2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:22:33.36 ID:P2BMvwM8.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522923339/
1台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500536954/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500947998/

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:22:27 ID:NtR3BNx8.net
最低でも男なら身長が173cmくらいは無いと股下的に170mmクランクはしっくり来ないからね
個人的には多少の変速性能の良さより、165mmも用意してクランク長の選択肢を残してるメーカーは高評価かな
ミストラルも165mm展開あるクランク使おうよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 10:55:57 ID:BXS4bTRO.net
ハンドル長580mmから現行550mmに30mm短くなってない?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:34:47 ID:MIL2DFjB.net
イソラで十分

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 14:33:21 ID:Da94P0XZ.net
イソラ って走ってるのみたことないんだけど。

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 14:50:38 ID:IAElJTRm.net
イソラでQRならサイキョーなんだが…

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 10:47:24 ID:2oPYRbYK.net
>>572
乗ってるけどなにか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 12:32:02 ID:XthnIWkw.net
>>574
絶対数がミストラルの 1/20 くらいか、いやもっと希少?
ミストラルクロモリを環6でみかけた。カラーリングがわかりやすいね。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 14:02:54 ID:vzCDYOWl.net
イソラって何だ?と思って調べたけどこれは中々
クロスバイクとママチャリの中間のような、ママチャバイクと命名しよう

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 14:25:40 ID:2oPYRbYK.net
>>576
街乗りメイン、時々中距離な乗り方なのでめっちゃいいわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 16:50:19.80 ID:wB38CO8x.net
>>576
ママチャリを700C化したような感じかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 19:06:26 ID:ddna7/Y2.net
ワンサイズかよ
カスかよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 19:36:08 ID:wB38CO8x.net
大柄な人はミストラルでいいじゃん

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 21:05:13 ID:SF8aE0uZ.net
ミストラルで十分
ところで2021のミストラルはどこか変更あるのかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 21:20:46.51 ID:XthnIWkw.net
ミストラルをママチャリ化したる。

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 21:23:22.36 ID:wB38CO8x.net
アルミフレームもCrMoみたいにボトルケージ台座を2個にしないのかな?

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 01:12:19.34 ID:9RrEYvmb.net
ミストラルってルック車なの?
っことは置いといて身長166だとサイズは430がいいかな?
気に入って色の在庫が480しかなくて、跨がったらトップチューブとの隙間は1センチもないもしくはほぼ触れてる感じ‥
やはりサイズは重要ですか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 06:11:42 ID:uo+4Uf5Y.net
>>584
重要
日常の使い勝手、ポジションの調整幅からして166cmなら430にすべき

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 12:29:27.43 ID:yPoz8uB+.net
>>584
サイズ最優先ですね
2つのフレームサイズで迷う場合、基本的には小さいサイズを選んだ方が無理がない事が多く無難
例外として、いま成長期でこれからも背が高くなる見込みとか、身長の割に手足が長いとかなら大きいサイズも検討の余地は有る

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 17:11:02 ID:DOvN9Dky.net
>>584
サイズ選びで重要なのは、仮想トップチューブ長
B=545だとハンドル遠すぎなかった?身長166cmなら、B=525が無難だね。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/touringandurbanbikeseries/mistral/index.html

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 23:23:00.34 ID:9RrEYvmb.net
>>584です
皆さま色々なアドバイスありがとうございました。
確かにハンドル遠くて少し辛い感じになりそうで、やはりサイズは大事なんですね!
色も大事だけど、やはり乗り心地優先が一番って事で検討してみます。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 22:23:23.40 ID:hwRJGB3M.net
正月特価とかで1万円とかにならないかな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 07:14:41 ID:Ies0qotL.net
ならない

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 17:57:09.61 ID:ggwntIP7.net
>>589
3台買うわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:09:56 ID:BYArBmjb.net
じゃあ、俺は6台買う

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 19:43:57 ID:gDPkdJtI.net
俺も俺も

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 21:43:41 ID:UgB7pXv3.net
閉店セールで2万円台で買えてしまったのは内緒

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 00:34:29 ID:pNrAyC/h.net
通販で買ったんだけど、関係ないお店でも整備とか部品交換してくれるかな?
サイクルあさひしかないんだけど。
なんかおかしいねん。前輪が少しブレてるように見えるんだけど。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 00:43:05.83 ID:p4ztGKhR.net
>>595
基本大丈夫

