2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングドーロ 38往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:20:17.81 ID:1XP/DFvU.net
前スレ
多摩川サイクリングドーロ 37往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532290468/

多摩川サイクリングロード 36往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/

多摩川サイクリングロード 35往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524438172/

多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/

多摩川サイクリングロード 33往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/

>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 05:54:29.21 ID:XuVhzcnU.net
>>491
聖蹟からチャリで15分圏内っす

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 05:58:31.79 ID:Y+qzBPUx.net
なんだ長沼か

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 06:02:04.14 ID:dSRt+wnX.net
>>492
さんくす
うちはもっと下流の方だがいけるかな…

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 06:53:21.42 ID:u4OmO7VY.net
今日は走れなさそうかね

496 :sage:2018/09/01(土) 07:18:26.13 ID:tbaI2XrB.net
>>437
この区間では、重大事故発生を知らせる看板が
三箇所で立っている。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:13:29.88 ID:9KRCy2WO.net
俺は走ってくるぜ
雨の中走るのは頭のおかしいジョガーやローディくらいだから
すいてるしな
俺のチャリはwiggleで買った8万の安物ロードだから濡れようが傷がつこうが
おかまいなしだぜ
どうせ晴れたら晴れたで汗で濡れるし、雨で濡れても汗で濡れても不快感は
変わらんしな

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:12:17.61 ID:kP+Z9zzG.net
8万のロードは決して安物なんかじゃない。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:12:57.71 ID:J/+dlMp3.net
全然降らねーじゃねーか
走れないと思って予定入れてしまったわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:20:13.29 ID:XuVhzcnU.net
>>495
40kmくらい走ってきたが今んとこ下流の方は大丈夫そう
7時頃に家を出て浅川上流に向かったが、厚く雲が垂れこめていて小雨が降ってきたので
すぐに引き返し下流に向かって多摩サイを走ってきた

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:06:17.28 ID:++l2vId2.net
二国の西側から歩いてきたチャラ男2匹、変な奴いぅぅぅぅぅそう思うならいちいち干渉すんなよ面倒くせぇ。身障者を的にしてる時点でお前らも十分おかしいけどな
住宅街では自転車で走ってた母子がいて、消防が「知ってるし!」tか

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:48:17.46 ID:7JKYeez7.net
雨の予報だったので出そびれてしまった・・
ぜんぜん降らないじゃないか!

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:29:41.56 ID:3+QD9eHt.net
>>498
現実を見ようぜ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:16:18.52 ID:8fRj8wur.net
天気がよくわからなすぎるぞ!

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:37:52.44 ID:EXuLNtdD.net
午前縛りで走れたな、天気の嘘つき

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:49:28.98 ID:cC8QLsdD.net
多摩川交流センターいるけど晴れてるぞw

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:51:33.14 ID:CYsXQjRH.net
俺走ってきた。
結構、チャリンコ多かったよ。
そろそろ降りそうだから帰ってきたわー

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:59:14.06 ID:nKRCLvXW.net
>>506
あれ?少し離れた席でスマホいじってる人?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:00:36.39 ID:jwqHLZv5.net
そして恋が生まれた。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:30:31.61 ID:7+L6WnkV.net
アッ、アッーーーー!!!!

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:28:49.51 ID:UcYplkxB.net
子供の名前は多摩子にしようね。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 16:54:39.14 ID:nKRCLvXW.net
運子しか生まれない体なんですけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:00:19.20 ID:SPjc3cBi.net
そういうのは小柳公園でやれ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:26:42.74 ID:QocnS1Tt.net
どうしてもホモスレ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:39:38.95 ID:FANyi9RL.net
降んないやんけ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:47:12.89 ID:7JKYeez7.net
明日は涼しいぞ
日中の最高気温27℃

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:51:27.78 ID:pdzQQf57.net
降ったっていいじゃん
海外だと多少の雨はシャワー感覚でむしろ喜ばれるぜ

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:58:46.52 ID:2NYvddw9.net
後の掃除がめんどくさい

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:56:00.35 ID:QocnS1Tt.net
今になって大雨@上流

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:26:56.39 ID:F045cbjT.net
明日は乗れますか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 05:20:12.64 ID:9QHDAIKh.net
まだ薄暗い
日が短くなってきたのをひしひしと感じるな
予報は午後から曇りになってるが、今の時点で降ってないから出かけたくなるな

