2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ part15

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:46:57.39 ID:n2WtgqpL.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレ part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532615692/


538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 23:01:52.03 ID:vQ4Xyd+I.net
ボトルケージ最大7個取り付け可とか最高じゃねぇか全部着けようぜ!

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 23:36:45.08 ID:4cVt5/YU.net
ガニ股なのがめっちゃ気になった....

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:03:02.42 ID:fjMgIFGT.net
通勤用としてクロスバイクデビューしようと思ってるんだけど
アルミフレームでVブレーキ?で32C以下が乗りやすいということは分かった
http://www.gic-bike.com/product/maserati/al-crb7021/
これが欲しいんだけどディープリム?ってやつは快適なのかどうかわからんから教えて

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:29:56.10 ID:VJDer/aT.net
安い完成車についてるディープリムは総じて粗大ゴミ、止めておけ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:29:56.98 ID:z0vxk3xk.net
ディープリムうんぬん以前のゴミをホントみんなよくみつけてこれるもんだ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:33:43.52 ID:fjMgIFGT.net
ゴミには草
じゃあ4万円ぐらいまでで初心者にコレっていうクロスバイクある?
値段的にどこかで妥協しないといけないんだろうか

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:36:22.43 ID:Ybm6dOeM.net
>>543
できれば7万、せめて5万だせ
その予算じゃクロスバイクじゃなくクロスバイクっぽいものにしかならない

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:41:08.44 ID:z0vxk3xk.net
5万以上かつ大手メーカー(実績とシェアにより低価格でいいものがリリースできる)
っわけでその辺の聞いたこともないメーカーの5万(投げ売りアイテムでそれっぽいものを組み上げました)とじゃ意味が違うからな
聞いたこともないようなメーカーでよく見るクロスバイクと同等のスペック求めると倍はかけなきゃいかんのだわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 02:36:52.10 ID:r565zqha.net
5万ちょい定価のならセールで4万円台で買えないこともないな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 04:11:29.91 ID:BCNxk6lB.net
スタンドとメットとフロアポンプとか買ったら一万二万かかるから結局七万くらいくらいはみといた方が良い

548 :529:2018/09/11(火) 05:58:47.68 ID:Qb1wTP9m.net
>>534
>>536
>>537
亀頭レスですみませんが、アドバイスありがとうございました。
DSは密かに考えていましたが、RITEWAYも面白そうです。
もう少し悩んでみることにします。

549 :^_^:2018/09/11(火) 06:22:18.23 ID:KDxKseak.net
>>543
NESTOのバカンゼ1-K
今なら4万で買えるでしょ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:11:07.68 ID:lRJFF0IU.net
ds乗り見たけどすっごい遅かったよ
タイヤがフォンフォン言ってたw

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:26:39.20 ID:dsn8dLN/.net
安物はママチャリを見てくれだけクロスに造形し直したに過ぎないからな
整形美人みたいなもんだ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:43:17.05 ID:nywiUVrT.net
DS買うなら29erスリックで良いだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 08:02:06.47 ID:0KIIJDln.net
4万出せばR3とかシェファードシティの型落ち買えるんじゃないの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 09:33:21.07 ID:BCNxk6lB.net
ターニーとアセラって変わる?

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 09:46:45.07 ID:sR2LBtQc.net
>>543
NESTOのバカンゼ2-kなら
ヨドバシでポイント考えれば
実質31,000位で買えますよ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:58:38.94 ID:nZuNb2SW.net
トレーニングについて
LSDやろうと17〜8km/sで20kmくらいダラダラ走り続けてるんですが、イマイチ「トレーニングした!」っていうような疲労感や筋肉痛などがなく、効果あるのかないのか分かりません
LSDは「楽に回せる程度で30分以上」と聞いたのでそれを実践してるんですが
そんなに時間取れないので距離伸ばすのは厳しそうですが、スピード上げたりとかで負荷上げた方がいいんでしょうか?
それとも「そんなもん、コツコツやれば効果出てくる」のでしょうか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 11:03:49.20 ID:z0vxk3xk.net
雑に聞いたレベルの情報でやるトレーニングはきけんだぞ
ちゃんと調べろ間違ってる

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 11:11:56.09 ID:R8dCBuiW.net
LSDて1日中乗るくらいでないと意味無くない?

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 11:25:47.58 ID:kFEdgSOi.net
ブレーキインナーケーブル変えようとばらしました。
で、いざ交換しようとしたら手持ちにあったインナーケーブルが全部ロード用のタイコだった!
これ一応ひっかかるけど不味いですよねー?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:09:35.43 ID:ODUqFBgb.net
トレーニングするならきちんと本とか雑誌読んでやった方がいい

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:22:59.81 ID:eKuU2o2g.net
>>556
トレーニングするなら心拍計くらい買った方が良いよ
ダラダラ走れば良いってもんでも無いよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:33:51.04 ID:HtEGSOZP.net
買ったクロスバイクにアルテグラのホイルが付いててチューブレスタイヤなんだけど取り扱いの経験無いんでチューブ入れて乗った方が良いですか?

