2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 41

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:03:59.29 ID:130tpSxf.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

前スレ
大阪ショップ情報 40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514114193/

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 09:18:28.83 ID:R8xJiGMg.net
まあ店の雰囲気だけで言うと四つ葉よりチン電のとこで買いたい!って人はあんまいねーだろ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 15:32:16.73 ID:ADNRDYRL.net
売れ残ったロードとか処理どうしてる?値下げしても売れないしバックヤードで邪魔になってるんだけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 15:59:38.75 ID:zcmY6vCV.net
バックヤードにしまうなよ笑
そうなるのを見越した上で値下げなりプロモーションなりをして行くもんだろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 16:53:52.59 ID:PUGJgDax.net
>>372
数台だけならバラバラにして格安修理用パーツにするとかフレームはわからんわスマンな
値引きして売るのがベストだがな、なんにせよロードはもう売れない時期に入ったらからカタログ売に移行しな
変にノルマ台数で買わされるの買うと店畳むことになるで、カタログで売れた時に注文で粗利すくなくてもやってったほうがいい

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:28:25.13 ID:5ygSmAc3.net
>>366
だって店長の嫁さんの親が許さないんだもんw
ここがあるから適当な接客や技術でも問題ないんだろうなって思う。

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 08:58:42.49 ID:gYEU6i03.net
チン電沿いの接客と技術の方がヤバイんだが。

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:11:42.83 ID:HmaEbea6.net
チン電ズは一回寄った事あるけどなんだこりゃという感想しか出てこなかったぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:16:30.39 ID:5ygSmAc3.net
沈殿図も四葉も底辺の技術で争ってるって訳かwww

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:20:41.45 ID:HmaEbea6.net
>>375
その辺よくわかってないんやけど、どういうことなん?

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:04:57.46 ID:evvIZfeD.net
カンザキエバーレもバイクで溢れかえってるよね

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:07:51.79 ID:evvIZfeD.net
カンザキエバーレって南から行くには絶妙に行きづらいよね。淀川CRからだと川沿いの道が狭くて交通量多いから城北公園からぐるっと回っていく必要がある。
帰りに淀川CRにアクセスするのも同じ道で不便しか感じない。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:11:17.12 ID:xuHCaVME.net
その昔赤川鉄橋というのがあっての

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:46:12.09 ID:aWjuXrcc.net
>>360
一流の工具ってどこのメーカー?

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 21:15:16.02 ID:Wc1u2V9O.net
カンザキエバーレ、赤川鉄橋を渡れなくなって、客足が遠のいたりするんかな?

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 21:42:31.31 ID:xRC+dr7G.net
自分は長柄橋を渡って堤防の下側か阪急沿いコースだな
堤防上側は花が所々にあって危険がアブナイ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 22:12:47.74 ID:clbwXlwT.net
大した技術が無い
接客が悪い
店長店員の性格が悪い

店の評判をもっと具体的に書いてよ
恐くて行けないじゃん

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 22:51:31.00 ID:PH4RgBF+.net
堺浜あたりでトレーニングしてる連中を片っ端から捕まえて、利用している
ショップの情報を聞いたほうが早いんじゃないのw
ここで聞くよりかは余程有益だと思うぞw

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 23:10:45.92 ID:HmaEbea6.net
>>386
百聞は一見にしかずなので一度行ってみなよ。
素敵な出会いになるかもしれないんだし。

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 23:25:46.39 ID:aWjuXrcc.net
価格
品揃え
技術
居心地
店員の質
なんかを5段階評価してみたら?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 06:43:37.42 ID:SG7paqBG.net
>>381
南からなら長柄渡ってバイパスみたいなとこの下の道通ればええんやで

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:21:24.36 ID:FyeA9rAf.net
あっこ、道ガタガタやし嫌いや。長柄橋もガタガタやけど。
伝法大橋は綺麗になったし、淀川大橋も今やっとるし長柄橋もはよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:38:43.18 ID:d3Og/vTD.net
中環から淀川渡る際、橋の両端部分、合わせ目?っての?
デカイ隙間に気が付いて死なずに済んだ!
あれタイヤもろにハマるやん…
ショップには電車乗っていこ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:29:28.10 ID:P41IzBJn.net
>>392
あれ前はもっとデカかったんやで

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:52:22.68 ID:lWBpBPwj.net
>>392
どこの事?
何て橋?

