはぐらかして逃げているよな、まるでどこかのビルダーのようだな
惨めに言い負けるのが怖いんだろ、レーパン執着爺
本当にゴミカスは言い訳ばかりで逃げ続けるしかできない卑怯者のうじ虫野郎だぜ 
人殺しパイプすり替え詐欺ビルダーレベルのクズが
 
 

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 13:37:24.13 ID:i0/Vuqrf.net
何を言っているのかサッパリわからない文章。自信作なのか頻繁に貼る所にアスペぶりが伺える。
なにやら勝手に勝利宣言をしている感じの昼夜逆転の敗残老害。業界妄想しか垂れ流せない間抜けチャン

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 14:32:04.29 ID:KGs1UMy/.net
それ系の掲示板ならまだしも
関係ないスレに日々拾い三国人グロ画像を貼り、白髪チン毛を抜きながらショップ粘着半角キチガイ歯軋り連呼オウム爺さん

そんな老害ってどこのギャグマンガだよwww
もっと頭を使ってうまい設定を考えたほうがよいぜ〜
そうしたら少しは利口に見えるからwww キチガイショタ
大バカが 中バカくらいにはなるよ〜ぐわんばっw★www キチガイ爺w

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:11:02.55 ID:i0/Vuqrf.net
沢山草を生やたガタガタの文章でハシャいでみせる歯軋り爺サン、
懸命に得意顔をアピールするも、立腹してイキッてるのがバレバレで笑う

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:23:50.25 ID:kt6gRdMU.net
引きこもっている私恨粘着半角キチガイ歯軋り連呼残尿僕ちゃん爺からネット環境を取り上げれば
8割は家からでてくるだろう。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:44:15.67 ID:i0/Vuqrf.net
自らの哀れな現状を妄想した人物に重ね合わせて3文評論を始める、引き篭もりの歯軋り爺サン

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:50:36.42 ID:LKU5Hb0j.net
お前ら仲いいな

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:30:56.85 ID:qdNJMLM9.net
グラベルバイク。

しばらく雨が続いて。

面接は合格して^^

でも次は2次面接と筆記試験があって。

これに合格したら、憧れの正社員で^^

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:34:02.19 ID:qdNJMLM9.net
正社員になったらグラベルバイクを沢山買って^^

有給でグラベルを走って^^

ボーナスでお友達を増やして^^

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:37:35.95 ID:R7hK4cUd.net
まずい…
最近は与那嶺ちゃんが可愛く見えてきた(汗
やっぱり3日見ると慣れる説は本当だったのかー

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:39:59.95 ID:qdNJMLM9.net
与那嶺さんは、被害者で。

海外で活躍中のプロ選手は本来は尊敬の対象で。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:54:55.61 ID:xk1UYPw/.net
>>733
おかしくない俺も同じだw
嫁さんにするには良さそうな娘だよね

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:46:45.97 ID:xigStxwr.net
去年のサイクルモードで見たけど実物は肌きれいで愛嬌があってかわいいよ。
とにかく写真写りの悪さはすごい

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:05:00.74 ID:2OmV+58W.net
>>732
お友達ってなんですか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:17:22.16 ID:2/LlbKSb.net
触んな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 19:45:47.98 ID:CylhD5Em.net
トンズラ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:20:47.99 ID:GG02QOTU.net
お友達は、バナナ色で。

シッポが太くて。

菜食主義者で。

大人しくて^^

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:22:48.90 ID:GG02QOTU.net
明日は晴れで^^

ロングライドを予定していて。

心の底から楽しみで^^

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:04:21.28 ID:L3Xa6CDh.net
怒りっぽい老人でもその人がちゃんと知性や能力持ってれば敬って差し上げろ
単なる無能でクレーマーの糞老害であれば脅して黙らせてやればいい

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:33:54.55 ID:hwireymg.net
レビューまだぁ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:40:31.04 ID:orDjgVwp.net
エア購入者しかいない

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:08:50.03 ID:hwireymg.net
散々安いクロモリとか言っておきながらトンズラかよ!?
まぁ普段は正体隠して書きこんでるみたいだが、すぐにバレて相手にされなくなるしロクな情報収集しかできないだろうな

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 16:38:57.90 ID:Q1a6PkUm.net
これ使っときゃいいよってライトない?
予算は前後で5000円ぐらい

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 16:48:29.91 ID:Jjdr7QRC.net
100均ライト50個使っときゃいいよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:00:04.69 ID:NBy69u9a.net
ある意味真理。
どんな使い方するかわからないとお勧めも何もない。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:23:48.64 ID:5OYaunxs.net
>>746
ちょっと予算足りない
キャットアイのvolt400以上がおすすめ
それ以下は、明るい都市部でのみ使えるけどおすすめしない

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:41:31.65 ID:Q1a6PkUm.net
用途はキャンプとか温泉とか行くこと考えてます

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:10:07.51 ID:5OYaunxs.net
>>750
それなら、volt400ひとつではきびしいよ
volt400ふたつか、400と800の併用くらいの光量がないと、暗い夜道はきびしい
テールライトは100均でも事足りるけど
予算は二倍から三倍くらい必要かと
まぁ夜間や夕方走らなければいいんだけど、まず計画通りに着くことが無いのがツーリングだから

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:21:50.59 ID:gUH0Ur4O.net
Amazonで売れ筋の中華ライトは?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 19:10:49.15 ID:5OYaunxs.net
ブラケットの信頼性が低いみたいなので、心配だよね。予備のブラケットも手には入るかナゾだし
さらにバッテリーがカートリッジじゃないから、もしもの時に稼働時間の延長ができない点が、ツーリングで使う上ではダメでしょ
使用者レビューでは走行中に落とすこともあるみたいなので、そこの点をうまくカバーして、稼働時間も考慮して運用できるならば、後は好きに

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 19:42:08.62 ID:5OYaunxs.net
調べてみたけど、これは中華でもよさげな気もする
https://www.longride.org/post-3099/
二本買えばなんとかなりそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 19:44:25.29 ID:5OYaunxs.net
こっちのほうがミソ
https://www.longride.org/post-3210/

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 19:52:43.64 ID:mVrycbsP.net
550lm(公称)で峠下れますって時点で
まあだいぶ基準の違う方だなと思いましたまる

