2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングドーロ 38往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:20:17.81 ID:1XP/DFvU.net
前スレ
多摩川サイクリングドーロ 37往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532290468/

多摩川サイクリングロード 36往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/

多摩川サイクリングロード 35往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524438172/

多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/

多摩川サイクリングロード 33往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/

>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:55:36.22 ID:SIf//Wna.net
人類誕生から500万年も経つのに未だにハゲがいるってことは、生きてく上で何らかのメリットがあるはずなんだがいくら考えても分からない。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:01:58.81 ID:xDomFxsl.net
ハゲのメリット

カットやパーマ、カラーなどの費用0
シャンプー、リンスなども使う必要なし
風呂上がりに髪を乾かす必要なし
寝癖など気にする必要なし
朝髪をセットする必要もなし
雨に一番に気がつく
外出の頻度が激減するので節約になる
外見にあまり気を使わなくなるので節約になる
お辞儀するだけで笑いがとれる
いろんな人に勇気を与えられる
うっとうしい女が寄って来ない
ストリートファイトで髪の毛を掴まれない

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:04:44.31 ID:1gwaD91H.net
ひと雨来るぞー!

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:05:42.16 ID:GC/u4MIS.net
>>731
老眼になったりチン子勃たなくなったりと同じで単なる老化だろ
他の臓器に比べて毛根の劣化が早いらしいのと
見て分かりやすいから目立つだけだ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:22:50.47 ID:WHsecSvb.net
メリットなんてないよ
ただの劣等遺伝なんだから

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:39:28.73 ID:SWX4d63y.net
向かい風強くて20km/hぐらいしかでない
つらい

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:53:10.05 ID:2pqEKSHv.net
雨降りそうだぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:05:27.01 ID:Lr7matih.net
自販機で休憩しようと思ったら一万円札しか無かった(泣

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:45:47.55 ID:bTCliZFT.net
蚊が多いですたい

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:03:23.91 ID:l78lXJqP.net
>>675
多摩サイは歩道じゃありませんよ
ノータリンが

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:11:41.11 ID:csqtOvjY.net
>>740
ノータリンなんて言葉使うって70歳ぐらい?

多摩サイは「歩道」だよお爺さん

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:38:49.39 ID:/bbk1LMq.net
「チームメイトを置き去りですか、お爺さん。」#GUNHED507

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:04:32.07 ID:t08m1zFM.net
ここを読んでね
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000064517.html

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:15:03.76 ID:5akcjXEy.net
自治体に整備させるからロクでもないんだ
都の指導下でやれや
そうすりゃ始点から終点まで整備する気になるやろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:24:32.00 ID:/bbk1LMq.net
「現在の予算では不足です。」#GUNHED507

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:05:19.93 ID:Xfnbyc3c.net
ハゲにメリット
猫に小判

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:11:05.27 ID:/bbk1LMq.net
「振動センサーに反応しました。ガス橋よりハゲが接近中。」#GUNHED507

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:11:59.95 ID:6CGC0hos.net
>>738
俺も。
奥多摩から鶴峠抜けて上野原市街地まで給水出来ずに死にそうになった。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:43:57.93 ID:KnqRw//C.net
伊東ちなみって可愛いよね

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:47:15.98 ID:LTgJvFov.net
>>749
メッチャ同意

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:56:17.67 ID:g44+2lnP.net
なんか顔歪んでないか

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:25:42.31 ID:9aEKaVLw.net
>>738
自分は毎日家帰ったら仕事用の革財布に残った500・100円玉を
クルマのバッグに常備してる小銭入れに移し替える習慣にしてるわ

いつものルート周辺のコンビニ・自販機・トイレ・水場・公衆電話の把握はしっかりしとかんとな
そんなもん備えがあれば……と言いつつ、ボトルの水が尽きた時やスマホ忘れた時に限って
トラブルが起こるジンクス

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:48:17.30 ID:IRPpca4t.net
もっと休憩所があればいいのにな
ttps://i.imgur.com/FH69Xg7.jpg

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:48:44.23 ID:8rRHP5Yp.net
ちなみに石坂ちなみってのもおるぞ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:52:24.50 ID:ll98VAVq.net
昨日、右岸の稲城北緑地公園のところの河川敷の藪の中を自転車がたくさん走っていた
あんなところ走って、頭がおかしいのか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:14:48.47 ID:DbJ/3Ev8.net
>>753
グロ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:56:12.31 ID:Ly2KTSYH.net
今のトレンドは 大坂なおみ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:41:31.58 ID:H6Bgh46v.net
始めてサイクリングロード走ってみたのだけれど
休日だからか歩行者も多いし道も狭いところが多い
舗装路もデコボコであまり良い印象がなかったんだけど
ロードが多いのは何かメリットあるの?
信号がなくて止まることが少ないから?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:21:56.35 ID:Q1DTYDgs.net
>>757
グロ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:17:46.59 ID:/J8nYY9o.net
>>758
土日祝日に走るコースじゃないよ
特に右岸は狭いしボコボコだしジョガーも多くてウザイしね。
走ってるのは週末しか走れないサラリーマンローディでしょ。
下の道路走った方がいいと思うけど怖いから多摩サイで走ってるんじゃないの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:21:51.85 ID:k4tV0yLX.net
多摩サイ走ってるやつなんて機材もウエアもポジションもカッコだけ
もっと楽なポジにしたほうが結局タイムもましになる奴がほとんど

