2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 17:54:44 ID:gHTKmpxZ.net
2018年製ミストラルのフロントディレイラーを支柱に固定するネジが締めすぎてバネみたいの破断して
馬鹿になってしまった。
これネジだけとか売ってないのでしょうか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:13:38 ID:eTLfzMFS.net
>>796
ネジはだいたいモノタロウで見つかる
径と長さが分かればすぐ見つかる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:30:20 ID:gHTKmpxZ.net
ありがとうございますネジで変えても治りそうにないからディレイラーごと代えたいけど
FD-TY710ってのが付いてるけど何かあんまり売ってないっぽいからFD-M310っていうので互換性あるのだろうか

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 14:02:09 ID:JMX2eFO8.net
チャリ屋で新しいフロントディレイラー買ってきたけど元々ぼろぼろで短くなったワイヤーがうまく止められなくて諦めた
よくよく考えたら前の変速無しで乗ればいいと気付いた早まってチェーン切らないでよかった
しばらくはこれでいこう

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 15:17:32 ID:T47kvAJ4.net
フロントディレーラーっていらないよ。
どうしても変速したかったら手でやるとか。
そもそも何年も変速したことないし。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:32:25 ID:m5fNrBMC.net
フレームにでかでかと入ってるジオスのロゴださくない?

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:40:40.23 ID:hOeysgIj.net
ジオスとバッソは同じものですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:50:41.09 ID:dKM/jq/w.net
>>801
それ全部のメーカーに喧嘩売ってんの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:34:17.76 ID:Q0F/zs0N.net
GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS GIOS
ダサいかどうかはともかく、クド過ぎるとは思う・・・

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:00:19 ID:3rWPyQAD.net
そういう声が多かったからクロモリはああなったのかな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:08:53.51 ID:n+pz3+FF.net
昔にああいうデザインのがあったのよ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:08:20 ID:Q0F/zs0N.net
ミストラルCrMoのロゴは、旧型BassoViperを真似た?

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 01:04:42 ID:ek4QXR8A.net
>>804
何それ怖っ
耳無し芳一?

俺のGIOSはそんなのないよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 08:39:35.53 ID:TIltzVWn.net
>>808
フレーム片側で4、左右合わせて8
ヘッドチューブのエンブレムも合わせて合計9つ、って意味かと

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 10:55:42 ID:j/XtvoUo.net
>>809
普通に考えて多いよね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 11:01:27 ID:ek4QXR8A.net
>>809
マジだったw
しかも椅子の刺繍足したら計11個w

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 11:21:35 ID:j/XtvoUo.net
>>811
椅子の刺繍!
すごい執念

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:14:49.26 ID:mlLS5BDv.net
でもGIANTってデカデカ書いてあるよりはいいかな〜

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:34:17 ID:0HoKw/nb.net
デカく少なくの方が潔いと思うけどね俺は

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:43:29.57 ID:3kqjVcg3.net
最近はロゴ小さめのシンプルデザインが流行りだからGIOSのデザインはくどく見えるな

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 13:20:45.46 ID:ek4QXR8A.net
>>812
椅子の刺繍はもれなくついてるんやで
http://www.cskanzaki.com/products/detail.php?product_id=817

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 13:23:50.48 ID:9KJBpi6e.net
流行りとかどうでもいいが
ジャイアンは主張がデカい
GIOSは主張が多いって感じかな
個人的には後者の方がマシってだけ

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 17:21:01 ID:siiO2wyZ.net
あらゆるパーツにgiosロゴが入ってるのは狂気すら感じる。
gios乗りは多いけど、
街中で、露骨にgios純正ゴリゴリのロゴマシマシ自転車があってよさそうなもんだが、
不思議と見かけない。
やっぱり、ロゴの主張いらないのが消費者の総意なんだよなぁ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:55:09 ID:j/XtvoUo.net
ロゴ ましましでっ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:16:16 ID:OjkBcz1x.net
フレームにGIOS GIOS GIOS GIOS
何個付けりゃ気がすむんだよwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:27:10.69 ID:ek4QXR8A.net
フレーム切り取って盗まれてもGIOSって分かるようにしてるんだよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:27:43.28 ID:qSEtYFdX.net
もしかしてーオラオラですかぁー!?
YES! YES! YES!

