2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:24:57.17 ID:AFXQjX83.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:22:47.48 ID:SQpW8Gut.net
>>194
割高な商品こそ販売元で新品を買うべきやで。
ヤフオクで買うのはハイガーまで。

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:29:12.82 ID:lx39Q1pJ.net
コナミがすげえ小さいの出してるけどサドル周りが絶望的にクソ
ポジション調整で前後はまだ仕方ないと思えるが高さからして調整幅足りなすぎ
座り心地に至っては現存する製品で恐らくワーストトップ争い

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:30:28.61 ID:W2mHIJKL.net
ハイガーが曲がったものや、返品B級品をオクで出品してんときあるよね。商品の実画像がハイガー本社の倉庫って丸わかりの床や背景

マックの再整備品レベルまでリペアしてるならいいけど、そのままだから

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:57:08.65 ID:a9Bx4yxt.net
>>196
コナミのってパワーマックス?

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:07:04.29 ID:577XERvW.net
>>198
内容みたら違うってわかるだろうが。。。。

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 19:37:17.36 ID:a9Bx4yxt.net
>>199
いやわからなかった。
すげえ小さいのってだけではよくわからなかった。

ここはスピンバイクのスレだからそういうユーザーが使うコナミのものってことで
パワーマックスを連想して聞いてみた。

コナミの何の機種の話なの?
昔のやつ?それとも現行でそういうのがあるの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:42:28.02 ID:uoxbPAwz.net
Apple Watchと連携取れるやつとか出ないのかね。潜在需要はあると思うけど。

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 20:48:20.53 ID:E0h+D2Dj.net
>>201
アップルウオッチだけで良くない?

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:56:17.61 ID:SH5ZBnpn.net
負荷Wが不明
ケイデンスが不明

詳しくないけどアップルと連携するにはアップルにいくらか払わないといけないんじゃないの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 08:24:37.47 ID:cPZUqgCC.net
欲しい情報のセンサー付けて、スマホなりサイコンなりに接続させたらよいのに。

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 08:38:16.42 ID:uKu/hGx8.net
Apple Watchのアクティビティに室内サイクリングがあるからそれでやってみるとか

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 12:29:39.30 ID:p8SN6CLi.net
https://jp.matrixfitness.com/ja/cardio/training-cycles/cxp

これいいなぁ。55万らしいけど…

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 14:08:04.39 ID:UZ6JnRhN.net
CXP CXM CXCとか個人使用の目的で買える人いるのかな。
life fitenessだとIC6、IC7、IC8とかも同じランクの製品だよね。
どこかの施設の備品とかパーソナルトレーナーの人が生徒用に買うんだろうか。


MatrixはESがいい製品だったよね。
20万前後の値段なのに摩擦負荷ということで避けられがちだったけど
細部の作りは非常に丁寧で個人で使うものとしてはとてもよかった。

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 22:06:20.74 ID:GEbfL/wh.net
個人で使うならカイザーm3iが良い選択だと思う

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:12:17.89 ID:vw+J4Jlo.net
>>208
金が許すならへんに調べてこれ良さそうだなって色々迷うより
何も考えず鉄板のm3i選択するのが一番良さそうではあるよね

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 08:46:28.46 ID:+/v8DCbn.net
エリート買おうと思っておりましたが、m3iを試乗して心変わり

頭金10万突っ込んで残りを3回払いでカイザー買った俺がいます。

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 09:31:31.99 ID:IKJZ3xRz.net
払い終わって一年以上経ってるけど、後悔はない

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:07:21.29 ID:B+FBPJjj.net
同価格帯でM3iの対抗馬はwattbikeくらいだろうけど
wattbikeは空気抵抗で騒音がすごいからその点でやはり家庭用としてはM3iに軍配が上がると思う。
こいだ感触やその際の負荷のかかり方などの実車感やペダリングの解析力なんかでは
wattbikeのが上なんだけどね。

