2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 223日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 19:57:32.51 ID:cnC+aSkN.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。ハッスル!ハッスル!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 222日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534167577/

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:09:42.26 ID:I0Uzw/n5.net
歯が痛いのでこれから歯医者に行ってくる。歯軋りで歯槽骨が溶けて空洞が出来ていて炎症になりやすいらしい。みんなも歯軋りに気をつけてね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:00:32.01 ID:yt86E1U2.net
俺のはごまめの歯軋りだから歯自体は健康だぜ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:07:09.61 ID:mp/YwYXF.net
雨のせいか低気圧のせいか頭痛が痛くて何もする気が起きない
今日の朝飯と昼飯無駄に補給食食べちまってる
やべえこれは太るわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:19:09.86 ID:hX+qWetk.net
>雨のせいか低気圧のせいか頭痛が

これTwitterでよくみるけど
自分は全然平気で理解できないんでカマってちゃん認定してニヤニヤ眺めてる

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:29:21.60 ID:aCkmYJGK.net
>>482
歳くったり怪我をすればわかる。

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:33:33.10 ID:/I2T1N7T.net
>>471
ぐぐったら勉強になったわ
でもまあ身体が調子いいとメンタルも調子いいよね
よし今日はいつもより念入りに愛車を磨こう

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:34:42.44 ID:mp/YwYXF.net
>>482
体質によるところが大きいしな

それよりあんたのこれ直した方がいいよ人として終わってる
>自分は全然平気で理解できないんで

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:46:54.16 ID:MBG3lFRu.net
低気圧症てのがあってだな
高気圧ボックスに入ればすっきりするよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:54:11.06 ID:Y2bYfXAc.net
膝関節なんとかしたい

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:02:04.17 ID:EPIf8EWz.net
>>482
自律神経に問題がある人は気圧の変化で体調を崩しやすい

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:24:25.39 ID:thWyhRW4.net
>>474
ポジションは今の状態で満足してるからなぁ……結局ホイールが生える次第となった
多分旧ホイールと前使ってたコンポ流用の為にフレームが生えてきてそのフレームの為にステムからハンドルバーが生える流れなんだろうなぁと思う

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:35:32.94 ID:VzTK64vl.net
Y'sで買ってから2週間経ってもまだ納車日の案内がこないよ。
メーカー在庫の取り寄せってそんなに時間かかるもんなのかな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:46:04.27 ID:7kBkTtdQ.net
>>482
共感できないだけならともかく笑うのか
サディスト系サイコパス乙

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:53:20.52 ID:aCkmYJGK.net
>>490
何を買ったのか知らないけれど、
船便で日本に向かっているんじゃない?
待っている時間も楽しめ!
おめ!

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:57:35.36 ID:NDcTtExW.net
https://i.imgur.com/TlL59Ow.gif

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:05:21.71 ID:thWyhRW4.net
>>490
掛かる奴は月単位で掛かる場合があるからゆっくりしていってね!

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:05:47.20 ID:HosTwy52.net
>>493
空気抵抗>ペダリングかとか感心しながら見てたら落ちまで用意しやがってwwwwwwww

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:36:07.01 ID:Kc/xEHp6.net
>>493
おい!

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:38:09.13 ID:Rm+vPjrk.net
>>493
関心しながら見てたらw

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:38:52.78 ID:hLITppNU.net
>>493
オイオイオイ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:42:06.91 ID:79bWcXMe.net
>>498
こいつ死ぬでぇ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:54:16.48 ID:GuarhUH/.net
結構有名なやつだと思ってたが

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:00:01.87 ID:u+c+vSZc.net
低気圧性の頭痛食らう人は結構いる
一般の痛み止めなどは効きづらいので頭痛外来のある病院に相談にいくといいよ
(普通の内科だとロキソニン出して「これで様子見ましょう」で済まされてしまう事が多い)

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:06:05.12 ID:wcGIqcAu.net
自転車始める前に漕いでたエアロバイク
雨だし当時の設定のまま久しぶりに乗ったら軽すぎてびっくり
自転車に近い重さにしたらほぼ最大負荷でそれなりに漕げてびっくり

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:17:46.18 ID:uoNFNl30.net
俺は逆に久々にエアロバイク乗ったらどうやってもポジションが合わなくて「よくいままでこんなので漕いでたな」ってくらい上手く漕げなくなってた

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:40:54.32 ID:CsI/E3Yj.net
>>493
これなんでクランク回ってんの?モーター入り?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:50:13.04 ID:oeosBpdX.net
明日は札幌から苫小牧までライド

マウンテンバイクでw

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:53:47.85 ID:pKVt9Z2Q.net
>>504
モーターの有無はわからんけど、足を戻す時の動作からすると固定ギア故にクランク回ってるんだろうね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:55:13.45 ID:79bWcXMe.net
ペダルから足離して坂下ってみればわかる

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:57:28.54 ID:79bWcXMe.net
リアが高速で回ってるんで若干スプロケチェーンに動力伝わっちゃってるだけだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:58:29.32 ID:GuVH74ZC.net
>>504
ディレイラーもシフターもブレーキも無い。固定なんじゃね?