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:43:08.15 ID:j/XtvoUo.net
いっそのこと、ロゴ増やしたろか。
厚紙にロゴを切って、白のスプレーで大量生産だ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:46:59.73 ID:wwt6dLEG.net
漕ぐたびに左のペダル付近からカチカチ音がしてイライラする
手で回すと一切音鳴らないのに何が壊れてんのこれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:15:55.16 ID:NTzBBNfE.net
異音発生周期がクランク回転と同調してるのなら、おそらくボトムブラケットが原因

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:58:35 ID:tYSumfpx.net
とりあえずクランクの増し締め試してみ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 22:10:57.23 ID:qSEtYFdX.net
クランクの増し締めって専用工具いるよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 16:08:49.05 ID:WbSmXGjd.net
ペダルが分からないくらい緩んでるかクランクとペダルの結合部のグリスが切れてるんだと思う
外してグリス塗って締め直せば消えるんじゃないかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:11:24.94 ID:g1tBVKNO.net
GIOS GIOS GIOS GIOS 反対側にも……

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:29:52.31 ID:0yKk/ak1.net
G I N A N T

所謂ロゴドン!これも大概嫌だがな・・・

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:09:24.10 ID:V/95/NVj.net
パチモンじゃねーかそれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 14:47:13 ID:OB4NMd0K.net
マッドブラック買った
giosロゴが主張しすぎずいい感じ

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:20:50 ID:A8gOd7+6.net
そう言われると俺のエポカもロゴ多いなと数えたら12+4あったw

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 00:38:45 ID:a+4TKr5G.net
MAD BLACK



835 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2020/06/13(土) 00:44:02 ID:XOS7aPIC.net
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 17:01:22 ID:nR86KOpc.net
マッドドッグのタネン(笑)

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 22:52:08 ID:wntYi5p+.net
mud black=黒泥?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:23:00 ID:TiqHKor6.net
ミストラル油圧式のブラック注文中なんだけど、ハンドルとかサドル下のパイプ部も黒ですか?
銀色の写真もあるのですが実際はどうなんでしょう

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:46:08 ID:eLsxfbix.net
黒です

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:47:42 ID:eLsxfbix.net
MAXフルパワーで漕いでも30?ぎり出せないぐらい俺は貧弱なのかなぁ
みんなはもっと速いの(´・ω・`)?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 23:16:57 ID:kutToYXn.net
ハンドルやポストが銀色なんて恥ずかしくて乗れないわな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 23:18:49 ID:kutToYXn.net
てか身長162cmのチビな俺はクランク長170mmのミストラルは乗れんけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 00:12:30 ID:RVY/vU8n.net
>>840
タイヤとチューブを軽いモノに交換
ホイールが軽くクルクル回り続けるようにハブの玉押し調整する

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 08:17:11 ID:TTGW5ZRR.net
>>839
>>841
Vブレーキのノーマルタイプは黒じゃないですよね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 08:47:54.84 ID:GZmkmdyK.net
>>844
そいつ明らかに荒らしだから相手すんな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:03:06.14 ID:sENUJqVL.net
?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 14:48:48.09 ID:I0BwfrYG.net
欲しい色が売り切れ(´・ω・`)

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:48:39 ID:XxZyFmmf.net
欲しい色
欲しいサイズ
から在庫が無くなる
マーフィーの法則

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:52:36 ID:k1Z+rijh.net
Vブレーキのノーマルタイプは基本銀だが
今年から新しく出た油圧式ブレーキのモデルはみんな黒であろうよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:45:52.66 ID:RVY/vU8n.net
カンザキで、VブレーキのアルミMistralが完売表示されてるんだけど、まさか2020で絶滅?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:06:33 ID:eHvbiIDy.net
買えなくなると騒ぎ出すやつらざまぁw

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:09:10 ID:YePqSlOO.net
最近機械式ブレーキを買ったけど、
自分が買った店だとVブレーキは5月の時点で9月の納品(サイズと色によっては7月)って言われたので、
生産が追い付いていないんじゃないかな?
自分のサイズと色だと機械式はメーカー在庫があって2週間で納品といわれたので、そっちにしてみた。
Vブレーキだと銀の部分が機械式だと黒で高級感があるし、早くほしい人は機械式がよいのでは。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:43:45 ID:eTb6+1Qt.net
2月に油圧ミストラル購入したけど、青と黒の色組み合わせは締まって見えてカッコいいですよー

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 11:45:30 ID:UxudiP7N.net
今モデルチェンジの間だから ジャイアントもものにより無いよ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 11:56:05 ID:eHvbiIDy.net
>>852
Vか油圧かの話に機械式って...

