2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ part15

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:03:08.02 ID:vQeMnkYo.net
>>109
ママチャリ・軽快車と違ってクロスバイクは「停まる」と「降りる」を乗り手が事前に決めなければならない自転車です。
停まる場合と降りる場合で身体の位置が違うからです。
停まる場合は自転車をまたぐようにして立ちます。
私は左足がペダルに乗っていて、再スタートでぐっと踏み込みます。
降りる場合は、降りる場所の10m以上手前でハンドルに顔を近づけ右足を後ろに跳ね上げます。
ハンドルに顔を近づけるのは足を後ろに跳ね上げるのが楽になるからです。
で、自転車の左側に左足だけで体重載せてテレッテレーって感じでブレーキかけながら降りる位置まで惰性で進み、フルブレーキ、右足着地、降車です。

ママチャリは停まると降りるで動作が変わりません。
サドルを低くして両足が地面に付くからです。
この違いが分かればペダルの効率の為にサドルの高さが足が付かない高さになってもあわてたり混乱したりしない、と思います。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200