2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:22:33.36 ID:P2BMvwM8.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522923339/
1台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500536954/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500947998/

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 16:03:30 ID:20PX3iOX.net
>>760
ならば、クロモリのミストラルにすれば?

762 :736:2020/05/28(木) 16:15:19 ID://Ljz9oJ.net
>>761
ってことは↓ですかね? 東京でミストラルを安く扱ってる店は今だと上野のハクセンぐらいしかないのでしょうか?

https://item.rakuten.co.jp/hakusen/mistral_crmo/

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 19:05:25 ID:m/0ekjbD.net
>>755
マウンテンバイクにした方がいいんじゃね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 19:29:20 ID:4idM7C6z.net
要するに趣味的に乗ってるわけじゃなくてウーバーのような配達サービスに使ってるわけか。
最初からそう言えば良いのにな、情報を小出しにすることは最も嫌われることだぜ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 19:48:24 ID:jKiHg37i.net
俺だったら国内ブランドの標準的な電アシを使うな

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 19:59:37.34 ID:84bbpAc9.net
ミストラルは向いてると思うよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 20:30:27 ID:HjgucXi/.net
ミストリアルは向いてると思うよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 01:51:46 ID:U7rTRUDf.net
英会話には向ていると思うよ

769 :736:2020/05/29(金) 02:48:45 ID:LuHjgtnl.net
>>763
正確にいうと、ジャイのGreatJourney→杉村商店のPROGRESSIVE CPB-810→2年前にミストリアルって流れ。
で、
ジャイのバッグが実によく出来てて今でも使ってる。
あと、杉村商店のバッグホルダーもよくて、今のミストリアルにそのホルダーを使ってジャイのバッグを付けてる。
だから、マウンテンバイクって選択肢はありません。

>>764
うーバーのバッグを自転車のワキの路上に起き、自転車とバッグをカギで固定するやり方があるでしょ。 あれをやりたいんだけどあれはウーバーのバッグじゃないと無理なんですかね? あと、ウーバーみたいなバッグはどこかで買えるんですかね?

>>765
ダイエットの意味もあるので電動はないです。 そもそも雨ざらし保管だし。

770 :736:2020/05/29(金) 02:50:55 ID:LuHjgtnl.net
じゃ、今からドンキ回りに逝って来るからw

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 06:11:42 ID:gd+Ly+2Q.net
てかミストリアルって何

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 06:12:17 ID:in97QcqR.net
なんか変なのが居着いちまったなあ

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 12:15:28 ID:M/C3ZQpB.net
>>769
誘導します。
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585535639/

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:47 ID:b1tyMm8m.net
http://kanzakibike.com/tirasi.html
ここだと44000円で送料5000円だって

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:57:56.28 ID:3wcuLu/f.net
たぶんカンザキって、ミストラル売上日本一だろうな

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 01:02:35.79 ID:/tzk2J3G.net
じゃ、東京でのミストラル売り上げ順位はどんな感じなんでしょ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 09:21:02.05 ID:i7L2TbeL.net
ミストリアルってどこに売ってんの?
ミストラルから乗り換えたいんだけど

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 09:24:36 ID:n6zyP7jA.net
今日ミストラル納車されます。
よろしくお願いします!

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 09:57:42 ID:tG4+Sp6o.net
ミストラルに乗って5年だが
結局一番重要なのはタイヤとグリップだと思った
グリップはここで教えてもらったやつ買って最高によかったな
あとオレはサドルバックとフレームバック、ハンドルバックと多い時はバックを四つもつけるが
これも重要なんだよな、スマホもってないので(笑)遠出するときはフレームバックにナビ入れて行くし便利なんだよな
それとライトもめちゃめちゃ重要、おれは三つくらい買って一番良かったと思ったのは
GENTOS(ジェントス) 懐中電灯 閃シリーズだったな
チェーンとスプロケは三年で交換した。リヤディレイラーの調整でかなり苦労したよ(笑)

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 10:16:14 ID:tG4+Sp6o.net
あーそれとバーエンドバーもいいやつを選んでおけ
これも重要

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 10:59:53 ID:fJL9CFWh.net
カンザキが東京支社を作って送料ゼロにしたら、バカ売れするのにな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 11:59:50.46 ID:4YPStu6S.net
ミストラルは東京じゃ一日一台見るかみないかだしもったいないよな

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 13:47:58 ID:mufh4+nY.net
>>778
ミストラルメカディスクの真っ黒ボディ注文したよろしく

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:02:21 ID:fJL9CFWh.net
>>783
メカディスクのレポート頼むぞ!