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:32:19.77 ID:PXIlkdFK.net
>>758
自転車乗りの中にも普通の人も居るけど、変なヤツも居るから気を付けろよ〜 場所によってだが。
個人的にはBBQ連中がウザい

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:33:54.93 ID:/J8nYY9o.net
コルナゴのジジイには気をつけた方がいいよ
タオルか手ぬぐいで排気ガス対策かしらんが口を隠してるジジイ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:48:40.86 ID:c9WJWRc2.net
>>755
MTBだったら別にいいんじゃないの?
幹線道路で周りに一切配慮せず集団で走って交通妨害してるロード軍団の方がよっぽど頭おかしい

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:02:56.16 ID:Z8DNHv1I.net
>>755
ttps://cyclist.sanspo.com/420600
これの練習だろ。頭はおかしくないだろ。
お前の小さな了見で、そんな所を自転車で走ってる連中をおかしい扱いするな。
俺から言わせれば、お前の頭の方がおかしい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:51:57.58 ID:eRSUsybw.net
>>765
ここ勝手に走っちゃいかんのだろうか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:12:29.26 ID:kLvgrRQr.net
全身トレックセガフレードのジャージとレーパン 姿でS ワークス ターマック乗ってたおっさん走ってたけど以前はトレック乗ってたのかな?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:34:14.42 ID:8qHy/NPn.net
>>767
知らんけどそういうのは気にしない人は
全然気にしないからな
一般スポーツでも
ナイキのシャツにアディダス3本ラインのパンツ履いて
靴はリーボックとか

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:37:25.96 ID:uBYCmhmn.net
>>767
トレック乗ってるけどヘルメットは貰い物のスペシャ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:05:48.27 ID:gBl98Rxo.net
都内に越してきたから多摩サイ行ってみたけど歩行者多くて無茶苦茶怖い
そしてそれを減速や後方確認せずに平気で抜いてく自転車も多い
絶対に事故らないマージンや声かけなしに歩行者パスする神経がわからない…

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:20:51.15 ID:ll98VAVq.net
自転車が走っているところに
歩行者がわざわざそこに歩きに来るのが悪いと思う

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:22:21.07 ID:ll98VAVq.net
私だったら絶対にそこへは近づかないだろう

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:26:39.58 ID:gBl98Rxo.net
ま、まぁ一番いいのは整備して歩者分離することなんですが
歩行者さんジョガーさんにも憩いの場なんだろうし
はー渡瀬利根川CRは天国だったなぁ…

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:30:20.14 ID:loIPjcFT.net
>>773
分離しても歩行者は平気で踏み込んでくる
歩道内で色分けしててもそんな感じだし

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:40:00.94 ID:Jgm4Qtx9.net
30q巡行とかアホなことやらなければ回避余裕だろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:41:22.80 ID:FGl1xOON.net
羽田の方申し訳程度に分けてあるけど意味ないよなあれ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:47:02.01 ID:ll98VAVq.net
そこを違反するのは歩行者だな
悪いのは歩行者

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:48:48.31 ID:ll98VAVq.net
関前から多摩湖に通じる自転車道路も、歩行者用に道を分けてあるのに、歩行者は守らない

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:52:07.93 ID:gBl98Rxo.net
自転車道歩く歩行者が悪い
歩道走る自転車が悪い
ってちゃんとなればいいんですけどね
なんで混在させてんだろう
多摩サイにしたって今の道幅でももっとうまくやれそうだけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:55:22.12 ID:IRPpca4t.net
数回往復してプリケツを見せつければええやろ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:08:37.41 ID:DLxpKAJ1.net
ちゃんと保険はいってるか。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:08:47.74 ID:bt2Hce63.net
>>774
色分けされた自転車走行帯に侵入してきた歩行者を撥ねても当然無罪だから心配ない

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:10:43.00 ID:uph7dqDG.net
どこかのジョギング同好会は多摩サイの片側車線いっぱいに横に広がって走っていた
遠くからベルを鳴らしたがよける気配なし
自転車が対向車線にはみ出して避けるしかなく、反対車線の歩行者や自転車と正面衝突したら
責任はとれるのだろうか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:20:28.68 ID:lEkomIeg.net
これは行政が悪いな
歩行者に甘すぎる

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:54:49.74 ID:RC+izf67.net
警察官も、注意するのって
横断禁止の標識あるところで渡ろうとしたり、
赤信号の無視、くらいじゃないか?