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 00:34:06.80 ID:eSrYOmiR.net
高いのは買えないから2〜3万の欲しいんだけど試して買えるとこないのかな
乗った感じとか音とかどんなもんか確かめないと怖くて買えないわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 08:46:29.01 ID:oB9eGoLr.net
ハイガー本社なら試乗できるよ
電話でその旨伝えてね

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:54:54.79 ID:S1zd5ieG.net
コストコ北広島店にエリートあったわ

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 20:06:34.26 ID:TZbpX7TY.net
エリートといえば使ってる人サドル変えてます?
ケツ痛くて変えたいんだけどどれがいいのかわからないのでオススメあれば教えてください

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:36:47.21 ID:C0mgSHqI.net
エリートでサドル問題ない人です。サドルの形態と臀部の相性もあると思うが、サドルのポジションとハンドルのポジション合ってる?
https://youtu.be/csNeUKYBW0E
https://youtu.be/FzXp6OsfzLw

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 01:43:32.94 ID:qywMignJ.net
>>216
痺れるようになって穴あきのやつに変えたよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:43:02.99 ID:4ViXPijD.net
ハイガーの5001か5006を買おうと思いますがどちらがいいですか?
ダイエット目的の男です
だが足の筋力もつけたくあります
部屋が狭いし予算もないのでこの二つのどちらかを検討しています

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:00:00.60 ID:aV4hFkMB.net
マルチカス>>219

エアロバイク 58台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1541235322/
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb77-UUt3)[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 10:23:52.29 ID:nKyQHnR60
ハイガーの欲しいけどここの人で使ってる人いる?
使用感とか教えてほしい

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-a0MT)[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 13:27:33.15 ID:OSygDXAXK
>>222
型番も書けよ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb77-UUt3)[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 23:00:52.23 ID:nKyQHnR60
>>223
5006か5001

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:14:41.19 ID:4ViXPijD.net
>>220
別人なのですが…それが私という証拠はあるのでしょうか

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:24:07.47 ID:pN/tPx6c.net
>>221
俺もどっちにしようか考えたけど5006にした。
メーターつけかえるし、5001はハンドル細いとか言われてるから

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:38:59.98 ID:60mQTECC.net
>>216
サドルにかぶせるカバーがありますよ。
クッションが入っていて痛くなくなるというもの
とは言え特に詳しくなくてお勧めの品があるというわけではないんだけど。

1000〜3000円くらいで買えるのでいくつか試してみてはどうですか?

>>219
5006でいいんじゃない?

こっちのがコンパクト。品質も似たり寄ったりだし。
HIITとかするつもりはないんでしょう?

それよりもスピンバイクを導入するかどうかの方を熟考したほうがいいよ。
まあまあ存在感あって無用の長物となった時の邪魔さは半端ない。
本当に必要なのかどうかよく検討しましょ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 15:52:43.75 ID:4ViXPijD.net
>>222
ありがとうございます、参考にします

>>223
スピンバイクの購入はもう確定です。買うと決めました
5006のほうがコンパクトなんですが、ハイガーはグラグラ揺れて安定性に欠けるとか上の方で言われてますね…
三万円台の中ではリーディングエッジというメーカーのものも良さそうなので迷う
ちなみにかなりガッツリトレーニングをしたいほうです
自分は自転車乗りではないですが体を鍛えるのは好きなので

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 16:50:49.76 ID:60mQTECC.net
>>224
そうですか。

5006たしかにぐらぐらすると言われてますね。
体重のある人が立ちこぎで激しくいくとやばいかもしれないとは思います。
座ってこぐのが中心なら少々激しくても大丈夫だとは思うんですが
その辺は体格や脚力と相談ですね。

