2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:24:57.17 ID:AFXQjX83.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 10:13:39.72 ID:dSgIN7Ns.net
>>359
たぶんあってる。
後、内側に向かって巻くといいよ。強く握った時ズレにくいから。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 14:41:28.98 ID:veYTwrOR.net
>>361
説明下手で申し訳ないそんな怒らんでくれ

>>362
ありがとうなんとか巻いてみます

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 18:07:38.37 ID:6RYFWMYs.net
>>363
怒ってないぞ!! 自転車 バーテープの巻き方 で検索もしてみろよな!

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 15:58:49.59 ID:PAXF2Urf.net
Tiger5006のブレーキパッドとゴムベルトの予備欠品中なんだけどそれぞれどのくらい持つもんなの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:00:06.93 ID:PAXF2Urf.net
HAIGEの5006です!

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:36:00.44 ID:ugYUB2gR.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:53:40.95 ID:7MinEXJw.net
どれくらいってどう言えばいいんだ?
ケイデンスも負荷も全く条件違うだろ

そこそこもつよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 21:46:27.11 ID:4HZPHBhT.net
身長183cmで手足の長さは普通だけど、HAIGEの5006Sだと漕ぎにくいでしょうか?
他のメーカーでも2,3万円で高身長にオススメの製品あれば教えてください。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:01:52.55 ID:OfC1JCZ6.net
ネーヨバーカ

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:59:38.01 ID:qwSyB9h8.net
5006sでもギリいけそうだけどね。
もしダメだったらがっかりだよね。

ハイガーだったら
HG-YX-5007でいいんじゃないの
195pまでいけるみたいよ。
5001ver.2でも185pまでいけるし
amazonで買ったら3万円台半ばで買える。

12月のサイバーマンデーだったら張り付いていれば
ほんの半日ほどの間だけ両者とも2万円台後半まで値段下がってたけど
10か月も待ってられないよね?

他のメーカーの品はわからないというのが正直なところ。
きっと品質的には似たようなもんなんだろうけどね。

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 06:10:10.56 ID:JUyt2R/3.net
自分180cmで5006s使ってるけどサドルは一番高く設定して問題なく使用できてる
3cmの差でどれ位変わるか分からんが

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 07:40:33.15 ID:+LqrsFJO.net
手足の長さ普通とか言われてもな
胴長なのか足長なのか

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 08:26:18.84 ID:RFpvYd2u.net
9cmと12cm

たかが3cmの差だけど、中で当たる感覚がわかるくらい違う

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 14:57:14.85 ID:5EBdtlQZ.net
Amazonって値段どうなってんのかな
5007昨日の夜34800円だったから勧めたのに今もう39800円になってしまってる。
5001ver.2だって昨日は31800円だったのに。

>>372
いけそうな気はしますよね

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 15:45:53.90 ID:HakG2Dib.net
たまにタイムセールが有るんよ。俺はそのときに買った

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:47:20.29 ID:PTq+TqNA.net
ハイガーのスピンバイクで相談した366です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
Amazonタイムセールがあったんですね。
僕が見たときはアルインコのタイムセールしてたけどレビューがあまり良くなかったからスルーしました。
本日まで楽天でハイガー10%オフしているようなので、どれかを買おうと思います。
欲しい色が在庫切れしてて迷う。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:47:24.89 ID:+u5PYbDX.net
>>377
アルインコのBK1600と1500は避けて正解だと思う
エアロバイクと違ってアルインコが製品の品質管理してないレベル

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:34:43.11 ID:eHxT0nxb.net
アルインコはスピンバイクに関しては参入して日が浅いから
今はまだトラブル対応に不安ありますよね。
連続使用時間の制限が60分だし。確か立ちこぎも禁止。
多分何かあった時の言い訳用の安全マージンなんでしょうね.

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:46:22.01 ID:F1NoVPBB.net
コストコのELITE IC 7.1もう下がらんかな

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 01:06:54.12 ID:WXxcKIwj.net
いま七万切ったくらい?