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:05:36.33 ID:orDjgVwp.net
ライトスレ行ったほうが適切な回答出るんじゃ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:06:20.50 ID:5OYaunxs.net
二本差しででしょ
おれも、以前EN-EL540ふたつで箱根下ったことあるけど、170ルーメン二つだけど、問題無かったけど
つかルーメンって単位がよくわからん。volt200なんて200ルーメンだけど、実使用すると170ルーメンのEN-EL540のほうが全然明るいし

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:09:36.30 ID:5OYaunxs.net
>>757
確かに
ライトスレなら実使用している人たちがいるだろうし
おれもちょっと買いたくなったけど、volt800/400/200と800用カートリッジ二つあるので、これ以上ふやしても困るから、ポチる寸前で我に返ったわw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:11:52.92 ID:8WpIKseq.net
そうしてみます

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:20:58.19 ID:hVUNOjrD.net
540は数字は低いけどリフレクターに集光して照らす場所を限定してあるので
放射状に光を無駄に飛ばすvolt800の様なLED直射と比べると遠くが見やすいね

その二つを同時に使って近〜中800 遠方540がいい感じか

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:22:20.62 ID:orDjgVwp.net
みんなはホイールってどこから調達してるの。MTBのホイール使ってる?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:46:20.09 ID:eV9Yh+b4.net
手組み

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:47:27.41 ID:/8pZz0vL.net
足組み

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:53:54.46 ID:orDjgVwp.net
やっぱり手組か。完組なんてあらへんよなあ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:54:15.12 ID:39m/s6eE.net
最初についてたやつ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:58:34.61 ID:39m/s6eE.net
>>765
マビックのオールロードシリーズや、フルクラムのレーシングxDBシリーズとか、アレックスリムのシクロ系完組、シマノのwh-rsX70系とか、いくらでもありますやん

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 00:38:15.31 ID:lMaSbat4.net
>>762
オレはアレックスCXD4とノバテックJETFLYとプライムRACE使ってるけど全部通販。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 00:56:46.58 ID:6QxiKDTl.net
R5db安かったけど特に問題無いな

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 02:43:31.22 ID:t+P++TPS.net
>>762
中華カーボンリムにnovatecの4in1ハブ、sapim cx-rayで手組。
リムブレーキと違ってカーボンを常用できるのがいいよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 04:16:42.94 ID:0at2NBo3.net
リムブレーキだっていいじゃないか

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 04:51:17.66 ID:pg9xm1J4.net
カーボンリムだと、グラベル走ると跳ね石でリムに傷入りまくりません?
ダウンチューブやチェーンステーの下側見ると、グラベル走っているか否かよくわかるよね・・・

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 06:25:17.70 ID:t+P++TPS.net
>>772
MTBのにイベントで使ってみたけど前後で2箇所位スレがあった位で意外とつかなかった印象。まぁ、壊れても中華出しリム交換したらいいだけの話。

ダウンチューブはプラ板をタイラップでくくりつけてガードにしてるからダメージは無いかな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 06:30:39.73 ID:t+P++TPS.net
>>771
リムブレーキでもカーボン常用してたんだけど、ブレーキタッチがリニアじゃい、シューがガリガリ削れる、雨はかなり制動力落ちる、とか色々問題感じてアルミに戻した。
普段使いとかツーリングにカーボン使うならディスクブレーキ一択だわ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 06:55:11.37 ID:K3JrR43O.net
インナーチューブ巻いたり、タイヤ切ってタイラップすれば?

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:53:30.32 ID:+jB2BD6+.net
トレイルはよく走るけどグラベルはすぐ飽きた
何が面白いん?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:58:38.39 ID:aV1IzEru.net
クソみたいな劣化の激しい舗装路でも楽チンなのがなもう25cには戻れん

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:46:09.84 ID:pg9xm1J4.net
>>776
通る必然性があるだけで、楽しさなんてひとつもない
跳ね石の音で、ダウンチューブやチェーンステー下部、フロントフォークに傷がついているのかと思うと

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:45:11.70 ID:VSukCTCu.net
あえてグラベル走りに行くことはないけど
元々チンタラ走るのが目的だからバリバリのレース仕様の必要はなく
また荒れた道でも気を使わずに走りたいから
必然的にグラベルロードにたどり着いた

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 16:32:30.77 ID:MiO/wiA5.net
このカテゴリーって日本では電アシに喰われるんじゃないかと思う今日この頃です

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:35:46.19 ID:tL9au0R+.net
電動アシスト付グラベルロードはアリだな

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:40:55.74 ID:w1IpTTil.net
電動ならフルサスMTBが最強
バッテリー革命が起きて12時間フルアシストが出来るようになったら買う

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:49:55.32 ID:k2l0HtNs.net
グラベルだと25キロ以上で走ることが多いだろうからいまいち
ファットの方がよさげ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:01:17.20 ID:Fw2wYzPA.net
グラベルライドに行ったんだけど、砕石混じりに加えて最大斜度20パーセントに負けて
恥ずかしながら帰ってまいりました
次回は必ず超えてやる

ところで気になったけど、皆さんはグラベルバイク買うときジオメトリを気にしました?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:14:14.41 ID:+jB2BD6+.net
>>784
しない

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:56:18.46 ID:0at2NBo3.net
フレームサイズは気にするよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:06:18.80 ID:+jB2BD6+.net
そこは気にする
が悩むようなとことでも無いし

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:14:49.52 ID:CBI5LPhB.net
唐突に3文評論を語りだし「差し上げろ節」で得意げに踊る歯軋り爺サン


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/678ae8cd0d56220df2f79f7335b63d0d/5C290CE4/t51.2885-15/e35/20184175_689109901276884_7897240333765836800_n.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:29:09.28 ID:Fw2wYzPA.net
>>785>>786>>787
ありがとうございます。
やはり、フレームサイズ以外あまり気にしないですよね。
自分のバイクのジオメトリが、GiantのRX3に近い気がして、モヤモヤして質問しました。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:30:17.59 ID:t6983X55.net
半角キチガイ自作自演チョン貼りマルチコピペ残尿インポロリコン爺さんはなんで平日のこの時間に2ちゃんできるの?

