2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 223日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 19:57:32.51 ID:cnC+aSkN.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。ハッスル!ハッスル!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 222日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534167577/

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 01:34:18.80 ID:rmJTO5XM.net
>>644
最初から実名報道している

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 02:01:44.28 ID:723y04Tp.net
大学生の頃、目の前のジジイの自転車がよろけてこけた。すかさず救助して病院など付き添ったらジジイは俺がぶつかってきたと警察に言って何故か加害者扱い。たまたま目撃者がいたから事なきを得たが関わらぬが身の為

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 02:07:23.66 ID:fSzjTXvB.net
捨て置け 

ウチぢゃ飼えないからもといたところに戻してきなさい

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 02:38:27.69 ID:58JXhj0e.net
中国でよくあるタイプのやつだな
目の前で転んだババア助けたら「こいつに倒された!」って叫んでえらい事になる

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 03:09:52.32 ID:a7wxpDm7.net
>>566
根拠のない陰謀論を信じてる基地外(笑)

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 04:26:03.18 ID:FJTU5GD4.net
自転車の売り上げがめっちゃ落ちてる
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1535847969/

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 06:02:23.06 ID:m07Xe0At.net
651のモー娘。のスレと自転車の売上が何か関係するのか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 06:47:43.35 ID:U/KOE0Z5.net
>>647
どこの中国だよw

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 07:27:07.19 ID:Evo4YcqF.net
>>634
たしかにな
お前が呼吸してなきゃあんな事故起きずに済んだのにな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:55:08.19 ID:h3cm6uvq.net
>>645
あれ?
判決理由で空虚な謝罪と言われた筈だけど。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:00:24.69 ID:DcTqfD6f.net
最悪の回避って意味だよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:36:53.83 ID:YcClK7uI.net
>>643
173で46キロて生きていけるんだな。
身長同じで体脂肪率5%のときでも66キロきれなかったわ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:41:42.82 ID:zcyIZvy/.net
173の5%で66切れないってよほど骨格が大きくて筋肉質なのかな?
標準体型なら普通に体脂肪率2桁っぽい数値だが

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:48:55.35 ID:yhhY8sLn.net
若い頃は178,58だった
おっさんになった今、夢の様な体重だわ
80から落ちる気がしない

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:57:14.67 ID:YcClK7uI.net
>>658
筋トレしてたしガッチリだった。
見た目いかついらしく格闘技やラグビーとかやってるのってよく聞かれた。
心はチキンだけどww

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 10:02:49.74 ID:qgwM9+Mx.net
休日雨のローラー練って4時間ぐらい練習したいのに2時間ぐらいでバテてしまってつまらん

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 10:19:37.80 ID:zcyIZvy/.net
>>661
ローラーは平日も休日も90分が限界だ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:00:29.06 ID:5vhRWBi8.net
>>647
しかしよく後から目撃者を見つけたな
その時に連絡先とか聞いてあったのかな

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 14:02:37.21 ID:QLvNL5Dg.net
>>626
あの道狭いから大型バスがセンター割るの当たり前なんだけど?
で自転車は左端によらなきゃいけないのに何故かセンター付近走行してたし

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 14:15:22.24 ID:zKPfNXGp.net
別に中央部や車線右側を走ることまかりならんてわけじゃないだろ
障害物あるときお前止まって自転車抱えて頑なに左端歩いてんのかよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 14:32:48.16 ID:lJr34jWL.net
>>655
今回の事故の問題点を本質的に認識できているとは思えない
真剣に向き合っておらず反省しているようには見えない
と裁判長も言ってたもんな

これで執行猶予つくのか…

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 14:40:52.27 ID:AsY9Mw93.net
密約

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 14:53:33.49 ID:DLi3zPxc.net
ながらスマホしてようがしてまいが、移動中は周囲が自分を避けるのが当たり前って生き方していて反省する点が思いもつかんのだろ
世の中そんなバカ女がそのまま年食ったとしか思えんBBAばかりなんだし、そのBBAの娘世代がそのレベルでいかれていても不思議はない

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:14:24.16 ID:6hGOj3rr.net
>>664
当たり前じゃねーよ下手くそがセンターラインを越えるだけだいいかげんなこと言うなボケ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:25:34.03 ID:7u5NIuea.net
山道走ったことないのか?
大型車がはみ出してくるなんてよくあることだろ
自転車ならアウト側攻めなきゃ正面衝突はあり得ないって
もちろんはみ出した側の責任もあるだろうけど、指導不足認識不足もあると思うぞ
バイクでもイン側攻めて頭吹っ飛ばされるとかアウト側攻めて衝突とかあるじゃん
それの自転車版