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:59:39.28 ID:o9CNQCIg.net
中環で淀川いうたら鳥飼ちゃうんかい

ちゃうんかい

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:33:37.68 ID:SnrYbF1d.net
それはちょっとちゃうんちゃう?

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:36:28.77 ID:m1/j51hl.net
>>394
鳥飼大橋やで!
あれ、まじて前輪ハマるとジャックナイフやで…速度次第では死ぬかも。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:37:19.92 ID:m1/j51hl.net
>>396
ちゃうことあらへんでぇ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:49:52.88 ID:W0nm7iaK.net
じょりーてちゃうちゃうちゃうんかいっ!?

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:19:35.17 ID:HXWuLoOm.net
枚方大橋が、途中のつなぎ目きれいになってるね
以前はちょっとジャンプするか抜重しなきゃいけなかったけど、今はそのまま通過できる

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:25:21.13 ID:o9CNQCIg.net
やっぱり鳥飼やろがい

せやろがい

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:52:41.53 ID:W0nm7iaK.net
やろがいおおはしwww

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:30:56.75 ID:BfXOqMud.net
ちゃうちゃうちゃうんやって!
十三事務所っていうの?
道路管理してる所にだれも電話して文句言わへんから放置されてるねん

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:47:19.42 ID:ANt8ynbJ.net
歩道を走るからおいらには関係無し

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 07:34:03.12 ID:zin9DJS1.net
>>364
そのスウィートスポットが2mm程しかない店、錦ロイヤルが妙に合う俺がココに居る!

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 07:45:30.80 ID:Y/D9U1SH.net
スポーツバイクデモ行ってみようかと思うんですけど、雰囲気はどんな感じですか?
試乗も待ち時間多くて、あまり乗る事は無理そうですか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 07:58:38.83 ID:udwRXDeh.net
>>405
選ばれし人間だw

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 10:53:34.73 ID:usLzaWT2.net
錦ロイヤル
こんなショップあったのか、知らんかったわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 12:00:33.70 ID:XuOZpEeZ.net
>>406
鶴見緑地になってから混むようになった印象だわ
まあどこでやっても人気車種は混むけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:22:56.05 ID:CIW79dIw.net
>>408
その店は何年か前に探しに行ったけどわからなかった
そのままカワハラダ見に行ったけど
堺市内は大阪北部住民にはわかり辛い

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:41:11.00 ID:zJ1C0cC/.net
ワイズのイベントってロードで行っても安心なほど管理してる駐輪場あるのかな
放置で自己責任なら安い通勤車で行くけど

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:44:32.87 ID:zL0S3aIO.net
>>409
そうでもない。試乗コースが短いから待ち時間はしれてる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:54:29.55 ID:zJ1C0cC/.net
自己解決
警備員居ないんだな
通勤車で行くわ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 17:43:26.17 ID:XuOZpEeZ.net
>>412
今年の1月に行った室内コースのみかね?
だとしたらすぐ順番が回ってくるかw
あんな広い公園内でコースくらい作れんのかね

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:07:22.20 ID:GqAdCJOs.net
>>410
グーグルマップ使えばいいやん
お前が池沼なだけやんw

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:10:28.97 ID:1Nh3kbaI.net
>>414
室内コースで試乗しても性能なんか理解できん。物販を中でやれよな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:17:32.95 ID:bs1FmVJL.net
鶴見だろ、外で試乗させたらそのままお持ち帰りされる土地柄だし

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:51:18.15 ID:a8vI9rM8.net
錦ロイヤルいい店だと思うけど。
整備もしっかりしてるから俺も好きだよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 15:47:21.26 ID:6yOmFlAQ.net
>>417
どこならそういう心配いらんのん?

