2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 41

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:03:59.29 ID:130tpSxf.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

前スレ
大阪ショップ情報 40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514114193/

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:51:40.02 ID:uIpTjwzC.net
東京育ちは、なったんやけどなんて言わないw

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:05:33.47 ID:LsVrf2gO.net
リップサービスすら知らない大阪土民

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:22:18.51 ID:g6IQODcV.net
和歌山出身としては大阪の南のイメージはかなり悪い
その昔、県民狩りとかいうので数多の和歌山人が犠牲になったからな

しかし今住んでる八尾とかいう所は平和で良い街やね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:35:58.67 ID:/2HuVccg.net
和歌山のイメージの方が悪いわ
上岡龍太郎も昔言ってたけど大阪に出てきて犯罪犯すのはだいたい和歌山の人間

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:41:00.53 ID:LsVrf2gO.net
たまに悪人もでるのが和歌山、下衆な人間溢れるのが大阪

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:58:26.78 ID:f/UFwCDw.net
大阪コンプの田吾作土人
http://hissi.org/read.php/bicycle/20181228/THNWcmYyZ08.html

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 02:09:03.67 ID:PpnNycrn.net
民度は知らんが大和川を境目に路面状況が変わるな
北側はアスファルト綺麗に舗装されてるけど、南側はボコボコや

自転車の町堺って言ってるのが冗談に聞こえるわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 02:39:12.88 ID:pvU89NNN.net
>>597
一番の底辺を見た

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 08:34:43.70 ID:BweJmtZP.net
南にいくほど柄が悪くなるは確かだな
和歌山くらいになると市長が犯罪者

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 08:42:00.52 ID:zqhdDp1N.net
さらに南に行くと二階が幅をきかせてしたい放題

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 08:47:22.72 ID:cssFK9rK.net
まあ、この時期「飲酒運転上等」のジジイが増えるから
気をつけてな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 09:11:50.26 ID:f/UFwCDw.net
>>606
つ西淀川 つ東淀川 つ守口 つ門真

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 10:38:30.13 ID:BWwKck2f.net
出会い系やってたとき大阪南部は気合の入ったヤンキーや家出ばっかだった

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 10:41:45.80 ID:rDG7DA9y.net
ヤリマンキター

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:56:58.65 ID:4qKq0xeq.net
ヤリマンて何や
関西人やったらヤリオメやろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:00:16.89 ID:vDU9Qb+R.net
大阪南部とか和歌山やったらサシコ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 13:23:21.56 ID:uG/tDJQk.net
パンコやろパンコ
パン粉ちゃうで?

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 14:57:44.03 ID:OHUk7b5F.net
>>609
淀川区と東大阪一緒にするなよ
くそみその東大阪ですら南側の大阪地域よりまとも

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 16:03:08.99 ID:NrA87SVP.net
いつまでまちBBS続けんねやw

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 16:26:33.60 ID:2uRGq4Gv.net
あまりに不景気過ぎて気がおかしなっとるんや
外であばれんだけ大目に見てくれや
来年増税でさらに不景気とか聞いたら余計頭おかしなるわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 16:31:13.49 ID:pZ5VnPPM.net
東京にも大阪にも人迷惑なクズはいるんだが、質が違うんだよ
たとえば商店街のど真ん中に自転車停めて通行の邪魔になってるババアの場合、

東京:あたしが便利なんだから人の迷惑になっても知らないわよ、というわがまま。=性格が悪い
大阪:え?ここに止めると他人の迷惑になるの? と迷惑になることすらわからない。=アタマが悪い

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 16:50:17.30 ID:Na8YcX7Q.net
>>618
大阪は学習して改善できるじゃん
東京のは東北からやってきた連中だろそりゃ常識通じない

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 17:07:42.98 ID:0J6nxCsl.net
大阪は婆さんがコケると人が駆け寄る
東京は婆さんがコケると人が避ける

