2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:22:33.36 ID:P2BMvwM8.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522923339/
1台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500536954/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500947998/

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 02:12:23.19 ID:+bO67c5S.net
>>95
BB110mmでフレームにクランクが当たらなかったですか?
今週末ミストラルクロモリ注文予定です。
同時にフロント48、34クランク、リア8速13-26スプロケットにしたいです。
作業はお店の方におまかせする予定。
アンピーオとミストラルで迷ったが同抜きデザインが気に入った。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 06:58:01.84 ID:goJ23dGH.net
BB周りは複雑だから情報ありがたい。

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:19:58.85 ID:+v02Tw5j.net
クランクをクラリスにしてスプロケは11-28にした
フラットバーロード名乗って良いよね(´・ω・`)

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:25:18.07 ID:yWlDY4zu.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:48:27.73 ID:GT9RGe89.net
>>98
リア-センターが425もあるからなぁ・・・

101 :96:2018/10/20(土) 20:37:44.07 ID:eGijQ15w.net
今日サイズ確認の為、大型店にミストラルクロモリを見に行ってきた。
身長172cm股下75cmの胴長短足おっさんにはやはり480mmフレームがしっくりきた。
近くにマットブラックの限定カラーミストラルがありデザインに一目惚れして購入決定!
これを専門店に持ち込みでクラリスコンポにしてもらう予定。
限定カラーミストラルはミドルクラスロードのたたずまいだった。

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:43:18.13 ID:eGijQ15w.net
ミストラルのフレームサイズの表記はどこに書いてありますか?
フレームのどこにもサイズの表記が見当たらなかった。
お店のタグを信用するしかないのかorz

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 06:16:16.14 ID:SYOAhNxs.net
どこにも書いてないね
裏にメードインチャイナって書いてた

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 07:15:53.34 ID:JKHFB4Hn.net
>>102
巻尺でシートチューブ長を測ればいいだけじゃ?

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:13:54.79 ID:2qRp/7Gj.net
>>91
クランクとBBが全く同じなんだが左クランクに結構隙間がある。
こんなもん?
左クランクが奥まで入ってないのかな?かなりガチガチにしめてるんだが。
50kmほど乗ったところではガタや異音は無い。

https://i.imgur.com/qfTM1gs.jpg

106 :84:2018/10/23(火) 00:01:01.10 ID:Of9MgpaC.net
んなこと聞かれてもプロじゃあるめーし、
目の前に物がある訳でもないだから分からんがな(´・ω・)

気になるならクランク外してBBがちゃんと中央に来てるか、
クランク付けたときにアームが左右に寄ってないか測ったらいい。
寄ってるならBBの左ワンの締め具合(指定トルク内でな!)やワッシャー噛まして調節。
そんな程度しか思いつかんよ。それか自分でやる整備スレに相談してみなよ。

つーかクランクボルト締めすぎるとコッタレス抜き使っても外れなくなったり
最悪、クランクボルト用のネジ切が削れたりロクなことがないよ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:13:15.37 ID:ypVm7SeR.net
初めてのクロスバイクでミストラル購入したんですが、チェーンガードのサイズ?が分かりません。
2018年モデル430サイズの場合 FC-TY701 CGの42Tか48Tどちらを購入したらよいのでしょうか?

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:45:55.94 ID:mkYsdBdP.net
>>107
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/

48ですね
42は無いと思います

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:08:38.28 ID:/V27ZfMK.net
>>106
同じ車種、同じ部品だから写真と見比べて隙間の違いはどうかな?と聞いただけなんだが...
なんかすまんかったね

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:57:25.34 ID:MWwJBP/i.net
クロモリミストラル納車
一万円差どこにあるんだと思ってたけど
ワイヤーガード付いてたりタイヤ、サドル、ペダルがレギュラーより少し上質だったり色々違うのね
そして台湾製なのが嬉しい

