2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 223日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 19:57:32.51 ID:cnC+aSkN.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。ハッスル!ハッスル!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 222日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534167577/

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:14:17.79 ID:Zl9tFLJV.net
>>138
目立つようにすればかなり効果あるから初めはビックリすると思うよ
普段と車間全然変わるから
あとは自分の安全意識も高まるよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:16:37.44 ID:YfMBPb9w.net
百均にあるクリップ付きの身分証カードホルダーに貼ってバッグやウェアにぶら下げるのも良さそうだね。
ただ反射素材の録画中ステッカーは結構良い値段するんだなぁ。(1枚600〜1000円弱)

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:21:54.30 ID:+t1cHd+X.net
無地のジャージに「お先にどうぞ」ってプリントした自作ジャージを最近愛用してるけど効果は無いようだ
やっぱり書いてある内容が重要なのか
ただ外人さんには喜ばれたが

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:22:32.41 ID:Zl9tFLJV.net
>>137
あくまで執行を猶予するだけの期間だし猶予期間終わっても事件が終わったわけじゃないし

死亡事故起こした奴二人知ってるけどどっちも馬鹿で罪の意識薄そうだったなぁ
5年の欠格期間あけたらすぐ免許取ってたし
死亡事故起こす奴なんて素が馬鹿なんだから反省なんて期待するだけ無駄

執行猶予とかより民事の損害賠償から逃げられないようにするのと
一生免許取れないようにしてほしい

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:23:34.80 ID:dxT4OtQW.net
自転車レーンをプロジェクターで投影するやつは効果あるっぽい
あとホイール光らせる系のライト

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:27:29.76 ID:20UsnYGJ.net
つーか執行猶予自体要らんと思うわ
傷害罪より重いやつは特別な理由がない限り全員豚箱島流しで
海上にメガフロート建設して隔離

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:43:12.17 ID:xVs6tTAU.net
車の挙動に過剰反応するのは車の免許持ってないからってことない?
車の運転者の生理を知ってれば事前回避したり譲ったりしつつ
余程じゃない限り腹立つほどのことないと思う

ちなみに俺は自転車で車に嫌がらせされたことない
実際はあるかもしれないけど嫌がらせと感じたことはないな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:45:14.00 ID:WPW6y6HB.net
>>146
一回でも嫌がらせされたら180度変わりそうw

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:45:49.90 ID:nep9VGT4.net
>>143
> 死亡事故起こした奴二人知ってるけどどっちも馬鹿で罪の意識薄そうだったなぁ
さだまさしの「償い」に出てくるようなタイプの人物以外は
殆どそんなのだろうなあ。あれは被害者側の奥さんから聞いた実話らしいが。
自転車スマホの元女子大生や家族も、運が悪かったって気持ちは絶対にあるだろうな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:47:40.42 ID:WPW6y6HB.net
保険屋が面倒見てくれ過ぎて罪悪感が希薄になっちゃう側面は有るかも

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:04:00.86 ID:UAfwZsKI.net
>>146
俺は免許取ってからむしろドライバーを信用しなくなったけどな
車の視野の狭さ、横断歩道無視やクラクションなどの違法行為の蔓延を知ったから

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:33:55.00 ID:Zl9tFLJV.net
>>146
免許持ってるからこそ嫌がらせってわかるんだよ
交通量の少ない片側一車線の道路で対向車無し、こっちは道路の左端走ってて右側ガラ空きなのに
わざわざ中央付近から左に寄せながらスレスレ(10cm以下)で30km以上の速度差つけて抜いてく理由はなに?
嫌がらせ以外に考えられないでしょ
実際に嫌がらせで死亡事故や人身事故起こされてるバイクいるじゃん

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:38:31.23 ID:1XApiwM1.net
弱いと思うものを苛めるのはある種の人間の習性だからな

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:40:34.92 ID:+t1cHd+X.net
>>151
それ多分自分では充分に間隔開けてるつもりになってる自己中で下手クソな脳内お花畑さんだと思うよ
嫌がらせに見えるなんて事全く気にもかけていないんじゃないかな

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:44:16.01 ID:AdaSSXU5.net
バイクは…、車運転してるとどれだけ割合多くのバイクがすり抜け運転、停車中にすり抜けして先頭に出る、山道じゃ黄色線またいで追い抜きなどやるか…