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:46:40.63 ID:r1JJ4lQz.net
あーどしゃ降りだ
午後から止むとしても曇りじゃビチャビチャのままかなぁ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:43:20.35 ID:zvBzzDG/.net
今日走ってる猛者いんの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:48:50.92 ID:9QHDAIKh.net
このビチョビチョ具合でロード出す気にはなれんな
午後止んだらクロスで走りに行くとして午前中はブクオフで時間潰すか
あー今日が仕事で明日が休みならよかったのに

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:59:50.84 ID:oA51itCH.net
確かに。明日は晴れてしかも最高気温が30℃を割るという最高の日

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:02:30.18 ID:f9O0L1yC.net
平日ランは無職の特権

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:16:34.62 ID:7Bn1Pipd.net
ラリアット日和でもあるな

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:39:06.34 ID:9QHDAIKh.net
よし今日は筋トレデーにしよう
スクワット、レッグレイズ、デッドリフト、プッシュアップに柔軟とヨガポール
休憩を挟みつつプロテインも飲んで普段使わない筋肉を総動員してやる

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:21:55.09 ID:f9O0L1yC.net
おまえら尿酸値高そうだな

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:47:33.26 ID:yRjfKf/F.net
尿酸値だけじゃないだろう
血圧、コレステロール、
ガンマgtp、HbA1c、エンゲル係数

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:02:18.40 ID:N8AfL6as.net
平日に走る=無職って考えのバカがまだいるんだな

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:27:46.86 ID:XMZz6kq4.net
別にいいじゃね?
オレは平日休みの底辺労働者だけどすいてる平日に快適に走れるからどう見られてもいいわ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:48:43.13 ID:UmRy6LkS.net
平日=無職
なんて言い切ってないだろ
無職の奴もいるし学生もいるし年金生活の爺さんもいる
シフト勤務の奴もいる

まぁ、暇な奴が多いって事だろ
シフト勤務の奴で高給取りは少ないってのは事実

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:01:30.75 ID:q4qVxM/1.net
すまんがワイはシフト勤務の数少ない高給取りなんだ
平日すいてるときに走れてすまんな多いに嫉妬してほしい
あと簿給は叩いてくれて構わんぞワイは無縁だからなハハッワロス

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:07:35.17 ID:tubOLUsi.net
俺もシフト勤務だけど、GWや盆暮れ正月関係なしで働くのはやっぱりキツいよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:16:26.24 ID:UmRy6LkS.net
掲示板だと何とでもいえるなワロス

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:23:30.22 ID:WJNCh3VC.net
ちな国内最大手SIerな
今は新会社の給料体系をどこに合わせるかで揉めてるが

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:33:18.17 ID:UmRy6LkS.net
いやいやいいからw

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:35:54.26 ID:yRjfKf/F.net
ちな賃貸経営だから年中有給休暇

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:37:04.89 ID:8ctnPk6e.net
>>533
9月までは夏休が取れる(まとめてでもバラバラでも)システムの
企業も存在するし、その他の季節でも地方公務員なんかは
有休を取って平日に走るなんて珍しくないしな。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:36:25.00 ID:2xiUkp8u.net
ちなみに私はガチニートですよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:32:15.47 ID:0YXF+jK9.net
こんな過疎スレでも
マウントって取りたいものなのかな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:29:12.86 ID:oA51itCH.net
どっちがネコでどっちがタチかの争いかと

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:34:56.98 ID:adlYbRrk.net
日々暮らせるだけ稼げればいいじゃないの。
自転車漕いで健康維持できれば医療費も最小限で済むだろうし。
そもそも自転車趣味ってもともと金持ちはそんなにいない気がしてるんだけど。高くて100万円の世界でしょ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:43:45.34 ID:NDY/352I.net
どうしてもマウントは取りたいらしいね

546 :sage:2018/09/02(日) 19:58:35.59 ID:xNDQII+k.net
>>531
>平日に走る=無職
大学教員は、9月末まで夏休み。
(理科系教員は毎日、研究室に行くが)

