2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:22:33.36 ID:P2BMvwM8.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522923339/
1台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500536954/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500947998/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:16:05.22 ID:CFcYi7GT.net
(´・ω・`)もっとミストラル

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:16:31.45 ID:jgnqSIRy.net
フラットハンドルの高さよりもサドルが上にあるんだけどおかしい?
ペダル6時と3時の位置での高さ調整するとそうなった。
ミストラルは滅多に見かけないけどよく見るジャイアントのクロス乗り見てたらみんなハンドルと同じかちょい下になってるから俺が間違ってるのかな?
ちなみに適正サイズよりちょい小さいのに乗ってる。

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:43:38.98 ID:wUjhI7LC.net
ちょい小さい位が格好いいぞ
(店員に大きいのを買わされた人の感想

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 21:40:07.71 ID:jTiibx8k.net
>>1
スレ立て
ありがとうございます(`ー´ゞ-☆

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:25:50.61 ID:jgnqSIRy.net
>>4
小さいのを買った理由は短足でトップチューブに跨ったときに隙間が5〜10センチ空かなかったからなんだけどね…

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 02:40:58.00 ID:86io4qg2.net
グレー買った
ホームセンターのルック車からの乗り換えだから超楽しい

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:26:33.10 ID:vspwyKzY.net
これもルック車だがな..

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:15:48.50 ID:UxweNQV5.net
>>8
君も買おうよ^^

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:40:41.48 ID:Yp5u/TtK.net
ミストラルック☆

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:22:09.74 ID:jolryPfK.net
僕ちゃんはampioだからセーフ

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:36:58.06 ID:Pr4bGC9y.net
>>11
amopioどうですか?スピード結構出ますか?ミストラルから乗り換え考えてます。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:14:59.96 ID:0QvIFBYc.net
目糞鼻糞

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:26:26.08 ID:sH3G+0F1.net
test

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:26:39.70 ID:DcayWkYz.net
一応保守

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 20:32:29.67 ID:eSff7WWa.net
ミストラルちゃんで四ツ木〜熊谷まで走った
しかし帰り途中で道に迷い嫁に迎えきてもらう
それでも100km走れたよ
初心者なうえに超とろとろ走って
寄り道しながらだから
7時間かかった(笑)(笑)(笑)
でも楽しかったしめちゃ疲れた(笑)

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 04:15:39.41 ID:tyoIzR1v.net
>>12
ミストラル乗ったことないから比較できない横レスだけど、
エンド幅130mm
ロードコンポ
やや前傾
に意味が見出だせるなら乗り換えても良いと思います。

純粋にスピードアップが目的でフラバにこだわりがないなら、
ミストラルでポジション変えてみたり一通り遊んでから、ロード増車がおすすめです。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 06:34:58.26 ID:c3Txav1t.net
ミストラルも130mm
ブレーキがキャリパーになる
アンピオを持ってないから姿勢の差は分からんが
うちはロードの方にスペーサー全入れしてやっとミストラルはスペーサー全抜きくらいの高さ
フラバだと風の抵抗がすごいからスピード出すならドロハンの車種がいいんじゃないかね

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:32:35.46 ID:uXltt6la.net
そっか、そういやr501だったね…

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 19:37:12.76 ID:wtmMS8T3.net
内側にエンドバー付けたら劇的に変わるね
手のポジと脇締めるだけでこんな楽になると思わなかったわ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:10:07.30 ID:qOyZtUoa.net
でもダサくなる

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:42:51.40 ID:UzCBgAJ1.net
アンピーオ、カンターレ、軽いな。ツーリング仕様で輪行したいという邪道な動機で検討中。でもダボ穴無いし、ギアも超軽くしたい。それもうミストラルでいいじゃんって結論になりそう。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:40:11.81 ID:c9Ue1hbU.net
特大サドルバックつけてツーリング楽しいで

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 16:38:12.24 ID:7J+6oP77.net
白はやっぱり汚れ目立つかな?

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 21:43:32.43 ID:n1rH2XEo.net
漕いでると、ペダルからクイクイと音がするから自転車屋で見てもらったら、ペダルが壊れているとのことで交換を勧められた。
おすすめのペダルがあったら教えてください。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 08:50:13.26 ID:xeoL1O+H.net
三ヶ島のペダルは
クルクルスムーズに回って気持ちが良いよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:07:37.75 ID:XRhyEntu.net
カラーが選べるようになった。
https://twitter.com/81496suita/status/1039892629389860864
(deleted an unsolicited ad)

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 17:57:27.69 ID:6T75qJRJ.net
https://pbs.twimg.com/media/Dm5v9PoU8AIvoFJ.jpg
オレンジ、グリーン、桜、ネイビー、イエロー、シルバー、スカイブルー、マットブラック。
どれも微妙な感じが・・・

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:20:49.38 ID:o38x2gT2.net
黄色いいなあ

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:06:39.96 ID:Y2jibB4L.net
納期まで長すぎて萎える

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:40:41.26 ID:6T75qJRJ.net
ブルーエディションと同じ位の納期じゃ?