殺意感じてるよ、大型だと律儀に車と一緒に停車するバイクもいてすごい好意持つ

個人的にはバイク乗りに自転車好きになって欲しくない、自転車好きになるならバイクやめてほしい

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:48:25.67 ID:k2SdJu7Y.net
>>151
免許持ってるなら二輪引っ掛けたら面倒臭いの分かるじゃん?
一発で人身になるから免停だし反則金もアップするし、
現場で長々検証してる時間も馬鹿らしい。一々嫌がらせなんかしないよ。
オラオラの煽りマンが居るのはその通りだけど。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:53:37.40 ID:YfMBPb9w.net
>>155
そういうデメリットが理解できて理性的に行動・運転できる人と
デメリットを理解していても感情的に行動・運転してしまう人がいるというだけのことなので
多くが理性的であることと一部が過剰に感情的であることは全く関係がない。

それが過失であれ故意であれ、事故が起こって重傷、最悪死亡するのは自転車の方だから。

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:03:54.65 ID:GsrC4+mb.net
嫌がらせに会って無いのは、よほど運が良いのかまだ乗車時間が少ないのか?
ギリギリを抜いてきたと思ったらいきなり急ブレーキや幅寄せして停車させ「自転車が車道が車道走るな」とイチャモン。
確かに最近は減ったけどね。

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:05:04.65 ID:UAfwZsKI.net
クルマという武器に乗ると途端に気が大きくなるDQNが多いからな
俺は逆に運転するときは事故らないようにいつもビビってるけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:35:44.06 ID:KVY7Jf9N.net
チェーン掃除とリム掃除とVブレーキ調整。してたら年上の人に声かけられた。曰く、自力でやりたいけど最初に手を出すのがハードルみたい。

あとそろそろワイヤー交換しないといけない。

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:48:55.18 ID:Zl9tFLJV.net
>>153
それはないと断言できる
なぜなら路駐者を避ける時はそれなりの間隔保ってたから

その後信号で追いついたけど左折するわけでもないのに思いっきり左に寄せて路側帯をブロック
してた
知ってるとは思うけど路側帯を通行できるのは歩行者と軽車両のみだから例え右左折だろうと車が軽車両をブロックするのは違反になります

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:55:53.97 ID:UMYjN9Ef.net
BB30が鳴き出した外すのいちいち面倒臭い

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:59:41.13 ID:+q23Esr6.net
>>160
いるよなそういう奴。
早朝の田舎道でロードスターに幅寄せ抜きくらったわ。
まともな人は色々予測して自転車から距離置いて避けるけどね。

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:08:40.93 ID:GsrC4+mb.net
嫌がらせ以外でも、脳天気にスレスレ抜いていくやつは多い。
お前の車両感覚は正確か?俺が路面の段差で右に振られるとか考えないのかと?この怒りのやり場が無い。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:42:10.21 ID:wueAn5TL.net
>>139
ありがとう、やってみる
なるほどマジックテープね

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:10:19.97 ID:q47TzsGt.net
スレスレ走られてやり場がないほど怒れるならロングなバーハンにしてアルマイトのバーエンドつけとけ
きっとスカッとする事態になる

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:35:05.79 ID:1VTENJ3x.net
幅寄せさんにはおツバをペッ!

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:45:30.35 ID:lzhnsG2f.net
いつも手の甲に車の塗装をいい感じに抉れる物をつけたくてしょうがない

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:56:51.04 ID:hzWpjfOQ.net
>>167
どうぞ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41K44lLqEIL.jpg

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:57:10.92 ID:Mr4VDHna.net
自転車好きになって5ちゃん見るようになってから一層自転車抜くときは気を付けるようになったよ
出来る限り1.5m以上間隔開けるし抜いたあともゆっくり元に戻るようにしてる、抜くときもタイミング良く見るようにしてる

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:41:47.09 ID:nep9VGT4.net
>>150
何を運転してようが、見知らぬ他人の運転なんて信用出来ない。

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:48:08.80 ID:nep9VGT4.net
そんなに嫌がらせをしょっちゅう受けるって事は
何かしら問題ある運転をしているんじゃなかろうか。

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:56:19.83 ID:tziQXrvt.net
自分に害のある運転以外にもやばい運転する奴多すぎるからガリッとしたいんだよね

そんな事よりホテルにゴキブリ出たんだが...
退治してもらったけどマジかよって感じ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:42:08.16 ID:Cdn4H4t7.net
壊れかけの自転車で片道16キロ走ったら途中でほぼ壊れた。
自転車屋に2件駆け込んだ。
帰り道さらに壊れた。帰宅できてよかった。

