2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 266 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 01:31:38.83 ID:P+ST89U3.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 265 ☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533821353/


716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:18:17.01 ID:YRzW3OjR.net
>>715
そんな簡単な話ではなくなってる
https://www.asahi.com/articles/ASL962BVVL96UTIL00N.html

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:20:07.90 ID:sZbBrsOj.net
>692
ラーメン師ってだれ?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:39:55.63 ID:2l+H4Nrl.net
>>705
だからかなあ、今年は出場選手が去年の倍とかだってね
1990年世界選の時の出場人数はわからないけど、
ワールドツアークラスの大人数での開催に問題ないかの確認なのかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:00:05.84 ID:CcBKZyW4.net
>>711
量産wwww

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:17:47.20 ID:+2bjNH0+.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/17462526d26b20259e44ba7fc8b35ba0/5C33D8F0/t51.2885-15/e35/36930588_184387945755133_6733692946924699648_n.jpg

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:28:10.18 ID:6Rm7xEsK.net
>>718
いや、今年からUCI規則が変わって
HCクラスはレース参加最低人数が120人以上
になったらしい

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:52:04.32 ID:4BUoFDJr.net
>>721
日本にWTが来るのは、大型スポンサーがいない限り、夢のまた夢
でも一度でいいから日本でWTを見てみたいぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:55:40.25 ID:XzVgn6Kd.net
DAZNぐらいだな出せるの

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:00:01.25 ID:g4SIcJqe.net
>>697
おっさんだからこそだと思う
契約欲しくて、そのために勝つなり目立つなりしないと・・・
だいたいゴリラですら年齢のせいで契約が思い通りにならんのよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:05:56.78 ID:2udNnfFx.net
しかしWTになったら中国のレースと被るから日程変更かな

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:11:08.06 ID:4BUoFDJr.net
>>725
むしろ中国WTの自然消滅を待つ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:25:26.74 ID:6fhKX4fB.net
停電でブエルタ見れね

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:33:00.30 ID:OWHwgESg.net
>>727
早く電気つくといいね

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:10:51.77 ID:N1dugHn8.net
>>727
じゃあ実況してあげようか。
野島方式で。
「先頭グループはご覧の3名です」
「バーレーンの選手がゴールしました」

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:32:40.28 ID:YE4NQW9F.net
別府新城もおっさんだけど勝ちが無いor少なくて給料が安いのが契約に有利になってるのかな

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:38:36.43 ID:ODecX1Q6.net
別府ってプロになってから勝利無いもんな

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:47:02.29 ID:UDlfvK7S.net
>>726
向こうの方がスポンサーの金払いがいいのに?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:57:23.82 ID:nlCXh6vA.net
餃子がワールドツアーとかあんな狭いコースで事足りるんか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:02:35.49 ID:GLRLPBvQ.net
ジャパンカップは途中でコース分岐しようぜ
同じくらいのタイムで合流できるようなコースにして
それぞれ山岳ポイントとスプリントポイントを置く

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:09:24.58 ID:x7M/vWxj.net
いつの間にか勝利数でグライペルが壁を抜いていた
壁やキッテルはどうなるのかな…

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:14:23.36 ID:ddyKuCXq.net
>>727
スマホから?
いざという時のために電力節約しなくて大丈夫かい?

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:29:25.06 ID:fviR1gR1.net
万が一ジャパン株がWTに昇格したらニツポは出られる目があるけど、
ブリッツェン、出られんやん
いいのか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:54:42.11 ID:WJU9NiVv.net
サンウェブはロッシュとパワー獲得か
パワーはともかくロッシュは旬過ぎてるような

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:57:43.88 ID:zDlpbva+.net
これ以上WT増やしても出場するレースを偏向させるだけなのでは。カリフォルニアとか任意で出場するかチーム自身に選ばせる方式を残すとレースの分類が曖昧になって形骸化が進む

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:07:11.44 ID:0xBcFE1p.net
ソースみたらUCIから昇格しなよって言われてるのねw
あとは宇都宮と栃木県次第かー

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:10:20.86 ID:QralUsiW.net
>>738
サンウェブはベテラン放出しすぎたしロッシュは能力よりも経験を買われたんじゃないかという気も
テンダムとどっちがよかったかと言われたら微妙なところだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:21:34.72 ID:hWN17hy/.net
>>738
サンウェブは若手多いから
軍隊でいうなら小隊の軍曹ポジでチームを引き締める役割かな

アシストとしては最終アシストになれるし

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:28:45.61 ID:zbTP7/5J.net
>>740
金よこせってか

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:33:36.37 ID:CxtBmWm6.net
リーダージャージ持ってるくせに全く引かないとかスコットは頭おかしいのか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:38:40.01 ID:+ROMkO21.net
ブエルタは、また今日もあまり激しい展開はないかね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:54:19.13 ID:9dDr0q78.net
WTになったらブリッツェン出れなくなっちゃうからスポンサー厳しい

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:56:19.08 ID:oW/sJPqG.net
>>663-665
dazn始まるまで海外サイトで見れば良いんじゃない?

