2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 68峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:26:10.70 ID:2v0uMvOR.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 66峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529734123/
ヒルクライムのトレーニング 67峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531994852/

次スレは無能じゃない>970が建てるように

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:02:31.95 ID:ak+Gd9sp.net
だからシーズン開通直前のやつ(八ヶ岳とか)は、結構遅いスタート

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:03:33.57 ID:qGIpCFC7.net
>>972
13分台いい線行く
14分台は埋もれる

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:03:56.87 ID:qGIpCFC7.net
>>978
バカ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:07:52.38 ID:fJtAkQXA.net
>>955
どの本?

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:08:00.45 ID:RGv0N42X.net
>>968
10kmも違い過ぎるわ
比較するならハーフマラソンだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:17:15.73 ID:0anhcZnN.net
半角キチガイ自作自演チョン貼りマルチコピペ残尿ロリコン爺さんはなんで平日のこの時間に2ちゃんできるの?

何なの?
夜勤なの?
自営業なの?
2部学生なの?
フリーターなの?
入院中の患者なの?
平日休みの仕事なの?
職場で書き込んでるの?
昼からはじまる仕事なの?
親元に住んでる就活生なの?
来年以降に本気出す予定なの?
貯金を食いつぶして生きてるの?
金持ちの子供で遊んで暮らせるの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:19:16.15 ID:qGIpCFC7.net
vo2maxは
80がプロツアーの平凡的なアシスト程度
85がプロツアーでまともな成績を狙うための最低ライン

5000mを13-14分で走れる連中の中でvo2maxが80超えてるのなんて一握りしかいないし
85超えなんて前代未聞レベル

まぁ80あれば国内では無双できるようになるかもしれんがな
世界にはまだまだ通用しない

黒人はランニングエコノミーが高いだけでvo2maxはむしろ低いから自転車には向かない

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:31:19.89 ID:cYFpAIkk.net
>>985
統計データとかあるの?
教えて教えて

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:36:10.17 ID:aGnpOWg2.net
イメージで適当こきました
すみません

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:54:35.32 ID:qGIpCFC7.net
>>986
自転車はエコノミーによる差がつきにくいから少ない誤差でPWRからvo2maxを算出できる
http://blog.artscyclery.com/wp-content/uploads/2013/06/Screen-shot-2013-06-06-at-2.38.10-PM.png
ワールドクラスで75-90
国内クラスで68-80
下限値を記録してるのはスプリンターのような大型の選手だろうね

参考までに、クリスフルームはツール中よりずっとしょぼいパワーしか出せなかったときに88
エガンベルナルは2年前トレーニングしてないシーズンオフに測って88、今は90超え
この2人と同レベルで競ってるの選手はみなFTPが6倍後半だから、vo2max90前後あると見て間違いないよ

ちなみにアルベルトコンタドール(2009年)は推定99もあった。間違いなくドーピングだろうけど

一方日本の陸上選手は瀬古の84、川内の82以外は目立った数値が記録されてない
最近活躍してる若手はランニングエコノミーが黒人並みに良くて速いだけで、vo2maxが高いわけではない

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:05:37.54 ID:V066ueR8.net
>>988
やっぱ瀬古すげえ。そりゃ最後のトラック勝負で圧倒するわけだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:08:16.12 ID:1MKqBXSY.net
>>966
そおかあ?遠足当日みたいでワクワクして早く眼覚めるけどな。
まあ、ジジイだから朝が強いのもあるがな。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:12:45.10 ID:MjOv+Op0.net
>>934
体重を使って
の間違い。すんません。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:25:47.87 ID:rrzDKG4l.net
>最後のトラック勝負で圧倒するわけだ

たしかインターハイ800m優勝だったか
2時間走ってきた後のラスト400mが48秒台だったらしい

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:30:52.62 ID:ak+Gd9sp.net
体が壊れるギリのとこまで攻めまくって(てゆーか壊れてる)練習やってるガチ大学陸上部の真似はできんわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:53:35.49 ID:s6N30KY1.net
Vo2Max90とか人間の領域を超えたニュータイプだな

ちなみに競走馬は200〜300だったあの巨大で

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:19:11.98 ID:6wHq7JbI.net
逆に数百キロの巨体を走らせるにはそのくらい必要なんじゃなかろうか
騎手乗ってるけどマラソンだと人間と良い勝負するらしい

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:49:37.68 ID:Gs0OmY02.net
>>952
自分もランやってます!帰宅してから18時スタートして10km走だけど、自転車より負荷かかるし最高だよ!

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:07:14.28 ID:ZPn6vLqD.net
VO2MAXで勝負が決まるなら名前忘れたけど日本の若手で90近い奴がいるよな
ヨーロッパで大活躍してるのかなw

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:08:01.46 ID:ZBVgoQXY.net
>>988
特定の選手だけ?
統計ないじゃん
素直に自論ですって言っとけ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:26:48.48 ID:CRSvfH1k.net
>>992
>2時間走ってきた後のラスト400mが48秒台だったらしい

そりゃ、誰も勝てんわなw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:27:34.77 ID:CRSvfH1k.net
つうか、俄かには信じがたいタイムだけどね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200