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:11:44.75 ID:J2Ssl43b.net
>>784
それは無理やスポーツバイク乗ったことないし数十年前にママチャリを乗ったのが最後
ずっと自動二輪に乗ってるから自転車乗っても最初は遅い進まない景色が止まって見えるしんどいって感じになると思う

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 06:14:08 ID:8oAMRg0y.net
>>785
じゃ、何で自転車を買う気になったんですか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 09:32:32.83 ID:h70+okGY.net
>>786
1.運動目的 2.通勤スクーター故障時の緊急用
3.年に0〜2回ほど雪が降るのでスパイク履いて通勤(スクーターで通勤するよりは死亡率が下がる)
4.それで数か月、調べたり動画を観たりしていたら単純に乗りたいと思うようになっていました

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 09:49:16 ID:YLxp/Z4I.net
雪は無理じゃね?
グラビエとかの方がいい

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 10:03:56 ID:h70+okGY.net
>>788
グラビエは27.5の太いタイヤ履いてるけど
シュワルベウインタープロの2.25は入らないから履けるスパイクがないんだよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 10:05:42 ID:YLxp/Z4I.net
あ、買うのディスクかスマンw

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 18:55:54 ID:peSMb2Fu.net
雨の時はスクーターが安全だよね。
雪の時に自転車に乗ろうって思う人はあんまりいないと思うけどwww

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 19:38:16 ID:7y2cDagC.net
最近ブルーエディションて出てないの?
青と黒で椅子が青のやつ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 21:49:57 ID:5FIadSn9.net
ブルーエンジェルズなら、もう一回飛ぶらしいぜ!

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 22:12:35.87 ID:vC0rWvJg.net
地獄へおちろ〜!

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 00:13:15.51 ID:uoW9pt+O.net
>>792
出てないよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 17:54:44 ID:gHTKmpxZ.net
2018年製ミストラルのフロントディレイラーを支柱に固定するネジが締めすぎてバネみたいの破断して
馬鹿になってしまった。
これネジだけとか売ってないのでしょうか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:13:38 ID:eTLfzMFS.net
>>796
ネジはだいたいモノタロウで見つかる
径と長さが分かればすぐ見つかる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:30:20 ID:gHTKmpxZ.net
ありがとうございますネジで変えても治りそうにないからディレイラーごと代えたいけど
FD-TY710ってのが付いてるけど何かあんまり売ってないっぽいからFD-M310っていうので互換性あるのだろうか

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 14:02:09 ID:JMX2eFO8.net
チャリ屋で新しいフロントディレイラー買ってきたけど元々ぼろぼろで短くなったワイヤーがうまく止められなくて諦めた
よくよく考えたら前の変速無しで乗ればいいと気付いた早まってチェーン切らないでよかった
しばらくはこれでいこう

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 15:17:32 ID:T47kvAJ4.net
フロントディレーラーっていらないよ。
どうしても変速したかったら手でやるとか。
そもそも何年も変速したことないし。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:32:25 ID:m5fNrBMC.net
フレームにでかでかと入ってるジオスのロゴださくない?

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:40:40.23 ID:hOeysgIj.net
ジオスとバッソは同じものですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:50:41.09 ID:dKM/jq/w.net
>>801
それ全部のメーカーに喧嘩売ってんの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:34:17.76 ID:Q0F/zs0N.net
GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS
ダサいかどうかはともかく、クド過ぎるとは思う・・・

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:00:19 ID:3rWPyQAD.net
そういう声が多かったからクロモリはああなったのかな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:08:53.51 ID:n+pz3+FF.net
昔にああいうデザインのがあったのよ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:08:20 ID:Q0F/zs0N.net
ミストラルCrMoのロゴは、旧型BassoViperを真似た?