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:16:07.03 ID:iPi15emQ.net
>>743
イタリアがさかんに「ジロ誘致しろ」って小池や川勝にせびっていたな。GWに一般道規制して警察割いたら確実に知事辞められるだろな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:17:28.59 ID:E3dg6AsK.net
ハンマーシリーズなら出られるかも

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:19:30.83 ID:E3dg6AsK.net
あと、フランス企業である日産辺りにスポンサーしてもらう

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:26:06.87 ID:HsRo2egr.net
わからねぇwwwwwwwwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:47:55.10 ID:E3dg6AsK.net
ジャパンカップ「世界ツアーに」 実績評価、格上げ提案 宇都宮市も前向き
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/70963

宇都宮市の佐藤栄一(さとうえいいち)市長が8月下旬、スイスにある国際自転車競技連合(UCI)本部を訪問した際
本部役員から同レースの格上げを推奨されたことが5日、分かった。UCIワールドツアーを見据えた提案とみられる。
佐藤市長はこれまで、ジャパンカップの格上げに意欲を見せており、実現すれば世界最高峰のレースが宇都宮で繰り広げられることになる。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:00:13.73 ID:hyC0gGaK.net
ブエルタの今日のゴール
狭くて曲がりくねってるのはいいとして、なんであそこまで観客が見れないように規制してるんだ?

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:04:17.79 ID:HKSzWQPO.net
GTを日本でステージレースやるなら
スタートとゴール以外の130kmぐらいの区間を高速道路か自動車専用道利用すれば
規制の手間は少なくて済むし、高速道路を通行止めにする時間もせいぜい3時間ぐらい
やる気があればできるでしょう。

ジロの1,2,3ステージなんてTT、TTT、平坦ぐらいしかないんだし
超級や山岳のコース用意する必要なし

イスラエルステージ見てれば十分日本で可能

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:17:37.41 ID:M+4SzquT.net
オリンピックのコースは無理なのかね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:21:20.70 ID:OkzmUdsJ.net
なんかコースが過酷なので全員が完走目当ての省エネ走法な印象

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:55:15.11 ID:ixBGhoq4.net
長距離移動がな
時差ボケも不安だし
選手達は嫌だろうな

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 01:23:16.27 ID:/MLBtzCX.net
>>755
あんなの第一〜第三ステージでやるとかキツすぎて選手がブチ切れるわw

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 01:31:50.67 ID:OkzmUdsJ.net
明日コフィディスが集団引くのか。引かされるのか。
総合首位を握らされたように思うのは、俺の心が荒んでるからですかねw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 02:48:19.74 ID:qGBv3n4n.net
この後の山岳連戦が辛いからミッチェルトンが手放したがったように見えるw
FDJと同じ感じになりそう
紳士協定というか不文律がコースのキツすぎるブエルタじゃ仇になってるな

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 05:30:36.33 ID:ypuTLIHh.net
>>759
解説も序盤のリーダージャージはババ抜きだつってたしな。ババを引きたがるのはスカイだけだと。

コフィディスの山岳牽引なんてなかなか見れないから楽しみだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 05:32:15.55 ID:ypuTLIHh.net
コフィディスのマイヨロホわかりづれえなw
普段と同じじゃん

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 06:14:33.21 ID:7AQAsatn.net
知れば知るほど、いびつなスポーツですね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 06:18:46.05 ID:onNxT/SA.net
そろそろ自転車板のスレが消え始めるんじゃねーか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:22:46.90 ID:st7Lrjko.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0f58041a1c2f94a23b26430219fc29e2/5C37DF6D/t51.2885-15/e35/35423100_883656455166889_8823358745913327616_n.jpg

