2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:22:33.36 ID:P2BMvwM8.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522923339/
1台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500536954/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500947998/

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 16:03:01.79 ID:wr0wtVn0.net
クランク使い回すorスクエアならシマノのBB-UN55がどどど鉄板。
軸のサイズは122がデフォだけど実測して大丈夫そうなら115や117.5のがオススメ。チェーンライン的に。ただこの辺は好みもあるかな。

どちらかと言うときちんと外せるか、取り付け出来るかを心配した方が良い。
自分でやると工具代結構する上に外す時にやたら閉まって大変。
本格的に覚えるつもりが無いなプロに頼んだ方が無難。

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:53:56.06 ID:dNNUGym8.net
マルチだし、マルチ先でもう答えられてる

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 18:34:11.85 ID:diAf9ISE.net
日頃の通勤はフロント48tで十分だけどサイクリングロードとか路面状況の良いロングストレート走ってると少し足りないと感じる時あり
ただpcd104mmの50〜52tで変速用スパイク付いたチェーンリングって売ってないよなぁ

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 21:10:58.11 ID:CRFsTQF5.net
これって何年前のフレーム?
これまで一切モデルチェンジしてないよね

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:59:23.05 ID:L/a1TR1j.net
>>460
2014からDoubel Buttedになり、全くの別物になった
どうやら2013で終了したBasso Auraのフレームみたい

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 06:51:23.89 ID:riaA2raf.net
でもbasso auraのダウンチューブ上側には例の補強板が見当たらないけど?

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:06:16.44 ID:Ou41slYX.net
GIOS MISTRALの買い時って1年のうちでいつ頃でしょうか?
というか、一番安い時です。

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:13:47.76 ID:g47GHSW8.net
>>463
ずっと安いだろ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:19:25.08 ID:Ou41slYX.net
>>464
ってことは
「GIOS MISTRALは1年を通して売値にそれほど変化はない。」
という認識でいいのでしょうか?

466 :465:2019/07/07(日) 12:24:38.69 ID:Ou41slYX.net
場所は東京です。

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:54:49.90 ID:g47GHSW8.net
>>465
かわんねーからさっさと買ってきな

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 15:20:18.13 ID:3niF3/U6.net
>>465
カンザキでサンプル車が3万台で売ってるぞ
先週までは各色各サイズいっぱいあったがもう2台くらいしかないっぽいけど
送料含めても関東で買うより安いんじゃねえの

469 :465:2019/07/07(日) 16:17:31.88 ID:Ou41slYX.net
>>468
ありがとうございます。

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 19:08:55.57 ID:oSykG2Mb.net
楽天カンザキの在庫数変動を見てると、一括生産じゃなくて、逐次生産だろうね

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:00:49.37 ID:CfFe/kHU.net
ミストラルクロモリ買ったけどトップチューブ上のサドル下辺りは何て書いてある?

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:02:13.67 ID:YzKT4yK3.net
>>471
オチンポサイコーっ!

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 22:39:09.72 ID:LE1PDNMf.net
>>347
>>417
購入検討中の初心者です。(RAIL700Aと迷っています。)
通勤用に32Cタイヤに交換してフルフェンダーをつけたい のですが、フレームに干渉の可能性大でしょうか。
標準装備のタイヤで実質32Cの幅があるのなら、大丈夫かもしれないとも思えます。いずれにしても、
フロントディレーラーとの間に余裕がないので、カンザキのHP掲載のものみたいにリアフェンダーの前は途中
までのタイプになるのでしょうか。

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 01:26:44.36 ID:icy6Xzyc.net
>>473
そもそもフェンダーって、シートチューブの裏側まで必要かなぁ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 10:15:03.67 ID:ERK3jVin.net
必要だよ
俺は1ミリも路面からの巻き上げ泥砂をフレームに付けたくない

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 09:04:46.40 ID:nuZVnJF5.net
そろそろ他所のクロスバイクなら2020年モデルの仕様が話題になる頃だがミストラルに関しては全く無関係な話だな

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:19:34.91 ID:6ymHFJrL.net
まさに2020でモデルチェンジなメリダの新グランスピードが気になってるけど
近場の店でミストラルクロモリがほぼ50%オフの処分セールしてて迷う
見なかったことにして待つべきか行っちゃうべきか・・・

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:59:02.91 ID:9nXMGqWx.net
>>477
両方買えばいい

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 10:02:17.55 ID:D3/Fknpe.net
>>478
どこですか?
近場なら買いたいです

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 14:47:09.66 ID:0lzqRei7.net
買いでしょうか?

ttp://www.bikefunn.com/crossbike/2020/gios/

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 10:17:06.38 ID:tKrC2ZEi.net
まさか、Vブレーキの従来型ミストラル消滅じゃないよね?

