2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ45ヵ所目【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 00:37:30.46 ID:RkQvR2Zy.net
サイクルベースあさひ公認
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 65弾【プレトレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527854342/

※前スレ
【通販】サイクルベースあさひ44ヵ所目【リアル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510022641/

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:15:18.91 ID:vYBtfgAK.net
改造かは分からんけど、自分でサドル変えただけでも駄目らしいね

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:42:08.76 ID:z3vawEfD.net
通販で高めのロード買って
近所のあさひで点検修理してもらうのはオーケーなんだろうか

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:45:59.14 ID:6qRGr6Z7.net
その店のバイトの腕による

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:04:28.66 ID:bw7BA+TH.net
>>574
プロショップでカーボンロード買ったけど店主の腕が悪すぎて
近所のあさひで見てもらったら即治った
しばらくしたらプロショップ潰れたんで今はあさひで見てもらってる

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:12:41.88 ID:j30G+APB.net
サンキューやっぱ店によるのね
あさひで注文しても良かったけど通販の方が安いんだよな

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 21:42:12.28 ID:VQpEXh/t.net
通販で買ったジオスミストラルの前ブレーキからブレーキかける度に大きなキーキー音が出てきたので、あさひさんで調整してもらったら500円でやってくれました。時間も早かったですね。
ついでに、ハンドルの長さを少し短くしたせいで気になっていた
ブレーキやシフトのアウターケーブルの長さについても聞いてみたら、
今のままでも支障はないけど後3p位短くすればスッキリするかもと。
その場合は1本につき1500円との事でした。
結局今日アウターケーブルはやらなかったのですが、説明も丁寧で分かりやすかったですね。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:38:56.26 ID:q949sL7O.net
ウチの近所のあさひはディスクブレーキの自転車置いてないけど
他の店舗もそうなのかな

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:54:30.62 ID:05raEv8o.net
クロスならメリダとルイガノ、MTBならジャイアントとメリダ、ルイガノがあったな〜。ディスクロードは無いかも。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:31:00.42 ID:q949sL7O.net
MTBも頑なにVブレーキのしかないんよね近所のあさひ
機械油圧問わずディスクブレーキの修理メンテはしてくれるから
技術はあるのになんで置かないのかなー?と不思議に思う
価格的にもディスクMTBよりもっと高いロード置いてるし

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:42:02.53 ID:iqkO5BwR.net
自転車修理をネットで予約、ご自宅まで自転車を引き取り、お届けをうたったサイクルポーターとかいうのマジでクソ
ネットで取りに来てもらうように予約して実際に取りに来るまで数日、修理を終えて届けるまでにまた数日
どんだけ日数かかるんだよ
そんなに人がいないのか?そんなわけねえよな
もし本当にそんなに人手が足りてないのならそんな店はそもそも信用できねえし
壊れてて乗れないなら大変かもしれないけど普通に店まで持っていってその場で(または数時間で)直してもらったほうがよっぽどいい
いいサービスだとだまされてあさひで自転車を買うのはやめたほうがいい

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:48:41.41 ID:6r/AABx9.net
やはりあさひと言うだけあってあさひ情報操作会社たな

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:49:35.39 ID:W2qa3PJv.net
>>582
もともと引取り配達サービス使う気ないからこれからもあさひ使うよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 22:43:02.72 ID:lcL0yMhe.net
>>582
サイクルポーターは自走できない自転車限定じゃね?
自転車屋が近くに無い僻地住まいが頼む感

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:00:05.31 ID:htz4OsU5.net
半径5kmとか限定じゃなかったっけか
僻地も何もって感じ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 04:31:26.01 ID:QtjB1ES2.net
ありゃ加入セールストークだからw

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 06:53:13.20 ID:exvWCt9h.net
そもそも予約日と時間指定の指定するし来るまで数日とか嘘でしかない

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 03:41:39.62 ID:M+tjWnnT.net
>>582
修理の内容によりけりじゃねーの?
すぐに直せるパンクとかならアレだけど
部品の取り寄せが必要だったりしたら仕方ないんでは