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 02:16:22 ID:pNrAyC/h.net
ありがとう。助かります。
自分のところで買った客しか見ない店があるとかよく見るんで不安でした。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 09:17:22 ID:8e4IkY+E.net
玉押しが緩んでるだけだから素人でもググってやり方見ればできる

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 21:44:27 ID:pzt23bIB.net
スポーツバイク雑誌のクロスバイク部門ランキングでミストラル殿堂入りしてましたね

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:10:26 ID:RHQZBodc.net
ミストラルと一言で言っても、なんかもう種類が多過ぎ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:46:59 ID:JJQ8/pP8.net
クランクのギア比が年度によって頻繁にチェンジしてる

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 02:29:33 ID:aK8CaQTE.net
ここの人みんな本当に優しい。
みんな愛してるよ。
みんなに今年1年良いことが有ることをあの世で祈ってる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 13:09:07.90 ID:6pzmblDG.net
どこでかえばいいんだろ
右も左も分からないから入りやすいチャリ屋教えてくれ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 13:57:50 ID:WBatFNEO.net
いつか涅槃で会いましょう

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 00:44:52.90 ID:+kTVPuNV.net
死ぬなー!て言ってくれ…

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 09:04:29 ID:87y0E2AE.net
ミストラルって32c履ける?

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 14:47:57 ID:huDFW3jh.net
ヨユー

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 19:51:53 ID:U5iIO7lc.net
溶融

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 19:53:56 ID:U5iIO7lc.net
油圧ディスクのミストラルに 32C チューブレスを履かせるのが通勤バイク最強だとおもうの。

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 16:40:15 ID:IsZ4VtcC.net
去年の10月?とかに注文したミストラルディスクがやーーっと組み上がったみたいで取りに行くんですが、同じく購入された方いらっしゃいますか?
おすすめのフルフェンダーとかパーツをお伺いしたくて

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 21:39:51.26 ID:aZog24Ov.net
>>609
ディスクのミストラルのホイールってR501と比べてどうなん?

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 10:02:20 ID:cl+sBiDK.net
ディスクはホイールもシートポストも黒でかっこいいな

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 17:23:52 ID:gqIREOrl.net
>>611
別ので予備としてリアだけ持ってるけど
対して変わらんかなぁ
カタログ的にはRX010のが重いけど
リムが少し軽い分かわらん感じ
あとはリム真っ黒だから見た目かっこいい()

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 18:37:22 ID:MRSk6RMn.net
>>610おめでとう〜
サイコン、ライト、ベル、バーエンドバー、グリップ、テールライト、バッグ類(サドルバッグ等)
普段着乗りならクランクガード
とりあえずはこんな感じ?
安全走行に関する物はお早めに〜

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 19:27:12 ID:ARr/3+PB.net
>>613
ミストラルに35c、38c付けたかったのでそれならちょうどいいな
ていうか最高だな

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:28:00.28 ID:hHO/u/Gg.net
>>614
詳しく書いて下さりありがとうございます!
参考にして色々カスタム楽しもうと思います

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 10:44:21.68 ID:iifOnYmp.net
>569
なるほど。165oクランクにリプレースするなら、何がおすすめですか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 12:57:24 ID:+ZobzmSI.net
調べたら日本人は165?クランクのが合ってる人多いんだな
ママチャリも165?クランクだったとは

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 10:15:06 ID:qF6csrmL.net
ミストラル乗ったらJKにモテますか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 17:02:55 ID:JxmAzCzE.net
ミストラル乗ったら背は伸びますか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 19:36:36 ID:5GTGKNIR.net
モテまくりの伸びまくりです

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 21:12:11 ID:JxmAzCzE.net
ミストラル乗ったらまくりまくるってことでいいですか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 19:13:41 ID:ayjiPyH8.net
さっき起きたら無くなったった

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 22:20:56 ID:5AU2JHUc.net
172センチ股下73センチ、サイズは430で合ってるよね?