856 :852:2020/06/16(火) 12:37:05.70 ID:YePqSlOO.net
>>855
自分が機械式なので最後まで機械式って書いちゃった。

言いたかったのは、850さんが絶滅?って聞いていたので
・Vブレーキは廃番じゃなくて納期が遅れているみたい
・早くほしい人はディスクブレーキのほうが納期が早そう
ってこと。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 12:53:58 ID:HwwwyxFh.net
自転車全般が売れているみたいよ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 15:06:32 ID:xLQTWi5d.net
ペダリング多少でも軽くなるお薦めチェーンオイル教えてください

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 16:35:43 ID:8m2dGyYb.net
>>852
カンザキの「青→欠品中、白→完売」表記は、そういうことか・・・

>>858
AZミシンオイル数滴たらして、ウェスで乾拭き

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 07:51:12 ID:B3k0Ym2y.net
フレームはあるけど、その他部品の入手が遅れてるらしい

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:23:46 ID:9CW6tJ33.net
やっぱシマノ、油圧ディスクごり押し工作やりやがったか・・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:48:10 ID:Sh0p1Mha.net
シマノの独占を許したマカロニ野郎が悪い

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:12:34.49 ID:BtzWtJXz.net
こんなところでミストラルが…(うれしくない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00376884-kyt-l26.view-000

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:33:12.08 ID:pH8tPde0.net
>>863
確率は高い。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:21:42 ID:lW2Mirbt.net
GIANTは2021年モデルでたね。GIOSはいつ頃かな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:22:11.97 ID:48S5VZBL.net
2~3年乗ったがもう少し速く走れそうなクロスバイクが欲しい

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:44:00 ID:CdU7TkUi.net
>>866
10万くらいのロードバイクでしょ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 23:26:32.18 ID:/BZWsmLM.net
そもそもどういうシチュエーションで「もう少し速く走れそう」なのか不明

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 01:19:58 ID:QPneS3Re.net
新幹線と併走

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 01:30:07 ID:ub8CRkrd.net
エイトマンかよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 10:25:39 ID:T/5Q1uHJ.net
エイトマン タバコみたいの吸うけど、あれなんだったん?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 15:04:11.87 ID:aekO8oZA.net
シマノとALEX違いわかる?

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 23:02:30 ID:84heff4Y.net
ここで聞くって事はディスク用のホイールについてだと思うけど、
廉価帯の新ホイールをわざわざ乗り換えてインプレ出来るほど乗り込んでる人ってのは
かなり希少じゃないか?
ホイールスレで聞いても居るかどうかってレベルだと思うけど。

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 17:49:33 ID:HzvMRVt7.net
前にカゴつけてママチャリとしての兼用もしているが数軒買物行って
ちょっと重い物乗せて止めて置くとすぐバランス崩れてチャリがぶっ倒れちゃうんだよなぁ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:57:13 ID:iJdhuxy6.net
ダウンチューブと前輪を固定しておけばいいんですよ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:48:47 ID:IXk4It+X.net
センター二本足スタンド付けれるかて聞いたらうちでは付ける客がいないと言われた。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:03:32.51 ID:u4vLQW4d.net
誰だよ駐輪場の俺のミストラル逆さにしたやつ
帰ってきたらびっくりした
犬神家かよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:22 ID:8hpZjKbo.net
3年乗ったVブレーキミストラルからの乗り換えで
油圧ディスクミストラルとTREKのfx2、
どちらにするか無限ループで悩んでる。

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 23:50:15 ID:3op+AZ2g.net
ロードに行くという手もある

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:26:44 ID:/VXMTsBo.net
ミストラルのブルーって年式によってびみゅおに違うのな
駐輪場にあった他の人のは比べると分かる程度に違うだった

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:10:46 ID:EWG/yUd3.net
デフォルト状態で使ってない人も居るしな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:10:39 ID:zYrIt5wj.net
紫外線で退色したんじゃ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:28:51 ID:/VXMTsBo.net
手前...俺の(新しい)
奥...人様の(俺のより古くてあちこちサビてる)
http://i.imgur.com/gXDOiA8.jpg