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 01:29:00.26 ID:UMJKBcq9.net
税込74800なので7マンは切ってる

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 20:10:27.15 ID:q8UBOrDn.net
コストコのELITE7.1、配送料で9000円くらいかかった。
60kg以上あるから。

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 20:20:52.94 ID:7GwS6SsH.net
スピンバイクが欲しくて今日一日ヤフーとかアマゾンとか楽天とか色々見てたけど、
結局5万以下のスピンバイクってどれもOEM元は同じ中国メーカーなのかな?
塗装やメーターなど微妙な違いにしか見えなかった

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 20:30:22.27 ID:eXSVaAg9.net
本国アマゾンに似たようなのもあるし、ライセンスに引っかからないように、すこし変更して支那がつくってるんだろ

https://i.imgur.com/KvzVAUT.jpg

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 21:06:53.97 ID:jxPq9V6I.net
手頃な値段でフライホイール15キロくらいの出してほしいな

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 22:05:14.31 ID:eHxT0nxb.net
結局 極端なハズレ品に当たらなければ
激安のでもそこそこ使えそうではあると思う。

これはちょっといいぞと思えるのはどれくらいの品からなんだろね。
Elite IC7.1でさえ中国製なんでしょ?

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:22:01.98 ID:7GwS6SsH.net
やっぱフライホイールって15kgぐらいあったのほうがいいですか?

身長182cmあるから195cmまで対応しててフライホイール15kgあるハイガーの5007を買ったほうがいいのかなと思いつつも、
ワンルームで部屋も狭いからハイガーの5006Sを買おうかと思ってるんですが、10kgしかないみたいだし

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 00:38:02.80 ID:MyFUcIhk.net
10kgでも最大負荷まで上げられないほどにきついよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 05:52:06.66 ID:spB8V/5p.net
重いほうが安定するしパッドの消耗少ないんじゃないかな?

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 11:07:18.47 ID:opb0cnHL.net
なるほどー、重いほうがパッド締め付けなくていいってメリットあるのか

やっぱ5007のほうがいいのかな
でも、5007ってサドルの下が曲がって溶接されてて、座ってるうちに折れそうでなんか嫌なんだけど

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 23:57:00.75 ID:R1c3xExL.net
ロードバイクにフルード負荷ダイレクトドライブのローラー台でトレーニングしてるんだが
この使用感をそのまま再現したスピンバイクが欲しい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 00:29:11.18 ID:oK6UFyiq.net
リーディングエッジ買ってそろそろ一年だが全く問題なし当たり引けたみたいでラッキーだわ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 04:04:57.61 ID:8vWh8KIX.net
SPN-ST13再販しないかなぁ
ハイガーより静かで良かったのに

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 06:56:03.37 ID:v1a6GbYQ.net
>>392
wattbikeでも買っとけ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 11:18:21.41 ID:L6kLTd7V.net
コンセプト2のバイクエルゴもいいよ。
ペダリングの分析とかしないでいいならバイクエルゴのが安くていい。
耐久性もある。

但し両方とも音がすごい。

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 07:16:35.89 ID:QE6CyAoF.net
HG-ZA-5000Fはほぼ無音だけど
なんつーか工作精度があれだからハズレを引いたらヤバそう

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 14:11:06.65 ID:b+Yfbe+V.net
コストコでELITE IC7.1 57777円だったから買ってしまった

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 15:03:56.02 ID:p56pdImR.net
2日前にハイガーの買ったけど発送まだだ
当日発送って書いてたのにー

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 18:01:42.77 ID:95ZYGfxZ.net
>>398
おい嘘だろ(´;ω;`)
一か月前に買った俺のはそれより20000高かったのに
在庫二個で一個は展示品だったから早くしないと展示品買わされてたかもしれないからまあよしとするか…

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 19:05:04.90 ID:DoifEpT5.net
うむむスピンバイクについてこんだけ真面目なスレがあるとは買うのをまた再考せねばならなくなった
Qファクターはまだいいけど高い奴だと負荷の掛け方が安いやつより良い感じの掛け方ってのはかなり知って得した
俺は貧乏だから安いの買いたいけど……

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 19:09:26.91 ID:oclon49r.net
>>400
展示品でも返品できるからいいけどね
どうやって持っていくかが難点だけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:14:37.91 ID:Ot4sT2zW.net
先程コストコに確認したら全国のコストコ在庫数あり
各店舗に数台はある模様。
神戸は4台だったかな?
各店舗に問い合わせれば教えてくれます。
問い合わせのアイテム番号は111214です。

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 22:55:39.35 ID:B1xms7Yl.net
つい最近IROTECのSS130とRS220消えたみたい。
アイロテックはフィットネスマシン自社製品の代わりに
GR7とかを納入し始めたみたいだから
今後SS130、RS220の後継出るかどうかわからないね。
出るかな。

しかしここ半年くらいで家庭用でフライホイールの20s以上の
重めのやつはほぼ壊滅したんじゃない?
ホライズンのS3、Eite IC7.1の流通在庫を除けば
もうダイヤコのSB702くらい?
重いのは売れないのかな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:07:13.49 ID:p00rIZ75.net
ごめんRS220 Amazonからは消えたけど
アイロテックのサイトにはまだ残ってたわ。
売り切れ表示になってるけど。売り切れなだけかも。
わからんけど。