何なの?
夜勤なの?
自営業なの?
2部学生なの?
フリーターなの?
入院中の患者なの?
平日休みの仕事なの?
職場で書き込んでるの?
昼からはじまる仕事なの?
親元に住んでる就活生なの?
来年以降に本気出す予定なの?
貯金を食いつぶして生きてるの?
金持ちの子供で遊んで暮らせるの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:55:42.04 ID:ZDodV4/K.net
>>784
車種を問わず試乗しないと買えないわ
試乗車がジャストサイズでなくてもその前後のサイズが有れば指標になるし

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:56:52.36 ID:GI+NgLBt.net
ホーチミンに試乗は辛い

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:02:29.44 ID:593RggtB.net
既に1台持ってるならそれに近いの買っておけばまぁ間違いない。
というか極端な体型してなけりゃ推奨サイズ買っておけば後は自分で微調整すればなんとかなる。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:04:42.32 ID:9Nq8VqCB.net
>>789
もしかして、メリダのサイリックスのひと?
あれだけ、ほかに比べてジオメトリが特殊だよね

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:52:26.73 ID:WbqlzLl2.net
ENERGYがあれに近いジオメトリだけど
お辞儀乗りもするからあの設計は実にありがたい

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:08:56.04 ID:t+P++TPS.net
>>784
ほしいモデルがのttがいつも使ってるやつより長かったんで、CAD引いて確認したわ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:09:13.42 ID:EBg/9ZE+.net
グラベルはワンサイズ落としたりしてる?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:12:26.94 ID:pg9xm1J4.net
しない。ワンサイズ下とか、下手に買うとポジション出せないもの

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:15:03.27 ID:593RggtB.net
ジオメトリと対応身長が出てるのにワンサイズ落とす意味がわからない

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:35:25.79 ID:CBI5LPhB.net
深夜早朝を問わず粘着書き込みを繰り返す歯軋り爺サン、よくある「箇条書き節」でブーメランを大量に投げる。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:07:43.42 ID:I0rMOzAJ.net
歯軋り連呼して怒鳴ってる男やりすぎ。
怖い。
日常生活でどっちが脅威かというと怒鳴ってる基地外。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 12:43:17.74 ID:tzMxj6s6.net
スルーアクスルの規格はロードのトレンドに合わせたほうがいいですか

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 12:57:01.10 ID:QqEG1zHa.net
ホイールをロードと共有させたいならそう

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:39:02.69 ID:FNdtF/b5.net
データ見るとグラベルが一回りくらい大きく見えるので、ロードに合わせるとワンサイズ小さくする必要があるのかなと思ったんだけど、適正身長どおりでいいのかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:53:51.42 ID:lAAQ3C8G.net
>>804
グラベルだとロードよりアップライトになるジオメトリになってるはずだからスタックは大きめになってるはずだよ
あとホイールベースも長めか

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:58:31.18 ID:fgGFsr4A.net
フロントはフォーク変えたりTAホイールをQRで使えるようにもできるけどリアは幅がねぇ
リアエンド変えられる現行のCXG乗っててロードはリムブレーキだし今のところは必要無いけどそのうちロードをディスクに変えた時にはホイール共有できるし将来性はあるよ
前後12mmTAで欲しいのがあればそれに越したことはないけど自分は通勤用に頑丈で長く乗れるクロモリが欲しかったんでね

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 14:58:48.48 ID:TjCXES0J.net
>>802
スルーアクスルは基本的にフレームの一部みたいなものだから
計と幅の他にピッチがいくつかあって、カタログでは公表してないことが殆ど
QRみたいに軽量パーツに換装して・・とかは想定されてない

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 15:57:34.38 ID:EFgS9G6I.net
>>802
MTBだと前15(or 20)mmもあるけどロードだと12mmに統一されてるね
29er用の15mmのハブならアタッチメントで12mmに変えれるのでフレームが12mmならおk
フレーム(フォーク)が15mmになると12mm専用ハブが付けられない

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:12:35.82 ID:B1IgP4SS.net
僕ちゃんの登場を待ちわびて1日中ネットに貼り付き徘徊、喚きまわりながら日常生活の脅威を語る、笑える歯軋り爺サン。


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d096e2ce906075cba655316cb3a436e4/5C25186B/t51.2885-15/e35/18723337_300077430445856_2647077830168412160_n.jpg

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:03:53.38 ID:tZX7RyLf.net
MTBはスラムとシマノでTAネジのピッチ違うんだけどロードもそうなんかな

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:21:38.08 ID:iBnUR6XI.net
ロードも意地張ってないでBoostにすりゃいいのに。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:22:36.62 ID:EFgS9G6I.net
TAのピッチはハブは関係なくてフレーム/フォークに依存だね
よほどの大手を除けばだいたいDT SwissのOEM品じゃないかな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:55:42.64 ID:+EpbA7EM.net
TAてなんや?
ターミナルアダプタ?
タクティカルアーマー?

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:59:48.74 ID:+eTq0VJr.net
TA specialitie

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:10:15.60 ID:sg1AYi7j.net
す… TA

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:58:30.21 ID:ftPHfR+h.net
>>814
だよねー。
スルーアクスルとかいう山自転車規格のことをTAとか略するのは紛らわしいから止めてほしいですな。
ちなみにグラベルバイクとかいうふざけた名前の捏造車種で
TAシクロツーリストを入れてるのある?ないだろ?
だから駄目なんですよ。

817 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/18(火) 20:16:14.48 ID:sntZ9eU8.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 491 -> 490:Get subject.txt OK:Check subject.txt 491 -> 490:Overwrite OK)1.87, 2.00, 1.84
age subject:490 dat:490 rebuild OK!