並べて比べると奥のほうが紫っぽい激しい青なの分かるかな?
俺のミストラルは2代目だけど初代の普通のミストラルも今のブルーエディションも最初からこういう落ち着いた色

古くなると青が退色して紫っぽくなっていくんだろうか?
初代のも古くなる前に2代目買う時に下取り出したんで経年劣化は分からない

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:11:23 ID:zYrIt5wj.net
下地の白塗装が違うのかな?
昔のはちょっと暗い白、今のは明るい白とか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:04:03 ID:7pJDdhYV.net
直射日光をあてると、あっという間に退色するよ。
太陽光線の威力は凄い

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:43:06 ID:g/LJSnRC.net
>>878
GIANT FORMAで

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:04:19 ID:Mwy5hsCF.net
カンザキさんで油圧ディスクシマノグレーをポチりました。
コロナの影響か、一週間か十日はかかりますと言われました。
自転車グッズを見てきを紛らします。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:11 ID:9MlC0CNI.net
チェレステは職人がその日の空の色を見て調色するという話もあるがGIOSブルーは無いだろうな
年式もあるだろうけど通常とクロモリで違うとか

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:35:28 ID:+C3g95Tr.net
>>874
前カゴ捨ててリアキャリア取り付けろ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 17:17:13 ID:NJoIsLgd.net
最初についてるKENDAのから、何か軽いタイヤに変えてみたい何の知識もないけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:06:16 ID:j5EwqrEo.net
>>888
International Klein Blue, IKB
ならぬ
International GIOS Blue, IGB
だよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:19:47 ID:C5A/eRXI.net
ミストラル+ウーバー
この組合せはクソばかり
100%無理でしょって隙間をすり抜けようとして
案の定バッグをバックミラーにあててるアホいたわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:26:06 ID:08N5ocSh.net
>>890
ミストラルからルビノプロ3が定番だったけど
もうそろそろ品切れだろうから
ヤフオクには売ってるけど
買うならルビノG+かなあ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 20:02:31 ID:Gmdnte+u.net
RubinoPro3、まだ売ってるよ
https://%61m%61zon.co.jp/dp/B06XMQDLHY

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:02:01 ID:MLeL2qoq.net
4000で買えたのに高くなっちゃったな
となるとヤフオクのほうが良心的だな
paypayフリマなら初回クーポンで1000円引きだし

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:35:51 ID:vjTaKuao.net
IRCジェッティプラスはどうや?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 06:44:52 ID:VrFWWx3u.net
普通にgp5000でよくね

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:29 ID:uG8uUC9l.net
そうおもう
32C まであるし

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:00 ID:0obTVctY.net
このフレームってどの部位でもパイプの太さが同じだけど、強度・振動吸収・軽量なんかはあまり考慮されてないの?
同じ価格帯ならEscape R3かNESTO LIMIT2のほうがいいのかな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:26:58 ID:/XoCDiIR.net
特にその点で問題ないし
クロモリフォークなので振動吸収に関しては
問題ないな
差が出てくるのはホイールでミストラル
転がりと加速が違うから
軽量化の恩恵よりもホイールの恩恵のほうが大きい
走りを楽しむならミストラルかな
輪行とかするのによほど非力なら軽量化必要だけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 16:31:16 ID:8Yyq57cz.net
ミストラル2021年モデルは秋ごろにリリース?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:18:20 ID:ql5Xl1bp.net
>>899
むしろ歴代EscapeR3って、硬過ぎて痛い/痺れるフレームの代表格でしょ?
柔らかい乗り心地と言わるクロスバイク、
FUJI Absolute3.0、BASS Aura、2014以降のMistral(Double Butted)って
どれもアルミ丸パイプだよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:59:32 ID:2opvnlmx.net
チェーンガードは必須ですか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:31:43 ID:49HSP60c.net
>>903
必須、特に理由が無ければ必ず付けたほうが良い
どうしても付けたくない理由が有る人は別だけどね

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:47 ID:jgVV0QJe.net
ステンレスのとこが黒の限定青ってもう出ないの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 12:21:47 ID:Qa48YXw8.net
節子それステンレスやない、アルミニウムや!