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:47:54.29 ID:k2SdJu7Y.net
大冒険だなw

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:56:05.51 ID:n93547Td.net
俺は幅寄せとかの追い抜き際の嫌がらせはあまり受けないからドラレコステッカーの効果がイマイチわからん

前方に関しては、セールで買った安物のドラレコをハンドルバーに付けたら快適になった
安物だから手のひらくらいデカくて存在感あるみたいで、左折合流と対向車右折が停まる譲る
1時間で直ぐ電池切れになってるのに車が律儀に待ってるのは笑えるやら申し訳ないやら

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:56:21.12 ID:AcWcx1r8.net
ヘルメットのおかげで助かった
グローブもしてて凄く助かった
やっぱりね、装備はきちんとしないとダメだよ、自転車乗る時のお約束だよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:59:57.35 ID:EQYztXHw.net
年寄りが運転する自動車が自転車追い抜く時に
自転車を気にしすぎて自転車に幅寄せしてくる
センターライン側の方が幅あるやないかと突っ込み入れてしまう

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 22:13:35.83 ID:7zFJTHjg.net
注目してる方に寄ってってしまうんやで

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 22:36:25.90 ID:1VTENJ3x.net
この時間の134号線は人殺しモドキばかり

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 22:46:23.63 ID:5o2LJCcS.net
嫌がらせを感じた事がない。
邪魔になってないか気を使って妙に疲れる。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 22:47:02.57 ID:k2SdJu7Y.net
>>175
自分の車にドラレコ付けてるけど、それでも自転車のハンドルに
何かデカい物が付いてたとしてそれがドラレコだろうとは思わないなw

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 22:59:03.80 ID:1kf+LT50.net
うん、ヘルメットは大事だな
グローブもしない奴はアホなんかと思うね

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:19:45.51 ID:YkAEtfwF.net
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/leah-kirchmann-of-canada-and-team-sunweb-eri-yonamine-of-japan-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/1000430294

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:49:42.36 ID:voZIizcT.net
ド田舎でしかも山に囲まれてるようなとこなんだが昨日深夜ポタリングしてたらトイレで外でたのか知らんが
民家の庭に人がいて
そいつにライトで照らされたわ
すげー失礼なやつで苛ついたわ、俺は動物かよと

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:50:52.02 ID:b3EiYmR4.net
動物じゃなかったら何なんだ

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:56:11.33 ID:Z5qECsh5.net
普段嫌がらせをあまり気にしてないけど、ほとんど車の通ってなかった2車線走行の道で観光バスに明らかに幅寄せされたのはムカついたわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:07:38.48 ID:chdD9BqK.net
茨城の道路を走るなんて自殺行為以外の何者でもないのに(・∀・)

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:13:23.06 ID:chdD9BqK.net
【社会】大型コンテナ車が自転車ひき逃げ、2人意識不明 茨城県常総市の国道 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535422160/
【茨城県常総市】大型トラック、自転車で旅行中の男性2人をはねて逃走。2人は意識不明の重体【轢き逃げ】 [718678614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535426101/

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:16:31.94 ID:chdD9BqK.net
【大阪】何者かが建物から投げ落とした自転車が76歳女性を直撃したか、殺人未遂事件として捜査 堺市 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535450324/

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:41:44.23 ID:UbqEZ0Ry.net
度付きのアイウェア?コンタクト?レーシック?はああ??って感じ
小野田くんなんもつけてねえじゃん

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 02:47:01.44 ID:ZPiXJmNB.net
>>189
ETが
途中下車した…?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 04:59:32.48 ID:kGzf8t2x.net
>>155
人身事故の後処理のこと知らない人がほとんどだよ
人身事故=免停&罰金20万円以上
BBAほど対人無制限入ってるからwってお気楽な考え

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 05:02:04.50 ID:kGzf8t2x.net
>>160
>路側帯をブロック
たまにいるけど右から追い越すOr後方で左ミラーに3000lmストロボ照射

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:16:36.26 ID:k9/mshiM.net
>>193
それやったら自分もアウト
荒らしに腹を立てて、結果、スレに無関係なゴミレスカキコする様なもん
嫌なヤツと同レベルに堕ちる