ランナーも、車が走ってない道路は
道路交通法は関係ないだろ、って思ってそう。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 01:09:22.04 ID:MMLLzxNb.net
>>783
いや、どんなに広がって歩いてようが、その事故に対しての責任は問われないですよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 01:11:02.79 ID:h2l2ytcy.net
>>762
夏休み期間中は丸子橋近辺が本当に気分悪かった
BBQ連中が左右も見ないでスマホ歩きで道路を横切ったり酔った連中がじゃれ合って飛び出してきたり
路肩を腰掛けに使ってたり道路上に割り箸や空き缶が落ちてたり……

アホの大群にこちらが注意喚起やマナー指導をする義理はないので
はようちょっと手前のファミマ付近から橋の付け根までの未舗装区間を整備して欲しいぜ
あそこ通れるようになるだけで酒臭いBBQ連中の真横通らなくていいし
酔っぱらい共と通行者のトラブルも減って行政にもWinWinだろうに

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 01:16:56.67 ID:RR6YVybN.net
俺ランもやるけど
あんなあゔねぇとこ走ろうと思わない
二子から田園調布間左岸の玉堤通りの一段下の道は良く走るけけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 01:21:00.65 ID:MMLLzxNb.net
ランナーが多い区間とかは徐行すべきマジで

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 03:12:59.83 ID:VBgfHwxK.net
多摩川なんてランナーだらけじゃん。
飛ばすなら川崎街道いこーよ。
オレといこーよ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 05:11:16.64 ID:7Srz3zxQ.net
逆に分けずに舗装だけした方がよっぽど安全なんじゃないかと思う時もある。
右岸と左岸でルールがちがうとか、同じ右岸で突然色分けがはじまったりとか。
新しい舗装は色分けしていないとかもありそう。まあ街中でも後ろ向きにはしるランナーや暴れ牛もたまにでるけどさ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 06:47:34.77 ID:WevA2rcT.net
>>785
ランナーは夜でもライトすら点けないで走ってる奴が多過ぎて、危なくて仕方ないな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 06:53:00.02 ID:howpL1yT.net
あの後ろ向きで蛇行してるのって何なん
そんなに限ってピンポイントで当たりにくるし

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:47:47.04 ID:wKjFYiKC.net
>>793
認知症ジジイが認知症防止しようとしてるんだろう

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:31:04.02 ID:1lDv6Kop.net
>>767
カッコいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:07:28.79 ID:ggm45kaA.net
入間川のcr走ったんだけど堤防の上は歩行者、中段から下あたりをcrに分けてあった
歩行者は景色が良いところを選んで歩くから当然上の歩道を歩く ロードバイクはほとんど前を見ていて
景色より安全に走りたいからこれは良い作りだとおもた
歩行者(周辺住民の人口)の密度の問題かも知らんが

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:13:39.96 ID:FH85mEHt.net
>>793
どうせ、おもいっきりテレビかなんかで紹介されたんだろ。長寿の秘訣は後ろ歩きにあった!とかさ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:34:03.88 ID:RC+izf67.net
>>793
後ろ向き健康法はボケ防止で良く聞くけど
後ろ向き蛇行するのは、本人は道路に対して真直ぐ歩いてるつもりでも
もう半ばボケてて、真直ぐ歩くのが不可能なんじゃw

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:58:43.23 ID:42kV24A1.net
>>797
発掘あるある大事典だろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:19:51.32 ID:GGB0Fc5V.net
テレビの影響か。ほんと迷惑だな。
同じ方向に進んでいる時は、ずっと目が合って気まずいし。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:23:43.63 ID:rNWD1cQ7.net
縦割りかなんか知らんがそれぞれが好き勝手にやってるからあかんねん
農道だろうが遊歩道だろうがサイクリングロードだろうがとにかく道と名のつくものはすべて道路交通法のもと警察が一括管理すべき

シンプルイズベスト!