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:58:50.55 ID:qOZiysBY.net
固定て

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 16:24:29.01 ID:hsqLNjgk.net
駆動部分のパワー伝達ロスが0ならクランク回らないかもね

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 16:25:54.07 ID:u+DKLKl5.net
>>501
気圧変化による頭痛は酔い止めが利くってTVで医者が言ってた。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 16:28:32.62 ID:MSPUAsv0.net
行きはよいよい帰りは向かい風。
台風みたいな風で進まないわ雨バシャバシャ降ってくるわで散々だぜ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 16:32:19.64 ID:7c0wtjGK.net
多摩北部立川・武蔵村山あたりすげーことになってんな

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:36:11.64 ID:ukeTzQkz.net
>>493
何でわざわざクソ重いgif?軽くて高画質な動画ちゃんとあるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=TzX5opEG3rc

>>500
「自転車 スーパーマン」で動画検索するとあっさり見つかるよね

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:48:41.06 ID:QRDN+Cu1.net
マビックかな

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:11:37.98 ID:Rm+vPjrk.net
>>508
ピストも知らんのか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:19:34.96 ID:yLUNm9/o.net
ビスト

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:34:38.18 ID:bGJepm+A.net
ピストの大会だったのか
知らなかった

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:57:40.91 ID:u+c+vSZc.net
ピストル大名

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:02:02.94 ID:hF5AQmGK.net
>>175
ただ単にその「 異形なるもの 」が気になって停まっただけだろそれw

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:16:28.75 ID:GvbAsdVI.net
とするとドライバーに違和感を与えられる異形なものを取り付ければ安全に走れるんじゃないだろうか?
フロントに般若のお面を括り付けよう

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:44:25.84 ID:HosTwy52.net
車のヘッドレストに能面を後ろ向きにつけたら夜煽る車が激減したというレビューを思い出した

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:51:32.54 ID:/VPSbaSv.net
お面に恐れをなした訳では無く、そういう事を思いついて実行してしまう人間性に恐れをなしたんだろう。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:02:50.79 ID:fDIyhBLs.net
それな

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:03:35.81 ID:0QvIFBYc.net
そりゃあな

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:03:36.23 ID:A/Jg4DXy.net
君子危うきに近寄らず的な。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:15:58.77 ID:qVCCWnvH.net
今日レースに出てきたんだけど数年前と比べて危ない動きする人がすごく増えてるね
集団の中でいきなり両手離しして俺は曲芸ができるアピール?してたアホがいて怒鳴りそうになった

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:31:18.03 ID:hLITppNU.net
夜は反射ベスト着ると車が抜かすときに1車線まるまる使って避けてくれるようになるぞw

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:37:43.46 ID:/VPSbaSv.net
工事用の車両が走ってると思われてるんだろう。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:05:28.75 ID:pKVt9Z2Q.net
ニンジンも装備せよ!

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:06:29.86 ID:TskPvJsh.net
どのジャンルでも同じ、流行って人が増えると馬鹿も増える、それだけの事

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:21:34.78 ID:u+c+vSZc.net
こんな時間からだけど走りに行ってくる
外涼しそう

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:32:39.42 ID:7c0wtjGK.net
こっちはさっきから降ったり止んだりで無理だわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:41:55.86 ID:MSPUAsv0.net
>>533
今日は昼間から涼しいよ。
昼間
交差点で車いないから先頭で待っていて青になりこぎだしたら
後ろからきたフィットに巻き込まれかけたわ。
交差点で同じく待機してたのに被せて轢き殺すつもりかな?
こっちがブレーキかけて足つかなきゃ事故案件。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:50:59.27 ID:o59b/2qZ.net
よくあるな
後ろから来てるはずなのに見えてないんかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:55:37.95 ID:RoGvo741.net
ちゃんと巻き込まれて糞フィットに制裁加えろよ
そんで新車もゲットでうまうまだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:03:37.47 ID:EPIf8EWz.net
DQNのタクシーとかは青になる前に出てきて進路をほとんど塞いで
信号が青にな寸前に走り出していくね