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 15:17:36 ID:uaInV+Wv.net
チェーンガード最初から付けて売ればいいのに

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:53:28.30 ID:LbvpY8e8.net
2020はマットブラックだけだったみたい

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 05:46:31 ID:RKP5QL5g.net
ちなみに、
ミストラル2020年モデルは何月ぐらいに買えましたか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:51:09 ID:oeSjQ/Vn.net
グラキンにした。走り出しめちゃくちゃ軽くなったわ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 16:16:25 ID:JE5hCKbH.net
グラキン SK とスリック両方使ってるけど、いいね。
次は SS を試してみたい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:27.50 ID:Lj2nUM3u.net
ミストラル乗りのマナーの悪さは異常

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:22:24 ID:b0tGySz9.net
ジオス 2015 ミストラルのクランクとリアのチェーンリング、ボトムブラケットの交換を考えてます(#^^#)
滅茶苦茶しろうとです(>_<)おすすめの商品を教えてください。
宜しくお願いします。
それと工具なんかも教えてもらえるとありがたいです。(>_<)

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:24:51 ID:b0tGySz9.net
すいませんリアじゃないです。フロントです、クランクのチェーンリングです。
すいません間違いました(#^^#)

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:29 ID:b0tGySz9.net
宜しくお願いします。

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:27:17 ID:b0tGySz9.net
クランク周り一式の交換って言えば良かったですね。(>_<)
すいません。

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:29 ID:b0tGySz9.net
説明不足ですいません。
クランクはチェーンリング3枚とチェーンガードがセットになってるやつが欲しいです。
宜しくお願いします。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:07.67 ID:90MVvBkE.net
なんで変えたいと思ったのかで色々選択肢があるが

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:24:03 ID:89RwZbJf.net
>なんで変えたいと思ったのかで色々選択肢があるが
5年乗ってるんで歯がボロボロなんです
リアはシマノの2500円のスプロケ買って交換してあります(#^^#)
チェーンが外れたり滑ったりはしないのですが、何となく5年も乗ってるし7千キロくらいは乗ってるんで
交換時期かなと(#^^#)
とにかく安くチェーンカバーがついてるセットのやつがいいです(#^^#)
工具もレンチとかないので安いので済ませたいです。
できればスプロケ工具込みで6000千円以内でやりたいです。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:04 ID:PlNWprz8.net
>>917
アマゾンで2〜3000円で売ってる
https://i.imgur.com/U1K5h7Q.jpg
https://i.imgur.com/aUfDHtt.jpg

工具はセット買った方があとあと買い足さなくていい
これおすすめ
https://i.imgur.com/czI77uQ.jpg

自分は全部これに交換してる

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:55 ID:RLGE5H+n.net
交換のやり方はYouTubeに沢山あるよ
やったら簡単だった
それとグリスがいるから、シマノプレミアムグリスってやつも買っとくといい
黄色のチューブに入ったやつね

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:12 ID:RLGE5H+n.net
グリスはこれ
これをねじ山にぬる
https://i.imgur.com/NClcItb.jpg

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:48 ID:RLGE5H+n.net
6000円だとクランクセットとボトムブラケットとグリスまでしか買えないな
でも店に交換頼んでも工賃で3〜4000円くらいかかるからなぁ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:20:00 ID:89RwZbJf.net
みなさん返信ありがとうございます(#^^#)
SHIMANO(シマノ) BB-UN55 68BSA 107mm BB-UN55
こちらの商品なんですが軸長何ミリを選択すればいいでしょうか?
シマノ(SHIMANO) ALTUS クランクセット ガード付き 48-38-28T FC-M311 ブラック 170mm EFCM311C888CL
これ、良さそうですね。(#^^#)
この二つの商品は確実にミストラル2015に装着できますか?(>_<)
それと気になった商品がありました。シマノ(SHIMANO) FC-TY501 48X38X28T 8/7/6S チェーンガード付
これです。見た目もシルバーでかっこいいし人気商品のようです。
ミストラル2015モデルに装着できるならアリかなと(#^^#)
工具はグリス、モンキー、ウエス、ディグリーザー、8mmの六角レンチはあります。
無いのは、トルクレンチ、コッタレス抜き、BBツール、よくわからないけど他に必要な工具があれば教えてください(>_<)
そして工具(コッタレス抜き、BBツール)なんですが確実にミストラル2015モデルに使えるやつを
教えてください(>_<)買ってからハマらないとかショックです(#^^#)