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:01:49.01 ID:9QHDAIKh.net
>>544
自転車”だけ”が趣味なら貧乏人でも何とかなるレベルだよね
でも乗るの下手糞だと怪我で医療費嵩むかもしれん
俺今月だけで2回落車したわ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:02:56.75 ID:AthFKzKi.net
大学の教員って大学以外でも仕事もってる人多いからな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:08:02.28 ID:5zYZcj9K.net
今はシフト制で平日休みの人も多いだろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:17:16.34 ID:1+y19vAi.net
本当はゴルフやりたいが自転車乗ってる
チャリは金ない奴の趣味だろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:17:53.61 ID:5zYZcj9K.net
友達いないぼっちには自転車は最高の趣味スポーツ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:25:02.23 ID:zlTxgFRn.net
>>546
暇なんだね

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:44:47.27 ID:lGnohwex.net
ロードみたい自転車だとあれこれ揃えると少し金かかるね、乗り方悪いとすぐ壊してショップで直してまた金かかるよ?

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:21:30.31 ID:Av/hx2Vy.net
何故金がないのにショップで直すのか

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:24:50.06 ID:EtSapaWs.net
ネットで調べることで、たいていのことはできるが、専用工具とかを買う金が無いのだろう

たぶん

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:29:57.33 ID:Xi6RtrKD.net
最近多摩水道橋付近〜羽田弁天橋までポタリングを始めた者ですが
東京都側は小田急線の下流当たりが舗装されていないし、神奈川県側は川崎競馬の馬場付近が途切れます
調べても道が変わる前の情報が混じっていたりではっきりしません
とりあえず今は神奈川県側から始めて丸子橋を渡って羽田まで行ってますが
この橋を渡ったりここを迂回したりがセオリー、といったルートはあるのでしょうか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:35:17.80 ID:rGOlWCty.net
俺が難しいと思うメンテは、ワイヤーケーブルの交換、ブレーキの交換、ハブやBBの分解清掃、振れ取りかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:38:16.05 ID:EtSapaWs.net
>>556
画期的なセオリーを開拓して、教えてね

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:44:43.21 ID:SooJIg/j.net
>>556
そのルートが下流方向へのセオリーだよ
多摩水道橋と丸子橋がポイントになる

ちなみに上流方向の起点、玉川兄弟の像の場所へは多摩水道橋から左岸ルートだけで行ける
左岸=多摩川の北側
右岸=多摩川の南側

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:47:11.08 ID:q3SY97EE.net
>>556
水道橋からならそれが無難だよ。
ガス橋からでも左岸に行けるけどその間の舗装がボコボコ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:47:39.15 ID:EtSapaWs.net
>>556
東京都側は小田急線の下流当たりは中に入って車道を皆さん走っています
奈川県側は川崎競馬の馬場付近は車道に沿った太い歩道を走って、ガードくぐった先の交差点を左に曲がって、国道の下をくぐって左へ行けば川沿いの道に出れます

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:49:58.50 ID:2xiUkp8u.net
>>556
そのルートも分かり易くて走りやすいと思います!

丸子橋はサイクリングロードの入り口まで少し距離があるのがネック。
その先のガス橋は車道・歩道共に狭いので渡るのが面倒。
お勧めはさらに先の多摩川大橋。神奈川側に休憩できる交流センターもあるし、
橋の歩道も走りやすく、両側共に多摩サイに繋がっています。

神奈川県側の多摩川大橋から六郷橋は未舗装部分もありますし、ご指摘の通り
サイクリングロードは途切れるのでお勧めはできません。
ただ六郷橋から大師橋、さらに終着点まではしっかり走れる道があって、歩行者も
東京側よりぐっと少ないので良いですよ!
特に夕暮れ時にノンビリ走っていると気持ち良いです。暗いのでライトは必須ですが

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:53:18.71 ID:2xiUkp8u.net
562の補足
多摩川大橋で東京に渡るのがお勧めです。
多摩川大橋まで神奈川県側の多摩サイも続いてますし。
失礼しました。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:55:06.73 ID:EtSapaWs.net
>東京都側は小田急線の下流当たりは中に入って車道を皆さん走っています

羽田まで行く場合は、小田急の手前の水道橋で右岸に渡り、右岸のサイクルロードを進みます
二子玉川はかなり手前で河原に下りて、田園都市線の下をくぐったら、車用の道を逆向きに登れば
下流方向に向かう狭い入り口のサイクルロードがあります

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:58:25.07 ID:EtSapaWs.net
水道橋からどちらに向かうかと問われたら、私は上流のほうが好きです

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:10:22.47 ID:pU4YfACH.net
玉川兄弟が心配で朝6時から大師橋出発で様子を見に行ってきた