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 13:22:11.54 ID:oOQLYL6c.net
クロモリストレートフォークとか路面からの突き上げすごそう
めっちゃ重そう

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 14:15:53.67 ID:MKeCYtfN.net
高いと思ったらディスクとか

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:13:16.02 ID:wLywunw7.net
超ボロボロのミストラル貰ったけど手直しに1万近くかかりそうだ

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:14:50.19 ID:ai5IV3U5.net
カーボンホイール履きたいけどキャリパーブレーキつかないよね

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:14:15.24 ID:gFWwbgA1.net
後々、弄ろうとすると、キャリパーブレーキって越えられない壁だよなぁ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 04:36:53.19 ID:V0+l1/n7.net
ミストラルからの乗りかえで、カンターレソラにしようかアンピーオティアグラにしようかでずっと悩んでる

どっちもかっこいいからホント迷う

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:58:52.85 ID:UFBiE0jn.net
見た目で決めるのもいいけど実際に乗ってみるとまた違うぞ

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:35:58.71 ID:GuSkMB3E.net
もうミストラル5年目だし俺もそろそろ買い換えたいなぁ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:42:44.45 ID:s2TA9+pV.net
basso Viper105のカラーリング好きだな
子供の頃好きだったミニ4駆のアバンテを思い出す
金属質なブルー塗装とキシリウムホイールの黒、フレームの淡いオレンジ塗装が格好いい
まぁでも他社カーボンあたりに浮気するかもだけど

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 22:08:29.63 ID:UBlGkgSG.net
まだ一年ちょいだけどやっぱ飽きてくるもんだな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:47:08.29 ID:Pv+KI6oA.net
マッドブラック乗ってるんだけど今傷つけられてフレームに打痕傷みたいなのついてるんだけどなおす方法ないかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:12:41.81 ID:dd4UJS08.net
>>492
コンパウンド
ためなら塗装だね

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:12:43.51 ID:p5S//D0B.net
コンパウンドを使った部分だけテカテカにならん?

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:39:15.59 ID:TnWHtEFc.net
打痕ってどの位のサイズの凹みなん?
塗装のはがれはあるのかい

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:37:16.58 ID:HcEKu2Og.net
白っぽくなった傷が10ミリ程度ついてます。マッド意外と傷目立ちますね
コンパウンドやってみます

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:43:11.35 ID:enIS9SKO.net
マット塗装は下手にコンパウンドかけないほうがいいよ
>>494の言ってる通りになっちゃう
きっちりやるならパテ盛って、塗装を缶でするなら適度に温めた上で距離とって吹けば
マット気味な表面にはなるけども
本当はエアブラシがいいけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 06:40:40.10 ID:xW3YGOG7.net
>>496
マットな

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 08:22:38.81 ID:c2KqvzD+.net
泥で汚れたんだろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 08:28:07.84 ID:LiGriFhA.net
マッドマックス怒りのデスロード

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 08:47:24.00 ID:5cQ69aiI.net
泥の科学者

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 10:51:57.34 ID:aaCHy2up.net
ダサいけどママチャリについてるような、フルフェンダーつけたわ

かっこよさは諦めた。実用性だ ハハハ・・・

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:02:55.67 ID:FTYhJJT8.net
毎日屋外の駐輪場に停めるからトップチューブにキズが入る。
100均の艶消しブラックスプレーでシュッ、シュッっと。
おやっ!!何処塗ったか分からない。
マットブラックは手入れが楽で良いって思う。

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:15:14.27 ID:cwFH6KAv.net
フルフェンダー付けたら次は前カゴと馬蹄錠ですよ。
もうまんまママチャリ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:00:58.53 ID:aq7WbMj4.net
切って削って買い足してDIYが必要だったけど
BBBのシティガードが物自体は見た目そこまで野暮ったくなくて良かった。ちなクロモリ
馬蹄やリングは便利なんだけどブレーキ弄り難くてダメ

506 ::2019/10/12(Sat) 21:58:20 ID:kdUCBiWB.net
フェンダーつけるならイソラでいいんじゃないの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 20:20:24.75 ID:PRB0mFHM.net
近々にMISTRALを購入予定です。
MISTRALのタイヤは少し細く若干弱そうなので、購入時に32Cのタイヤに変えようと思っていたところ、
以下のシリーズのリリースを知りました。