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:20:32.06 ID:ypVm7SeR.net
>>108
ありがとうございます!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HI6HDMG/ref=cm_sw_r_li_awdo_c_0pOZBbTR2NXDT
ではこれは別の製品という事でしょうか?
「530サイズなので48Tを購入しました」とネットで書いてる方がいたので小さい数字の42Tを購入したほうがいいのかと思ってしまいました

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:21:33.27 ID:ypVm7SeR.net
すみません520サイズの間違いです

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:28:52.79 ID:WUgnujnU.net
>>111
ミストラルには48Tしか使われてないから48T用で良いよ。
そのレビューはどう見てもミストラルではない。

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:32:39.44 ID:U53bDtE2.net
>>111
42Tとか48Tはチェーンリングの歯の数

CHAINWHEEL
SHIMANO FC-TY701 48/38/28T 170MM

チェーンガードなんだから一番大きい歯に合わせれば良いかと

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:54:11.80 ID:HQgy+aWr.net
トゥース!

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:09:38.99 ID:/MPXhILz.net
俺のミストラルは中国製だった

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:38:30.64 ID:NARixoxO.net
裏返さんと見えんとこに印字してあるけど
中国人はああいうの日々見てんだろうなあ

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:14:52.49 ID:ypVm7SeR.net
>>113 >>114
歯数はサイズによって変わらないんですね。素人で申し訳ないです。
48T買いますありがとう

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:24:21.37 ID:pxXY4gx/.net
>>116
現行のレギュラーは中国みたいだけど
昔は台湾だったんだっけ?
まあ走れば何でもいいけどさ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:00:12.51 ID:YbQ6RGGb.net
楽天でミストラルクロモリ買おうかと思ってるんだけど、ネットで購入しても大丈夫かな?
クロスバイク初めてなんだけど組み立てとか大変だろうか…

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:35:14.67 ID:2kIUPpLB.net
>>120
悩むようなレベルだったら店頭で整備されたやつの方が良いよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:56:17.29 ID:wiAXIfnH.net
スピードの出る車体だし整備必要だから
ネットで買って組み立てなら
最初に3000円ぐらいだして自転車屋で整備してもらうことになるし
価格差で判断するんだな

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:22:23.95 ID:cRIaIe34.net
ネットでいいよ
ちゃんと整備されてるかなんて運だし
結局大抵自分で整備することになる

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:42:08.40 ID:iA3cJ7qH.net
>>120
お店で買った方が絶対良いぞ。
サイズや色など実物見て決めた方が良いと思う。
僕はミストラルクロモリ買いに行って、マットブラックミストラル買った。
店員さんにちゃんと整備してもらえるし、お客さんとも情報交換出来る。

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:57:22.05 ID:jVsdgjZ1.net
>>120
通販は、一旦全部バラしてメンテナンスを自分でやり直したい人向きだよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:14:10.54 ID:N5WHQ9K4.net
自転車なんちゃら整備士っても所詮他人だし適当に整備してる場合もあるしなぁ
コスト面で丁寧な仕事が出来ないかも知れんし
まぁ最低限の安全性は確保してはあるんだろうけど
サイズは現物で確かめた方がいいだろうな出来れば

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:36:56.46 ID:wiAXIfnH.net
俺はネットで他人の買って
下ってるとき上手く変速ができなかったってだけで
1人事故って半年近く入院したから
まあちゃんとした整備は必要だ

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:44:58.10 ID:q5qSX6+B.net
サイズは現物で確認した方がいい
初期伸びの対応やワイヤー交換も初めから自分でする
慣れればなんてことないし簡単な作業けど工具やなんやで一気に金がかかる
初めの一台は実店舗で買ってパーツ交換から始めるのがオススメ

初めてのクロスは通販だった
工具を揃えたりケーブルグリスにプレミアムグリスにって他の出費が多かった
一度全部バラして組み直したから一ヶ月くらいかかった
自分でやるなら値が張るけどメンテスタンドがあると良い
色々捗るし腰に優しい
特にディレイラーの調整がすごく楽になる
ペダルの有無を確認しろ