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 21:17:56.94 ID:HuNZWMsn.net
グリーンとスカイブルーが気に入った
受注生産でカラー展開とか合ったのね

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 00:06:09.95 ID:0zSnv9QJ.net
giosのロゴを2〜3個減らしてくれれば良かった
いつになったらアンバランスさに気づくのか

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 00:30:34.78 ID:eu6pGx7W.net
>>33
それでミストラルクロモリ選んだわ
ノーマルはGIOSマーク多すぎ

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 00:45:56.08 ID:3D1t49ME.net
せっかく買ったのに台風と雨ばっかで全然乗れねぇ

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 13:24:34.40 ID:XBq4ix/8.net
>>25
ペダルのネジ締めたら直るかも
自転車屋は買わせようとしてるからな基本的に

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 03:31:27.99 ID:J05Dmd4n.net
儲かんないからな
全部買い直させる

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 16:07:12.57 ID:Vtr95Fh/.net
GuffygfU c‘MmGh hh))gghcfdcfxxcxfxcdxcg gvgd ggfgうまうまなおさひさたむ!たす

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 02:04:25.59 ID:lKk/6sk1.net
まぁでもデフォのペダルはあんま良くないんで買い替えでも良いかもな

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:58:49.94 ID:uqKoHCSq.net
街乗りなら三ヶ島のIC-LITEマジオススメ。安い、頑丈、よく回る。
ただ、若干小さめのペダルだからオフロードつーか山道走る場合はちょっと滑るかもしれない。

41 :25:2018/09/16(日) 17:40:55.12 ID:7Cu0y0eI.net
ペダル情報ありがとう。
早速、提供いただいた情報で検討します。

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:18:54.49 ID:onsEtEFM.net
三ヶ島のペダルはマジに良いよ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:36:27.64 ID:xuXY/ymr.net
三ヶ島XPで充分だと思う

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:43:30.87 ID:+nwZ84YB.net
1.ペダルから音が聞こえるので変えてみた
2.まだ鳴るのでよく見たらBBっぽい
3.BB交換してみたがまだ鳴る
4.ヘッドセットくらいしか怪しいところがないからヘッドセット交換
5.やっぱり止まず。結局シートポストの差込に砂なんかが入ってたのが原因で掃除したら綺麗に消えた

なんてことがないようにな(´・ω・`)

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 02:52:30.03 ID:42V24TPX.net


46 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 02:56:34.42 ID:42V24TPX.net
艶消しマッドカラー買ったらガラスコーティングした方がいいよ。洗剤使った磨きでツヤツヤにならず水拭きでよくなる。メンテナンス液買えば当分問題無い。コーティングしないとマジで地獄見るぞ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:59:57.52 ID:w1LGTyvZ.net
明日ミストラル買おうと思ってるんだけど
身長177ならサイズは480の方がいいのかな

自宅の2階で保管したいけど階段の途中で方向転換できるか心配だ
ボコボコぶつけそう

外保管ってカバーしてても傷み方やばいですか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:09:57.26 ID:XADO3L2I.net
自分は175cmで520に乗ってるけど特に大きく感じない

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:16:18.15 ID:jnpRbKF1.net
178cmで520
480は窮屈に感じた

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:25:22.60 ID:7EYRUwpx.net
>>47
階段の広さによるが、ホイール外して上がれば問題ないと思う
軽いし楽その方が
その際後輪にチェーンキーパーツールを付ければ更に良し

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 19:07:23.46 ID:yn5mnMpW.net
520で注文したわ
動画みたけど簡単にホイールはずれんだね
階段無理そうだったら外して運んでみる

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:17:55.18 ID:X3iuXVfX.net
>>16
おつかれ
輪行覚えたら長距離乗るの心理的に楽になるぞ、おすすめはモンベルの輪行袋だ

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:47:09.09 ID:gBC8ka9a.net
輪行いいね。
まずバラして袋に入れる。
そして車のトランクへ。
暴れるようならロープで縛り動かないようにして固定する。
後は車で山に運んで楽しむだけ。
1度やると辞められないよ。癖になる。

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:58:01.96 ID:OmDnQME/.net
確かに面白い

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:38:58.58 ID:2MugCa5k.net
山にってトレイルでもするの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:40:56.79 ID:gBC8ka9a.net
やるなら山が良い。上の方。人も居ないし。
袋から出したら一気に下まで降りて登りを楽しむ。
夜空の星と道路を独占だよ。
マジキモチイイ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:01:22.45 ID:yh9KYBYx.net
良い趣味だ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:39:10.23 ID:lTRecA89.net
10年ぶり自転車で初クロスバイクでこれ買ってみた
すごい軽いのね
家の中持って帰るの楽
安いママチャリかTALON3も考えたけど
外置いたら安くても高くても盗まれるし
この軽さは家保管面倒臭くならないわ

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 00:31:50.83 ID:I/0hFmti.net
タイヤを25cにしたいのだけどどこのメーカーも大差ない?