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 06:28:38 ID:qGxybE/m.net
480だぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 07:38:51 ID:vjR3QcqD.net
520でもいいんじゃない

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 10:16:39 ID:KtBOzppH.net
>>624
正:適合サイズが二つあった場合、小さい方を選ぶのがセオリー

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 11:26:04 ID:+/Z2awXg.net
>>624
仮想トップチューブ=525の430サイズでいいんじゃないかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 11:53:38 ID:w4CbO0zo.net
161 の場合一番小さいサイズ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 14:57:10 ID:Fodf+akh.net
クロモリミストラルのパイプにボクのおちんぽをぶちこんで
ケイデンス200で回したいな!
これこそ本当のアクメじてんしゃ!!

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 17:26:23 ID:xcQEjaUL.net
クロモリにクソをモリモリ詰めこんでオリジマルのクロモリクソ盛りもり沢山ロードにして
地面にうんこでGIOSロゴを刻み付けたい!!

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 18:02:23 ID:Td6I4/qV.net
何がキチを召喚した?

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 18:03:08 ID:uqqe4S9R.net
ミストラルの激重タイヤを230gの軽いのにしたけどそれでもまだ車重が重い
ハンドルカットしてサドルも軽いのにチェンジしたのに重いわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 22:28:38 ID:Dh91cCP0.net
>>633
ホイール

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 04:47:42 ID:t1WgH+Q0.net
>>タイヤとフレームに水素をつめるもしくはうんこ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 09:54:11 ID:ePXx+D9b.net
タイヤに軽い気体を詰めても運動性への影響はほぼゼロだぞ、重量ではなく質量の問題だから。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 10:30:10.44 ID:d2oh4Kpm.net
>>633
角断面アルミクロスよりフレーム重いから仕方ない

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 15:33:23 ID:M6s7ZdjI.net
クロモリ買えばよかったと後悔

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 17:43:54.14 ID:7PcvfXeK.net
Cr-Moのメリットって、ボトルケージダボが2つある点くらいしか無い気が

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 18:43:29.62 ID:nSVwmS7B.net
ロゴが五月蝿くないのはメリット

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 01:04:30 ID:w/FTswYM.net
ジオスロゴを沢山つけたサイクルウェアきて
これでもかとジオスになって風になりたい

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 11:48:28 ID:TXQzyz4K.net
MISTRAL 最強だ。
R3 すらひき離しつつある。
チェーンをシマノ製にすればパーフェクトにシマノパーツになる、という話をやってたね。
しかし、逆に考えると、なぜシマノはフレームをやらないのだろう。
オールシマノ自転車が作れるのに。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 12:47:57 ID:rkUnb50j.net
GIOS最強!
MISTRAL最強!
並み居るフラバロードも勝負にならないね。
他のクロスを選ぶ人の神経をうたぐっちゃう。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 15:25:38 ID:JmCDBMdw.net
リム打ちパンクでホイール凹んでしまった・・・
ブレーキかけるとその部分がちょい引っかかる
軽いのでどれがいいんだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 16:33:08 ID:TXQzyz4K.net
>>644
これを機会にチューブレスにすれば? 感動すると想う。
Wiggle の Prime とかどう?

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 16:50:48 ID:JmCDBMdw.net
へえと思って値段調べたらミストラルがもう一台買える値段じゃないか
俺には早すぎた

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 17:21:48 ID:TXQzyz4K.net
ピンキリだよ。
2万ちょいくらいからあるよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 17:59:50 ID:JmCDBMdw.net
Prime - Baroudeur SE
https://www.wiggle.jp/prime-baroudeur-se-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/

これかタイヤとチューブ付きなら安いなあ
チューブレスにしなくてもいいのか

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(木) 21:15:53 ID:65+Wk7V1.net
タイヤが太いからメカディスク買うか悩む。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 04:19:28.96 ID:rF1XpZeD.net
クランクをFCT-Y501-2というやつで46-30tにした
フロントダブルになったのでBBもUN55の110mmに変更
フロント小さ目なのでスプロケットは11-28tに
より街乗りが快適になりました

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 22:45:34 ID:vcduq5pJ.net
Mistralのクランク170?は長いので、165?にしたいと思っています。
TURNEYのFC-A073 165mmを取り付けることはできますでしょうか?
ご教授をよろしくお願いします。

https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tourney-a070/FC-A073.html

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 23:06:58 ID:Axs+HGMG.net
いけるよ、ただアウターが2Tでかくなるから
FDの取り付け位置を少しだけ上げてやったほうがいいと思う