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:11:16.01 ID:BCNxk6lB.net
好きにしろとしか……

チューブレスがシーラントで塞げないパンクしたら(クリンチャーよりは)処理面倒だけど乗り心地はチューブレスの方がいいしどこを重視するか

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:41:55.04 ID:HtEGSOZP.net
>>563
乗り心地はチューブレスなんですね
暫くこのまま乗ってみます
ありがとうございました。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:43:23.23 ID:21AQA79r.net
LSDで20kmってランニングの距離やん

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 14:43:38.88 ID:wMp5T6bQ.net
>>559
ケーブルの両端それぞれにMTB/ロード用タイコが付いてるものだったら両対応
ブレーキは基本的にタイコ形状が合ってないと使えないぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 14:52:33.59 ID:HinpqWow.net
GIANTのR3 2018モデルとRX3 2017モデルが同等の値段で売ってるのですが、どちらがお勧めですか?
平日は20kmも走りません。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:35:53.33 ID:WdHofOOZ.net
>>567
色が好きなほう

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:38:06.92 ID:ODUqFBgb.net
>>567
RX3
フレームが10万のRX1といっしょでR3と全然違う

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:43:34.30 ID:BVOBzphd.net
平日20km?
片道10km以内ならR3やね

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:23:45.26 ID:Mxk5W/sB.net
>>567
RXはR3の上位互換
デザインとサイズさえ問題なければ、同じ値段でR3を選ぶ理由は何一つない
新品で売ってるものなら、年式は気にしなくていいよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:51:08.95 ID:xVUtN3d5.net
変速するときって走ってる時にペダル漕ぎながらでいいんですか?
信号待ちで軽いギアで走り出したい時とかどうしてますか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:55:14.75 ID:K6J5vXK6.net
>>572
外装だと変速は走りながら。
信号とかの停止は減速しながらギアを落とす。
急停止でギアを落とせなかったら、諦める。
止まったまま後輪浮かせて変速する、って書いてた人が少し前にいたような。

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:07:01.84 ID:AiBd0l4f.net
クロスバイクのフロントギアは2枚と3枚のものがありますが、
どちらが走りやすいのでしょうか?
2枚だと左右のペダルの間隔が狭く、3枚だと広いです。
ロードバイクは2枚のものが多く、速く走る為には2枚の方が良いのか、
クロスバイクのフレームには3枚の方が走りやすいのか教えてください。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:15:16.96 ID:eKuU2o2g.net
>>567
値段で決めてはいけません
先ずは、フレームサイズを確認して下さい
ピッタリサイズなら、気に入った方を買えば良いでしょう

576 :567:2018/09/11(火) 19:28:21.62 ID:HinpqWow.net
皆さん有難う御座います。サイズはどちらもMサイズでした。色はRX3の青が好みだったので、RX3にしようと思います!

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:53:11.27 ID:+N4aoyoj.net
>>576
Mサイズはシートチューブ長500mmだけど大丈夫なの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:27:57.58 ID:yRjYbPAH.net
>>574
ペダルの間隔なんて、競技者でもない限り気にする必要はない
段数・枚数とスピードは関係ない
とはいえ、フロント三段のインナーは通常の使用では(山登りでも)軽すぎてほとんど使う機会がない
なんとなく無駄なものがついてるという気がする、気分の問題はあるな

実用上は二段あれば十分、街乗り限定ならシングルでもいいんだが
基本的にクロスは三段、ロードは二段という住み分けになってて考える余地はあまりない
そこは大人の事情でそうなってるだけで、別に合理的な理由があるわけじゃないから気にするな

579 :567:2018/09/11(火) 20:40:03.86 ID:kf5uHNfQ.net
>>577
身長181センチなんですがどうですかね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:41:35.84 ID:QzvNl1Y2.net
>>578
リアのスプロケを12-25くらいクロスしてる物にすればフロント3段も生きるだろうね

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:01:09.66 ID:mJi6quo4.net
>>579
俺も179でM乗ってるから行けると思うが身長より股下とかが大事だから店で見てもらうといいぞ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:09:44.48 ID:yMd9zanu.net
>>567
RXは乗り味硬いぞ
まあ俺ならRX買うが

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:13:58.98 ID:+8JvMJxt.net
RX3は海苔味硬いけどグイグイ進む感じが気に入って買ったけど今でもRXで良かったと思ってる
クロスターとRX3とR3試乗させて貰ったときの感覚

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:16:12.62 ID:XD3jcsE7.net
クロスバイクでフロント2段はフラットバーロードだと思っている