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:35:23.95 ID:Oco600d5.net
なかなかセクシーなバイクやね。米ならではのカラーリング。
https://road.cc/content/tech-news/248518-salsa-warbird-v4-launched-now-takes-650b-wheels

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:36:25.45 ID:e9YA750h.net
チェレステ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:37:49.35 ID:Oco600d5.net
・重量9kg以下
・タイヤクリアランス40c程度
・スラム×1コンポ
・日本在住でも現実的に入手可能

上記に当てはまるのって、3Tとキャニオンくらいですか。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:47:19.70 ID:Dd6KKCQI.net
9kg以下って縛り外せばCheckpointもTopstone
も候補に入れてもらえるのになぁ…

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:49:09.75 ID:DQT/T4hP.net
サイレックス も

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:54:22.83 ID:Zb6xQmS9.net
ダイレックス

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 22:40:29.73 ID:6FVxoan0.net
3Tって中華なの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 22:45:36.22 ID:DGwPzR7R.net
Diverge Expert

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 23:15:27.12 ID:2Dl7nHcw.net
>>820
Vitus Energie CRX
これにしとけよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 23:15:50.61 ID:B1IgP4SS.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/eb5707f174a068de7e46037c0f63eb4c/5C1F1274/t51.2885-15/e35/18161488_438501893158447_4721222592306872320_n.jpg

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 23:19:33.07 ID:Oco600d5.net
>>826
すんません。シクロ専用車は不可でした。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 23:26:13.16 ID:yvlh/L7o.net
専用じゃないから安心して買っとけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 23:59:42.61 ID:2Dl7nHcw.net
>>828
専用じゃない
ダボ穴もついてるし特集ページみると通勤とかグラベルライドも意識した仕様になってる

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:42:54.20 ID:Ddmj19VS.net
650b履いてロングライドしたいんで、vitusエナジーはやっぱシクロよりで違うなあと。
3Tは高いしロードだけどアクアブルースポーツの選手からボロクソ言われてて、
スペシャも高いんでキャニオンあたりで落ち着くことにします。
デザインがもっと良かったら良いんですが。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:47:54.22 ID:tg+P6Lzo.net
なんだこいつ
死ねよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 01:01:53.74 ID:Ddmj19VS.net
>>832
何の有益な情報も持ってないあんたも死ねば。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 01:12:35.89 ID:rS/1AUsJ.net
>>832
>>833
簡単に死ね死ね言うなよ。
おまいらが死ねよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 01:15:18.32 ID:GBK/bR8F.net
死ね死ね団

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 02:25:57.93 ID:nS0f1mqe.net
>>831
好きにしなよ
でもキャニオンのグレイドって650bは小さいサイズ限定だから注意な

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 02:29:51.97 ID:nS0f1mqe.net
間違えた、グレイルだ!
納車されたらインプレ宜しく

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 02:31:31.20 ID:nS0f1mqe.net
てか3Tってそんな評判悪いの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 05:21:38.86 ID:tuSwjStD.net
選手にボロクソ言われるくらいだからよっぽどだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 06:45:27.00 ID:xWBQdCPO.net
腐してたのはフレームじゃなくてドライブトレインでは?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 07:15:10.17 ID:Xx4RV7rU.net
この蛆虫キチガイ粘着オウム僕ちゃん老人の場合、行動範囲が狭いから世間一般の常識ってもんがどんどん無くなってくるんだよ
ニートと同じ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:23:26.77 ID:/pFPry3w.net
相変わらずロクでもない情報しか収集できないようだねw

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:28:10.70 ID:2JuNTH60.net
グレイル試乗したことあるけど軽快だったわ。40cでも問題ない。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:29:14.04 ID:2JuNTH60.net
>>840
フレームとドライブトレインの相性も良くなかったという話もあったはず

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 09:31:51.73 ID:zWMtsLfj.net
>>840
シートポストの不具合も有ったが対策されず

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:06:11.73 ID:oQFQvKtR.net
>>824
中華というか台湾

むかし同じブランドがイタリアにあったんだけど倒産して
チネリが買ってブランド名は要らなかったので台湾企業に売った

チネリからブランド名を買ったのが今の台湾3T
(まったく同じルートをたどった元イタリア現台湾の ITM がある)

FUJIみたいに買った台湾企業が本業チャリ屋ならよかったんだろうけど、
3Tを買ったのはただの資産家だったので品質などは興味ナシ、という企業姿勢

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:25:04.78 ID:wn/Az8xR.net
今の3Tってもうイタリア企業ですらないのか…

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:47:27.37 ID:oQFQvKtR.net
いつの話だよwww
まあそういう勘違いさせるためにわざわざ元イタリアの名門ブランドを買ってるわけだしな。。。

イタリアぽさの FSA(こっちは最初から完全に台湾)
ドイツぽさの MERIDA (完全に台湾)
アメリカぽさの FUJI (元日本、現台湾)
アメリカぽさの Cannondale (元アメリカ、現カナダ)

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:20:44.87 ID:2JuNTH60.net
やっぱりロード、MTB、シクロクロスそれぞれ開発してるメーカーでないといいグラベルバイクもできんのやろうね

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:59:30.74 ID:/pFPry3w.net
部品メーカーの都合に振り回されているようにも思える

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 12:20:38.89 ID:anZGrE4p.net
僕ちゃんに連日付き纏うという、常識からかけ離れた行動をとりながら「世間一般の常識」を語る、
行動範囲が自分の部屋の中だけというキチガイ歯軋り爺サン。


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ba2d00154e1b3da001a275470f9545e2/5C2BBF49/t51.2885-15/e35/17586684_1435409763196148_1582320119973937152_n.jpg

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 12:54:55.78 ID:tmX5ji5U.net
レネゲートのデザートストームカラー買うわ
配色好きすぎる

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 12:59:05.47 ID:2JuNTH60.net
qrしんどいっす

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:13:23.00 ID:DVenGwYC.net
>>849
そもそもグラベルロード がどういう流れで・・・
分からんのだろうな

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:55:59.91 ID:HOO6ak4y.net
https://i.imgur.com/RQszSxq.jpg
半角キチガイ粘着ゴキブリ爺の現実

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:01:58.32 ID:602M9+QW.net
>>772
MTBでENVEリム使ってるけど目立つキズは今の所ない

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:08:05.96 ID:S4V6R4AE.net
>>856
enveかっこいいよなー壊しても次回リム代金半額で買えるんだっけ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:57:29.29 ID:DVenGwYC.net
半額でもたけぇ・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:47:07.63 ID:n91sO3oq.net
>>848
カナダと言っても自転車メーカーですらないベビー用品とかの生活雑貨メーカーだからなw

ハンドメイドイン宇佐のギャランティシールが誇らしげに貼られていた「自転車メーカー」だった頃のキャノンデールを知ってるだけに
今のベビー用品メーカーが保有する単なる商標でしかなく、しかも台湾製になって塗装や溶接の質が
暴落して、なによりスポーツデポなんかで販売されて、カッコつけど素人向けの安物メーカーになったキャノンデールはヘイトの対象でしかないなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:50:14.77 ID:DVenGwYC.net
俺はこんなに知ってるんだぜぇ!

