2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 39%

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/08/20(月) 01:37:30.32 ID:/QJo6705.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ



全国のヒルクライムリスト
http://hillclimblist.com/list/all_list/

登坂TT
自転車で坂を登る
http://tohantt.info/

関西ヒルクライムTT
http://cyclett.dip.jp/cycleTT/Top

さあ逝ってヨシ!!


※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 38%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528802088/

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:08:53.17 ID:Mi3QQlkz.net
>>367
自分で記録用に撮った動画ね

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 00:10:46.62 ID:LUcnrKBo.net
蜂に追いつかれた時点で失格なレースなんだろ
命かかってるとより真剣度が増すな
みんな刺されまいと必死になって追い込める

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 00:16:13.76 ID:Pynn4Sqf.net
>>356
PWR4倍ってことだね
60kg240Wの人が減量すると55kg220Wになるんじゃなくて、55kg230Wとかになる
だから減量するんだけど、減量し過ぎると50kg190Wとかになってしまう

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 04:20:41.38 ID:HjOinFII.net
時速20km以上で走ってる人たちには蜂は無縁じゃないの?
兼やんは四つ葉のクローバーやな たぶん

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 05:05:51.23 ID:SPsPf9f3.net
ブログ見たらマジで食ってたわw
そんなもん食っちゃったからか

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 05:18:09.87 ID:kcniiUMG.net
いや、トンカツだろうて

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 06:04:41.56 ID:Jp1E0djf.net
カツカレーはあかんな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 06:24:39.21 ID:nW7d0qss.net
ゲスなこと言うならお薬使えなくなったとか

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 06:53:29.46 ID:LerTvOqt.net
大台ケ原って駐車場にテントはれます?
初めてで宿ないし困ったわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 07:45:32.16 ID:4gChb6SH.net
カツカレー美味いだろ
ロースじゃなくてヒレ肉だったのか

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:08:39.91 ID:kWcWcuV4.net
>>376
お前はもう負けている

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:13:38.75 ID:kgv2Piww.net
あたたたたたたたた

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:16:44.25 ID:CtBUZYdw.net
ピリーン

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:19:38.34 ID:xGYouzO1.net
兼松さんはもう無理な減量ができなくなっただけだろ
カレーは最後の一押し

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:11:36.61 ID:9fKwwoy6.net
最近は費用対効果でエンデューロ系の長めのイベントに出てるよ。ヒルクライムだと遠方かつ時間も60分以内なのでカロリー消費も少ないし。昨日、久々に登りに行ったらかなり弱っていた(笑

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:14:27.15 ID:9fKwwoy6.net
それなりに強くなりたければひたすら登るしかないね。しかし、山まで片道70kmもあるので、平地ばかりで練習してるとヒルクライムはダメだけど平坦は速くなる。今は費用対効果でロングの方が好きだな。みんなは?

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:20:40.42 ID:ymPM9TfQ.net
費用対効果とか考えるならそもそもレースなんて出ねえし

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:27:26.53 ID:KEQKbLJF.net
乗鞍一時間は俺的には
十分化物レベルだな

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:32:57.25 ID:wxpAv6tu.net
ヒルクラてレースしてるのって数人だけだよね

あとはエンドューロぢゃん?

レースでてます風を装わないでくれ

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:33:56.83 ID:zKFFpa0C.net
4時間超えるエンデューロは膀胱のでかさも必要だと思う。
つうかスレチだけどレース中にもよおしたらそのまま垂れ流す?
それともレース捨てて止まってする?