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:05:16.02 ID:MSPUAsv0.net
普段から車の動きは信用してないから助かったけど交差点で先頭で待つのやめようかな。

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:11:51.74 ID:RoGvo741.net
左折レーン単品なら道の真ん中に陣取って抜かれないように直進
左折直進レーンなら発進前に後方確認しつつ睨みを効かせる
テストドライバーの社内資格取った時に叩き込まれた教えだけど
動く前に前後ろ左右上下確認しろとの事

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:16:17.03 .net
>>540
テストドライバー?
何の?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:22:57.71 ID:EPIf8EWz.net
>>539
交通弱者は次の青信号を待つというのが暗黙のルールになってるのでそれが正解かはわからない

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:44:34.59 ID:lDSZOXFS.net
>>542
どこの修羅の国の話しなんだろう
弱者優先とは言わないが先頭優先だよ普通は
一部のおかしい運転手だけだよそんなルール
たまにいるがそういうのはおかしい人間だと思うようにしてる

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:48:40.55 ID:7c0wtjGK.net
>>535
車列の先頭にいたんだよな?直進するならちゃんと車線中央や右側に陣取った?
まさか左端縁石に寄って足でも乗っけてたってことはないよな

目ン玉ついてても脳が何も見えてないようなDQN車なんていくらでもいるんだから
死にかけて文句を言う前に最初からDQNにもわかる位置にいてやるのがフールプルーフってもんだ
何にしても大事がなくてなにより

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 00:21:58.68 ID:qR3tzN7k.net
>>533
533じゃないけど同じく走って涼しかった。小雨がむしろちょうどいい感じ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 01:19:58.44 ID:3+eo5mju.net
来週は目黒でサンマ、ついでに自転車文化センター行くかと思いきや臨時休館・・・まぁしゃーないか。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 01:29:20.83 ID:mSTuvAdu.net
歩道車道どっちを走っても怒られるロードバイクに疲れた…

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 01:50:37.61 ID:QzYTf09f.net
年末納車でーすとか言われても寒くて乗らなくなりそう
涼しくなってきたちょうど今乗りたいのにニーズに合ってないよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 02:11:13.10 ID:cz40gxpd.net
サイコンマウントの下にライトマウント付いてるor付けられるアクセサリーあるけど
スマホホルダーの下にライトマウント付いてるor付けられるアクセサリーって無いよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 02:25:16.59 ID:wnp7m64K.net
スマホデビューしたのはいいけど
Gmailの着信音が鳴ったり鳴らなかったりで不安定だな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 02:30:42.25 ID:AEu268tL.net
>>549
両面テープでジョイントパーツ取り付けるタイプなら

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 02:39:19.26 ID:70fV9XhX.net
>>547
道無き道を行くフルサスMTBか、ルールなんて糞食らえノーブレーキピストか好きな方を選べ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 03:22:26.70 ID:zAEPj74P.net
物陰に隠れたパトカー
横断歩道で待機してる歩行者を無視して自動車が走行
ウ〜とサイレン鳴らして捕まってた
ニヤリとほくそ笑むσ(゚∀゚ )オレ

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 06:16:21.83 ID:Kq5Y0dqY.net
ただいまっと
あーちょうどいい温度で快適だった

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 06:55:01.20 ID:EurFmoRW.net
うちの方は雨と寒さで走りに出る感じじゃないなー
それにまだ秋冬用のウェア買ってない
5月に始めて手持ちのスポーツウェアやTシャツ半ズボンで済ませてたけど
ついに買わなきゃいけない時期になってしまった
どんなの選んだものか迷って、他の人のウェア見て参考にするつもりだったけど
その間もなく8月のうちに一気に寒くなってしまったわ@東北

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:04:36.48 ID:/sFHXw8O.net
長袖長裾タイツのモジモジくんスタイルの上から今まで着てた服着りゃいいんじゃないの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:28:41.15 ID:ttQB75VH.net
>>547
ママチャリに追従(風よけ)していけばMTBでもTTロードでも怒られない
ただしブレーキ無しのピストはさすがに捕まるから注意

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:05:06.49 ID:n1q2Gox5.net
>>459
他人との比較じゃなくて昨日の自分、先月の自分、去年の自分と比較してみよう
続けていれば変化していく

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:05:15.02 ID:AhPBzAsi.net
>>549
あるよんw
GUBのG-88やG-99

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:14:57.14 ID:s5HZtbKt.net
>>547
車のいない郊外に走りに行くのだ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:36:12.09 ID:avCIwj3J.net
>>555
何買っていいかわからないなら、とりあえず梅丹本舗のカッパを買っておけばいい
見た目はださいがウインドベストと雨具の用は果たす
下にフリースを着ていれば10月あたりまでは何とかなる

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:05:45.48 ID:V0tg+Qxs.net
>>553
確かに違法だけどその程度で捕まえるって珍しいね。
金欠なのかな?