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:35:39.18 ID:8jZ8FTRc.net
長い坂ロードバイクで下っててキャリパーブレーキでもケツ浮いたから
油圧ディスクブレーキなんて付けたら前転不可避だな俺

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:39:06.01 ID:DvTl7rsf.net
パニックん時は前転に繋がるかもしれないけど、
意図したフルブレーキの時やブレーキ多用する場面では調整のしやすさや握力のタレ低減になるね。

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:40:08.64 ID:DQXfxiAN.net
>>670
国土交通省のメルマガ見ろマヌケ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:41:31.71 ID:7u5NIuea.net
>>673
やだよ間抜け

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:42:51.28 ID:sCWgFs5m.net
>>627
40年前(1970年代)は歩道通行の全盛期
第一次オイルショック前(1970)に交通事故死者数がピークになって「交通弱者は歩道に()」運動
が起きた。

 その後交通死者数が一時減ったんだが、それってオイルショックで不景気になって基地外自動車が
減ったからじゃないの?
 1980年代にバブルが膨らみだすと交通事故死者数(自転車死者数も)はまた増えだした。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:44:14.28 ID:jJJf/Pg7.net
>>670
このカーブではみ出すのはスピードが出てたのか脇見運転してたのかバスの運転下手だからのどれかだろ

https://blog.goo.ne.jp/bnbn1645/e/efa08281495756509d9efe37f0393f6e

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:47:25.16 ID:jGH/h8Z5.net
チョークのあった場所=衝突の場所
と思ってるんだろうか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:51:27.29 ID:7u5NIuea.net
>>676
このRじゃはみ出ることもあるだろ
それくらい予想して予防運転する責任もあったと言ってるんだが

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:59:52.04 ID:sCWgFs5m.net
どっちにしても、

・両方から見えてなかったら 9対1
・バスから自転車が見えてたら起訴
・自転車の位置取り、回避可能性によって執行猶予有無が変わる

で、法的な議論は終了だろ

回避できないようなコースを取っていたなら自転車はバカ、ってのは
モラルの話

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:12:45.73 ID:kSjF1VhQ.net
人間は見知らぬ他人の失敗から学べる唯一の動物である



つまり…

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:18:56.00 ID:hu4/C7Ud.net
普段から法規無視のクソバスが多いならより一層の取り締まりが必要じゃね
普段から無視して走ってるからオッケーとか死ねと

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:22:30.32 ID:yH8hiu4u.net
オッケーとは言ってないだろ
アホなのかな?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:24:17.26 ID:4IbKcMSS.net
取り締まりってあんな狭いコーナーはみ出すに決まってる。
それを意識してバスが来てたら待って譲ったりするんだよ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:26:43.79 ID:Rmaqum45.net
大型観光バスで山岳地の観光名所に行ったら、バスがどんな運転してるか分かりそうなもんだろうに。
学校の遠足とか社員旅行とか、集団生活してれば普通に体験する機会ある。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:28:18.78 ID:sCWgFs5m.net
>>683
はみ出さなきゃ通れないようなところなら、バスが対向車の有無確認して待つだろ。常考

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:29:03.59 ID:KRJ60Bm3.net
>>681
>>678が言うのは、物理的に車両の幅や長さの関係ではみ出さざるを得ないということだぞ
違法というのとは違う

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:30:30.46 ID:0HvesHs7.net
>>683
だからはみ出すに決まってるなら(それは未熟な運転手の戯言)バスが気をつけて然るべきだろアホか?お前免許持ってないだろ
黙ってろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:33:09.78 ID:4IbKcMSS.net
>>685
登って来る大型車優先するに決まってるだろ。バカかよ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:46:30.48 ID:0HvesHs7.net
>>688
バカはテメーだよセンターライン割ってくるバスを優先するかよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:47:16.46 ID:9lqXxzCf.net
お前が免許持ってないってオチかよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:55:52.90 ID:jGH/h8Z5.net
自転車板だからって無条件で自転車側を擁護するわけじゃない
それをやったら車脳と一緒

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 17:44:41.63 ID:UwMc2e2R.net
どうでも良いけど人が亡くなってる事故を己のマウント取りの為に使うのは止せや

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:15:24.35 ID:ZaKPGJVH.net
https://www.gettyimages.co.jp/license/1025003218

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:07:02.75 ID:0hrJhDBd.net
昨日ようつべで筋肉体操みてから筋トレ始めた
やっぱヒョロガリではペダル回りませんわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:26:17.65 ID:BpNU0RT0.net
>>638
ブライト浣腸乙