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:45:32.82 ID:9fKwwoy6.net
ロングエンデューロの方がカロリー消費し易いよね。しかし山まで遠すぎる。

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:55:34.71 ID:ymPM9TfQ.net
>>386
富士ヒル65分切れないクソザコは書き込みしないでくれるかな

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:01:22.87 ID:uLkuEkga.net
おきなわでろよ
140なら獲得標高2600m
210なら3000m超えるぞ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:19:37.43 ID:kWcWcuV4.net
わいのサイクリングコース
165kmで獲得標高3668m

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:50:26.47 ID:wSnhPUds.net
千葉県北東部住みだからそういうの羨ましい

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:23:21.18 ID:+j1eC7WL.net
たまにはど平坦走ってみたい…

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:32:50.24 ID:+oPyHo1u.net
愛知県も平坦しか無い
名古屋だと二ノ瀬峠というプチ峠が人気あるけど表は岐阜県、裏は三重県

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:34:23.77 ID:pGGBddxc.net
>>386
集団から切れた後は山頂の荷物を取り行ってるだけだと思った

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:36:26.14 ID:/Up9BJnr.net
>>386
こっちはTTやってんだよ!

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:55:14.41 ID:5qPbqqv/.net
エンデューロはカテゴリー優勝した事ある
ヒルクライムではカテゴリー4位が最高
表彰台に立ちたい(´・ω・`)

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:58:07.55 ID:lXZQpV34.net
初心者クラス無双して表彰台だった人がいるらしいよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:11:10.53 ID:tWdma6Ez.net
なぁにぃ〜
やっちまったなぁ!!

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:16:50.61 ID:XYvpRxWP.net
自宅周辺に山はありすぎて逆に考えたこともなかったな
自宅から行って帰ってこれる100〜200qのコースで獲得標高が最も高いものを研究してみるか

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:16:53.65 ID:cOaQUz9R.net
男は黙ってチャンピョンクラス

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:24:49.63 ID:d9NONHKv.net
この時期クマモン柄のジャージで乗鞍登ったら刺されますか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:36:38.21 ID:jxkH1IQT.net
ぬいぐるみならOK

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 17:32:49.24 ID:UNzGX4Vp.net
なにがピョンチャンクラスだ

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:05:16.78 ID:63oxNG7z.net
>>394
二ノ瀬は岐阜と三重の境なんだけどね

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:32:21.32 ID:+YBgKnZ9.net
鹿児島に転勤になるんだが
鹿児島から熊本まで走るか予定してるよ
死ぬかもな

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:37:49.37 ID:lXZQpV34.net
>>406
酷道265線オヌヌメ

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:18:33.83 ID:JsO/jQfm.net
>>407
行ってきます
探さないでください

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:38:34.88 ID:u7kkduD1.net
愛知県民は大多賀や本宮山や茶臼山方面行けばいい
二の瀬は甘え

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 21:53:22.75 ID:SVdLQ1nB.net
鹿児島ええどー
桜島一周じゃー たまに噴石とんでくるけぇ気をつけてな

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:42:12.25 ID:CWc1g7nm.net
そういや乗鞍じゃないけど美ヶ原に昔出たときに
松本駅周辺で食うところがどうにも見つからなくて
カツカレーが看板メニューという喫茶店に入って
翌日思い切り胃がもたれた覚えがあるな

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:19:36.07 ID:MY07YCRD.net
>>411
たくまかw
あそこは量多いからな、美味いけど

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 07:52:26.19 ID:cJFTPIzN.net
>>412
いまググったらまさにその店でワロタw
5月で閉店したみたいだね
まあ、レビュー通りの味でしたわ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:03:13.86 ID:qpzxKQfz.net
松本ってチャリだとほんとメシ食う場所悩むよな
結局いつも浅間温泉前のガレージで食ってる

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:08:47.82 ID:B7WoZS3T.net
松本に相談しようか

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:00:43.60 ID:A7bXH+Bg.net
でも冷やかされるんでしょ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:20:54.05 ID:zhA3Ah4i.net
授業の内容はこんなとき全然使えないしな

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:23:45.41 ID:VafHzt7c.net
>>413
うっそ閉店したのw
5年ほど行ってなかったけど残念だな
松本駅前の飲食はどこも厳しくて、青息吐息なんだよな

飯食べたければイオンモールにいけ?
地元の味が食べたいよな、やっぱ

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:38:20.53 ID:EHMD0aES.net
安く食えるならイオンでもコンビニでも何でもいい
地元のは高いしグルメには興味が無い

