2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part52【正規物】

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:29:02.83 ID:FaZb7xIX.net
てか、俺も充電不能聞きたい。

1ヵ月程過放電状態のブリのチャリ本体付属の4.3Ah電池(X72-11)を
充電器(X54-02)に置くとしばらく1が早く点滅して、その後1,3⇔2,4の
交互点滅になって充電出来ない。

薬品使ってないけど厚めの紙で端子擦ったり(清掃のつもり)、電池置き直しても
状況変わらず。

ボタン長押し20秒 1だけ点灯
ボタン長押し30秒 1〜4全て点灯

で、電池は生きてそうな感触???

自殺ソフトは3年前に書き換え済み。

なので充電器側の故障を疑ったんだけど、+と−の端子間をテスターで計測したら
+3.7V程で裏面に貼りついてるラベルの出力+29.2Vに程遠いんだけど、これって
充電器が壊れてる?

それとも最初は+3.7Vで置いた電池との通信がうまくいったら+29.2Vに昇圧される
のが正しい動作なのかな?

総レス数 685
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200