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:38:33.57 ID:V87U9BIo.net
はみだしたら道交法違反。はみださずに走れないなら侵入禁止。
プロなんだからそれぐらい判るだろ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:43:54.13 ID:AsY9Mw93.net
浣腸の次に書いてあるから
ウンコはみだしたら違反なのかと思って焦った

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:48:51.45 ID:M5ZZoyjS.net
どこにはみ出すんだよw

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:50:06.35 ID:kIp54qfj.net
車道外側線の上15センチ幅を走れないと自転車のプロとは言えないな

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:50:29.45 ID:1R1/XrSq.net
小学校の和式便器やろなあ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:32:15.11 ID:hedyklQI.net
さっき走ってきたら途中でライトの電池が切れて死ぬかと思った
途中コンビニがあって助かったわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:41:04.04 ID:UealbEE2.net
最悪無灯火でいける

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:41:59.91 ID:8bIph3SG.net
同じくライトの充電を忘れて怖い思いをしたので
予備電池&サブライトまで持つようにしたのに
それらを忘れたときに限ってメインライトの充電をも忘るる…

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:42:15.12 ID:UealbEE2.net
荒サイで無灯火すると結構みんなスレスレ走っていくんだよねw

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:44:03.06 ID:8bIph3SG.net
703の時はスマホのライト点けてそろりそろりと帰っておじゃった…

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:48:47.94 ID:JvVf+jSR.net
都会だと無灯火でもなんとかなる
田舎だと暗黒面に吸い込まれる

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:57:50.79 ID:qgwM9+Mx.net
>>706
鹿が横断したりウリボーが並走してくるから危ないよなw

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:04:32.84 ID:l+k3r1RS.net
ウリにか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:12:39.79 ID:V87U9BIo.net
夏場明るいうちに帰って、たまに残業してライトが充電されていなかった事に愕然。

今はハブダイナモ安定

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:19:30.00 ID:7uaBrm6m.net
ウォーキング中にすれ違った高校生のチャリがハブダイナモだった。
重くないんかな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:20:42.41 ID:WwBSdiXm.net
今時のは重くない
がママチャリのはまだ重い

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:21:29.11 ID:kIp54qfj.net
昨日は超明るいライト点けて3桁酷道走ったが漆黒の闇だった
両サイドがなんかえらくザワついてたんでよく聞いてみたら都会では聞かなくなったガチャガチャといっててクツワムシ(たぶん)の大合唱が延々と続く道

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:25:49.70 ID:i2Rx+ZkP.net
フゥーーハハハハ!!!
ソファーが臭いんで久しぶりにファブってやったわ!!

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:27:16.78 ID:jGH/h8Z5.net
何なのこの小せえ犯罪自慢の流れ
新学期鬱の小学生達か?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:29:55.87 ID:Ns/vIhZh.net
暴風とケンカとかワクワクするわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:39:23.07 ID:hedyklQI.net
このまえ夜の山道を登り切った道のど真ん中にフクロウがおったわ
あまりのデカさと唐突さに思わずホゥー!ってうなってしまった
フクロウだけにな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:46:11.43 ID:kIp54qfj.net
>>716
ほぅー。うまいこと言うたな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:48:23.03 ID:Rxw+lJpf.net
昼間とか見かけないからまさか身近にオウルとは思わないしな

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:00:26.97 ID:gY2z9B/Q.net
猛禽とかはあまり見ちゃいけないみたいね
子育て放棄して巣に戻らなくなるとか

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:06:10.49 ID:sEQghDMY.net
カラス見ながら近づいたらめっちゃ怒ってたことがあった
自分は視力良くはないので、カラスは何も鳴かないし攻撃も逃げもしないしでそのまま近づいて初めて気づいたのは、実はカラスの目が真っ赤っかになってて
あっ、このカラスもしかして超怒ってる(警戒してる)?んだなって分かって避けた

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:39:03.77 ID:PeK5nqn+.net
4ヶ月振りにFTPテストした

PWR4.18になって四倍マンになれた

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:41:13.21 ID:Bp5Fpinc.net
界王拳

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 01:54:42.18 ID:yI2/WI0+.net
>>696
白破線だが?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 05:09:08.44 ID:SMEDf4HB.net
台風直撃予定上の地域だが周辺はまだ静かだ
よし!

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 05:14:50.56 ID:T1RnN99R.net
寝よう!

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 05:58:31.27 ID:d4VRSlXS.net
俺はフラペをやめるぞ!ジョジョー!!

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 06:35:21.97 ID:GxIbDtS1.net
俺はずっとフラペだぞジョジョー!

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 06:36:11.03 ID:qICF/dyY.net
>>724
闘え!
嵐に負けずに漕ぎ出すのだ!