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:40:03.66 ID:9Xdj6e67.net
松本ならミルクパンでいいじゃない。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:48:09.76 ID:YxNrKzdl.net
信州おやきが大好きなので長野に行ったら絶対食べる

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:56:51.49 ID:/UUtQgau.net
小松パンの牛乳パン好き

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:31:39.52 ID:h0UocsFP.net
蔦屋本店の大名おやき食べたい

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:03:53.04 ID:ArhIOy4l.net
長野は加工調理した物より新鮮な野菜や果物とかが美味しい。
特に水がうまい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:11:36.70 ID:WzuW+RZn.net
エコー乗鞍で職場用に買ったお土産を車中泊しながら食べちゃった

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:31:26.39 ID:h0UocsFP.net
>>424
水道水は美味しい水もあれば不味い水も多いのが山岳地形で大規模浄水ができない長野の特徴だけどな

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:34:17.43 ID:mVuud04s.net
たくまって言われたら守しか思い浮かばんw

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:53:06.95 ID:bQ5Hcer+.net
乗鞍は、赤飯饅頭が毎年楽しみなんだけど
知名度が低いな

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:23:57.58 ID:TcdeYZ1t.net
たくまと言えば元F1ドライバーにしてアジア人初のインディ500チャンピオン佐藤琢磨だろう
今でこそレーサーだけど高校時代は自分で自転車部を立ち上げてインターハイ優勝を果たした逸材だぞ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:28:27.45 ID:beO0wJAX.net
たくまと言えば賀来千香子の旦那だろ
街頭調査したら間違い無くコレ

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:31:00.76 ID:0IY0JHpx.net
たくまと言えば俺が小学校の頃良くいじめられてた無口でおとなしいヤツだった
今頃あいつ何やってんのかな、多分ニートだろうな

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:28:53.73 ID:LGHzaDk+.net
たくまと言えばたくましい男になれと願いを込めて父さんが付けた名前だろう

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:37:00.93 ID:wjaz5rfL.net
宅間守

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:44:24.32 ID:K3EMucgL.net
いつもの人の乗鞍動画上がってたから見てみた
流石チャンピオンクラスは皆速いわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:02:58.90 ID:L30Rx6nK.net
タクマと言えばMr.カラテ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:11:26.39 ID:K3EMucgL.net
動画で見ると俺もあれくらいのスピードで走れるって思うけど、いざ自分が走ってみると全然踏めなくて泣ける

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 23:58:08.04 ID:YtzWGDGX.net
>>406
以前鹿児島県に3年間単身赴任してたことがある。
鹿児島市から3号線で行けばほぼ平坦で楽だけどやや遠回りなので、
市街地を出て10Kmくらいで328号に右折すると出水市まで多少近くなるし、上りは登坂車線の有る広い入来峠を上れる。
車で、ウイングを付けたスポーツタイプとかを登坂車線から追い抜くのが面白かったなw
途中のさつま町(旧宮之城)から出水迄もいい上り坂だけど、さつま町から出水に行かず267号(長いトンネル有り)で人吉に抜け、
そこから八代を目差すか又は、更に445号で山に入り五木の子守唄で有名な五木を通って熊本に行くことも出来る。
もっとも445号は途中、車が全くスレ違えない区間が長く車では二度と走る気がしない酷い道だったが。
なお265号は熊本に行くと言うより意図的に山道を走ることになりかなり遠回りではある。

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 02:11:28.18 ID://CYVuYO.net
早い話がパンクか
引っ張り過ぎ乙

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 02:51:10.11 ID:eYn1qsxJ.net
>>428
長野県の赤飯饅頭は飯田で売られてるもののパクリ
もっとも、飯田藩の目を盗んで饅頭に赤飯を隠して食ってたなんてルーツは嘘臭い
市場に登場したのは昭和50年頃じゃないか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 03:05:34.78 ID:PUsXkLHa.net
決戦用のハイリスクタイヤ選んでパンクだろ
自業自得

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 03:21:00.87 ID:VsK81JwE.net
決戦に使うにはリスク高すぎだろあのタイヤ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 03:39:37.94 ID:iPt3ja8T.net
兼松さん、後輪パンクしてたのか
隣の奴が膨らんでのコースアウトで
集団走行だとありえるトラブルとはいえついてなかったな…