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:08:40.78 ID:RLsExYHp.net
立派な交通違反なのに殆どの人が違反だとも思っていないからね。
当たり前だね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:10:21.29 ID:tmKowKzR.net
確か最近、あまりに無信号横断歩道での停止義務無視が多いんで、警察でも取締強化するとかなんとかニュースがあったような
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mxtv_news/nation/mxtv_news-20180522164228896

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:17:07.50 ID:lGsUxVpu.net
>>562
ググってみたら、反則金って
いったん国庫の特別会計(都道府県費ではなかったのね)に入った後に、国から各都道府県の交通事故などの発生状況に応じて各都道府県に分配され、
信号機、道路標識、横断歩道橋、ガードフェンスや防護柵、カーブミラーなどの整備に使われるそうな
だから捕まえてるお巡りさん(都道府県職員)の給与にも県の整備事業にも直接関係なく、金欠ってわけではなさそう

だけど横断歩道で歩行者として待ってるときに停まってくれる自動車なんて滅多に見てことないから捕まえてくれるのはいいんじゃないのかなあ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:19:56.19 ID:0qmtklyc.net
>>565
お前建て前を本気で信じてるのか

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:00:58.18 ID:SmUW/012.net
>>565
近所の倉庫街の近くの横断歩道で止まってくれるのは8割ぐらい運送業者だな
トラックの少ない土日はなかなか渡れん

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:25:01.61 ID:i+fAFO6c.net
>>555
真冬に一台目を買ってサイクリングウェアが全くない時期はグローブだけ買ってジョギング用の長袖ジャージで凌いでたな
何だかんだで動いてればある程度は持った。でもダウンヒルだけは勘弁な! あれは本気で防寒対策しとかないとヤバい

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:51:07.24 ID:krnnDreA.net
まーダウンヒルじゃ漕がないしねぇ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 12:08:04.97 ID:lX9Gs6Aa.net
え?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 12:13:39.04 ID:6A2I2Mkb.net
ダウンヒルはゆっくりいこうぜ
危ないし誰も得しないよ
全ての車両にそういう規制かけてほしいわ
高速とかは好きにすりゃいいけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 12:18:26.55 ID:YLFNEOGI.net
>>555
そちらがどの位寒いかはわからないけれど、
取引先の人がマラソンやってて、
小雨が降っていて寒い位のほうが快適に走れると言っていた。
自転車は大会とかを別として、車道走行やスリップの問題もあるので
イコールでは語れないけれど、俺は甘ちゃんだと思った。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:55:03.57 ID:s5HZtbKt.net
ヒルクライムよりは漕がないだろ>ダウンヒル

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:56:47.89 ID:s5HZtbKt.net
>>572
自転車はタイヤのスリップとかブレーキの性能低下とか
終わってからのメンテナンスとかあるからね>雨

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:57:47.85 ID:/qJuu2/8.net
>>562
速度計測の機材を減らしてる分とオリンピックに向けてなのか、そういった傾向と思われる。

東京でだが
右折してきたタクシーが横断歩行者の前を横切ったを見るや、バイクに乗ってた自分の前のパトカーがUターン&サイレンで追い掛けてった。
それに、5chで同じ歩行者妨害の話しを見かける様になった点。

神奈川県央なら濡れ手に粟な位、件数上がる内容、是非ともやって欲しいね。

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:02:05.17 ID:HPWCoBVN.net
いやーズブズブだから無理じゃね?

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:08:18.74 ID:YFMwHdJT.net
また葬式だよまったく。週末は困るよほんとに。
しかも斎場の女はなんでスカート短いかね
参列者に合わせて礼拝の見本示してたりするから座ってる俺の目の前で何回もピコピコするたびスカートの裾ががひらひらして思わずスマホでも差し込みたくなるだろうが。
親戚一同の前で騒ぎになったらこの先どうすりゃいいんだよって。
まあ必死に我慢したけどな、ちっとは考えてくれよ、左とん平。

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:11:41.98 ID:YLFNEOGI.net
>>565
> 信号機、道路標識、横断歩道橋、ガードフェンスや防護柵、カーブミラーなどの整備に使われるそうな
警察OBの天下り先だけどね。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:43:46.12 ID:V0tg+Qxs.net
>>565
それは知らなかった。ありがとう。

>>567
大型車は不意に飛び出されても急停車できないからね。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200