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:52:26.18 ID:G4lG6Liq.net
体重110もあるからスピンバイクでなんとか痩せたいとおもうんだがエリートIC7買おうと思ってる
ただ床が抜けないか心配だわ…60キロもあんのかよ…

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 01:57:41.30 ID:hitVE9lu.net
ハイガーの15kg買うくらいならコストコIC7.1行ったほうがいいよね

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 02:08:12.46 ID:hhmHXSvQ.net
>>406
壁沿い、柱の近くは荷重が強いらしいよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 02:13:48.74 ID:G4lG6Liq.net
>>408
ありがとさん
指摘通り壁沿に置くよ
一応1平米180キロまでは建築基準っぽいから大丈夫だと思うけどさ
怖いねぇ…

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:18:05.99 ID:gmS+d2to.net
コストコ座間店
エリートスピンバイクラスト一台だった

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:36:55.37 ID:iYTfiQJa.net
>>409
水泳とかウォーキングの方がいいぞ
それに食事制限もプラスしてな

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:40:27.89 ID:YBtN0QQf.net
体重110kgもあったら、スピンバイクやる前にもっと運動量の多い別の運動で痩せた方がいい気がする

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:56:34.05 ID:hitVE9lu.net
浜松店も1台しかない

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 13:27:44.84 ID:3IhX1FOo.net
むしろ110kgもあったら下手な運動すると膝や腰痛めるからスピンバイクでいいだろ。
いっそのことなら実際に外走るとか。

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 13:31:25.23 ID:meaPdsRA.net
110kgでランニングなんかやったら確実に膝やるだろ
スピンバイクで正解

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 14:13:01.60 ID:G4lG6Liq.net
一応水泳やってるんよ
あとダイエット関係ないけど腹筋ローラーとか
ランニングは膝傷めそうだし職場に自転車でいってたんだけど毎日自転車やりたいとおもってスピンバイクがいいかなと
きのう自転車こけそうになったし……

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 20:10:09.43 ID:G4lG6Liq.net
コストコで57777円のエリートIC7.1を購入し早速こいでみるもちょっとの負荷でただ漕ぐだけなのに7分でダウン
やばい

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:13:07.85 ID:kPDBte22.net
サドルが硬い場合ってサドルごと変えたほうが良い?サドルカバーで十分かな?

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:14:36.41 ID:rEyPQBvh.net
>>418
いらんよ
続けてりゃそのうち慣れるし
だんだん痛くなくなってくる

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 22:53:26.79 ID:ktdinZoj.net
GR7どうかなーってこのスレ覗きに来たんだが、エリートIC7.1が安くなってるのが非常に気になる。
だが近くのコストコまで300kmはあるし会員でもない。残念。

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 23:31:04.28 ID:G4lG6Liq.net
たしかに300キロも離れてるのはやめたほうがいいな
ただ会員は1年コストコに入らないなら一日会員できるぞ
今日一日しか触ってなくて25分連続で漕いでみたけどやはりいいわこれ
すげぇ頑丈

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 00:10:34.80 ID:TfAN0ltS.net
ハイガーの5006S買ったけど、なかなか良い感じ
ただ、よく考えたらカバーついてるパッドの消耗具合ってわからないな
使ってたら見なくても感覚で分かるもんなの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 00:55:41.94 ID:Kq1yRYil.net
Elite IC7.1週末いってもまだ残ってるかなぁ

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 06:40:57.17 ID:QQNcfkxM.net
もういいよ買っちゃえよ
そしてみんなでレビューし合おう
俺のエリートも異音がするようになったから他の人の意見も聞きたいし

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 07:19:15.24 ID:KnqEaDg6.net
>>424
サポートはこちらから
https://johnsonjapan.com/contents/category/repair-request/

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 07:48:01.39 ID:n2319aKG.net
各店舗にアイテムナンバーで問い合わせるとすぐ教えてくれるよ
ただ、その時に、すでにお客がカートに載せて、会計を済ませていない場合は店頭在庫数があわなくなる
入会は当日に退会して返金も受けられる。

遠いので理由はもう来ないと思うとか、自分には合わない

という理由でOK

ただ向こう1年間は再入会できない

サポートはどのみちメーカーだからコストコ関係ないです

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 11:40:22.75 ID:7+1XlHpV.net
ちょっと前にElite IC 7.1のブレーキパッドのことで初期不良かどうか悩んでる人いたけどどうなったんんだろうね。
結局大丈夫だったのかな。