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:42:44.99 ID:E9+qbEfv.net
台風により我が社は営業停止でございます
なので平日の朝から全力でローラーできる幸せ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:50:11.78 ID:nEcBHkOn.net
出張先で朝から二時間ほど乗ったが、向かい風強すぎてすでに疲れ果ててるわ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:47:31.24 ID:81U7+YTz.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/09/blt502.jpg?x96979

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 09:25:27.87 ID:SnyqxLtb.net
>>723
白破線ではみ出していいのは、前の車両を追い越す時だけ。
はみ出して対向車とぶつかったら自車の責任。
そんなことも知らんのか?

って知らないアホがたくさんいるから田舎の道路で正面衝突が頻発し、
黄色中央線になって普通の自動車が自転車追い越すのに四苦八苦することに
なったんだよな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:12:10.26 ID:iwWU9brV.net
田舎っぺは平然と対向車線も使ってカーブとか走るのか?
単純に運転技量がないだけとかじゃなくて?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:14:33.96 ID:68EPuwAt.net
そういう話じゃないだろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:30:17.31 ID:DoKmJ5Hg.net
とにかく自転車が悪いとびしっと指摘しちゃう俺かっこいい
て話だよな

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:33:11.93 ID:sS54wuaj.net
自転車のほうがコンパクトだしな
運送ってのは社会に貢献する偉大な職業だと思ってるが
私用の車については無くなればいいのにと思ってる

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:43:09.65 ID:7u0K+V4M.net
>>735
斜に構えて何でもわかってる風に振舞って
その実何もわかってないってのが一番カッコ悪いパターンだぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:46:36.29 ID:iwWU9brV.net
技量や知識含めてまともなドライバーなら普通車両ではみ出したりしねーよ
やっぱり下手くそのせいだ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:33:52.77 ID:DoKmJ5Hg.net
自戒は鏡の前でしようぜ

740 : :2018/09/04(火) 11:39:35.91 ID:XvU76Wrv.net
8/19から行われたワッチョイ導入の投票ですが、発起人が失踪したことにより放置されています。
結果はワッチョイ導入賛成が9割だったにもかかわらず、ワッチョイ導入の申請も別人により取り下げられています。
ワッチョイ導入賛同者が多いようですので、出来るだけ適切な手順を踏みながらワッチョイ導入を目指したいと思います。

ワッチョイ導入の議論を自転車板全体に告知するために、自転車板の名無しさん「ツール・ド・名無しさん」を一時的に「ツール・ド・名無しさん@ ワッチョイ導入議論中」に変更しようと考えています。
名無しさんを変更することにより、告知が不十分だったという反論ができなくなり、ワッチョイ導入に係る投票がより適切に行われると考えています。
既にワッチョイ導入の議論は活性化しておりますので、名無しさんの一時変更については基本的に申請したいと考えています。
反対の方は以下のスレにてその理由を書いてください。
私( ◆0DhPnZR.Lk )が納得しましたら名無しさんの申請はしません。
独断で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

ワッチョイ導入に向けた名無しさん一時変更について
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535849057/


なお、ワッチョイ導入の議論自体は以下のスレで行う予定ですので、名無しさんの変更が通りましたらそちらにもご協力お願いします。
また、名無しさんの変更後の議論の方針なども以下のスレで行なっていますので興味のある方はコメントをお願いします。

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

以上、度重なる告知申し訳ないですがよろしくお願いします。
また、賛同いただける方は普段見られてるスレに本告知を拡散していただければ幸いです。
その際、同一スレに複数回貼られないようご注意いただければ幸いです。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:39:39.12 ID:BWVDG/qE.net
だーから、中央まで膨らまなきゃ正面衝突はあり得んての
何度言ったら分かるんだ?
はみ出しが違法かどうかはさて置いて、現実にそう言う状況は日常的にあるんだから防衛運転するしかないんだっつーの
サンドラが偉そうに御託並べても井の中の蛙だから

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:43:57.62 ID:25VqJazj.net
>>741
お前が並べている御託も井の中の蛙だと思うぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:51:12.52 ID:NULiscVT.net
サンドラ激おこw

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:52:49.75 ID:Bq8Vkssu.net
>>742
法律的に相手が間違ってるから防衛運転しなくていいっていう主張してるヤツが言えるセリフではない

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:01:25.83 .net
悪い悪くないで語るならはみ出すのは悪いが
過失は100:0にはならない

それだけの話でしょ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:06:04.15 ID:1s2+39xa.net
>>732
> 白破線ではみ出していいのは、前の車両を追い越す時だけ。
んな事は無い。
どんな中央線も駐車車両や工事や曲率等やむを得ない場合は
はみ出して通行するがな。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200