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 18:33:45.00 ID:Nf64SwJe.net
ショップじゃなくて恐縮です。大阪の質問ができそうなのはここだけなので
教えて頂きたいんですが、くろんど池の周回コースってVOLT400ぐらいの
ライトがあれば夜も走れますか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 01:54:10.81 ID:syTlqHck.net
走れるよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 10:30:29.84 ID:1acHFqnu.net
アマゾンで売っている中華ライトで十分です
俺自身愛用してる

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 10:51:25.61 ID:z+zENDDr.net
>>420
念の為に予備ライトは持って行った方が良い。

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 10:53:30.57 ID:WcGFZaKi.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1542594593/l50
からあげの日記 Part139

からあげ隊長こと石口良明
愛知県豊明市沓掛北畑の小屋に在住
生年月日1973年8月22日生まれの45歳・無職・独身
来年2019年6月初旬にてサーリーディスクトラッカーでオーストラリア1周します

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 12:33:57.33 ID:6eoUMRDF.net
>>421-423
ありがとうございます!!

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:01:32.60 ID:+C9gCWlg.net
くろんど池に夜行けばカーブの先で白いワンピースのおねいさんが手招きしてくれる
指示通りM字の真ん中をヘッドランプで照らして位置を確認し
思い切って突撃するのだ成功を祈る

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:13:45.21 ID:xx2BaSZY.net
>>426
おねいさんに脚は生えてるのかい?
どうなんだいっ!?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:44:34.23 ID:Z3f8bb1w.net
スペシャ買うなら錦ロイヤルマジでおすすめ。
整備の腕もいいよ。
兎で買った後に錦を知って後悔した口なんで。

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 05:36:23.94 ID:NXtvvnJN.net
>>427
銅ではないやろwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:16:17.82 ID:XEsRSrrO.net
>>420
あんまり明るいのにすると道の先に立つ幽霊見えちゃうから
暗めの方がいい
って言うか夜のくろんどは止めといた方がいいぞ、マジで

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:21:04.53 ID:dQjJURFV.net
>>430
おばけ置いといて何か危険な物があるんですか・・?(ゴクリ..

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 07:50:46.62 ID:GxzdixBy.net
危険なものかどうかは人によって感じ方が違うので何とも言えない
行ってみれば分かるので暗めのヘッドライト付けて行ってみたら

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 08:25:12.01 ID:DAyOqw7V.net
周辺の道路は、馬鹿ほど飛ばす四輪車が多いし。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 18:22:18.66 ID:AaWCcLqJ.net
上の方でくろんど池の質問をした者です。
昼間に車で近くを通ることがあったので車で下見してみましたが
路面状態が結構悪く、夜走るのは断念しました。ありがとうございました。

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:15:32.28 ID:VtdBk8c9.net
これから潰れる店がチラホラと

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:32:17.66 ID:d5n7rJhI.net
グラベルロード探してるんだけどどこかいいショップないかなぁ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:36:44.43 ID:QIefz3+H.net
>>436
キャニオン

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 04:22:34.49 ID:7+t6e+ZT.net
早くペイペイ入れりゃいいのに。クレカ分値を高くしてるウエパとか相性いいだろ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:17:31.05 ID:itm91K2L.net
ペイペイってファミマぐらいしか使うとこあらへん

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 21:30:58.62 ID:2mRF9uyE.net
目先の少額のために自らの政治思想趣味嗜好を丸裸にしたいならいいんじゃ?

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:47:12.85 ID:qqwiZDPJ.net
イトーサイクルがpaypayに対応してるw

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:58:04.06 ID:XNo+OIn8.net
しかし、ペイペイは今日で終わり

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:59:36.89 ID:WWmz1SKN.net
カンザキ上新庄店も対応してるな
来月まで続いてたら1台買おうかな

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 17:05:12.01 ID:XNo+OIn8.net
>>443
今日で終わりです

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 17:06:46.68 ID:XNo+OIn8.net
PayPay part42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544687043/

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:06:31.48 ID:F+PIchF9.net
おばちゃんにPayPay入れて〜な!と頼んでみよう

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:14:34.00 ID:Pcy8+YmK.net
Paypay20パー還元終わるの速すぎワロタ

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:22:38.51 ID:RcT0U/J8.net
次はline pay祭りか

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:44:01.44 ID:DSPkUi2w.net
売れてないんだろ
もう店を閉めろよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 13:13:01.98 ID:pV9QWMGx.net
>>447
paypayは手数料20%な〜現金で払ろてや〜

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 14:04:04.97 ID:7bRcAo1R.net
>>450
28%じゃない時点で良心的だな婆!
病気にでもなったか

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 15:56:46.23 ID:xXvxPwM0.net
paypayでグラベルロードを買ったで!
バリバリのグラべルロードや!
どやええやろ!