ダイエットの目的でゆるく乗る人なのかなと思って5006をお勧めしました。
ガチ寄りの気質を備えているなら5001か5007でもいいかもしれませんね。

5006でタバタプロトコルのようなHIITをやっている人も一応いることはいます。
https://www.youtube.com/watch?v=XgG518pRyV4
https://www.youtube.com/watch?v=9cIDuyxzMVc

あと、リーディングエッジの方は確か背の高い人にはきついみたいでしたね。
過去ログだったかな
なんかそんな話ありましたよ確か。
182,3pある人でサドル高の関係でうまくポジションが取れないみたいなエピソードが。
180p以上ある人はちょっと気を付けた方がいいかもしません。

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 17:36:01.90 ID:ZubPLhwR.net
>>224
それだけ購入するんだ!という強い意思があるなら、予算枠再検討して高剛性機種にしたら?

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 18:15:31.15 ID:78lEQxqq.net
>>225
>>226
リーディングエッジのは現在販売されておらず再入荷の見込みもないみたいですね…
安物を買って不良などに当たり後悔したくないし
上位機を買うことを考えることにします
おそらく一生物になると思うので
ありがとうございました

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:37:59.88 ID:aV4hFkMB.net
toyama.ocn.ne.jp

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:47:37.79 ID:o0L7K0KR.net
>>227
コストコで>>57買えば?

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 05:54:52.52 ID:/OSOFhtY.net
>>229
その店舗にしかないのでは?

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 13:22:21.58 ID:WUliY6DN.net
>>230
先程コストコに確認したら本日現在、全国のコストコ在庫数合計50個あり
各店舗に数台はある模様。
神戸は4台だったかな?
各店舗に問い合わせれば教えてくれます。
問い合わせのアイテム番号は111214です。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 14:45:45.26 ID:Beac1poZ.net
>>231
お〜普通に取り扱ってるのか、わざわざ問い合わせしてくれてありがとう
今度コストコ行った時についでに置いてないか見てみるわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 15:32:01.63 ID:YlDHsrgs.net
なんて優しい奴らなんだ感動した

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 16:19:33.27 ID:aEqyV6AV.net
高剛性希望の本人はすでに見てない予感wwww

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:28:01.22 ID:/OSOFhtY.net
>>231
ありがとうございます
コストコの会員ではないので入れませんが考えてみます
でも元値10万もするもの買うならいい自転車ひとつ買えてしまいますねwそれと3本ローラーを買った方が外乗りにも使えて一石二鳥かも…

>>234
これからもちょくちょく覗かせてもらいますよ
情報収集は欠かせません

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:48:34.31 ID:WUliY6DN.net
自転車は連続60分ノンストップでトレーニングできる環境少ないよね
7万のロードバイクで高性能なのはないだろ
悪天候でもできるのがスピンバイク
ローラーは音とタイヤの消耗とかセットアップとかあるからね

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 20:39:41.76 ID:vuT2PMBA.net
でもまあ、葛藤があるのは想像つきますよ。
安いやつを候補にするときみんな通る道。
どんな感じか実際触れれば納得もしやすいけど
展示してあるところなんてめったにないしわからない。
分からない中で想像するしかないわけで。

そんな中で初期不良の不安もあったりしてさらに悩むんですよね。
ハイガーのだと保証が1年ついてくるけど
保証があったとしてもこんなデカブツで不良品だからと
交換してもらうのに送り直すハメになったら面倒過ぎて途方にくれますもん。

エリートIC7.1が7万ちょいで買えるのは非常にラッキーなことで
落としどころとして最適なんじゃないですか現実的なところで。
会員になって車で取りに行かなきゃだけど。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:12:51.10 ID:b/JKnw7I.net
コストコ会員に当日入会して、買い物して、当日退会および会費の返金できますよ。
「やはり今後来ないと思うので、退会します」でOK

ただし退会した日から1年間は再入会できません

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 10:15:18.48 ID:nBZDTHgt.net
お試しチケットって今はないの?昔はそれで1日だけ入ったわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 10:16:42.69 ID:nBZDTHgt.net
ic7.1で初期不良あった時は業者が組み立て済みを回収。組み立て済みを配送設置してくれたよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:00:26.19 ID:3dMOow9Z.net
エリートIC7.1以外ならどうなるかな
もう後はホライズンのS3かアイロテックRS220くらいか。

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 02:36:23.80 ID:b6HGqzQF.net
S3はチェーンだぞ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:54:53.32 ID:2Bn0zBwR.net
>>240
初期不良ってどんな感じのだった?