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:09:15.42 ID:zxJZgX9Q.net
最初は何の知識もないとして、楽天とかネットでも自転車ショップの所で購入
実店舗の良さはサイズの確認ってだけ
アフターサービスは殆ど必要ない
クロスバイクの殆どのメンテはちょっと勉強すれば誰でも出来る作業でプロの出番はない

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:13:19.89 ID:YPcRQr8S.net
まず工具を揃えるだけでも大変じゃ?

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:36:21.75 ID:PaoqIKEz.net
まずは空気入れを入手して、
オイル、グリス、パーツクリーナー、ウエス
ボールジョイント付きの六角セット
プラスドライバーの1番2番
スパナのセット
から始まって

タイヤレバー
ニッパー
プライヤー
ペンチ
メンテナンススタンド
ワイヤーカッター
チェーンカッター
と来て

ハブコンスパナ、レンチ
スプロケット外し
チェーンリング外し
BB外し
で一旦落ち着き

振れ取り台、ニップル廻し
BBタップ、フェイシング
ヘッドパーツリムーバー
まで手を出し

フレーム修正具
万力
溶接機
エアーコンプレッサー
まで行ってしまう

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 15:06:42.19 ID:tKeps0Lo.net
ちょっと勉強すれば
アルミフレームとかも溶接で作れるしな
ミストラル自体いらない

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:51:23.94 ID:/WFHydxU.net
明日、限定カラーマットブラックミストラルが納車予定。
今日、お店から電話がありフレームに塗装が剥げた部分があると連絡があったorz
新たにメーカーから取り寄せるか1500円値引きで買うか迷う。
取寄せには時間がかかるし、別のお店でクラリスコンポ組む予定あるし…。
納車の楽しみが一気に冷めてしまった。

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:11:01.23 ID:c11KzXmj.net
程度によるけど不良品をたかが1500円引きくらいで買うわけないでしょ
取り寄せるべき

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:20:48.04 ID:CoB1NQnT.net
半額なら買っても良いかな

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:39:54.48 ID:YaKxnQ7e.net
塗装ハゲなんかすぐにでてくるからな
むしろ申告してくるだけ良心的な店

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 05:59:06.93 ID:SoboMssp.net
ジオスのコラムスペーサーだけど
どこのネットショッピングでもメーカー取り寄せ欠品ありって書いてるけど
納期とかわかる方いますか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:33:31.67 ID:MgIRUP42.net
>>137
ジオスのコラムスペーサーに拘るのは何か有るんでしょうか
汎用のコラムスペーサーでは駄目なんですか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:48:50.18 ID:Z+obHFM/.net
>>138
ロゴに惹かれているんだろ
そんな事でいちいち突っ込むなよ

140 :133:2018/10/27(土) 20:54:11.82 ID:IUhc6XFM.net
今日納車予定だった剥げたミストラルをキャンセルして、
100km以上離れた県外のお店の在庫マットブラックミストラルを購入してきた。
モヤモヤした気持ちが晴れた。

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:12:58.50 ID:JIF5bCrG.net
それでいい
自分で付けたキズは愛着持てるが他人のはストレスでしかない

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:41:13.80 ID:b2UbfK3H.net
>>139
ここで質問したのが間違いでした(笑)
2ちゃんとかで質問した私のミスでした

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:15:14.90 ID:fP6i0e8j.net
>>140
良心的な店を蹴ったか
店には何の落ち度も無いのに手間を掛けさせた上にキャンセルって酷いな

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:16:23.34 ID:I7F8NxwZ.net
>>143
同じ系列店の県外のお店で買った。
県外のお店のミストラルも仮組でお持ち帰りした。
ウェアや小物などを迷惑かけたお店で買おうと思う。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:37:58.91 ID:PyDt5uBg.net
と見せかけて1000円以上のはアマゾンでポチー