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:30:49.92 ID:IJ3jMs03.net
>>184
民家のおっさんの視点もつんだ。
普段は静かな深夜に不気味な音(ジャーとかバチンとか)
がしたんだろ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:34:01.43 ID:O7P4GDxo.net
路側帯も3種類あるからちゃんと見といた方がいいぞ
実線2本の場合は軽車両も走れない

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:40:41.54 ID:IJ3jMs03.net
>>186
そんな日もあるさ。
事故らなくて良かったな。

俺なんか、側溝に落ちたら怪我じゃすまないとこでダンプに思い切り幅寄せされて、死ぬかと思ったぜ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:52:55.67 ID:0WCBAVg8.net
>>188
ロードじゃなくママチャリかよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 07:00:40.35 ID:lyhPqURm.net
>>197
下り右カーブ片側一車線50km/hで走行中、後ろから来たバスが無謀にも追い越しをかけ、追い越し中に膨らんできた恐怖は忘れられん。

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 07:13:26.89 ID:GiHeRYpO.net
50キロも出してるならカーブ中位は真ん中寄ってブロックしといていんじゃないの

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 07:29:07.33 ID:cxKPAz++.net
>>191
いや落車でしょ
近くに落ちたET本体もいるはず

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 08:26:14.60 ID:sIRSRiBI.net
暑さのせいかダースベイダーみたいなの被ってるおばちゃんにやたら遭遇する

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:05:04.46 ID:XHJhXndZ.net
節子それストームトルーパーや

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 10:21:31.99 ID:1HXagk3s.net
サンバイザーのことだったらダースベイダーで合ってるな

この記事ではカナブンおばさんて呼んでるが
https://nikkan-spa.jp/1501650?display=b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


205 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 10:43:17.61 ID:hojFhCkN.net
https://www.gettyimages.co.jp/license/961048850

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:27:31.07 ID:UmHHsB7e.net
25kgの車体で25km/hまで出せるとか健脚だな、電足は24km/hまでしかアシストしないのに。

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:35:03.56 ID:Zt4gG9Sl.net
昨日だけどレンタサイクルでロード借りて田沢湖一周した。
途中に少しだけサイクリングロードがあるんだけど苔で道が緑色になってるところに緑色の若いイガグリが大量に落ちてるのは何の嫌がらせだ

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:36:03.40 ID:ZGbTtyia.net
>>206
平地で自転車の重量は「加速」に影響するが最高速度にはほとんど影響しない。

空気圧パンパンにしたタイヤ(とまともな自転車)があれば、20L の灯油ポリタンク 背負って 30km/h 余裕

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:41:22.45 ID:RACl1Zvm.net
まあ現実問題として信号で止まりまくると結構きつい

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:43:20.17 ID:klGCn55a.net
左端によって普通に走っていても後ろからトラックに轢かれたらどうしようもないよな
何かいい方法はない物かね
免許の取得要件もっと厳しくしてアホは運転できないようにしたらいいのに

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:07:05.27 ID:up3URJIM.net
>>210
これいっとく?
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/varia-rtl-510-rearview-radar/

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:25:01.65 ID:mhza887J.net
>>202
俺はあれはダフトパンクだと思うんだ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:39:31.13 ID:rE3v3zse.net
溶接工だろ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:31:30.40 ID:cwEMxz1+.net
職場のビルの駐輪場にサドルを十文字に切られて前後輪バルブを抜かれたママチャリがあるわ
なんか凄い恨まれてるんかな

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:44:27.18 ID:bgJIx9+v.net
極星十字拳か

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:46:39.22 ID:wf9nH48m.net
>>181
> 何かデカい物が
ドラ猫かもしれないもんな。

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:48:31.99 ID:qAPc15md.net
上司の自転車をアクメ自転車仕様に改造してやりたい

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:52:59.20 ID:rIukQ59I.net
今日入ったとある眼鏡屋の店員はニコニコしてたのに
とあるロードバイク屋の店員はすっげえ面倒くさそうな態度だった
ロード?そこに並んでるから勝手にみとけみたいな
一発で買う気失せたわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:58:16.69 ID:EulgJL3N.net
>>218
店員も色々いるが、そもそも職人の仕事だからな
職人に営業の素養を期待するのは勝手だが、あんたが期待しすぎなんだと思う

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:31:26.64 ID:IJ3jMs03.net
>>210
トラックがスレスレに追い越しかけてきた時の恐怖は体験しないとわからんもんな。
トラックの免許教習でロードバイク体験させるとか。

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:33:14.04 ID:IJ3jMs03.net
>>218
ロードバイク漫画に出てくるショップのオヤジかと

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:37:43.87 ID:VSkpzDmQ.net
>>215
サドルはすでに死んでいる
アチョチョーーー!