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 03:49:57.88 ID:VKy+WyV8.net
俺は中学の時から学ランにあこがれていた。
高校は私服だったが、応援団がありそこは当然学ランが必須だった。
部活紹介の時の団長の長ラン姿がかっこよかった。
 早速入団した。団室にはいる。「押忍、自分は1年6組
○○であります。入団を許可してください。」
簡単な入団届を書くと、副団長が「おい、こいつに団服着せてやれ。」といった。
2年生が短ランとボンタンを持ってきた。俺はもう勃起状態。早速着替えようとすると
「団員は下着は褌と決まっているから全部脱げ」
全裸になると、「こいつたってやがる。」「扱いてやれ。」
と左右から先輩が素手でシコシコ。
フィニッシュしてから先輩に褌を締めてもらい短ラン・ボンタンを着た。
新入団員は俺一人だったので雑用はもちろん性処理もさせていただいた。
当時は廃れ始めていた短ラン・ボンタンで登校しなくてはならないのは恥ずかしかったし、
尺八も大変だったが、今ではいい思い出だ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:06:17.53 ID:11Sgfw3G.net
https://cyclemarket.jp

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:34:43.89 ID:28XQuQok.net
リブラン27インチの後輪のタイヤをあさひで交換したいがいくら位かな?

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 13:00:38.11 ID:DNLBE8lj.net
5500円

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 16:19:02.40 ID:NVsdN3sC.net
そんなするか高いな
新しいの買うか

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 21:32:28.16 ID:IbjGX/f/.net
ホイール交換なら前輪1200後輪2800では?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 22:13:35.99 ID:0f9vFl25.net
>>595
後輪はスプロケ外しやらいるから分かるけど
前輪なんて工程ないに等しいのに自分でやるわな

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 22:28:40.64 ID:e8EzFEXU.net
あさひで買ったディスプレイスタンド
カンパのQRが入らないよ…

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 22:50:21.43 ID:NVsdN3sC.net
自分でやってみようかと思ったが後輪はやはり難しいよね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 00:40:47.52 ID:GGmWc6c6.net
慣れてないとチェーンが引っかかるから煩わしかな
あと汚れるし

まあその価値が2800円より高いと思うかどうかで決めればいいよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 01:32:58.25 ID:dwVHzY0l.net
>>595
それ車輪をフレームから外す工賃だな

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:16:12.26 ID:gdvEz/wo.net
ママチャリ系の後輪はめんどいからプロにお任せするよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:37:41.94 ID:BLEW9i5T.net
いつまでパンク修理剤を勧めるのか。
あんなもん入れるくらいならCRC一本くれた方が嬉しい。

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 12:10:33.66 ID:OOeh3PNv.net
くれるならまあ嬉しい(余っちゃうが)けどそれと修理剤はお金払っておすすめだから等価にはならないと思う

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 12:49:47.34 ID:VZLZHjN7.net
>>602
金払うなら買えば良いじゃない。なぜくれるって話になるんだ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:11:44.74 ID:7T9NKZ+Y.net
これ中を黒に出来ないのかね
白いのはみ出てるし
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/BFDE018786A6489781BC17B50542A989

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 20:43:31.01 ID:u5bQKnKl.net
>>605
カビ生えそう

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 15:39:48.62 ID:+Kxq+f5l.net
>>602
まだパンク修理剤入れるんだここ
最初に英式バルブのプレトレ買った時は入れられたけど
その後は仏式の自転車ばかり買ってるから存在忘れてた

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 18:11:51.26 ID:jhDf06Vp.net
tsマークの点検お願いしたんだけど、値段の2500円はシール代込?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 05:54:19.00 ID:RqRwIiPv.net
ブルーだぞ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 09:56:15.55 ID:eR2IOaVG.net
>>608
点検費用

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 16:24:36.41 ID:3gSr8Rtt.net
新元号になったし、ロードバイクを買ったよ!
2016 FUJI SPORTIF2.3
調べてもなんの情報も出てか来ないから不安なんだけど、乗ってる人とか知ってる人いないですか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 16:42:03.00 ID:1j1MS3er.net
だいぶ型落ちだけど何割引だったのよ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 16:43:41.07 ID:3gSr8Rtt.net
>>612
64800でした。定価も不明という始末w
性能は良いとかなんとか。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 17:24:36.29 ID:1j1MS3er.net
>>613
コレか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0786GH8H5/
コンポは旧クラリスの2400だな
なんというか、
在庫処分に付き合わされたな。
まぁメンテはしやすいから大事にしてやってくれ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 17:27:42.92 ID:eR2IOaVG.net
>>611
2.3はアサヒ限定品 
市販2.1の変速を減らした16段変速(2×8速)仕様
当時79980円でアサヒのセール価格で69800円だから割引としてはお買い得感は無い