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:18:46.25 ID:fP6i0e8j.net
>>144
で、クラリス化はまた別の店なんだな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:46:49.91 ID:I7F8NxwZ.net
>>146
そう、地元のプロショップでクラリス化してもらう。
フレームとホイール以外ほぼ全て交換してもらう。
ケンダの28Cタイヤが太いのでボントレガーの細い28Cタイヤに替えた。
でもケンダのチューブのバルブがR500ホイールにフィットしてるので気に入った。
コンチネンタルチューブ持ってるけどケンダチューブストックしたくなった。

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:26:44.87 ID:m48+i4qn.net
ボトルケージホルダーの台座がガタつく。
ミストラルの造りが雑過ぎる。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 14:36:06.29 ID:X/F3voFK.net
マットブラック買ってママチャリレベルで使い倒して屋根なしの吹きさらしでほっぽってるけど今んとこ塗装はきれいだな

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:43:14.40 ID:MrbDzgWt.net
クロモリバージョンてまだ売ってます?
タイヤがシマノでフレームが細くて多少高いけどほしい

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:49:33.15 ID:/aq4KyLk.net
>>150
>>1 ミストラルCr-Moも通常商品

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:52:12.82 ID:MrbDzgWt.net
>>151
あ、限定じゃないのね
ありがとうございます

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:57:55.42 ID:MrbDzgWt.net
クランク長が固定らしいけど163cmのチビでも問題ないかな?
他所で聞いたら700cがそもそもきついんじゃねと言われたが

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:19:02.92 ID:xq4nipH1.net
160mmくらいに変えた方が良さげね

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:27:38.32 ID:0Xg2YcPl.net
>>153
size 400 、150〜158cm
size 430 、155〜170cm

165cmで430乗ってるで。
短足だからトップチューブに跨がって両足ついたら玉どころか穴があたるけどな!!
クランク長は置いといて700cが無理ってことは無いかと

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:36:29.40 ID:MrbDzgWt.net
>>155
クランク長いとやっぱ漕ぎづらいとか姿勢とのバランスがとりにくいとかありますか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:59:59.32 ID:/aq4KyLk.net
>>156
ダンシングのリズムが合わないかも

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 07:09:05.18 ID:V3f8NfQk.net
>>156
漕ぎ辛いよ、足回そうと思っても上下動が大きくなるし疲れる
よほど見た目に惚れてるとかじゃない限り165mmクランク付いてる別の自転車探したほうがいい
純正と同じ701ターニーの165mmクランク買って交換しても工賃込みで+5〜6000円くらいで済むと思うけど
ただそうなると値引きしてる他社のワンランク上のクロスが買えちゃう価格帯に突入しちゃう

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:37:12.90 ID:bduHeR0W.net
https://pedalista.net/maintenance/13943
参考にすると良いと思うの

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:12:03.63 ID:F8gUvIi8.net
ミストラル欲しいのにどこも売り切れで3ヶ月待ち……もうネットで買った方がいいのかな、、、

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:24:29.43 ID:mBAjIQzc.net
2019への切り替えでバックオーダー溜まってるのかな?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:24:23.88 ID:8+2R6J1p.net
整備なんか自分でやるしネットで買ったけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:10:12.57 ID:n5JAvr0x.net
値段につられて初クロスは通販で、一時期は馬鹿なことやったなあとか後悔したが
今ではフォーク交換以外のメンテは自力でやれる

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:30:44.24 ID:/1vPL8qd.net
http://hotsbicyclewebafactory.site
ここなら在庫もあるし3万ちょいで買えるよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:12:26.69 ID:t8yJnRph.net
ミエミエの詐欺サイトを貼るなよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 02:46:36.02 ID:qkpy9Aw5.net
ひでーやつだしね

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:11:16.02 ID:lCXqWIFr.net
1時間乗ったら2キロ落ちるな
いい買い物したわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:26:43.32 ID:gjQHd94P.net
糞デブかな?