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:51:16.79 ID:uph7dqDG.net
人間は前に歩くように設計されている、そのように骨格、筋肉が形成されている
後向きに歩くようには出来ていない
後向きに歩くのは愚かな人間の考えること
つまりその人はバカなのである
後向きに歩いてつまずいて、後頭部を地面に打ち付けて、その時やっと馬鹿に気が付くが
その時は手遅れ、運良くて寝たきり廃人

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 15:54:39.05 ID:dV2qBpTe.net
身の安全を周りの人間に託して後ろ歩きして
いる奴は、そもそも脳味噌が駄目になってるから
何を言っても無駄やぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 16:09:52.59 ID:wKjFYiKC.net
調布の突起で蹴つまづいて後頭部打って死ねば良いのに

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 16:41:14.35 ID:XP4lvMkY.net
今日もジジイどもがイキってんなこのスレ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:50:53.79 ID:zLSVbYt0.net
でもさー、もう10年くらい前から後ろ歩きジジイっているから、頻繁に事故があるならもう社会問題になってると思うぜ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:57:49.67 ID:wWXAeziv.net
土手下のダートで後ろ歩きしてるのは見たことあるけど
ロードやランナーが走るような舗装部分でやってる奴いるか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:43:35.32 ID:h2l2ytcy.net
いる。フッツーにいる。ジジイでなくて若いトレーニングウェア着たのでも後ろ歩きいる
交差歩行っていうの?あの横向きで足を入れ替えながらステップするやつを突然始めるやつとか
どっかの公園かグラウンドでやれい!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:46:54.21 ID:+MunCPBm.net
明日は雨降らない予報だけど、
信じて良いのかどうか。

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 21:27:14.16 ID:dTuXlGhz.net
>>792
そういうのに限って黒っぽいウェア着てるしw

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 21:40:33.42 ID:YYnIGjXO.net
後ろ向きに歩いてて犬のウンコ踏んだらかなりブルーになりそう・・・

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:21:49.12 ID:7Srz3zxQ.net
>>808
ふ、府中にもいる…いやなんでもぬい

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 23:05:09.17 ID:uph7dqDG.net
バカだからコンクリ舗装の坂道も後ろ向きに下るジジイがいた
思いっきり後ろに転べばどうなるかな?

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 23:18:47.40 ID:uph7dqDG.net
大丸のプールの前の公園でのこと
一人の老人が何をしているのか芝生のところで立っていた
何をしている風でもなく、何かをしている風にも見えた
もぞもぞ、ビニール袋をいじっているような、いないような
しばらくしたら歩き始めた、トイレへ入って行った
すぐに出てきて、道路のほうへ歩き始めたが、ヨレヨレでまともに歩けない、今にも倒れそう
道路に大衆車が止めてあった
ま、まさか、あれに乗るんじゃないよな?
免許返納レベルだよ
ヨレヨレしながら車に乗り込み、なんと走り去った
あんなのが走り回っているんだな
車道、怖いな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:33:10.09 ID:l4u+mueW.net
>>814
おまえの頭の悪い感じのほうがコワいわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:44:23.00 ID:F2WYonHP.net
>>814
実際免許取り上げられたニュースもあったからな。
異常気象が続けば野生動物もどんどん里に降りてくるだろうし。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:25:04.99 ID:g2CV5cEC.net
これから乗ろうかと思うが午前中は気温20度程度なのかな?
寒いな。ベストでも着なきゃダメかも。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:35:40.25 ID:RHovhR63.net
多摩サイでVolt6000を使ったら、フルネルソン・スープレックスをアスファルトの上でやられても文句言えないよな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:38:42.53 ID:TU9ecM+Q.net
レインメーカーでも甘んじて受けないとダメだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:11:04.43 ID:F2WYonHP.net
>>817
最高気温も24度くらいらしいよ。
久しぶりだな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 08:29:16.47 ID:/UmfeT9V.net
>>808
若年性労害ってのは真正労害よりも性質が悪い

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:19:25.92 ID:Bx22sygf.net
volt6000の2灯装備がベター
ラリアットマンも目が眩んで動けないはず

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:13:40.82 ID:Ja1MV0Pz.net
じゃあ、オレはACEBEAMのX80GT 32500ルーメンで爆光に対抗する
ボトルポーチに忍ばせて、いざというときに点灯!
ttp://akaricenter.blog.jp/archives/52291896.html

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:22:40.78 ID:ZYR0D93l.net
>>809
信ぜよ、さらば救われん

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:32:03.22 ID:Atl6nOmy.net
いつ降ってもおかしくない空模様だよ。
頼むよ多摩川のヌシよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:46:04.22 ID:oIgiYuB9.net
>>825
呼んだか。
今日は曇りだ、安心しろ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:17:21.35 ID:HtEGSOZP.net
この前まで暑すぎて走れなくて最近は台風でダメで今度は秋雨前線で家から出れ無い

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:52:17.14 ID:Atl6nOmy.net
>>826
なまず?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:12:02.27 ID:AaJJmzzN.net
ここを知らないのかね?
https://www.imocwx.com/guid.php?Type=0

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:12:46.99 ID:Atl6nOmy.net
コレは未来ですねぇ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:23:06.29 ID:D/3wfQan.net
ここんとこ天気悪い日が続いたから、今度の日月の連休はいつもにも増して多摩サイ混みそうだのう…

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200