・MISTRAL DISC HYDRAULIC SHIMANO(WH-RX010)
 ¥66,000

・MISTRAL DISC HYDRAULIC ALEX
 ¥59,000

・MISTRAL DISC MECHANICAL
 ¥56,000


MISTRAL DISC MECHANICALは標準で32Cのタイヤ装備しているので、
MISTRALにプラス32Cのタイヤ交換のコスト考えると、MISTRAL DISC MECHANICAL
も有かなと思えてきました。。

またさらに上位のMISTRAL DISC HYDRAULICも少し気になり始めてしまいました・・・
まだ出たての製品で情報ない中恐縮ですが、コスパ実用性含めてご意見頂けますと有難いです。

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 22:15:51 ID:41IbzveW.net
コスパというか、使い方、
駐輪台?みたいな前輪突っ込むような所にはDISK
つっこめない。
駅の駐輪場に置きっぱなしになる事もある?
自宅の駐車環境は一軒家?マンション?
無くなった時は心が折れるぞ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 06:15:48 ID:vCesSYlx.net
歩道ガンガン乗り上げるような使い方しても28cでいけるぞ
ミストラルについてるケンダのゴミタイヤは1本590グラムの激重だしな

Vブレーキは構造上めちゃくちゃ利くからディスクにするメリット一切ないよ
重いしライトユーザーにはメンテ難しいしなーんもいいことない

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 08:33:03 ID:lXXhzZPQ.net
雨の日はV効き悪いぞ。深めの水溜まり抜けるだけでも
ディスクは濡れてもそれなりに効くから通勤・通学・町乗りにおすすめ

メカディスク買うくらいなら3000円アップで油圧にしとけ
初期のホイールならリム挟むタイプで駐輪しても問題ないし

511 ::2019/10/20(日) 15:34:11 ID:TAuFCdzE.net
通勤、通学、街乗りならよほど遠距離じゃない限りVで十分だろう
ディスクはメンテめんどくさいし

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 16:39:40 ID:b7+CBxl2.net
年1オイル交換するくらいでメンテすることないよ。ディスク車運用したことないでしょ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 16:59:40.13 ID:tvkmijRJ.net
油圧ディスクの性能は素晴らしいのは違いない
ただミストラルのVブレーキで効かせられないから危ないよレベルの
雨雪の量と速度で公道(ましてや歩道乗り入れたり)走るのはどうかと思うのそもそもっていうのはある

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 09:07:38 ID:wwVxASa9.net
ミストラルグラベルはスレ違い?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 09:54:00 ID:Y9kF4c9n.net
ここで良いでしょ。
別スレ行かなければならないほど話題があるわけでもないだろうし。

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:24:43 ID:G8MGkaka.net
ウーバーイーツで使うのに考え中 Vブレーキか油圧ディスクどちらが良いかな?

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 14:16:33.30 ID:cgEfbAem.net
Vで十分

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:00:27 ID:kRw8i6Bn.net
Vで十分

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:05:35 ID:6wAzr2NR.net
構造が単純で壊れにくくメンテ容易なV

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 00:05:09 ID:MTUK0aqA.net
2019ミストラルの黒を買った!
スポーツデポで20%オフだった
週末に納車!
初めてのスポーツ自転車で楽しみ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 00:36:39.66 ID:bW2Igsh4.net
>>520
おめ
初スポーツ自転車なら違いに驚くぞ
ポジションのセッティングきちんとしてもらうといいよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 10:55:59 ID:NxpFqLis.net
週末大雨になればいいのに

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:39:47 ID:jD1ugr8s.net
これ、ジオスミストラルってアルミとクロモリ二種類あるんだな
俺のアルミだったわ
クロモリ買えばよかった。はぁ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:48:28 ID:rQmxRRgR.net
安物のクロモリなんて重いだけで何もメリットないよ
アルミにしといて正解

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:31:26 ID:jJjHog9F.net
>>523
アルミの方がクロモリより錆びないし手入れ楽よ
アルミのでもフォークはクロモリやし

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 01:11:22.52 ID:0MDewI+G.net
凹凸越えた時のブルンッって感じの衝撃吸収や
踏み込んだ時のしなり感は意外と感じるよ、ミストラルのクロモリでも
でもまあ見た目やクロモリである事自体に拘りがあるんじゃなければ
普通にアルミでいいっちゃいい

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:20:14 ID:fNBo++2P.net
俺も段差越えるとおちんちんブルンブルンっ!