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:32:10.42 ID:Dux0t7Y3.net
普通のデブだろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:47:31.29 ID:u52Xvgj2.net
2kgの殆どは汗じゃね?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 23:20:33.37 ID:lCXqWIFr.net
ガリガリでも水いっぱい飲んで1時間乗ったら2キロ落ちるし
それはママチャリでも同じだな
クロスに乗っててもマウンテンバイカーなお前ら

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:14:10.07 ID:9di0KD0b.net
オススメのギア教えてください

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:54:31.57 ID:1c3q40je.net
屋外保管してる人いる?
サビ具合どんなもん?クロモリ買おうと思っている

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 00:05:48.58 ID:tVVqY5FZ.net
クロモリは錆びるでしょ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 01:53:32.91 ID:QtWGhWI1.net
やっぱそうか
通常はロゴが多く感じるしマットブラックはオタクっぽくてなー

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:23:25.16 ID:jVvUb0ek.net
室内だけど錆びないけどなー
雨被ったあとは拭いてるけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:52:30.47 ID:XOp6mcca.net
>>176
話の流れ全く読めてなくてワロタ

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:05:05.96 ID:pm1tm/Du.net
常日頃から人の話を聞いてないんだろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:43:05.86 ID:CwwIyuM6.net
屋外でクロモリ錆びますか
クロモリは錆びる
室内で管理してたら錆びない
話の流れガー!!!

キッズ丸だしw

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:47:54.77 ID:QtWGhWI1.net
うーんでもクロモリかっこいいな

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:32:15.87 ID:pm1tm/Du.net
>>179
キッズ丸って何?

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 03:55:39.71 ID:VWiPRsf4.net
キッズ丸とは、子供のようなレスを繰り返すが実は禿げた寂しい中年おやじのことである

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 04:08:18.91 ID:eEMapJ20.net
>>179
キッズ丸おつ

クロモリの屋外保管した場合の錆具合どんなもん?
屋外保管してりゃそりゃクロモリは錆びる
屋内保管すれば錆びない ← そんな当たり前の事聞いてないw

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:24:08.59 ID:34DxWpc2.net
矢印つけて突っ込む奴とか久々に見たぞ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:13:01.98 ID:dnEFvjBg.net
チャリ乗りはアスペ多いからな...

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:38:26.65 ID:FceCTpx3.net
知らん奴の代弁し始めたら終わり

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:51:45.65 ID:Oq1Kc+1h.net
初めての長距離行こうとしたら基地外に絡まれてすっげえ萎えたわ・・・
いくらなんでも片側一車線50kmの国道をチャリで走るわけねーだろがクソジジイ。
危なかったから通報する!も何も、そもそもすれ違う以前にこっち向いて手広げて歩道遮って、しかもママチャリまで止めるとか意味不明。

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:05:26.97 ID:dnEFvjBg.net
キッズ丸で草

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:39:39.28 ID:z5uSEzzW.net
ふらっ〜と30キロぐらい漕いでパンクして周りにお店なくてめっちゃ焦ったのが地味にトラウマ
それから空気入れ等持つ様にしたけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 03:33:39.44 ID:AwOfc4/4.net
タイヤは持たないの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 04:52:14.05 ID:ZhH55I8x.net
持たん

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:42:20.19 ID:FRdgcVv9.net
タイヤもってるのはあまりいないだろうね
チューブがあれば良いし

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:54:29.71 ID:D6C+RreU.net
最悪パッチあればいいし

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:12:46.43 ID:YC97eSHP.net
ジオスクロモリ外に出しっぱなしにしてるけどまあ錆びるよ
家に五万くらいのチャリ入れるのもめんどいしな
でも走りは問題ないぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:42:05.39 ID:INyl5ZBQ.net
パーツの固着がヤバいでしょ?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200