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:58:50.51 ID:SnL6cn7v.net
>>217
アクメ自転車スキーか?
同志だな

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:05:45.65 ID:O7P4GDxo.net
気難しいチャリ屋のオヤジなんて10年以上前に滅んだかと思ったわ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:12:57.72 ID:RACl1Zvm.net
自転車で店員に付きまとわれてもな
聞きたいことあったらこっちから聞くからそれまで放っておいてくれればそれでいい

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:13:50.48 ID:up3URJIM.net
>>220
どこのJR西日本ですか
https://mainichi.jp/articles/20180824/k00/00e/040/305000c

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:30:19.11 ID:gpekaXTx.net
>>210
余裕のない道で後ろから大型車が来たら
歩道に入るか減速or停車することも多いな
自分だけ普通に安全に走ってれば良いってもんでもないかと

しかし後ろから車来てるの、風の音でなかなかわからんよね
ぐるっと振り返るのも危険だし、自転車用のバックミラーとかあるのかな

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:31:54.32 ID:ft4nBCW9.net
>>227
バーエンドにつけるやつとか

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:35:59.65 ID:qAPc15md.net
ガーミンのリアビューレーダー欲しいけど流石に高いよなあ
と言うことでリアビズて我慢してる
仰々しいけど見やすい

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:41:32.35 ID:gpekaXTx.net
>>218
流行りだから冷やかしみたいな客も多いのかも

自分は近所の高齢自転車屋で見てもらってるけど
こないだ、随分日焼けしてるけど何かスポーツやってるのと聞かれて
え、見てのとおり自転車でと答えたら、
自転車乗ってるだけかい、スポーツしてるのかと思ったと言われて軽く衝撃受けたわ
自転車もスポーツのつもりだったのに
自転車屋にその感覚がなかったw

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:41:56.52 ID:GG3+dJ6G.net
検索すりゃ出てくるんだが
検索しても上位には来ないのに、ヘルメットにつけるタイプがある
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1120684.html

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:11:27.53 ID:IJ3jMs03.net
>>226
おう、ロードバイク体験はやっぱ、トンネルでやるべきだな。恐怖が数倍に。

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:32:38.86 ID:ZPiXJmNB.net
>>196
すまん 見たことないわw

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:36:12.54 ID:ZPiXJmNB.net
>>202
ウチの近くは
ボバフェットおるで。

ジャバザハットやダースモールもおるかもしれん

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:07:31.68 ID:3vEUW/vS.net
>>218
ネットでめっちゃ評判悪い県内の自転車屋に言った事があるんだけど
店主はいろいろとアドバイスしてくれるしホイールの相談にも丁寧に答えてくれたし
確かに口調は強めだけど結構良い感じの店主なんで拍子抜けしたんだわ
そんな時に無言で入店してきて店内の商品眺めてる客が来たんだけど
店主がいきなり威圧的な口調で「何か用?」って言い出したからちょっとビックリした
なるほどこれが評判悪い原因かと

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:27:23.71 ID:Csx9Cn9A.net
>>235
用がありゃ親切、なきゃ無愛想とか?
俺も評判イマイチな店に何回か通ってたら顔覚えてくれて店主と仲良くなっちまったわ。
ネットの評判4.5の店は初めていったら何か探してるの?って言われて色々見に来た伝えたらフーンぐらいの対応。
これでいいと思うが最初から求める客もいるってことね。

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:35:31.56 ID:pJpWDlUu.net
>>235
その逆パターン食らったw俺無言客の立場だったけどなw
ネット上の口コミや雑誌記事はいい感じの事ばかり書かれているが実際行ってみたら糞対応だったわ
浜松で一番有名なてめえの店だよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:37:56.67 ID:GJLAUqVp.net
万引きでも警戒されてんじゃないの?>無言で店内ウロウロ客

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:12:42.35 ID:3vEUW/vS.net
>>236
ちなみにその店、友人がロード欲しいってんでショップ巡りしてた時に行ったんだ
俺はただの付添いだったから客としては友人の方のはずなんだけど
友人放ったらかしで俺と話してたわ

>>237
あさひやワイズみたいな店は俺も無言で入ってくけど
個人経営の「町の自転車屋」的な店は必ず「こんちは」って言いながら入るようにしてるよ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200