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:32:54 ID:/t1Beusn.net
普段車乗ってるから、自転車で車道走りたくないのよね
車から見て自転車はまじで邪魔だからな

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:19:39 ID:fNBo++2P.net
お前、通勤でミストラル?
通勤スレで相手にされないから来たのか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 17:51:40 ID:6l9fjGOl.net
>>523
傑作定番クロスバイクとして実績あるのはアルミの方
CrMoの明らかな長所は、ボトルケージ台座が2組あるトコかな?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:39:34 ID:3n0WkxWE.net
クロモリは1万円くらい高いよな

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:14:02 ID:aTWtlZ3L.net
1万だったらカーボンフォークでもつけた方が良さそうだけどな

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:47:38 ID:SqzphJXr.net
寿命の短い順はカーボン アルミ クロモリじゃないの?
カーボンは軽いけどすぐ割れる印象だわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:05:06 ID:deOXdAI7.net
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/index.html
↑の自転車ですが、
↓のパナレーサーのチューブを買う場合、どれを買えばいいでしょうか? なるだけパンク耐性が高いチューブが欲しいのです。
https://panaracer.co.jp/lineup/tubepump.html

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:21:37 ID:ERxawGpM.net
スーパーチューブOTW728-32F-SPでええんちゃう?

536 :534:2019/10/27(日) 19:41:21.81 ID:deOXdAI7.net
>>535
ありがとうございます。 ではそれを買います。

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:17:58.14 ID:vMwEh/hz.net
JKですがミストラル乗っても大丈夫ですか

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:21:35 ID:y6spDKYq.net
フレームまたぐときスカートだとぱんつ丸見えで大変だよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:33:04 ID:D7vfPiSN.net
英会話やってますか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 22:34:43.20 ID:IzLd5kzn.net
ミストラルに両足スタンド付きますか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 11:50:55 ID:YWPwdKrH.net
あげ

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:44:09 ID:jV4cLGyF.net
身長177cmなら520mmがオススメですか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:05:02 ID:hdjuPqHz.net
179cmで480乗ってるけどステム逆付けにしても明らかにトップチューブ長が足りない
ママチャリ感覚ならこれでもいいけど俺はもっと前傾姿勢が欲しい

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:39:33 ID:4VNggWiY.net
178で480に乗ってるけど丁度良い感じですよ
クロス初心者だからベテランの人と感じ方違うかもだけど笑

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 09:27:20 ID:H8Yn0hRz.net
161の前傾姿勢禁止の私のサイズはなんだろう?

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 00:42:40 ID:Atv/Uer3.net
黒が欲しいんですがどんな感じでしょうか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 00:47:16 ID:Kstk7i+r.net
グレーならこの前買った
2ヶ月待ったから長かったわ
いい感じですよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 01:04:34 ID:Atv/Uer3.net
羨ましい〜グレーも落ち着いていて良い感じですよね
ブルーは多そうだし、白は少し個性が足らない感じで・・・

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 14:36:12 ID:F53gfnpQ.net
これ格好いいね
目立つみたいだからすぐ盗られそうだけどw

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 17:17:59 ID:yV+6sfGE.net
考えに考えた末に、ミストラルに戻ってきた。
既存のミストラルに、油圧ディスク、ワイヤーディスク、クロモリの 4種類もあるのね。
クロモリ Vブレーキが今のところ第一候補。

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 23:47:32 ID:sWMA6ja9.net
最安値帯クロスばかり買い替えてるん?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 00:09:31.27 ID:f3yMFQxF.net
最安も何も、良い物は良いってことじゃない?

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:22:48.76 ID:yawNbfX8.net
コスパでこれ以上のものは無いよ。
高級車魔法が解けてしまった今となっては、一択ですね。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 15:59:27.90 ID:/O155JO6.net
油圧のリム違いも含めると計5種類か…
良く言えばユーザー毎に合った物を選べるとも言えるけど、さすがに種類増やし過ぎな感もあるね

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 17:53:56 ID:oRj0sd+m.net
高級車魔法ってなんですか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 20:11:15.81 ID:yawNbfX8.net
高ければ良いものなんじゃなかろうか、という思い込みのこと。

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 01:27:41 ID:snVoo4zf.net
高くてもいいものとは限らないが安物は安物なりじゃね?この価格帯はわずかな値段差が大きく品質に影響してくるし
10万クラスのでも一度乗ったら5万に戻ろうとは思わないと思うけど550の意見が臭くてしかたないんだけど

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200