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 00:12:07 ID:J8BTPAIA.net
ありがとうございます。吉報です。
息子に400サイズのミストラルを考えているのですが、クランクが170?というのが悩みでした。
165?なら他社のXSサイズのものと同等になりますね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 07:07:41 ID:ymUNo82s.net
BBそのままだと取り付け位置が少し外側になるな。
FDの可動範囲内ではあるけど、
アウターにしたときロー側のギアは
斜め掛けが強くてゴロゴロすると思う。

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 21:01:37 ID:J8BTPAIA.net
クランクの件でお伺いしたものです。
ミストラルの2020年モデルから、クランクがFC-TY701からFC-TY501に変わったよう
ですね、TY501は165?のクランクアームがSHIMANOに用意されているらしいです。
純正は170?ですが、アームだけ165?を購入して後付けすyることもできますか?

https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tourney/FC-TY501.html

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 18:19:53.07 ID:3eNmD2Dy.net
>>655
アームだけ、が本当にアームだけではなくリング含めたクランクセットのことを言っているとして答えるけど、そのままポン付け可能だよ。
歯数が変わるならチェーンの長さを変えなければならないけど、そのままならチェーンも変えなくてOK。

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 23:33:39 ID:Q314/BMV.net
回答、ありがとうございます。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 00:12:43 ID:jR1wmfh6.net
タイヤ交換をしたいのですが
おススメのタイヤを教えてください
今使っているタイヤはKENDA K-193 700×28Cです。
ホイールはSHIMANO WH-R501です。
ホイール交換は無しでタイヤだけを交換するつもりです。
宜しくお願いします!

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 01:09:43 ID:nGMSsLUl.net
在庫ある内にVittoria旧型 Rubino Pro3を確保しといた方がいいよ。
アマゾンの、B01FF8DZ58、B00ISTZYQ0

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 02:22:04 ID:jR1wmfh6.net
>>659
調べてみたら、700×23cと700×25cしかなかったです( ノД`)
今使っているタイヤはKENDA K-193 700×28Cです
ホイールはSHIMANO WH-R501です。
700×25cでも
SHIMANO WH-R501のホイールに使えるのでしょうか?
すいません、よろしくお願いします( ノД`)

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 03:13:46 ID:RFDbeA01.net
つけれるよ
俺は23cカテゴリーS2つけてる

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 03:16:53 ID:pRclxx6t.net
>>660
自分もKENDAからRubino Pro 3 25cへの移行だけど
使えるよ
多少雨の日の点字ブロックと段差に気をつける必要は生じた
代わりに漕ぎ出しがよくなり、速度も安定して出るようになったので
そのあたりと価格差をどう取るかだね

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 03:24:17 ID:jR1wmfh6.net
>>661
>>662
ありがとうございます!
さっそく注文します。どうもでした(*^-^*)

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 04:24:16 ID:nGMSsLUl.net
>>660
WH-R501等の15Cリム幅に最適なのは、実は23Cタイヤ。
体重100kgとか、いつも20kgの積むとかでもない限り、23Cでいいよ。
ここの常連たちはロードにもクロスにもRubino Pro 3の23Cを5Barで使い、
グリップ力と乗り心地の両立、1万km走行でもパンクゼロとか凄い運用実績。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-11158/#191-11161

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 04:42:24.04 ID:BHEfp0uP.net
deep impactはカルト宗教っぽいから嫌い

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:20:11 ID:kFM5K59t.net
23C はすすめられないなあ。
25C 28C 32C でもいいくらい。
どっちにしても自分で試してみないとホントのとこはわかんないけどね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 20:55:13 ID:jR1wmfh6.net
>>664
>>666
ありがとうございます23Cタイヤのほうが良さそうな気がしましたが
色々と考えた結果
段差がある道をしょっちゅう走るので700×25にしました(#^^#)
ありがとうございます。
それとVittoria旧型 Rubino Pro3の700×25cのおススメの
チューブを教えてほしいです( ノД`)宜しくお願いします。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:23:28 ID:nGMSsLUl.net
>>667
Vittoriaの旧ウルトラライト→新コンペティション
25Cタイヤにも、18/23C用チューブで大丈夫みたい
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-35032/#191-35248

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:38:58 ID:jR1wmfh6.net
>>668
ありがとうございます
参考にさせていただきます(*^-^*)

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200