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:19:45.33 ID:PB7q9zAM.net
もっとフロントシングルの街乗り用クロス増えてもいいのに

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:20:52.70 ID:F/UHRAeI.net
>>583
俺フロントフォークがアルミの物に乗った事無いんだけど実際の乗り心地ってどうですか?
長時間だと手が痺れる・疲れるって良く聞くのですが

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:25:28.69 ID:dMfcXG4X.net
そこで空気読まずにカーボンフォークなRX2をススメる俺

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:39:22.18 ID:l08Eiepd.net
以前にもここで書いたが、なぜいちばん売れているクロスバイク用のコンポがないのかね
そうすればコストは更に安く、重量も軽くできるはず
フロントは二枚と一枚がスタンダードになる

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:46:20.67 ID:evar5d1H.net
シマノのDeoreクラスに街乗り用ギア比とかあるんだが………
貧乏人には関係ないか

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:53:44.25 ID:c/bObXw9.net
街乗り用にメトレアがあるんだけど、貧乏人向けではないね

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:57:17.13 ID:XfMecZL/.net
Deore積むならティアグラにするよ、な風潮

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:00:16.89 ID:evar5d1H.net
ティアグラ?何それ?105より高いよね存在価値あるの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:03:13.48 ID:z0vxk3xk.net
mtbコンポは上位グレードは山用にチェーンリングが小さいから仕方ない

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:10:17.91 ID:+8JvMJxt.net
>>586
市街地の段差や路面状況悪いところはそれなりに振動くる
それなりにハンドル位置下げてるけど長時間走っても手が痛くなったことはない
石橋さんのクロモリクロスにも乗ってたことあるけどそんなに気にするほどではないかな、と思った

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:12:57.51 ID:+8JvMJxt.net
それなりそれなり、ってバカかオレは
要は走り方漕ぎ方は人それぞれだから、としか言えん

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:26:26.81 ID:US7XLnNT.net
買えるならカーボンフォークにしたほうがいい

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:17:06.49 ID:eKuU2o2g.net
>>579
その身長ならRXの方が良いかも
Rより少しだけトップ長が長い

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:20:52.55 ID:eKuU2o2g.net
「トップチューブが長い」の間違い

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 06:27:13.52 ID:Iv+x2SW8.net
一万円か二万円台でオススメの機種ありますか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 06:28:50.91 ID:7q5jKXn1.net
>>599
フィルダリアン

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:30.00 ID:4qTayK6T.net
フロント2段だといつもは内側使えばいいのかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 13:05:21.44 ID:Rl6jlxp6.net
>>601
50t-34tくらいを想定してるの?
歯数を書いてよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 15:26:41.60 ID:FPixr78Z.net
>>601
うちのはいつも外側だ。内側なんて坂しか使わない

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 17:25:47.29 ID:LMdBvNAt.net
脚力も使う場所もわからないからインナーローにしとけば間違いないよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 17:29:46.96 ID:Rl6jlxp6.net
前に進まなそうw

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 17:37:02.76 ID:YKLDe48o.net
前輪を電動アシスト内蔵にしてシングルスピード

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:02:01.70 ID:fIrlT9iC.net
フロント48/32Tなんだけど坂以外外側でいいのか

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:04:44.90 ID:FPixr78Z.net
>>607
外側の外側に53欲しいな

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:05:32.64 ID:Rl6jlxp6.net
48tって、ずいぶん軽いな
それなら膝痛めなさそうだし、良いんじゃない

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:06:07.43 ID:oHAOYx9M.net
福岡で自転車の飲酒運転逮捕だってよ

深夜に蛇行運転 警察の問いかけに対してまともに受け答え出来ず
基準値の6倍のアルコール 36歳の女 小径車

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:07:51.63 ID:ztPtd9uP.net
>>610
で、質問は何?

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:10:33.48 ID:oHAOYx9M.net
そんな突っ込みいらんねん

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:12:37.68 ID:ztPtd9uP.net
基地外やったw

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:25:53.66 ID:fIrlT9iC.net
フロント3段でが28/38/48Tのクロスバイク多いよね

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:33:29.10 ID:Rl6jlxp6.net
>>614
39tとか38tだったら、それでも良いんだけど、さすがに32tは軽過ぎるわ
ちなみに自分が普段乗りしてるシングルママチャリのフロントは33t、リア13tです

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:40:28.20 ID:MatW3e07.net
ギア比4以上とか40キロ以上出さない限り要らないだろ
リアトップ11ならフロントアウターは44もあればそれ以上要らんわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:55:48.35 ID:Rl6jlxp6.net
>>616
インナーばっか回してると、アウター回せる様にならないと思うよ
自分の場合、インナー主体の頃は55kmの平均時速が20km/hだったけど、アウター主体に変えたら25km/h超えた
大体、同じギア比でも曲率の違いでアウターの方が効率的だからね