大丈夫あいつらサボらずにちゃんと羽村堰の見張りしてたよ 

567 :556:2018/09/02(日) 22:38:35.66 ID:Xi6RtrKD.net
多くのご回答ありがとうございます
お一人ずつ返信できずにすみません
どこかの橋で左岸に渡るとして二子橋は交通量が多すぎるので
丸子橋・ガス橋・多摩川大橋を選択肢に考えていましたが、
丸子橋の下をくぐった辺りから下流の舗装や道幅がちょっと不安なので
(多摩川大橋の近くまで我慢すれば広くなりますし休憩所も新しくて清潔ですけど…)
土手に上がる道が狭いとか、一瞬一般道を通る必要があるとかはあるんですが
消去法で丸子橋を渡ってました、とりあえずそれでいいようで安心しました

頂いた情報をもとにあれこれ開拓してみようと思います
上流方向はまだ行ったことないんですが、慣れたら是非走ってみます

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:54:34.42 ID:AtgdEh2Q.net
水道橋から多摩川大橋までは左岸を走る意味ないよと中原区民の俺は思っている

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:00:59.49 ID:EtSapaWs.net
同意

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:02:28.49 ID:EtSapaWs.net
しかも東京側は歩行者も多い

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:03:56.30 ID:EtSapaWs.net
河口〜是政橋までは右岸だね

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:20:13.93 ID:qhvsTP/a.net
丸子橋から河口まで左岸はずっと野球やってんのな
DQNの多いこと多いこと
先週36度あったけど日陰一切ない中で少年野球もしてる
ありゃキチだわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 05:56:16.16 ID:R/BLPRVe.net
走りに行こうと思ったがヤフー見ると雨がもう時期降りそうになってる
今日は降らないんじゃなかったのかよ

574 :sage:2018/09/03(月) 07:16:22.01 ID:zC2juj4x.net
>>571
>河口〜是政橋までは右岸だね
平日は、右岸の右側車道に大型トラックが多くて
排気ガスが気になる。
左岸東京都側は大型トラックが少ないので空気が良い。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:28:19.37 ID:CekKbDR+.net
がっつり降っとる・・・

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:38:40.38 ID:qkLmCjoR.net
今日も止めるか・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:43:41.91 ID:R/BLPRVe.net
うぇぇぇん、止むどころか強くなってるよ。゚(。ノωヽ。)゚。

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 10:44:00.69 ID:K3PmHnJP.net
土日祝だけ晴れればいい
もうドンドン降れ降れ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:10:21.02 ID:4NawDKKN.net
>>578
ふざけたことぬかすな

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:18:35.96 ID:1+DVYuBQ.net
今日雨になったのは、平日走れないリーマンたちの呪いか

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 12:03:58.00 ID:srqd8pAI.net
>>580
オレはそんなに器は小さくない

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:58:58.72 ID:6At+5TS5.net
明日の天気が "雨時々大雨" ってなってる。
はじめてみた。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:11:17.83 ID:Qy9cqeLF.net
明日走ってこそ漢

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:11:44.30 ID:R/BLPRVe.net
明日は朝のうちに走ってくる

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:20:06.84 ID:tIu+734Z.net
朝までは大丈夫みたいね
夜明け頃、はしって羽田の大鳥居で朝飯でも食うわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:35:36.47 ID:q+aTExtT.net
大雨が降ると出来る、福生南公園の車止めのところの砂溜まり
タイヤ取られてしょうがないから真ん中に避けておいたぞよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:44:18.43 ID:lajupZZC.net
>>572
路駐も酷くて土手も私物化してて野球の集団は大人も少年もクソばっか
指導かなんか知らないけど酷い罵声も飛んでるし

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:01:31.20 ID:6OZ49XxU.net
>>587
よく言う「うちらは遊びでやってるんじゃ無いんだよ!」状態ですな。
屋外では少年(たまに大人)野球。
屋内ではママさんバレー。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 03:07:10.13 ID:sPi8vwge.net
夜の風速予報やばいな…

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 04:37:30.34 ID:N7/HXGPC.net
台風で河川敷が上流から下流までまるごと水に飲まれたのってちょうど一年前くらいだっけ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 05:58:49.78 ID:p0Q6ONBC.net
そんなの少なくとも毎年一回は日常茶飯事的にやってます

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200