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:20:42 ID:RLGE5H+n.net
>>924
画像の通りだよ 122.5を選べばいい

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:24:07 ID:RLGE5H+n.net
>>924
その銀色のクランクセットでいいよ
クロスバイクなんて大体同じだし、仕様は変わってないやろ
こっちが2018年のミストラルがそれでいけたから、不安なら2015年ミストラルのパーツが何が違うかみてみたら?
たぶん同じパーツがついてるから

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:26 ID:89RwZbJf.net
>>925
122.5は無かったです(>_<)
122はありました、これでいいのでしょうか?(>_<)
>クロスバイクなんて大体同じだし、仕様は変わってないやろ
こっちが2018年のミストラルがそれでいけたから、不安なら2015年ミストラルのパーツが何が違うかみてみたら

はい調べてみます。どっちがいいかは皆さんに決めて貰います。
私には何がいいのがさっぱりわかりません(#^^#)

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:52:05.77 ID:RLGE5H+n.net
>>927
122でいいよ。122.5のことだと思う

https://i.imgur.com/czI77uQ.jpg
あとこれの一番左下にあるやつがいる
あとは詳しい人たのんます

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 02:00:33 ID:89RwZbJf.net
>>928
122でいいんですね(>_<)
ありがとうございます。

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 03:56:32 ID:jNmAFYUr.net
最初からついてるベダルはすぐパキパキ鳴り出すから、いいものに変えとくといい
三ヶ島ペダルのシルバンなら間違いない

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 06:03:16 ID:89RwZbJf.net
MKS(三ヶ島) ペダル シルバン ストリーム [SYLVAN STREAM] 左右セット
これ良さそうな気がしました。欲しくなってきた。
すいません6000円以内は厳しいですね。
1万にしときます。(#^^#)

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 06:16:09 ID:DWgwQI89.net
三ヶ島ペダルはいいぞ
最初固いけど、乗りなれたら指でペダルを回したらサッーーーと回転する
しかもメンテナンス出来るからグリスアップさえすれば10年でも余裕で乗れる
3000円↑以上を選んどけ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:10 ID:S4085lgM.net
親切な人がいて、いいスレだ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:19:56 ID:l3ejO053.net
この工具セットは自分も買ったわ。ハブスパナ6種類とか、チェンカッターにチェーンフック付いてたり、替えのビット付いてたり、BB ツールもセンターピンが付いてて外れにくいし、1/2角の挿し込み?があるからトルクレンチ使えたり、満足度高かった。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:25:24.35 ID:ADl+sLwO.net
ミケ島
僕のミストラルはステンレスのとこが黒いエディションなんで全部黒のペダルがいいんですがおすすめありますか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:35:46 ID:XcWKjEYD.net
三ヶ島確かに良いっちゃ良いけど、
ベアリングが3つ入ってたら他のペダルでも回転良いんだよね
アリの中華ペダルだと2000円位安くてベアリング3つの買える

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:13:43.15 ID:SRsZAO1w.net
>>931
予算キツいなら、三ヶ島XPで充分だよ
見た目はあんなプラだけど、軸の回転の滑らかさは上位モデル相当らしい

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:21 ID:O3UqBbUj.net
XP使ってたけど何の問題もなく快適だったな
金属フラットペダルだとたまにくるぶしとかふくらはぎをガリっとやっちゃうことがあるけど
あの角を取った樹脂ボディなら安心だし

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 14:03:59 ID:8yh96J8e.net
すみません、ミストラルはフロントキャリア着けられますか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 14:28:05 ID:FOxrnohP.net
つけられる。そのための穴もフォークに空いてる

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 15:20:12 ID:0jkbJmne.net
すいません
ペダル交換とか余裕ぶっこいてたらメンテのお兄さんにそろそろタイヤ交換すっぞって言われてペダルどころではなくなりましたので、とりあえずお預けで大丈夫です。

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:23:49 ID:8yh96J8e.net
>>940
ありがとうございます。仕事用にシマノハブでフロントキャリアが着くクロスを探してました
ディスクブレーキのタイプを見に行ってみます