まで読んだ

凄いね

良かったね

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:01:56.16 ID:wGz/tcAh.net
あ、スポーツデポでキャノンデール買っちゃった系の人?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:10:42.31 ID:hDF9fkCu.net
グラベルバイクを買おうと調べて行くとラドンナーという車種?があるのを知った
ドロップバーで同じ650Bホイールを履いているけどどうなんだろうか
ママチャリみたいな泥よけつけて前カゴの代わりにバッグをつけているけど便利なのかな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:15:24.02 ID:ko2BmH0H.net
今のキャノンデールそんな塗装悪いかな
カッコいいと思うけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:21:56.38 ID:oQFQvKtR.net
>>862
どっちかというと必要になって買う車種だと思う。用途は旅用
650Bというより、26x1-3/8(いわゆるママチャリ用)を使ってどこで壊れても直せるように、みたいな

いまの日本ならどんなクソ田舎でも700C/650Bの部品売ってるしグラベルロード + バッグでも似たようなことができる
そういう意味で絶滅危惧種なんだけど固定ファンが居て一定数は走り続けてる

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:28:47.95 ID:O/1ayyg9.net
>>862
このスレざっと見ればわかるように時代に取り残された自己顕示欲の強いジジイどもの懐古趣味自転車

★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:46:16.87 ID:8qofG6Zg.net
3TのStradaとExploroは違う自転車だろ。

アルミだってハイドロフォームの方が質が高いでしょ。

所有者が誰かよりもデザイナーやエンジニアがきちんと権限持って面白いものを出してくれればそれでいい。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:46:32.08 ID:sd1R/K9b.net
>>862
30年〜40位前に流行ってた自転車で今はほぼ絶滅寸前。数社くらいが作ってる、フレームオーダーする位でしか手に入らないので入手は困難。
あと、864,865の言う通り、一定数のファンがいてる。ただ猛烈にレトロさをプッシュしてくるキチもいるんで、注意。

ぶっちゃけ今だと荷物ガッツリ積めるグラベルロードもあるし、まだルイガノのツーリングバイクもあるからあえて買う必要もないんじゃないかな。
フロントバックは便利だけど、キャンバス生地は濡れて染みるからオルトリーブとかのフロントバックをオススメするよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:57:45.89 ID:/pFPry3w.net
このスレの奴等のランドナーに対する考え方が余りに古過ぎて笑えるw

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:01:26.67 ID:O2EXIEr2.net
>>868
最新のランドナーに対する考えとやらをお願いします
おれもランドナーは、じじいの懐古趣味的存在で、大多数の人にはいらない子系の考えです

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:04:54.69 ID:DVenGwYC.net
ランドナーの話したがる奴、いつもの奴じやねーの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:12:34.44 ID:anZGrE4p.net
「僕ちゃんはこんな扱いをキミにしてるんだぞぉ!」などと得意がる幼児性、頓珍漢な自意識過剰ぶり、笑える歯軋り爺サン

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:12:50.26 ID:anZGrE4p.net
https://pbs.twimg.com/media/DnDtosAXsAItpqN.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:21:57.46 ID:qo7ScZip.net
フラッシャー自転車から余計な電飾を取り払い、輪行できるようにしたのがランドナー

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:31:25.30 ID:oPiB8ZBB.net
ランドナーは人生 人生はランドナー

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:51:55.66 ID:bZny3QZK.net
>>862
よく見るとラドンナー

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:56:11.67 ID:lD2soucE.net
新種の話だったのか

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:58:15.25 ID:yqMdkFTS.net
ランドナーやパスハンターの話題は専用スレがあるのでそちらでどうぞ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/
【担ぎ】パスハンターを語るスレ【山岳サイクリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:10:52.77 ID:g8jGE51h.net
>>862
グラベルと比べるくらいだから現代風のツーリング車を買えばいいと思う
650B/700Cコンパチで泥よけ、フロントバッグ用キャリアを装備できるのは割とあるよ
http://ysroad.co.jp/higashiyamato/2017/10/05/23261
とかもベース車には向いてる

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:17:09.55 ID:g8jGE51h.net
https://www.somafab.com/archives/product/fog-cutter-frame-set
つか今度一台買うつもりなんだけど、本国みたいに
カーボンとクロモリフォーク選べるようにしてよ、サンエスさん

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:18:29.24 ID:ZxRm3la7.net
ランドナー買うぐらいならグレートジャーニー買えばいい

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:18:51.94 ID:pgj97Lk6.net
何もないのに爺が粘着しない。頭悪い馬鹿親が産んだ馬鹿子供が調子こいたて老人になったのが原因だろ。
世の中きちがいや知的障害つうだけで被害者、みたいな風潮あるから気持ち悪い。この爺さんはシバいてやらないと駄目。こんなんアホ爺、どうせロクな老後にならないんだから。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:49:31.61 ID:g8jGE51h.net
>>880
グレートジャーニーはとっくにディスコンだよw
今は夏休みツーリング行きたいって初心者がいたら何がおすすめなんだろ
エニーロード…はなんか違う気がするし

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:55:34.20 ID:eP/NNBwX.net
>>878
シコロタイヤってほんとに荒地を走れるんかいな?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:12:54.56 ID:ZxRm3la7.net
>>882
まじかよ
俺の青春もいつの間にか終わっていたのか

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:24:53.71 ID:g8jGE51h.net
>>883
日本の林道の人口砕石だとサイドカットが心配かな
38スペシャルはいいタイヤだけど走り重い

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:43:50.27 ID:ko2BmH0H.net
>>884
グレートジャーニー持ってるよ売るよ
2万円で
2006年モデルだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:55:03.55 ID:qtmzKf0B.net
>>869
ロクに興味もない奴に何で教えないあかんの?