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 01:04:42 ID:ek4QXR8A.net
>>804
何それ怖っ
耳無し芳一?

俺のGIOSはそんなのないよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 08:39:35.53 ID:TIltzVWn.net
>>808
フレーム片側で4、左右合わせて8
ヘッドチューブのエンブレムも合わせて合計9つ、って意味かと

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 10:55:42 ID:j/XtvoUo.net
>>809
普通に考えて多いよね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 11:01:27 ID:ek4QXR8A.net
>>809
マジだったw
しかも椅子の刺繍足したら計11個w

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 11:21:35 ID:j/XtvoUo.net
>>811
椅子の刺繍!
すごい執念

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:14:49.26 ID:mlLS5BDv.net
でもGIANTってデカデカ書いてあるよりはいいかな〜

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:34:17 ID:0HoKw/nb.net
デカく少なくの方が潔いと思うけどね俺は

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:43:29.57 ID:3kqjVcg3.net
最近はロゴ小さめのシンプルデザインが流行りだからGIOSのデザインはくどく見えるな

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 13:20:45.46 ID:ek4QXR8A.net
>>812
椅子の刺繍はもれなくついてるんやで
http://www.cskanzaki.com/products/detail.php?product_id=817

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 13:23:50.48 ID:9KJBpi6e.net
流行りとかどうでもいいが
ジャイアンは主張がデカい
GIOSは主張が多いって感じかな
個人的には後者の方がマシってだけ

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 17:21:01 ID:siiO2wyZ.net
あらゆるパーツにgiosロゴが入ってるのは狂気すら感じる。
gios乗りは多いけど、
街中で、露骨にgios純正ゴリゴリのロゴマシマシ自転車があってよさそうなもんだが、
不思議と見かけない。
やっぱり、ロゴの主張いらないのが消費者の総意なんだよなぁ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:55:09 ID:j/XtvoUo.net
ロゴ ましましでっ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:16:16 ID:OjkBcz1x.net
フレームにGIOS GIOS GIOS GIOS
何個付けりゃ気がすむんだよwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:27:10.69 ID:ek4QXR8A.net
フレーム切り取って盗まれてもGIOSって分かるようにしてるんだよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:27:43.28 ID:qSEtYFdX.net
もしかしてーオラオラですかぁー!?
YES! YES! YES!

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:43:08.15 ID:j/XtvoUo.net
いっそのこと、ロゴ増やしたろか。
厚紙にロゴを切って、白のスプレーで大量生産だ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:46:59.73 ID:wwt6dLEG.net
漕ぐたびに左のペダル付近からカチカチ音がしてイライラする
手で回すと一切音鳴らないのに何が壊れてんのこれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:15:55.16 ID:NTzBBNfE.net
異音発生周期がクランク回転と同調してるのなら、おそらくボトムブラケットが原因

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:58:35 ID:tYSumfpx.net
とりあえずクランクの増し締め試してみ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 22:10:57.23 ID:qSEtYFdX.net
クランクの増し締めって専用工具いるよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 16:08:49.05 ID:WbSmXGjd.net
ペダルが分からないくらい緩んでるかクランクとペダルの結合部のグリスが切れてるんだと思う
外してグリス塗って締め直せば消えるんじゃないかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:11:24.94 ID:g1tBVKNO.net
GIOS GIOS GIOS GIOS 反対側にも……

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:29:52.31 ID:0yKk/ak1.net
G I N A N T

所謂ロゴドン!これも大概嫌だがな・・・

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:09:24.10 ID:V/95/NVj.net
パチモンじゃねーかそれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 14:47:13 ID:OB4NMd0K.net
マッドブラック買った
giosロゴが主張しすぎずいい感じ

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:20:50 ID:A8gOd7+6.net
そう言われると俺のエポカもロゴ多いなと数えたら12+4あったw