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:25:16 ID:89RwZbJf.net
みなさん返信ありがとうございます。
クランク、工具一式、ペダルを全部アマゾンで買いました(#^^#)
明日には届くみたいなので楽しみです(#^^#)

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:40.86 ID:bovAuAV3.net
>>943
おめでとう。快適なサイクルライフを

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 21:03:25 ID:yyr09Rv9.net
三ヶ島ペダルいいな
すげーやんこれ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 23:37:04 ID:UHcK6LWo.net
私はGIOSミストラル

R3の代替品

R3より安いがブランド力がない

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 23:45:41 ID:0u8ldlvF.net
ミストラル売り切れ入荷待ちで買えないのか
9月まで買えないとか

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 10:05:12 ID:/nCkZlxV.net
昨日スポーツデポ行ったらフツーに売ってたけど?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 11:13:19 ID:BsUf3DqJ.net
2020年モデル売り尽くしなんじゃね。GIANTは2021年モデルでてるから、9月にはGIOSも2021年モデル出るでしょ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 12:03:40 ID:0+uZ1ZJU.net
ネットショップは全滅か

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 16:29:21 ID:l54RB30m.net
カンザキには再入荷してるみたい

>>949
ミストラルは他社みたいな毎年一括生産じゃなく、小ロット生産逐次入荷

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:44:16 ID:YzjSd77j.net
なにげにイオンバイクにたまに置いてあるね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 15:51:21 ID:WEJ80bTJ.net
体重が85?もあって重くて進まない250gのタイヤにしたら少しは楽になるんかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 16:06:04 ID:Ni6aeAgQ.net
タイヤはモロに効くよ
半径30cm以上もあるデカい車輪のモーメントだから

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 16:50:08 ID:HkGnqRlP.net
ミストラルって体重何キロまで乗っていいの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:04:25 ID:Py47dOKf.net
110kgまでは余裕だったな

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 00:02:27.43 ID:gVSLpBte.net
今の納期状況、10月〜12月のとこあるな
9月入荷と聞いていたけど、遅れてんのかなぁ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:48:26 ID:/6qiys8C.net
シマノのコンポ納期が遅れてるんじゃ?

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:33:50 ID:SAG84NlX.net
65キロ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:33:50 ID:SAG84NlX.net
65キロ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:35:02 ID:gVSLpBte.net
こんなに納期が遅いのって、コロナ影響なの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:45:54 ID:7GWrv1PV.net
ミストラル油圧ディスクに前後フェンダー付けてたらダサいですか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:04 ID:PgQ9OVoW.net
ワイズのサイマ店に再入荷
今度はVブレーキのノーマル仕様
https://cyclemarket.jp/shop/y_s/maker_42/

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:00:01 ID:Od9GNEx3.net
質問させてください
来週ミストラル油圧ディスク購入なのですがチェーンガードはどの製品が装着できるのでしょうか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:06:31 ID:He3rKWya.net
【 クロスバイク 】ジオス ミストラル 2020 限定カラー クランクカバー 取付方法教えます 特徴と購入の注意点! &#12316;自転車屋店長の勝手レポート&#12316; GIOS MISTRAL 街乗り 初心者 入門者
https://www.youtube.com/watch?v=lBT4sM7YYCU

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:43:29 ID:+HKVV+3w.net
>>965
早速ありがとうございました!
帰宅後動画確認してみます

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:19:22 ID:H1Q20fpx.net
>>962
所詮見た目は好み
個人的にフェンダーはダサいとは思う
ただ雨天時乗るなら絶対あった方がいい
そして他人がフェンダーつけてても
実用性重視な人なんだなと思うだけで
いちいちダサいなとかはない

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 10:28:42.00 ID:ooxILKPs.net
逆に言うと雨降ったら乗らないならフェンダーは必要無い。
でもわざわざディスクを選ぶってことは雨でも乗るんだろうから付けるべきかもね。

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 10:51:18 ID:TWy2CIoF.net
フェンダーがダサいとはおもわないけど、雨の日に乗るとしてもフェンダーなくてもいいとおもうよ。
必要性を感じたことは未だ無い。

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:48:52 ID:iXFMChB+.net
中途半端に取り外し式のフェンダーつけるよりはフルフェンダーつける方がいいよ
見た目は悪いけど実用性抜群

