2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 94人目【犯罪】

657 :神田水道橋が逃げ回る不都合な真実:2018/09/05(水) 10:16:16.96 ID:VUN5F0Zt.net
〜 神田水道橋の“不都合な真実” 〜

---------------------------
そもそもこの問題は、違法派がどうこう言って始まったことではない。
メーカーが
「道交法に適合しない 補助灯としての使用にとどめよ」
として売ってるものを承知で買っておきながら、「合法だい!」と居直ったことから始まった問題。
---------------------------

↑この「真実の指摘に」は、神田水道橋は頑なにスルー。レスしやすいところにだけ噛みつき、上記の事実は頑なにスルー。
何故かと言うと
「お前らが違法と言い張ってるんだから、お前が証拠を見せろやい!」「お前らが尋ねるのが筋だい!」
というロジックが崩れてしまうから(笑)。
でも、まったくもって頓珍漢(笑)

法文には「公安委員会の定める燈火を点けろ」とあり、「公安委員会は排除されるべき燈火を個別に指摘する」などとは書かれてない。
法務担当を置き、ライトを開発・販売しているメーカー自体が、「軽車両の燈火として不適合」として販売しているものを、合法と宣ってるのであるから、立証義務・挙証義務を負うのは明らか。
もしくは、それだけ点滅式が好きなら、公安委員会の規則に沿った点滅式を、大学の研究チームと共に開発すれば良いだけ。
「他人様が開発した点滅モード」を勝手にもってきて、「なんでも点けてれば、無灯火にならないやい!」などと主張されても法治国家では通用しない。
「自転車は夜間道路上にあるときは、公安委員会の定めた燈火を点けなければならない」
ということは、「公安委員会の定めた燈火でなければ、無灯火である」ことも明らか。

気違いは「猫目に問い合わせた」だの言ってるが、確実に「パチ」。
その証拠に、彼がさんざん言っていた
「俺の問い合わせにより、猫目の説明書から道交上問題ありの部分は消されるだろう」というのは、一向に実現されてない(笑)。
そもそもなぜ公安委員会に直接問い合わせないのか?
なぜ猫目だけなのか。天下のパナソニックには問い合わせないのか?
なぜ「点滅式は公安委員会の定めた燈火か?」という直球質問をしないのか?
気違いは顔を真赤にして「問い合わせたやい!」
と喚くかも知れないが、違法派面々が警察や公安委員会に問い合わせた内容を書き込んでも嘘と断じてきたわけだから、文句は言えまい(笑)

総レス数 834
530 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200