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:57:48.36 ID:qo7ScZip.net
>>254
これただのシクロクロスでは…

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:03:39.64 ID:qo7ScZip.net
>>283
ひとつ言っておくと、グラベルバイクが太いタイヤ履けてダボ穴が多いロードだと思って適当に選ぶと、
ドロハンのクロスバイクと変わらないということもあるのて、ジオメトリはしっかりチェックしたほうがいいよ
自分の目的に合ったグラベルが見つかるといいね

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:14:06.31 ID:anZGrE4p.net
脳内の仮想敵に粘着してなにやら必死に攻撃、あれこれ妄想しながら引き籠り部屋から社会を語る、笑えるキチガイ老歯軋り爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DmGZOEaXcAAsSft.jpg

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:59:42.38 ID:O2EXIEr2.net
>>887
興味が出たから聞いているのに
やっぱり、口からでまかせ系なんですね

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 05:07:48.08 ID:Cj7rBOL9.net
初心者に毛が生えた程度の奴が使いたがる言葉
「ジオメトリ」

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 05:29:01.81 ID:zSfaBlTX.net
>>891
クロモリ騒いでその後レビューもしないでとんずらするヤツ居るから信用ならない^^

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 05:36:10.79 ID:y0wzEc+Z.net
小山粘着半角キチガイ蛆虫残尿歯軋り連呼ロリコンマルチコピペオウム爺は正真正銘の屑だが
スレの人達はおそらく5チャンネル住人の平均よりかなり↑のまともな人達だとおもう
バカにするは遠慮して差し上げろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 05:52:43.07 ID:FkKMfkiU.net
乗車してる時に大事なリーチ&スタックよりも
スタンドオーバーハイトの方が大事な
ど短足ベテランそれがランドナー爺

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 06:15:11.33 ID:mrbPIV/Z.net
>>893
何言ってるかわからんが、君は君が思うランドナーに乗ってればいいだけだろ
わざわざグラベルスレに来てマウント取ろうとしなくていいぞ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 07:10:05.48 ID:gBC19QYH.net
住民に胡麻を摺りながら、唐突に3文評論を語りだし「差し上げろ節」で得意げに振舞う正真正銘の屑、歯軋り爺サン

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 07:28:55.95 ID:zSfaBlTX.net
>>896
マウントするとかそんな考え方の奴には何を言ってもムタムダムター^^

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:11:58.03 ID:qsMz+GUC.net
いい加減病院いけ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:20:10.83 ID:+5hzU/L0.net
ジジィはショップオーナーは畜生って感覚しかないからな… 奴はある意味キチガイだわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:20:31.25 ID:FcW5/EF5.net
>>892
そして具体的にどう違うか答えられない

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:31:18.01 ID:OZCp0idG.net
こんなのばっかりだからチャリンカスとか言われんだろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:50:47.26 ID:H0RANQ/D.net
グラベルバイク購入しようかとスレ見に来たらキチガイばっかになってんな
なんで空想の敵と戦ってらっしゃるんですかね?
ともかく29x2.0程度入るフレームってあるのかね
冬場も運用予定なのでソコソコ太いのが入ると嬉しい

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:59:48.94 ID:/NA8A7hR.net
>>903
それ俺の彼女もいつも言ってるわ
2,3人で運用しているけどソコソコ太いのが入ると嬉しい

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:01:08.57 ID:zSfaBlTX.net
冬場は太ければ何とかなるのか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:05:02.48 ID:eTQVqSmR.net
>903
どんなリム使うの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:05:50.12 ID:OL4s0Ex5.net
カブのスパイクでも履くか

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:06:50.30 ID:eTQVqSmR.net
太さだけなら45c対応にすればいいだろうが、29er換装の話なら、そっちは知らん。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:18:03.61 ID:Cj7rBOL9.net
>>905
お前はグラベルロードに興味もないくせに粘着してやがるな
巣に戻れ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:24:25.93 ID:jD6wA9xN.net
>>903
2インチって50cくらいでしょ。しかも29erだとタイヤの外径もでかいから、下手するとドロヨケ取付用に付いているチェーンステーのブリッジに干渉するんじゃ・・・
対応フレームはわからないけど、だいたい650Bでも2インチは厳しいフレームばかりだから、有名どころは諦めたほうが

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:27:49.84 ID:yelsDV1n.net
>>903
salsa の Cutthroat か Fargo

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:51:38.84 ID:Cj7rBOL9.net
殆どのグラベルロードの想定外だよな
2インチは
最近のフレームだと
700c 45ミリ
650c 47ミリくらいのが多いんじゃないかな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:32:33.22 ID:zSfaBlTX.net
>>909
IDコロコロ大変だなぁw

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:11:11.96 ID:Hh77eET6.net
メインは舗装路の通勤なんですが、たまに100キロ程度(グラベルは一部)のツーリングに出かけます

35cくらいのおすすめチューブレスタイヤ教えてください

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:33:46.85 ID:SqQgoW6P.net
>>903
北海道の人でファットバイクをベースにドロップ化してたような気がする。

>>914
自分が使ってるのだと、舗装路主体ならグラキンのノブ低いやつ、グラベルの割合多いならnanoが走り軽くて良かった。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:44:28.29 ID:9OLML0OG.net
>>915
KOGAのファットがセミドロップハンドル

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:55:39.17 ID:Cj7rBOL9.net
>>914
レディでも良いかしら?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:18:17.74 ID:id1xD6N/.net
>>903
otsoのwheelaとか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:55:13.81 ID:H0RANQ/D.net
皆さんありがとうございます
MTBは大抵サスが付いてましてそれが気に入らず
MTB並みの太さかつロードと同様のドロハンが良いと思いまして質問しました
色々と紹介して頂いたので調べてみます

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:08:53.96 ID:gBC19QYH.net
歯軋り爺サンはネットでも執拗に粘着しているからな… 奴はある意味キチガイだわ


https://pbs.twimg.com/media/DlWUX8eWwAAes0-.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:17:53.56 ID:6BzLk2Um.net
http://lh4.ggpht.com/-C7PmNsr93A4/SS2-hHfoIvI/AAAAAAAACdc/rEfVW9Q268I/s0/.JPG
わしゃ〜、歯軋り連呼爺じゃ!
ほれ!この通りビンビンや!
お前ら歯軋りクンとは違うのだよ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:35:07.31 ID:Cj7rBOL9.net
>>919
2インチともなれば相当の走りも重くなると思われ
冬場も運用となると雪道を走るとか?
そんなに太くなくシクロクロスでも履けるようなスパイクタイヤじゃいかんかね?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:35:23.47 ID:Gf4Ci86F.net
グラベルバイク^^