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 16:02:21.84 ID:GWC86xfB.net
カンザキのjariかな

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 16:32:31.52 ID:kKD6zfN8.net
カンザキの店員は書き込み禁止

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 10:41:13.43 ID:gYwt+Lyi.net
そしてショップ叩きのループが始まるw

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 10:52:26.65 ID:WRDnGyVy.net
久しぶりに一条アルチに行ったんだけど、店の雰囲気が変わっててビックリした
昔はトレックとクライン中心にMTBやロード、クロスバイクを扱う専門店って印象だったけど
今じゃファットバイクや街乗り自転車中心のお洒落チャリ屋って感じ
かつてはパーツ類も豊富だったはずなんだけど・・・
なんか寂しかったです

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 11:08:25.33 ID:mWZy3Yw9.net
>>456
すぐ近くに、同じ経営者のトレックストアがあるからね。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 11:41:58.25 ID:TaLGRNCy.net
>>456
ストアが出来た以前に2016年あたりからロード、MTB売れないからなw
メーカーもコンセプトストア出しているけど早々に潰れるから、あの状態では
大体潰れる時って、変なコラボ企画や変な部門立ち上げしてから悪あがきして消えてく

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 16:56:49.82 ID:aRUvfyUu.net
>>457

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 16:58:21.81 ID:aRUvfyUu.net
>>457
一条アルチの人が言ってたけど
そのトレックストア、去年の暮れあたりに経営がトレックジャパンに変わったそうだ
まあ言う通り、某ブ○ー○グ路線の自転車屋になってた

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 22:25:44.86 ID:19t2Yu1X.net
これからはあさひの時代や

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 22:27:45.45 ID:St1B/yw9.net
もともとチャラい店じゃなかった?
2010年くらいでにはそんな感じだったような

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 23:28:53.11 ID:5ALliXk6.net
土日に大手ショップに行くと、初ロードの初心者が引き渡し時の使い方の説明とか
受けてたり、購入のアドバイス受けてたり、ってのがたいがい一人二人いるもんだが
先日久しぶりに行ったら、そんなのはいないし、客よりスタッフの方が多いし、
「気になるバイクあったら言ってください」とか入って早々にスタッフから声掛けられた
のもあの店じゃ初めてだし、そんなにロード売れてないのか、たまたまなのか。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 00:30:13.30 ID:GSxl5ynl.net
この寒いときに自転車始めようって思わんのちゃう?

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 05:10:11.68 ID:j8hkTCHy.net
アベノバってどうなん?値引きとか腕とか

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 09:19:09.60 ID:V7R5zMYp.net
アベノバ。メカニック担当のスキルは実際のところわからんが、
学生の自転車部らしき常連客も多いので、雰囲気とか見込みで言えば、
できる方を期待したい感じ。まあ、トップが阿部さんなんで、
万が一の粗相があった場合の、誠実な対応は大丈夫だろうと思える。

完成車はそこそこバーゲン価格が多い。パーツは一部は割引価格になってるが、
基本は定価売り。ウエパーや尼、ガイツーより安い事は、まあ無い。

ただ、品揃えがユニークな一面はあるので、安く買う以外の買い方として、
一見の価値はあると思われ。東洋フレームがあれだけ見れるのは面白いし、
日本初上陸、取扱いはここだけ的なウェアブランドとかも。

阿部さんと話せた時、パーツは安く買える他所で買ってもらって全然OKなスタンスの人。
商売っ気無さすぎが逆に心配になるぐらいのイイ人。その反動なのか、
接客スタッフの時と場合に依る積極性はウザいと感じる場合も少々。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 18:33:41.02 ID:YTgHR7Es.net
>>465
腕って何で判断してるの?
この前初ロード買ったんだけど、腕の良し悪しは見たらわかるもの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 20:43:40.19 ID:qtMPSdoS.net
普通の整備では腕なんて全く関係ない
問題はやる気

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:26:53.34 ID:CS/EbLby.net
やる気があれば何でもできる!

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:29:20.32 ID:qtMPSdoS.net
やる気があれば汚い油手で整備したりしないしな
この辺もやる気元気猪木

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 08:42:30.49 ID:OPdQdnBI.net
え?やる気なんかを気にしないといけないのか
不思議な業界なんだな…

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200