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:41:39.17 ID:rKOzrSTu.net
クランクの付け根のカチカチ音と予想

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:13:33.72 ID:4QV8Yvmy.net
ケツが痛くてサドルを、靴履かないでこぐようにペダルを変えたいんですがオススメないでしょうか

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 22:25:59.79 ID:ZNXCqJaD.net
サドルこれ使ってるけど全然痛くならないよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073NYLTP9/

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 22:28:01.34 ID:ZNXCqJaD.net
あとペダルこれ気になってるんだけどどうなんだろう
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HLJ96HW/

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 06:23:50.50 ID:H8c8SPh7.net
ハイガーの5006と5006sで悩んだ結果5006sを頼んだけど失敗したかな?
5006sは安定感なさそうに見えるなあ

https://i.imgur.com/t0CqG2t.jpg
https://i.imgur.com/lAyTrxK.jpg

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:02:10.06 ID:ojcMMNl/.net
ペダル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07CW6RTDN/ref=ox_sc_saved_image_2?smid=A6BAQY8LTGSHX&psc=1

サドル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MYB8UCE/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AH0XPVWVRR15F&psc=1

とりあえず不満は無い

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 13:52:40.47 ID:9wfmXOUv.net
>>249
サドル一緒だわ。こら優秀だよな。このペダルなら素足でいける?いま純正にサンダル履いて使ってるんだけどめんどくさい

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:01:36.88 ID:5OMvaNsP.net
>>248
5006s買おうか悩み中だから、届いたら感想お願い。
ホイールは2kg重いのに、全体重量は逆に2kg軽いんだよね。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 17:35:55.71 ID:9w/LBe1H.net
スピンバイクとかエアロバイクってどのくらいカロリー消費できんの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 18:32:48.25 ID:5wCVQDjw.net
自分次第だろ

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:04:43.52 ID:B5WCFG2O.net
ハンドルにバーテープでも巻いてやろうかな

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:27:49.57 ID:9w/LBe1H.net
ここにいるスピンバイクとかエアロバイク漕いでるひとってどのくらいの
時間漕いでどのくらいカロリー消費してんの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:03:13.87 ID:B5WCFG2O.net
それも人によるのでは・・・。

スピンバイク新参の私の場合は超絶運動不足の虚弱ガリなので
そんなゴリゴリ乗れない。目的は運動不足解消ね。

今のところ30分くらいを軽い負荷で淡々とこぐだけ。
付属のサイコンはあてにならないらしいのでカロリーもちょっとわからない。
300kカロリーの表示だけどそんないってるわけない。もっともっと少ないだろう。

でもまさかと思うが体重減ったら嫌だから疲労回復を兼ねて
乗った後鮭のおにぎり一個くらい食べる日課になってる。

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:35:24.60 ID:bU52RCOG.net
ハイガー尼でセール中だぞ。今日一杯。

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 01:30:41.45 ID:QH0lF9/C.net
ハイガーおととい頼んだ奴が4000円も安くなってた
買うタイミングミスったー!