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:48:57 ID:go7BywBG.net
ふぇんだぁぁぁいやぁぁぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:40:29 ID:bFuJlwXA.net
ミストラルって、見た目<<実用性。な人が選ぶ車体だとは思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:59:48 ID:/I+XCEI6.net
皆さん>>962です
SNSで検索してもフルフェンダーでアップしてるオーナーさんが少なかったもんで聞いてみました

雨でもカッパ着て通勤するつもりなんでフルフェンダーで発注します

どうもありがとうございました

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:26:43 ID:qJ8C5q7q.net
https://silbest-web.at.webry.info/201602/article_11.html

こんな感じだと見た目も損なわないね

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:01:19.23 ID:T0KpaFVP.net
>>974
やっぱりブルーもいいな
フェンダーは黒かシルバーだよって言われたからブラックのミストラルディスク発注しました
納車が9月中になるらしいけど、自転車って意外にも待たされるモンなんだと学習しました

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:20:02 ID:qJ8C5q7q.net
>>975
今年はコロナの影響で需要が一気に増えたのが原因なんで
普通はそこまで待たされないよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:00:46.94 ID:VRPrAIkG.net
え?
近所にフツーに売ってるけど...

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:16:33 ID:Qp/aPcYi.net
フェンダーは決してダサいものじゃないと思う
https://sim-works.com/news/simworks-by-honjo-newitems

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:34:18 ID:qJ8C5q7q.net
>>977
必ずこういうこと言いだすアホいるよな

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:22:08 ID:ceqefm1w.net
家の近所にかんざきが3店舗あるけど、どこでも数日で納車

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:10:38 ID:4ME3Jsrx.net
上本庄に住んでるの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:12:36 ID:4ME3Jsrx.net
上新庄だった
しかも淡路の方が近いし

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:43:21 ID:zOeth3lL.net
かんざき、東京支店 作ってよ。
送料無しで乗って帰りたい。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:35:17 ID:ceqefm1w.net
>>982
おっ!そうですよ〜

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:07:54 ID:IjPx3yBl.net
セオでもかんざき並みに安く売ってくれないかな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:55:02 ID:51adW3Ji.net
>>983
大阪から東京まで乗ってくれば良いのさ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 08:32:33 ID:ucWCK7u9.net
大阪東京間なら3日〜4日くらいかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:15:22 ID:0Vz/TGsU.net
九州みたいにフェリーがあったら良いのにね。
カンザキもあり過ぎてどこ行ったら良いか悩む。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 11:38:59 ID:e11IpcUm.net
>>986
それ考えたけど、逆に贅沢。
船で海外旅行するようなかんじ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:43 ID:zp2/6MJA.net
ミストラルのどれ探してるのか書いてくれたらあれあそこに売ってるよってレスできるのに
>>979

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 12:49:40 ID:qC3+Qgha.net
>>988
MISTRAL買うなら淡路のエバーレ店かな
ママチャリからロードまで扱ってるのでクロスも買いやすい
他の店舗でも買えるけど、他の店舗はロード特化なのでクロスはちょっと入りづらい

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 12:28:44 ID:oh1ks6oL.net
次スレ

【ジオス】GIOS MISTRAL 4台目【ミストラル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596511706/

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 00:28:36 ID:vweZzgFj.net
>>992
おつ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:57.57 ID:i2rth4wO.net
なんでミストラルとエスケープR3の2大お買い得クロスバイクは
他のよりホイールベースが少し短いの

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:13:44 ID:XBh027oJ.net
ミストラルはお買い得だと思うけどエスケープR3はお買い得なのか?
ミストラルより高いのに、コンポーネントがところどころ安物使ってるよね

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:29:49 ID:Vj5bAadf.net
あっちはフレームに金がかかってる

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:21:06 ID:47g4iId1.net
あっちのフレームにこっちのパーツを組み込めばいいじゃん。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:51:33 ID:xWLrJUDw.net
カスタマイズに手を掛けるならフレームの良いR3のほうがいろいろと面白いと思う。
スタンド着けたいなら専用スタンドもあるしね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:03:00 ID:LcMtzFIj.net
リア-センター短い→チェーン短い→応答速い
ロードの405に比べれば、ミストラルの425でもモッサリ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:02 ID:47g4iId1.net
リアセンターをつづめるためにタイヤがフレームにめり込んでるデザインのやつすらあるもんなあ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200