まぁ、気にせず乗り潰せばいいよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:08:13.49 ID:3gSr8Rtt.net
>>614
おーありがとうございます!!
FUJIって有名だし、個人的にはメチャクチャかっこいいと思ってるから愛車にします!

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:12:37.00 ID:/QR+BeRi.net
割引率がどれだけ、とかじゃなく、名の通ったメーカー品で、
そのスペックの新品が6万台って、欲しいと思って探しても見つかるとは限らないと思うが。

おめ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:13:04.36 ID:3gSr8Rtt.net
>>615
値段の割に見栄えするし、10kg切ってるし、お手入れしやすいし、なにより自分が気に入って買ったので後悔はなし!
だいじにするやで〜。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:20:24.86 ID:3gSr8Rtt.net
>>617
ネットで調べてもちゃんと出てこないほどのレア車!w
誰とも被らないってのもまた良い!!
ありがとうございます!
皆さん優しいな…

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:24:43.32 ID:ch8f+Zsc.net
クラリス完成車ならスペーサーを介せば11速用ホイールは着けれましたよね? 俺みたいに予備知識無しに買ったTourney完成車に愛着が沸いた
のは良いが肝心のホイール交換に難儀して泣いた人をこれ以上増やしたくない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 06:32:21.97 ID:8NAgWUR3.net
>>620
('A` )人( 'A`)

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 09:43:04.71 ID:UOUuvrNQ.net
あさひのロードって価格を抑えるためかほぼクランクとブレーキのグレード落としてるよね
クランクはまだしもブレーキはコンポ純正のにしてもティアグラクラスまでならそこまでかわらないような気もするが

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 00:11:47.13 ID:jJqlz1Iy.net
細かい積み重ねがコストダウンには大事なのだ
ブレーキにマシなのを積みたいと思うような層はあさひPBはまず選ばないだろ
しかもシマノは値上げに定評がある

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:29:48.36 ID:+cbHgGW2.net
ここのバックポケットTシャツもう少し大きいサイズがあればいいのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 01:06:59.75 ID:Heg66oyI.net
ネットで買って800kmくらい走ったRS500持ち込んでハブ綺麗にしてくれって言ったら工賃どれくらい?
基本的なメンテはできるけど、ベアリング絡む部分は調整自信なくて手だせない

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 06:32:59.68 ID:ormYqUV+.net
工賃表に載ってないならわからん

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 08:02:28.22 ID:4uFmFnNI.net
>>625
オーバーホールになるから前輪2500後輪3400

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:29:22.93 ID:Heg66oyI.net
思ってたより安いね
時間や素人作業のリスク考えたらやってもらった方がよさそうだなぁ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:34:40.19 ID:q+bwaXwq.net
ゆっくり預けたら自転車好きの社員さんが丁寧にメンテしてくれるだろうけど、
急かしたらバイトか自転車嫌いの社員がテキトーにグリス詰めるで

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:56:49.18 ID:7aqZIF6F.net
忙しい時期に急かすように整備お願いした事あるがこれからは期間おまかせでお願いするよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 11:55:30.82 ID:p0lof3wo.net
そんな事情があるんだな
1週間後に取りに来ますわ〜くらいの気持ちで行けばいいのかな

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 13:15:50.21 ID:HzJ3vjgU.net
店舗にも拠るよ
忙しい店だと持ち込みホイールのメンテまでなかなか手が回らないし、
社員さんのサラリーマン化が激しいので作業内容は人に拠る