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:26:44.85 ID:qbHiY3lN.net
さすがにないだろうが「1日着れただけで思い出ができました
僕たちはリーダーにふさわしくないのでモビスターさん、ミッチェルトンさん
後はよろしくお願いしまっす!」とかになったら面白いのだが

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:29:02.74 ID:Xm49Xh8M.net
>>753
あの狭い道路、観客が両脇からはみ出るように
スマホ撮りとかで乗り出している姿を想像してくれ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:44:11.54 ID:ZoVI162Z.net
そしてゴール後に落車が起きてしまうという

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:51:15.88 ID:AnvXRIw4.net
>>766
一昨日は逃げが荒れて、ミッチェルトンが序盤で売り切れ
後を継いだモビスターもヘロヘロになって、レース後ミッチェルトンに文句を言ったらしい
昨日もミッチェルトンは早々に職場放棄、後を継いだモビスターもやる気なし
今日は、集団コントロール不在は確実じゃね?
グランツールじゃ起こりえないノーガードの乱打戦が観れるかも

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:57:57.51 ID:x2BttUHH.net
色々とカオスすぎるだろw
これがブエルタクオリティか

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:09:30.71 ID:W3SebTEo.net
宇都宮スタート日光宇都宮道路を通行止めにして日光いろは坂登って戦場ヶ原ゴール

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:10:05.11 ID:UsrUcK7w.net
>>770
そうなんだけど
いかせん放送が短くてつまらんのよな
ライブじゃないし

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:22:36.06 ID:4Mh4ap+H.net
>>769
今日のステージも逃げ切りだったら白けるけど
山岳連戦初日だから総合勢は仕掛けなさそうなんだよね

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:26:18.65 ID:Tl0FUJXq.net
>>722
今年のW杯じゃないけど、メインスポンサーが中華圏ばかりって時代だからこぞって来るかも…
ロシア大会なのにロゴが目立ってたのロシア企業ではガスプロムだけだったなあ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:59:13.30 ID:QUxFFWx/.net
DAZNからジロが消えた。
新しくUCIワールドツアーにアイコンが変わったw
来年は更に多くなるかも?
ジロをJスポが取り戻すとは思えんし
UCIとべったりDAZN
ASOとべったりJスポ

丁度バランスがいいのかもな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:15:21.98 ID:kRzSeYDH.net
自転車全体の統括団体とイベント主催組織を同列に語るのがよくわからん

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:19:01.83 ID:d/jAatZu.net
RCSとASOだべ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:20:43.68 ID:tg7o/Hmm.net
>>776
イベントがデカ過ぎて統括団体も迂闊な事が出来ないので

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:45:50.66 ID:n+PoCQk+.net
パイセンがこっそりパリ行きの飛行機乗ったようだけど
リタイアしたんか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:51:46.94 ID:hyC0gGaK.net
>>776
ロード界で絶大な権力を保持してるのがASOとUCIだから
ASOが独立してもやっていけるだけの主催レースを抱えてるから、UCIは迂闊に手を出せない
ハンマーシリーズにフランスのチームがいないのもASOとUCIの対立の構図がそのまま現れてる

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 10:52:48.67 ID:3WkSO+ly.net
今年のブエルタは逃げ切り多すぎてつまらない
現時点で、今年のGCはジロが一番おもしろかった

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:09:30.54 ID:MBYi5n1M.net
ブエルタが最後の1時間ぐらいしか放送されないのはなんなの? 去年もこうだっけ?

消化試合を見せられてるみたいですごくつまらない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:14:23.28 ID:mo9JtHGx.net
>>782
毎年こんなもん
今年はアクチュがあるだけ長い

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:25:19.81 ID:9jbKO4E1.net
jspoオンデマンドの1800円高すぎ。
ブエルタは来年はもういいかな。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:31:29.63 ID:5uIgfK7f.net
>>754
警察の管轄の関係で県を跨ぐのは開催がほぼ不可能とか昔聞いた

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:42:39.49 ID:xUNVpA+H.net
ニバリやポートが本調子ならさすがにこんなブエルタにはならなかったんだろうけどな

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:43:22.75 ID:H+YsBIYQ.net
わかる、今年のブエルタは地味

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:08:11.95 ID:SOXLH8F3.net
去年のブエルタは、コンタの激走が
あり面白かった
今年は総合勢が地味で、攻撃もなくつまらない

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:15:10.47 ID:uOp2ysU+.net
今年は世界戦の影響もでかいと思う