無事に内定をいただいて^^

憧れの正社員雇用で^^

記念にロングライドを計画していて^^

お友達も喜んで^^

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:38:19.22 ID:Gf4Ci86F.net
お友達のペットのためにも頑張って働いて^^

グラベルバイクのためにも頑張って働いて^^

自分のためにも頑張って働いて^^

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:40:18.35 ID:Gf4Ci86F.net
今からお祝いで美味しいご飯を食べて^^

美味しいお酒を飲んで^^

心のそこから楽しんで^^

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:29:57.22 ID:++Djk+qT.net
>>915 ありがとうございます
グラベルキング検討してみます

>>917 レディで結構です

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 21:34:16.31 ID:rOmngaSC.net
>>919
ブリーザーのコレとか
前は58000円でフレームフォークのみも合ったのにやめちゃったみたい
http://www.breezerbikes.jp/2019/product/radar.html

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:16:10.78 ID:zSfaBlTX.net
とんずらレビューまだぁ?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:27:37.37 ID:B/m4+DNb.net
リアルでも敵が多くて偏屈ジジイなんだろうなw
情けない人生だね〜おじさんw

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:41:24.52 ID:RS8vY1+0.net
自宅と会社が理想的な状態で舗装されたCRでつながっている人がどれだけいるだろうか

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:59:20.21 ID:jD6wA9xN.net
1cmも無いわ・・・

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:07:12.21 ID:svSAY8tH.net
オレは遠回りすると80%はCRにできるけど、
距離が50km伸びてしまう。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:11:04.02 ID:0WkFOKo/.net
リアルでも負け犬な拗くれ歯軋り爺サンなんだろうな。みっともない人生だね 爺さん。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:37:48.51 ID:TJ1FFx82.net
>>930
理想的な状態で舗装されたCRなど地球上に存在しない

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:44:31.48 ID:iXlGdKb/.net
>>903
kona sutra ltd.

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:43:54.11 ID:NO0S+dR7.net
就職が決まって^^

お祝いの食事会も済んで^^

グラベルバイクも納車されて^^

ヘルメットかぶって会社に行ったら総務部長に呼ばれた^^

ジテ通禁止だって^^

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:59:28.38 ID:P563eZ9T.net
何故じじいが荒らしているかはは分かったけど、この男はろくな人物ではないだろうな
幼稚な感じがする
幼稚だからショップ粘着やグロ画像貼りが愉しいのだろう

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:43:52.20 ID:/azVMIrG.net
荒らしに触るのも荒らしだって

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:54:26.37 ID:XB3SmlM+.net
マディフォックスが良い。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:57:42.75 ID:zbT6+S5U.net
でレビューまだでつか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:15:57.59 ID:0WkFOKo/.net
なぜ歯軋り爺サンが荒らしているのか分からないけど、この男はろくな人物ではないだろう。
幼稚な感じがする。幼稚だから僕ちゃんへの粘着や画像ディスりが愉しいのだろう。

よくある「構うな節」でコピペの尻馬にのってシャシャる笑える間抜チャン


https://pbs.twimg.com/media/DnUIuSvXgAEe6WX.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 16:21:10.19 ID:UDUl6VRD.net
>>941
チョン画貼り厨房ロリコン爺さんコンバンワ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:25:07.06 ID:Ja0djUin.net
お家でプレデター見て。

冷凍餃子つまみつつ酒飲んで。

オナニーして。

寝る。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:36:04.30 ID:rxnYGDF0.net
明日は口の中に血の味がするまで自分を追い込んで
肺を洗おう…
呼吸が苦しい

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:00:39.20 ID:3wMMf/0A.net
グラベルバイク^^

10月1日から出社で。

そのための準備もしていて。

正社員雇用で^^

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:02:58.85 ID:3wMMf/0A.net
お引っ越しの準備もして。

バタバタしていて。

通勤で使うグラベルバイクも整備して^^

ピカピカに磨いて^^

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:05:20.49 ID:3wMMf/0A.net
正社員としてお仕事が出来て。

心の底から楽しみで^^

明日はロングライドを計画していて。

そのための準備もして。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:07:31.50 ID:3wMMf/0A.net
グラベルバイクのたくましさをPRして。

一生懸命走って。

グラベルバイクに恥ずかしくない走りをして。

心のそこから楽しんで^^

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:12:25.52 ID:3wMMf/0A.net
フレームバッグに荷物をつめて。

サドルバッグにも荷物をつめて。

ドリンクボトルも用意して。

フレームを磨いて^^

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:16:21.78 ID:3wMMf/0A.net
お友達はお留守番で。

とても大人しくて。

菜食主義者で。

エサの準備もしてあげて^^

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:21:58.45 ID:/EKYDW8U.net
>>911
そこはWARBIRDで

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:26:33.54 ID:0WkFOKo/.net
チョンdis画像シコシコ爺さんコンバンワ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:53:27.39 ID:eDe2rEL9.net
レビューマダァ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:25:32.54 ID:Hnz8AKA5.net
ショップいたらある日隣に物凄く臭いジジイが入ってきた。すぐいつものキチガイ自作自演爺だと気付いた。
嫁にファブリーズ持って来させて、何度も服の上から
ファブリーズふりかけてやったけどずっと臭かった。
あれは小山粘着半角キチガイ歯軋り連呼残尿インポオウム僕ちゃん爺は確実にホームレスだな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:50:43.45 ID:eDe2rEL9.net
ジジイのレビューなんか要らんから
早よ中華クロモリのレビューを!