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 00:38:45 ID:a+4TKr5G.net
MAD BLACK



835 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2020/06/13(土) 00:44:02 ID:XOS7aPIC.net
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 17:01:22 ID:nR86KOpc.net
マッドドッグのタネン(笑)

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 22:52:08 ID:wntYi5p+.net
mud black=黒泥?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:23:00 ID:TiqHKor6.net
ミストラル油圧式のブラック注文中なんだけど、ハンドルとかサドル下のパイプ部も黒ですか?
銀色の写真もあるのですが実際はどうなんでしょう

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:46:08 ID:eLsxfbix.net
黒です

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:47:42 ID:eLsxfbix.net
MAXフルパワーで漕いでも30?ぎり出せないぐらい俺は貧弱なのかなぁ
みんなはもっと速いの(´・ω・`)?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 23:16:57 ID:kutToYXn.net
ハンドルやポストが銀色なんて恥ずかしくて乗れないわな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 23:18:49 ID:kutToYXn.net
てか身長162cmのチビな俺はクランク長170mmのミストラルは乗れんけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 00:12:30 ID:RVY/vU8n.net
>>840
タイヤとチューブを軽いモノに交換
ホイールが軽くクルクル回り続けるようにハブの玉押し調整する

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 08:17:11 ID:TTGW5ZRR.net
>>839
>>841
Vブレーキのノーマルタイプは黒じゃないですよね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 08:47:54.84 ID:GZmkmdyK.net
>>844
そいつ明らかに荒らしだから相手すんな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:03:06.14 ID:sENUJqVL.net
?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 14:48:48.09 ID:I0BwfrYG.net
欲しい色が売り切れ(´・ω・`)

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:48:39 ID:XxZyFmmf.net
欲しい色
欲しいサイズ
から在庫が無くなる
マーフィーの法則

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:52:36 ID:k1Z+rijh.net
Vブレーキのノーマルタイプは基本銀だが
今年から新しく出た油圧式ブレーキのモデルはみんな黒であろうよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:45:52.66 ID:RVY/vU8n.net
カンザキで、VブレーキのアルミMistralが完売表示されてるんだけど、まさか2020で絶滅?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:06:33 ID:eHvbiIDy.net
買えなくなると騒ぎ出すやつらざまぁw

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:09:10 ID:YePqSlOO.net
最近機械式ブレーキを買ったけど、
自分が買った店だとVブレーキは5月の時点で9月の納品(サイズと色によっては7月)って言われたので、
生産が追い付いていないんじゃないかな?
自分のサイズと色だと機械式はメーカー在庫があって2週間で納品といわれたので、そっちにしてみた。
Vブレーキだと銀の部分が機械式だと黒で高級感があるし、早くほしい人は機械式がよいのでは。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:43:45 ID:eTb6+1Qt.net
2月に油圧ミストラル購入したけど、青と黒の色組み合わせは締まって見えてカッコいいですよー

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 11:45:30 ID:UxudiP7N.net
今モデルチェンジの間だから ジャイアントもものにより無いよ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 11:56:05 ID:eHvbiIDy.net
>>852
Vか油圧かの話に機械式って...

856 :852:2020/06/16(火) 12:37:05.70 ID:YePqSlOO.net
>>855
自分が機械式なので最後まで機械式って書いちゃった。

言いたかったのは、850さんが絶滅?って聞いていたので
・Vブレーキは廃番じゃなくて納期が遅れているみたい
・早くほしい人はディスクブレーキのほうが納期が早そう
ってこと。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 12:53:58 ID:HwwwyxFh.net
自転車全般が売れているみたいよ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 15:06:32 ID:xLQTWi5d.net
ペダリング多少でも軽くなるお薦めチェーンオイル教えてください

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 16:35:43 ID:8m2dGyYb.net
>>852
カンザキの「青→欠品中、白→完売」表記は、そういうことか・・・

>>858
AZミシンオイル数滴たらして、ウェスで乾拭き

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 07:51:12 ID:B3k0Ym2y.net
フレームはあるけど、その他部品の入手が遅れてるらしい

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200