>404で家庭用でフライホイール20s以上の重めの物はほぼ壊滅って書いたんだけど
SB702もちょっと怪しくなってきたかも
ダイヤコジャパンのサイトがまるごと消えてる。
日本撤退だったりして。いまいち知名度ひくいもんね。

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 11:43:52.29 ID:pk/X1KOh.net
本日飛行機待ちの時間で聞いてみたが、あとは時間切れで搭乗してしまった

コストコスピンバイク
札幌4台
久山0台
北九州3台
広島3台
神戸0台
尼崎2台
和泉 数台
京都八幡3台
富谷3台
かみのやま4台

全国26店舗もあるのね

この連休で完売しそうだな

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 00:48:51.13 ID:J/BiVYvf.net
>>332
ベルトケースの内側とフライホイールが接触して音鳴りする個体なら見た事ある
ケース押さえたら静まった

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 11:14:19.61 ID:+0QDKoSP.net
ふるさと納税でハイガーのスピンバイクにしようかと思うんだけど猫がいる
じゃれて来る年齢ではないけど通りすがりにホイールに当たるかもしれん
ホイールに当たると怪我したりする感じですか?

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 11:48:22.68 ID:GZLPCELe.net
やってるときは部屋に入らせないくらいのことはせんと

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:19:36.22 ID:dFDeI2m6.net
ホイールよりも漕いでるペダルのほうが危ない

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:23:35.69 ID:AAGd5FBi.net
うち子犬いるけど、ペダル回転が危ないよ
ペット用柵で近寄らないように対策してる
フリーハブじゃないからペダル回転即急停止できない

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:01:36.65 ID:+0QDKoSP.net
>>430です
ペダルは考えてなかったです。普通に止めれると思ってました
聞いてみて良かったです皆さんありがとう

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 14:56:02.23 ID:2dbkT74n.net
うちもハイガーだけど、5006sだからカバーついてるので大丈夫

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 17:23:58.42 ID:BsEI5cED.net
そこでハイガー5006sですよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 17:29:03.67 ID:EvXq+isD.net
ふるさと納税の返礼品ですから5006しか選べないんだと思いますよ。多分。

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 20:17:56.07 ID:NhDGnpdn.net
自分なら7万寄付して5006Aもらうぐらいなら別の返礼品もらって自腹で5006S買うな
数千円の差でホイール、メーター、デザイン、カバーなどグレードアップしてるし

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:47:45.58 ID:vHYSgnNI.net
アイロテックのSS130使ってるんだけど、使用2ヶ月程度でえらくホイールがガタつくと思って分解したら
ホイールのベルト側の1番内側のナットがひしゃげてやがった
ナット交換すれば直るかなあ…

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:57:28.17 ID:GqYpyBww.net
なんでスピンバイクってこんな変な構造なんだろう
普通の自転車と同様の構造にすれば軽いし頑丈だし
汎用の部品も使えて安上がりな気がするんだけど

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 01:12:30.98 ID:18Caf0hO.net
ホイールを重くする
その重みに耐えうるフレームにする
そして負荷を掛けるので常時ブレーキ状態みたいなもんなのでホイールが簡単にすり減らないようにする
これらを総合的にみるとそうなるんじゃないか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 01:21:36.11 ID:TuZQ00tI.net
スピンバイクはエアロバイクと比べてたら圧倒的に不具合は少ないんだけどね

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 01:34:57.26 ID:GqYpyBww.net
>>441
って言っても普通の自転車もホイールを支える軸に体重+自転車分の負荷が常にかかってる訳だし
ホイールで自重を支えてない上に路面からの振動も無い分強度的には余裕があると思うんだけどなあ

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 02:43:18.33 ID:cNbSuSsV.net
ホイールで自重を支えられないからあーなるんじゃないか?
ホイールを床につけたら前進してしまうからな

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 09:29:07.58 ID:vZeNwWIq.net
ローラーでも買って、自転車でトレーニングすればよかろう
女子でも使えるこれなんておススメ

https://i.imgur.com/EgzoSan.jpg

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 09:44:57.75 ID:hdkB2Ziz.net
後輪ですよね、つけるの

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:49:28.25 ID:YRzOhXJ9.net
>>439
直りそうですか?俺もSS130乗ってます。故障怖い。
長持ちしてほしいけど色々心配。
>404見てすぐにブレーキパッド買い込んだけど2個しか買えなかった。