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 01:33:25.33 ID:dr0GzyT6.net
月とスッポン

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 01:40:05.60 ID:Mca1picl.net
豚に真珠

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:24:07.26 ID:cUlfCd1S.net
ジオスミストラル2015のディレーラーハンガーが曲がってしまいました
売っているところをしっていたら教えてください。

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:08:33.03 ID:dr0GzyT6.net
ディレーラーハンガー2
そのまま使えた人。http://blog.livedoor.jp/kaiwaka9088/archives/15845514.html
穴開け加工した人。http://amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R22O57P3PSNNDS

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:16:21.48 ID:X+DEdQWt.net
2018モデルだけどディレイラーハンガー 2ってのポチって無加工で使えてるよ。
ちょっとした不注意で簡単に曲がるから予備も買った。

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 21:39:31.77 ID:QvqxbA3Z.net
>>63
>>64
アマゾンのやつは買いましたが自分には加工できないので使えないですね
とりあえずショップに問い合わせいれました

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 04:12:30.14 ID:IWazjJ70.net
>>65
ロットによって、穴加工が不足してるモノが混在してるんかな?

67 :65:2018/10/10(水) 11:53:55.88 ID:oYAcU33h.net
>>66
2015はフレームに取り付けるボルトが2つでボルトが小さいです

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 12:04:30.92 ID:IWazjJ70.net
ああ、年度によってフレーム側が違うんだ・・・

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 06:59:59.11 ID:pcbpvzo/.net
1ヵ月くらいしたら買うんだ
みんなは何色乗ってる?
俺は白か黒と思ってる
青は勘弁、目立つんだもん

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 07:30:08.38 ID:eT+OjvpA.net
目立っていいじゃん
誰も気にしてないし
好きな色買え

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:26:40.91 ID:XhuhNOK4.net
俺は青買った
ベランダに置いてるけどきれいだなと思う
きれいだと思う色を買えばいいよ
ジロジロ見てくる奴は轢き殺せ

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:21:52.32 ID:6yIvV//e.net
笑えん
冗談でもそういうこと言うなよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:07:46.42 ID:eEOrGUgM.net
>>69
車からの被視認性高い方が事故リスク減るんじゃ?

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 07:46:58.73 ID:xJyqLGGb.net
俺はジオスブルーを買った
綺麗な色で良いよね
目立つし

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:57:23.05 ID:rn5PRxE8.net
目立つのが嫌な理由がわからない

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:08:16.82 ID:/EhVaBIj.net
感情に理由もないし、嫌なら他買えばいいんじゃね

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:34:03.65 ID:xfn9T4Yb.net
一度盗まれてから地味目の色にするようになったな
パーツ取りからしたら即バレだろうけど、なんとなく

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:31:47.40 ID:iCrU22Bv.net
グレー買った
後悔はしてない

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:25:39.00 ID:vynffv1b.net
ブルーです

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:13:36.60 ID:G7PCKzZF.net
自分もグレー買った
フレームに傷つけて
色を補修して塗りたいけど
どの色かわからないから
放置してる

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:45:39.40 ID:PzrzoFA7.net
ブルーだとタッチペン売ってるからね。

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:57:05.37 ID:kM8stoIz.net
目立つの嫌だけど
他人の目を気にして好きな色買えないって腹立ってこないか
外に置くなら地味色にするしかないか

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 07:33:32.86 ID:nnxGqpcf.net
ブルーじゃなきゃ他メーカーのでいいと思うんだけどな

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:42:20.52 ID:oPFJ0nfk.net
ハンドルカットから始まりバーエンドバー、ブルホーンを経て遂にSTI&Wクランク化までしちまったぜ。

スレチ気味だけど使ったパーツの内訳とか需要あるかしら

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:11:16.83 ID:V9bsmnjP.net
そんなもんブログにでも書いてろ!

書いたらURL教えてね(はーと

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:44:37.43 ID:bEmbmvo+.net
Wクランクってなんだ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:32:23.09 ID:ng+asQDL.net
>>84
需要あるよ
ガタガタ言う奴は俺が轢き殺してやるよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:58:50.62 ID:NCgvi24B.net
>>86
フロントギア2枚?

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:50:51.89 ID:sac0I1pp.net
>>77
窃盗団なんかは人気のものを盗んでいくけど気まぐれで盗むようなのは白や黒の地味目のものを盗むよ

90 :84:2018/10/16(火) 00:12:28.90 ID:+gFpbcoY.net
需要あるみたいだからまとめるねー。
実は一気にやったんじゃなくて時間をかけて少しづつ換装したもんで
思い出しながらやるから気長に待っておくれ。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200