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:39:05.61 ID:PHJWUtWK.net
>>779
ブアニのこと?おととい早々にリタイアしたよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:27:36.54 ID:Ikup1idD.net
>>780
そりゃわかるけどDAZNがUCIとどっぷりって意味わかんなくね?ブエルタもツールもUCIレースじゃん

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 15:07:13.73 ID:n+PoCQk+.net
ブリテンの総合争いのメンツの方が面白そうだね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 15:09:17.99 ID:ZJV+1JNx.net
>>774
361°よく見たな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 15:45:10.91 ID:c/WvMU/G.net
>>791
ピュアすぎる

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 16:14:15.72 ID:6Dp1lWVl.net
クソメガネオヤジ落車の影響は

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 16:51:18.42 ID:ix0Y+w2w.net
DAZNはRCSとドップリでしょ
そしてなぜかJスポはASOと対立側のvelonともドップリという二方向作戦

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 17:53:34.76 ID:ixBGhoq4.net
JSPORTSの放送ラインナップは相当ショボくなってるしな
頑張ったのは8月ぐらいか
10月とか解約せずに契約し続けるだけの価値がないレースのみ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 19:08:43.33 ID:st7Lrjko.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/502372eb41f0c0bbb9bf7cb40fa2f3a7/5C1ED3A4/t51.2885-15/e35/31890406_205866376869663_4383341981896540160_n.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:18:36.09 ID:EBg3fOiX.net
餃子がWT入りするとなると
JCではなくスバルジャパンカップとか、場合によってはスバルカップとか
になるのかな
スバルさんはキャッシュ持ってるからねえ〜

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:45:01.58 ID:OkzmUdsJ.net
WTになったら海外遠征に次ぐ遠征で破綻しそうw

今夜は1つめの一級山岳越えた後のながーい下りで始まってゴールまで展開無しかな。
コフィディスが力尽きたフリして集団コントロール放棄してそう。
1つめの一級山岳の手前から始まれば盛り上がるんだけど。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:47:03.14 ID:vkBbx6aD.net
コフィディスはプロコンなのに集団牽引大変すぎるな 頑張ってほしい

スットコ無責任すぎでワロタ
逆にツールで制御し続けたスカイが異常に強すぎるだけなのか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:56:02.83 ID:t/p/ateL.net
そらそうよ
だからハメゲーでつまらんと興行収入もダダ下がり

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:10:11.25 ID:M+4SzquT.net
ツール以外のスカイはアレですからw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:21:35.94 ID:4Mh4ap+H.net
逃げがメイン集団と勘違いしそうなほど人数多いね

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:01:56.34 ID:DF91w9cf.net
https://fotos.rennrad-news.de/p/464684

ロードレースで使うサドルって半分の長さでいいんだよね
残り半分は飾り。TTバイクだけじゃなくロードバイクも

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:33:44.84 ID:06Jtkqe6.net
若者が勝つのはいいね

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:34:31.24 ID:7KZeO7hF.net
知らん選手やけど大金星やん

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:35:22.57 ID:DF91w9cf.net
来年Skyにいるんだろうな、大金であっさり移籍

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:36:22.08 ID:aGpzVxyf.net
マイカちぎって勝つとか凄いわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:45:32.19 ID:EFwCv2ws.net
ロドリゲス「パイセン達遅くてビビったw」

相変わらずスケスケ表彰台カッコいいね

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:54:41.08 ID:EFwCv2ws.net
明日ブエルタ専用激坂www

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 01:06:08.01 ID:zvG5jiVF.net
>>808
モビスターとアスタナが血眼になって奪い合ったのち
Skyがやってきてスマートにさらっていく幻を見た

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 01:38:17.43 ID:3k6u2bQ5.net
でも今日までは泣かず飛ばずの戦績だったのでしょ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 01:58:17.34 ID:4WnLW+80.net
>>808
誰でも彼でもカネで引き抜くスカイ大嫌いだわ
ベルナルみたく経験値稼ぎとばかりに山岳アシストさせられるんだろうな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:13:07.57 ID:EkRZ2ct5.net
Skyは強すぎとは思う
正直、あまり好きなチームでもないが
でもそれのどこが悪いのかと思う
実力、才能がある選手には、若手でも金くらいちゃんと出してやれって思う

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:56:23.89 ID:T1Wgnzq0.net
ロードレースはコロコロチーム変わるから「好きなチーム」ってのがないんだよなあ
「好きな選手」は何人かいるんだけど

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200