なんだかんだでハイガーのは色々充実してると思う。
交換部品は豊富だし交換作業の動画とかあるしうらやましい。

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 14:18:54.07 ID:Hs+3Kop0.net
耐久性を気にするなら、交換の必要ないカイザーをかえばよいよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 16:53:58.89 ID:XiQV+Sz7.net
コストコフィットネス製品隅に追いやられてるね
そろそろ終売かな

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:01:42.69 ID:Hs+3Kop0.net
コストコはシーズンものは三ヶ月先取りだから、次はGWに売れる商品が並んで、その次は夏シーズンもの
トレ用品は一旦消えるかな

昔はこれ49800円で売っていたので、また売って欲しい
https://i.imgur.com/uRwZ2ER.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:45:33.86 ID:XiQV+Sz7.net
>>450
IC7.1より見た目がいいな

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:46:51.17 ID:tmaGDCyk.net
ハイガーのステマするつもりはないが、スピンバイク売ってるメーカーはたくさんあるのに、補修用品売ってたり説明動画アップしてるはハイガーぐらいだよな
どうせ製造元の中国メーカーは一緒ぽいから、そういうアフターサービスで差別化すればいいのに、ハイガー以外は真面目に売る気ないんかって思う

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:18:28.69 ID:YbUeeo7Y.net
ホライゾンエリートも補修部品は売ってますよ。問い合わせれば買えます。
ただハイガーのようにベルト劣化やフェルト交換がデフォのような製品ではないレベル
動画もある
https://youtu.be/BA6DUnAHG7o

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:34:25.64 ID:kNaLAizh.net
安物の大手だからなハイガー
なんだかんだスピンバイク語るときは避けて通れん話題よ
入門用というかそれで済む人もいるのは確かだからな

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:09:00.14 ID:tmaGDCyk.net
>>453
問い合わせれば買えるところは他にもあるんだろうけど、面倒なことせずに購入したサイト(ヤフーやアマゾンなど)で普通に補修部品も売ってて欲しかったんだよねー

ホライゾンとか高いのは持ってないからよく知らんけどスピンバイクの構造上、劣化はするもんじゃないの?ハイガーみたいな安いのと何が違うの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:08:12.33 ID:eOaB0IQv.net
シートポストやハンドルポストの適合具合というか嵌合具合がまず違う
ハンドルやシートがブレない
高いやつはポストのスチールの内筒と外筒の隙間が少ない
安いやつはぶかぶかで化粧プラスチックで仕上げる
使っている鋼材の厚みと剛性が違う
フライホイールを支えている軸のフレームの厚みが違う
組み上がってからの全体の剛性が違う
ベアリングが違う
ベルトの質が違う
ペダルその他の造りが違う
見えないところの溶接仕上げか違う

よって完成品の質が違ってくる

https://i.imgur.com/o9CpPgq.jpg

https://i.imgur.com/t8SLU5N.jpg

https://i.imgur.com/rTVmanq.jpg

https://i.imgur.com/9cw2NzG.jpg


https://i.imgur.com/24HVWUn.jpg

https://i.imgur.com/pGzurGK.jpg

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 22:29:00.38 ID:YbUeeo7Y.net
外観は同じように仕上げたレオパレスと高級注文住宅
何が違うんですか?っていう

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 09:08:03.45 ID:O3AUUuao.net
ハイガー ホイール取り付け部の鉄板はたしかに薄い

高いやつが厚切りベーコンくらいの厚み
ハイガーは普通の薄いベーコンくらい

https://i.imgur.com/VrSc7sT.jpg
https://i.imgur.com/x9Q7s0Y.jpg

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:36:40.20 ID:CjSejRmp.net
鉄の材質や構造に違いはあってもパッドやベルトの素材は似たようなもんだから使ってれば劣化するのは一緒

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 12:35:39.16 ID:MwWSHOL6.net
ベルトは結構違いますよ。

高級品は切れることも伸びることもほぼなくて長期間交換の必要なしだから
わざわざ交換用パーツとして大々的に売り出す必要がないんですよ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 16:43:22.41 ID:xLGHCtFQ.net
m3iはベルトテンション調整もいらない、メンテの必要もないとメーカーでうたってる
エリートはベルトの交換の件を問い合わせると、自分で切断しないと切れないし、まず交換の必要がありませんと本社サポートで言われた
エアロバイクのaiはベルト単体での部品はありません、ユニットごと交換になりますが、まずベルト交換の必要はありませんと6年くらいサポート言われた

しっかりしたパーツを使ってるものは、ベルトは消耗品ではないんだと思う

総レス数 1004
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200