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:24:18.75 ID:kCq84BU9.net
>>625
自分でやってみると案外あっけなく出来たりするかもよ。
俺も初めての時は玉当たり調整は難しい難しいって
散々ビビらされてたけど、いざやってみたらどうってことなかったぜ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 22:29:16.97 ID:bUR+vvru.net
そもそもRS500を800km程度でメンテする必要あるのか疑問だしな
耐久性高いし、下駄に使って使い捨てるホイールだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 14:26:32.19 ID:WYT1zWLD.net
他のあさひで買った自転車でも近所のあさひで修理頼める?
一般的に他の店で買った自転車の整備は嫌がられるって聞くから心配
近所の店だと欲しい自転車もパーツも全部取り寄せなんだけど
片道乗って帰るだけなら何とかなる離れた店は欲しいもの全部揃ってて当日乗って帰れると言われて迷ってる

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:45:41.71 ID:VMaULsZU.net
>>635
あさひで買ってなくてもやってくれる

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:46:36.30 ID:VMaULsZU.net
>>634
ネットで買ったって書いてるから初期調整してないかもしれない

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:48:25.22 ID:hICn/mxO.net
>>635
他の「あさひ」どころか、全く関係ない店で買っても
基本Welcomeなのがあさひだぞw

余計な事など気にせず好きな店に持ち込めよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 18:44:28.91 ID:3yJ2hQmK.net
あさひでダメなのってカンパの変なパーツ使ってる自転車とかじゃ無かったっけ?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:55:00.48 ID:5Od7BZ2Z.net
あさひの店員って何で質低いんだ?
客を何だと思ってるんだ?
あんな所で買うの止めたわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:01:17.73 ID:JaH0A7Eg.net
>>640
たかがチャリを買う如きでおもてなしを求めるのか?
アホ臭っ!そんなにお客様扱いされたいのなら
レクソスに逝って自転車買いに行けよカスが

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 10:11:10.44 ID:fP7Smz05.net
新車売っても利益少ないから修理も請け負わないと採算あわないだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 12:41:09.28 ID:pevHs/wU.net
>>640
店舗によるレベル差が激しいな。
うちの近所のはしっかりしてて、クロスバイク買った時に
新人っぽい子が引き渡ししてくれてた横からベテラン店員が来て
「Vブレーキの説明した?してない?ちゃんと説明しないと。。」っつって
Vブレーキが何かの拍子とかイタズラでフリーになってないことを
乗るときは確かめてくださいねーって言われたんで
はーんしっかりしてるやん?と思ったけども。

別の店舗ではクッソ無愛想な店員に当たったこともある。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 14:44:47.41 ID:HomMU/V0.net
>>602
おかげで本当にパンクしたら毎回チューブ交換だ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 20:33:13.04 ID:3b5sDJID.net
>>644
街の自転車屋ならパッチ10枚でも貼りまくるだろ
パッチ10枚のコストよりダメなチューブなら交換した方が結局安くつくだろ

安い方選んで結局 損するんだよ
マメに空気入れりゃ防げるのが大半

空気はキッチリ入れて下さいね〜 って説明してくれる店員は有能

それを聞かずにパンク繰り返す客は
無能

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:15:50.47 ID:/Z3e3Llt.net
しっかり空気入れてても勝手に破裂したりパンクするのがKENDAのタイヤ
そのKENDAの日本総販売代理店はあさひ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 02:29:54.16 ID:2AKq0coU.net
空気入れすぎも良くないんよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:35:56.97 ID:VGlutfo9.net
KENDは品質悪いから均一に膨張しないし大凶多めのおみくじ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:55:02.91 ID:quQAd7s7.net
昔ポチットってブランドでサイクルパンツがあったんだけど、
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/F6F3B64E5BBA42CE868FE7BDDEAF38E7
これが同じシリーズって事?
もう一つ3980円で同じようなハーフパンツがあるんだけど。

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:36:40.03 ID:7lpTx0US.net
最近よく行くが、店員の対応に激しく疑問符が
こちとら客も同じ人間なので、そちらに最低限の尊重心はもってもらわないとこちらは人間として尊厳を傷つけられたような気持ちになる

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:30:56.11 ID:vyZZ9+3V.net
人間のフリすんなや

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:05:40.95 ID:W1iUxvrv.net
早く人間になりたぁい

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 00:30:01.13 ID:0ScC/Pg2.net
闇に隠れて生きる

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:54:31.00 ID:TJdZ8jDm.net
俺たちゃ溶解人間なのさ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:55:11.91 ID:JZxCls4c.net
マルキン自転車のスポーツ車も修理してくれるのかな?