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:37:50.45 ID:FPixr78Z.net
クロスのフレームとホイールだとインナーだけのほうがマシじゃね?
R500のような安物とか使ったことないけど糞ホイールじゃ52tのアウター使っても疲れるだけで思うほど進まないだろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:15:28.00 ID:ABC8OsHk.net
アウターとか超下りでしかつかわないな

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:16:25.95 ID:lB3zRNJj.net
>>619
もう少し使ったほうが良いよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:18:28.18 ID:5+FpRCD8.net
首都圏だとフロントシングルでいいのでは?ってよく思う
少しスピード出しても結局同じ信号で止まる

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:34:29.22 ID:LMdBvNAt.net
路面が荒い時は同じギア比でもチェーンの暴れ方が変わる

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 00:23:16.43 ID:6lueHVap.net
亀レスになったけどヨドバシでバカンゼ購入した
おすすめしてくれた方ありがとう

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 01:29:15.85 ID:zgnmC6gN.net
10年位前のティアグラって今で言うクラリスくらいの西濃なん?9速なんだけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 02:14:35.37 ID:3Q6UYg9p.net
>>556
分かってて誰も言わないのかもしれないけど一応
17〜8km/s って太陽系脱出速度出てる

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 02:22:18.74 ID:pi3Fju8N.net
700Cなら、ざっくり言ってギア比の10〜11倍の値が適正時速だと思ってる

R3に乗ってるとしてアウターが良いという人はいつもアウター7速〜トップで
ギア比3.69〜4.36、およそ37〜50km/h弱で巡航してるのかな?俺には無理だ

その次に重いミドルトップで3.45だから35〜40km/h弱出せる計算。つか出せる
クロスのフレームだと自動的にアップライトになるから空気抵抗大。ゆえに
それ以上の速度は効率悪すぎないか?アウターいらんだろ。せいぜい44Tで充分
それに引き換えミドル38Tの万能感は素晴らしい

荷物載せて、長距離走って、どぎつい坂を登るならインナーはいるぞ
最小ギア比0.88だが0.65まで下げる予定。そこまで下げても押して歩くより
確実に速い(計算上はw)

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 03:31:34.40 ID:WYGU8XN5.net
>>626
具体的な歯数を書いて話して欲しいな
>アウター7速〜トップで…

アウター派だけど、よく使うのは50tと15t-16t-17t-18t-19tだね
12t-13t-14tと、21t-23t-25tはあまり使わない
18tが有るのと無いのでは、利便性が大きく違うと言うのはロード乗りにも広く知られていて、18tが入っているCSを選ぶ人は多いよ
この事からも17t-18t-19t近辺のギヤが良く使われることは疑いのない事実だと考えてる
インナー踏むのが好きなら、それはそれで良いんじゃ無いかな…と言うか、もうメンドくさいw
謎の計算に基づいて44t以上が絶対不要という意見には同意できないけどね
因みにクロスバイクは、R3じゃなくてR2に乗ってる

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 03:49:08.49 ID:WYGU8XN5.net
>>626
インナー縛りでこのペースを維持するのは、自分には厳しいと言うか、無理というだけです
https://i.imgur.com/v7JW77r.png

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 09:34:12.85 ID:HwU8sRHw.net
>>623
届いたらインプレくらさい。
1-k?

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 11:05:51.18 ID:KQf/1kJk.net
>>623
お、馬関是仲間だ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:03:47.34 ID:aV4dMGp9.net
50tだとスタート重い
34tだともう少し重いギアが欲しい
そしてフロントの変速はめんどくさい
44tなら街乗りにちょうど良さそう
メトレア欲しい

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:25:21.91 ID:8MrWGrTK.net
>>631
50tなら重くないだろ。最近のクランクは52/36多いぞ本当に乗ってるのか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:55:45.69 ID:aK6wWVbg.net
シマノで55Tぐらいで安いのある?

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 15:17:47.05 ID:6bwh/JA8.net
アウターで走り出し重いのはちゃんとリアのギアさげてないだけやん

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:11:12.44 ID:M0ZPyzvy.net
>>631
メトレアにしなくてもナローワイドチェーンリング付けてFD外せば良い。
自分に必要なギア次第だけどある程度割り切れるならフロントシングルはそんな難しくもハードル高くもない

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:49:50.82 ID:LJJGhaod.net
>>633
安い物なんてないから安いノーマルクランクにして60t以上のチェーンリングに替えてしまえよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:09:27.26 ID:JXcvE3ym.net
>>632
俺のチャリが50t-34tなんだよ最近のトレンドなんか知らん

大体50tでも100rpmで50km/h以上出るのにそれ以上重いギア求めてるやつってどんだけゆっくり回してんだよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:12:50.77 ID:LJJGhaod.net
>>637
適当なロードバイクのスレで叫んでこいよwwwwwwwww

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200