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:03:33.03 ID:lhQeq0Sp.net
HG-YX-5001 ver.2と迷ったあげくHG-ZA-5000Fを駆け込みでポチったわ
届くのは来週末らしい

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:48:09.71 ID:Nr4+oFeB.net
>>255
自分は30〜40分くらい。心拍数は120・ケイデンス110くらいを目安に
正直もうちょっとやりたいんだけどケツがイライラするので、とりあえずそのくらいにしてる

ちなみにサドルは
https://www.amazon.co.jp/YOUNGDO-サドルクッション-低反発クッション-防水カバー付き-マウンテンバイク用/dp/B07J4CP6MM/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1546620374&sr=8-2-spons&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=サドル+クッション&psc=1



まだやり始めて半月程度なんだけど、ケツのストレスって徐々に改称されてくもんなのでしょか?

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 02:04:10.65 ID:lhQeq0Sp.net
慣れるとサドルよりもペダルに体重が乗るようになるから、そこまで痛くないはずだけどな
まあレーパンやクッションやサドルでも緩和できるだろうけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 02:07:12.58 ID:J+vj89/E.net
URLに日本語混ぜるわアフィは付いてるわまともにリンクも貼れんのかい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J4CP6MM/

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 02:23:59.92 ID:sK+Og57K.net
7日までならラインショッピング経由でお得に買えるな。
これを機にcore注文したぜ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 04:15:32.12 ID:tUWLIb99.net
スピンバイク複数所持してる人ってどういう目的なの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:44:05.06 ID:BehDoHct.net
ハイガー買ってやってみたものの、造りや性能に満足できずに、ちゃんとしたメーカーの製品を買うんじゃないか?
はじめからいいのを買えば良いのにね

aiからステップアップでスピンバイクにしたが、まったりしてやりたいときはaiやってる

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:06:52.10 ID:Jd1nOJup.net
>>259
最近購入したが問題点多数で中華クオリティーを実感した。
検品もなってない。
ベルトカバーがこすって異音発生、ケイデンスセンサー感知不良で表示が落ちる、ゴム足を固定するロックナットがついていないなど…
返品するのは面倒なので、すべて自己解決した。
あと、身長180cm対応だが178cmでもサドルが低すぎ。
サドルスプリング追加して5cm位上げたが、まだ少し低い。

良品が送られてくるといいな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:20:52.08 ID:lhQeq0Sp.net
300円の公営ジムに行くか迷ったけど
まあこの価格だから保証期間の1年使えれば元は取れる

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:25:19.47 ID:fESAbLzU.net
でも上の方でM3iとGR7を所有してる人いたよね。
M3iあるのになぜ?と思ったけどGR7の所感を書いてくれていたので
聞くタイミングを逸してしまってそのままだ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:34:51.36 ID:lhQeq0Sp.net
金持ってると複数台持ってても不思議じゃねーけどな
そもそも俺の家なんかだと置き場に困るから予備にしても倉庫に放り込むだろうけど

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:28:05.25 ID:aT4UcUK/.net
初心者で申し訳ないけど>>248のどっちか迷ってます。
違いがよくわからないのですが音が静かで初心者向きなのはどちらですか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:16:39.61 ID:l9CGFwx1.net
近々5006sが届く
5006との比較は出来ないけど安定性や静音性について軽くレビューするわ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 01:32:27.21 ID:6X3hwLs4.net
最近健康目的で買ったけど上の方にケイデンス110とか書いてあって絶望した

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 01:42:07.46 ID:xgPv5dv1.net
ママチャリのケイデンスは60前後だしロードでも80〜90くらいが巡航値じゃないかなあ
普通は110なんて追い込みの時か、負荷を下げた状態でしか使わない

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:54:10.49 ID:wYZaHInc.net
自分も最近は軽めの負荷でケイデンス110前後だな
ダイエットが目的だから負荷は軽く運動量は多くしないといけないと思って

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 07:25:01.18 ID:8/kbF1P0.net
>>272
>>260だけど自分も健康維持・ダイエット目的ですよ
軽負荷・高ケイデンスでやって心拍数キープした方がダイエットにはいいとネットで見たもので…

あとリンクうまく貼れなくてすみません

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:51:01.56 ID:IcAFdtTi.net
>>271
良いのが届けばいいですね。
トラブルがないよう祈りますよ。

5006sに決めた決め手は何かありましたか?
サイズや重さ フライホイールはそこまで変わらないけど
付属のメーターが随分違う気がしますね。

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:41:06.60 ID:9E634DlS.net
>>276
5006じゃなく5006sに決めた理由は
・ホイールが2kg重い
・モニターが高性能そう
・ペットを飼ってる
ってレス書いてる時に届いた!
後で軽くレビューするわ!