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:31:22.24 ID:K+zEWE0y.net
>>954のいたショップはチャリ屋じゃなくって^^

ケツのあなを一回100円でほじくってくれる尻屋さんです^^

954も自作自演爺さんもご常連さんです^^

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 15:58:53.45 ID:l2onGPzW.net
中華クロモリって普通のロードのフレームじゃなかったっけ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:04:35.70 ID:Wy77Vj5z.net
グラベルバイク。

筋肉隆々で。心も筋肉隆々で。

ドイツのスプリンターのバイク。

それはグライペルのバイク。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:44:45.18 ID:qSvMpPeI.net
自転車通勤が会社にばれて
試用期間1日目で懲戒免職になってしまう
>>946なのであった ^^

『就職が決まって^^

お祝いの食事会も済んで^^

グラベルバイクも納車されて^^

ヘルメットかぶって会社に行ったら総務部長に呼ばれた^^

ジテ通禁止だって^^』

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:58:09.15 ID:gWYijZ8u.net
「免職」は公務員に対して使われる表現な

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:27:13.44 ID:qSvMpPeI.net
じゃあ馘w

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:16:20.82 ID:TyAH4qzf.net
脳内人物の様子について、常に妄想してはその様子を独り言でブツブツ、頭のおかしな臭い歯軋り爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DmF9tgXXcAAwBKd.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:30:59.00 ID:hBmnmSCP.net
>>962
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:28:12.28 ID:TyAH4qzf.net
>>963
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 03:33:02.74 ID:RQLAwjcR.net
>>957
都合の悪いこと指摘されてトンズラしたらしい。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 06:32:44.59 ID:/40higQm.net
IRCの新タイヤ、ボウケン&タンケン! │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2018/09/24/post-3733/

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:32:06.93 ID:vZiN4Vc8.net
かわいいなw

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:16:22.66 ID:teVGiyhz.net
レビューまだぁ?本当に探す気あるのかなぁ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:01:41.21 ID:D9OH2wFS.net
なんのレビュー?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:10:10.38 ID:05cziGrP.net
みんなはどんなヘルメット被ってる?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:17:27.35 ID:0oguK0pm.net
bern XC mipsデザインで選んだ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:18:26.52 ID:/Xsdl4kD.net
シャア専用のやつ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:39:45.63 ID:D9OH2wFS.net
ヘルメットって?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:45:48.92 ID:c1tRcoY3.net
>>966
検索してもレヴューはあるけど、まだ通販してないのかな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:06:42.38 ID:JlsC5a4F.net
>>970
カブトのFM-8のバイザー外して被ってるよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:33:35.51 ID:7dhgnDY4.net
>>964
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:36:32.18 ID:7/l5pihw.net
>>970
BELLのスーパーええよ
横幅狭いから注意

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:50:44.85 ID:jfqrvMpO.net
>>970
661 Recon Scout
ガイツーのセールで3474円だったからだけど特に不満無し

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:18:13.72 ID:mvu9u8Ly.net
死んでから分かるヘルメットの善し悪し^^

3474円のいのち^^

賢者はコストを惜しまない^^

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:59:26.22 ID:/Xsdl4kD.net
>>979
CPSC、CE: 1078、AS/NZS 2063がとれているから、規格的には安全だろ
特にCPSCがとれているから、国内代理店が販売すればJCF公認とれますやん

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:18:21.03 ID:Bp/O7HzJ.net
外国の普通にしっかりした製品の型落ちセールだね
自分はアジア向けしか被れないからうらやま

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:31:07.09 ID:teVGiyhz.net
またとんずらか´д` ;

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:14:57.37 ID:E0a3zhq1.net
なんのレビュー?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:05:22.23 ID:hmRBjULp.net
っていうか就職したって言うのが一番の大嘘でしょ
^^←この人

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:07:39.50 ID:0hPzcZAw.net
グラベルバイク。

スレが伸びてると思ったら。

なりすましが沢山いて。

今日も1日ポカポカしていて^^

ヘルメットは規格に合格してたら良くて^^

カッコいいヘルメットに憧れて^^

感動して。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:12:46.15 ID:wJCCy42f.net
高級ヘルメット=高い安全性があると思ったらそうではないんだよななんかニートらしい発想
大体同様の基準を満たして軽量化やデザインの複雑化が自転車業界の高級路線なんだが
フルフェイスフルアーマー背骨アーマーでもして乗れば?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:53:10.19 ID:0hPzcZAw.net
今は安くてカッコいいヘルメットが多くて^^

色々試してみたくて。

今はゼナードのXS-Sサイズで^^

色々なヘルメットがほしくて^^

ボーナスが心の底から楽しみで^^

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:02:41.08 ID:/Xsdl4kD.net
中華フレームに中華ホイールなやつが、安全性語るとか笑えるわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:31:55.39 ID:teVGiyhz.net
中華クロモリのレビューまだぁ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:42:07.53 ID:JYhvSIbN.net
>>989
明日は構ってもらえるといいねw

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 00:18:06.36 ID:9SjOI6R1.net
オルベアからキター

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 01:17:12.95 ID:uGzw/yX2.net
白樺湖のオフロードフェスでてみたんだが、シクロシーズン直前だからかシクロクロス、グラベルロードの人多かったわ。
650b?位のKOGAのグラベルロードすごい楽しそうで欲しくなった。!

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 06:39:20.47 ID:lMr11XEZ.net
>>976
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。


https://pbs.twimg.com/media/DkM2phdU8AAwyuu.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 07:07:52.42 ID:DloxD3xK.net
>>991
なんだやっぱり興味もないのにクロモリ言ってたんだw

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 07:17:57.51 ID:MQunIpZT.net
ご参加までに
https://youtu.be/TQ4KXYWol-Q

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 07:28:20.00 ID:Qf6rcR+N.net
Slate筆頭に去年のTop5は1台も入らずか…
これからのジャンルだから毎年毎年
色んな新しいチャレンジが続きそう

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:02:34.78 ID:llLvXmxU.net
>>995
なんの参考にもならんかと
基準がよく分からないし

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:31:30.90 ID:9SjOI6R1.net
>>994
お前は一体誰と勘違いしとんねん

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:09:48.19 ID:llLvXmxU.net
>>998
この爺さん勘違いしまくり。
俺も何度も間違えられてる。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:27:21.89 ID:Fd/iJJdp.net
私恨粘着ロリコンマルチチョン貼りコピペ半角キチガイ爺は放屁3回に1回は便を漏らします

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200