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 04:36:57.36 ID:/LIGbHoG.net
コルサ使ってるけどパンクは1度もないな
通販でグラベルキング買って届いて翌日にパンクした事はあったがw普通の道なのに
運がなかったね

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 04:38:34.16 ID:hTY/atsb.net
自転車板なのにたくまと言えばダンタクマの名が出てこないとは

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 04:41:01.81 ID:0H5pK2xc.net
やっぱり機材トラブルじゃないか
でもシーラント入りチューブレスってクリンチャーみたいに一気に空気が抜けるってことはないんだな、

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 05:30:28.84 ID:VsK81JwE.net
>443
コルサとコルスピじゃ別もんでっせ!
性能1.5倍パンクリスクは10倍みたいな感じ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 06:28:21.19 ID:VmOZ4CEn.net
ハシケンさんのサドルが取れたって話のほうが興味あるわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 07:36:00.34 ID:PU357zCt.net
>>447
三回も落として最後は諦めてずっとダンシングだって
それでも1時間チョイと凄い記録残してる

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:19:08.49 ID:rcf0DHj8.net
>>447
あれトラブルだったのかw
弱虫ペダルの真似かと思ってた
軽量化するならシートポストも取れば良いのにって

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:32:15.42 ID:DEQgPBGU.net
フロントシングルならシートチューブも要らんよな

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:45:26.79 ID:RoGvo741.net
くの字に折れ曲がったパイプ1本でいいな

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:55:37.97 ID:3kgLT/Td.net
>>445
そういうのを避けるために前に行くとかできるし、どこでパンクしたかってのはわからないだろう

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 09:54:54.98 ID:UWkJzECF.net
蔵王ヒルクライムって外国人招待選手必要だった?

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:01:02.76 ID:03scYOw8.net
>>449
なるこっちは器用すぎるよな

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:14:44.45 ID:NTzAtpi0.net
走りながらアーレンキーでサドルシートポスト外して投げ捨てたんだよな

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:45:26.71 ID:mJFjCKZ3.net
ハシケンて?

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:50:38.03 ID:Psj7rQ/K.net
前日に四つ葉のクローバー食べるとパンクするからお前らも気をつけろよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:51:53.54 ID:yJPJgQvl.net
>>456
日向涼子の旦那

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:26:19.26 ID:xgfyfF4K.net
>>439
サンクス
本場の赤飯饅頭うまそうだな

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:04:03.98 ID:PWE1b8vj.net
サドルが取れた場合は
ボトルを空にして蓋を取ってシートポストに差せば、とりあえず座れる
無論、サドル変わりにはならないが、足を休むのに座ることくらいは出来る

覚えておいて損はないぞ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:14:06.69 ID:nQK/Ycse.net
>>457
幸運の象徴を見つけたのに不幸に襲われるとは皮肉な話だな
やっぱり草花は摘み取るんじゃなく見るだけにしとけってことかな。桜の枝折っちゃう奴と同じ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:15:24.21 ID:TfVejpwj.net
すげーな トップの人って浣腸までするんだ  まじすげー  真似できねえ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:17:21.53 ID:w9oIy2m+.net
>>460
ここ最近の5chで一番の有益な情報だわ
ありがとう

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:55:34.75 ID:j+neIc9t.net
大台ヶ原、明日日曜日だから試走行きたいんだけど、
辻堂とかもう行ける?

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:59:01.87 ID:HP3fs1o3.net
のむラボ5号ってそもそもチューブレスに対応していないだよな

R SYSとかボラクリンチャーとかもそうだけど、無理やりチューブレス化してるバカは人様に迷惑かける前に単独で落車して谷底に落ちればいいのに

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:59:48.09 ID:DYZNgy2i.net
>>462
浣腸まではせんけどお通じにいいものは食べるかなー

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:27:37.94 ID:e9ve0pUm.net
明日、新潟ヒルクライム楽しみ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200