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:26:35.17 ID:9E634DlS.net
5006s 60分乗ってみて
良かった所
・静音性は擦れる音がするだけで静か
・心配してた安定性も負荷を重くして必死に漕いでみたけどグラつきが気になる事はなかった
悪かった所
・ペダルがトゲトゲして靴を履かないと漕げない

5006sは安全性、モニター、ホイール重量全てに於いて5006の完全上位互換だと思うので悩んでる方は5006s一択!

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:24:03.80 ID:QRuz8SNz.net
カイザーm3iがいよいよzwift対応になりそうな書き込み見つけた
米国とカナダ対応だけど、電波の規則関係かね
https://i.imgur.com/X9M4ncQ.jpg

https://i.imgur.com/fV68GRz.jpg

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:38:07.50 ID:QRuz8SNz.net
リンク貼り忘れ
https://www.keiser.com/m-series-converter

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:01:31.38 ID:IaV6bi2l.net
>>278
ありがとうございます!
値段も安いしこれ良さそうね

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:20:11.07 ID:PN4C/4Ml.net
トレーニング時の服装ってどんなものを着たらいいですか?
ズボンの尻がテロテロになったり破けたりします?
なんかコスパいいトレーニングウェアないかな

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 04:07:44.40 ID:mW6mzn8Q.net
1000円くらいのジャージと汗対策タオルで良いじゃん
外を走るなら空気抵抗だとか保温性だとか防風だとか
ポケットの使いやすさだとかを気にいなきゃだけどさ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 11:45:17.81 ID:gBfulh7l.net
M3iただでさえインドアサイクルの王様なのに
死角がなくなりますね。

しかしああいったアプリってZwift以外にもいろいろあるんですね。
知らないやつがいっぱいある。

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:39:53.92 ID:xeWi8Fne.net
>>282
全裸が一番らく

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:36:52.27 ID:+iPl6/LE.net
みんなどれくらいの頻度でスピンバイク漕いでます?
頻繁に漕ぎすぎると壊れやすくなるみたいな事あるのかな?

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:46:16.94 ID:mW6mzn8Q.net
心配ならガーミンのリカバリーアドバイザーでも使えば良いじゃない
ちょっとしたスピンバイク並のお値段だけどトレーニングの幅は広がる

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:56:52.78 ID:pAN35wuv.net
ハイガー5006買ったけど、カイザーが日本でzwift対応になったら、カイザーに買い換える

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:20:12.83 ID:JQJGGaeb.net
毎日1時間漕いでる
食事制限は一切してないから減量スピードはめちゃくちゃ遅い

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:22:14.95 ID:+iPl6/LE.net
>>289
1時間で汗滴り落ちるくらいでる?
運動して汗かきたいんだけど外に走りに行くの寒いし
走ったところでそこまで汗でない
室内でスピンバイクなら良さそうだけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:31:58.58 ID:pAN35wuv.net
俺も一時間ぐらい漕いでるけど、
負荷なくだらだらこいだら、汗でないけど、ある程度負荷かけて、回転数も維持したら汗かなりかくよ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:45:26.23 ID:k+TS0ytS.net
オレは心拍150位でほぼ毎日一時間
しんどいっす

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:27:46.67 ID:LQkLZjNl.net
心拍数といえばみんなどうやって測ってる?
スマートウォッチ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:10:03.35 ID:SsiZb8tB.net
PolarH10とFitbit

総レス数 1004
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200