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 09:13:16.10 ID:SdxN4lK4.net
パンクした場合どうやってあさひに持って行くの?
軽トラでもあれば積んで行けばいいけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 09:30:55.62 ID:mrlmpqxv.net
店で軽トラの貸し出ししてるだろ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 01:42:41.46 ID:ft3qDQEF.net
今日買おうと思ってる3万5千円の
自転車を見に行ってブレーキを握ったら
シューがリムに当たった時
リムがペコペコ凹んでいた
他の自転車はそういった現象はなかったが
自分が買おうか思ってる色のやつだけそうなった
ホイールをへこまないやつと交換してもらう
ことも考えたけど3万5千も出して
そんなムラのある自転車を買う気にはならなかった
回転させて位置を変えてもシューがギュッと締まったらペコペコ
なにこのホイール?って店の人には言った
イオンで探すか

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:12:08.89 ID:6SsXq3Yi.net
あさひ店舗で1万3000円くらいでギア無しのママチャリが売ってるんだけど、ギア無しってペダルの重さどのくらいなの?
坂道とかギア有りだと軽く出来るけどギア無しのだと坂道とか重たいの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:17:26.00 ID:e4CqPgex.net
>>659
ギア無しは基本平地専用チャリ。
坂道多い地域は体力に自信が無けりゃ買ってはいけない。

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:05:44.84 ID:GmDKvZkf.net
降りて押せばいい

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:27:03.52 ID:3HSIRs9H.net
頻度の問題だな

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:34:54.63 ID:bFRe3RyH.net
屋外な停めっぱなしのお買い物チャリなら、内装変速か変速なし(平坦地域)が良い。
サビサビのスプロケ(外装変速の後ろギア)見ると自転車が可哀想になる。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:35:33.95 ID:bFRe3RyH.net
屋外な停めっぱなしのお買い物チャリなら、内装変速か変速なし(平坦地域)が良い。
サビサビのスプロケ(外装変速の後ろギア)見ると自転車が可哀想になる。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:36:25.10 ID:bFRe3RyH.net
タイムアウトと言われ再送信したら2重カキコになった。すまぬ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:14:23.70 ID:5n9wnLsz.net
>>665
コレは大事なトコだから結果オーライだね

ママチャリ買う奴はよーく覚えとけよw

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:10:56.50 ID:ft3qDQEF.net
あさひ2店舗見に行ったけど
従業員の態度が良くて感じが良くて
気に入ったのは自宅から70キロ離れてる店舗
もうひとつの自宅から2キロ離れた所にある
地元の店舗は何回も下見に行ってその度に対応する
店員が違うけど誰一人として気に入った人がいない
遠くの店の気に入った店員さんから買って
点検整備は近くの店に出すってあり?

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:14:33.28 ID:mNO/n4NB.net
それはもうあさひじゃなくてもいいんじゃねw

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:18:01.31 ID:2bpTSCOF.net
70km?あさひに行くために?
メンテ覚えたほうが早いよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:49:36.14 ID:/3+6wPEm.net
店舗によって接客対応が変わるのも一種の商売をやる上での戦略なんだろうな

あそこはダメだけどここは良い、みたいな話は聞くが、俺なら嫌な対応されたらもう2度とその系列の店に入ろうと思わないけど
まぁここまで全国展開してるからしゃーないか

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:07:12.43 ID:vHzC7gj8.net
>>667
あさひの気に入った店員さんがいるならそこで買ってもいいけど
その70キロ先にある店に何度もお世話になることは無いって心に留めておいた方がいいよ

あさひは本当に店員さんの当たり外れが酷くて、異動も頻繁にあるから結局自分でメンテ覚える・工具買うことになった

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:57:03.66 ID:hR85fSex.net
店員の対応も店の雰囲気も良かったので、近所の店舗で買ったんだけど、店長が変わったら、二度と行きたくないお店になっちゃった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 19:13:09.23 ID:EdyYWRJu.net
内引きや馴合いを制御する為の異動らしいけど、異動し過ぎ
若いのが当日責任者だったりするので離職率も高そう

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200