この温度差が人情の街大阪ならでは

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 17:10:53.54 ID:NrA87SVP.net
それよりなるしまと汁とどっちがクソか語ってくれよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 17:54:46.14 ID:7IoMheei.net
>>621
五十歩百歩

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:04:46.34 ID:Na8YcX7Q.net
>>622
ショップそんなに近いのかと素で勘違いした

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:10:54.88 ID:uLCRugRQ.net
東大阪がいちばんやばいと思うけどな…
大きい市営やら府営の団地の近くはやっぱり怖いわ
URはそうでも無いんだけどね

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:04:30.42 ID:Na8YcX7Q.net
東大阪はまだ大阪の中心に近いから何とかなるのだが
大和川周辺やさらなる南はSHIMANOとか特定の企業以外碌なのがなくてな

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 22:19:27.62 ID:/2HuVccg.net
結論
大阪市北部>堺区>大阪市淀川周辺=大阪市南部>>泉州=河内

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 22:22:21.01 ID:/2HuVccg.net
結局、古代より強固な上町台地がある堺の仁徳陵南端から大阪城北端までが真の大阪

北摂は貧農民部落
河内は渡来朝鮮部落
泉州は貧漁民部落

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 00:33:14.57 ID:TF8jqi4j.net
おい、お前ら自転車の話しろやで

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 00:57:20.50 ID:5B2r/1OI.net
北にはキヨピーがいるけどな

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 03:17:02.82 ID:tBqsV95r.net
>>626
堺は田舎過ぎて無理

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 03:50:27.81 ID:ZFYyxj/N.net
大阪はヤリオメ女しかいねえからな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 03:58:21.47 ID:PDKhHdyd.net
>>631
堺も大阪なのに天につば吐くバカだな

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 08:18:21.46 ID:klt+1ly7.net
やりたい

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 08:49:08.93 ID:ejNm5OoP.net
>>627
大阪城北端て難波宮のチョイ北やから、古代なら葦ボーボーの湿地帯やぞ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 09:50:00.74 ID:vzG5jeqD.net
>>615
門真から南に外環沿いまとめて河内で統一されてるイメージ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:00:53.31 ID:2hAXLYm6.net
まんまんちゃんあっ!しいや

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 14:57:18.73 ID:tBqsV95r.net
>>635
戦前の古い地図を見ると本当にその通りなんだよな
でもその後分割されて河内はは死に追いやられた

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 15:14:28.56 ID:DkWe+b51.net
南大阪は長堀通の南

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:09:47.36 ID:qWsTQWOW.net
おばちゃんの店来てやー
今日、最終日やでー

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:17:38.99 ID:aE/DuX3s.net
住之江まで行ってられるか
梅パでタイヤレバー買うて終わるわw

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:32:22.31 ID:yXd7MvAr.net
>>635
河内国は柏原までのイメージあるけど古くは大東あたりまでは北河内じゃなかったっけ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:33:00.32 ID:jsiX7aAL.net
>>641
よくご存知で。
大東、寝屋川、門真、交野、四條畷、守口、枚方が北河内と言われる。
東大阪、八尾、柏原が中河内 残りの南の地区が南河内。

税関係の仕事をしてて、未だに北、中、南で担当区域があるんだけど
南のときが一番苦労したw

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:37:24.79 ID:aE/DuX3s.net
なんせ八尾は松井一郎の本拠地やしな
アホ面晒して都構想とかどの口でほざいとんねんと

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:44:46.98 ID:znnqL7m8.net
>>638
大阪の南北って北御堂か南御堂かで区切られたんじゃなかったっけ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 21:13:39.74 ID:TUmGRh4k.net
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85
これ好き↑ガラが悪い

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 12:59:13.47 ID:QcMGmL4g.net
>>644
それ大阪ミナミ 大阪キタって言い方するときの分け方。
大阪市内ですら環状線内とその周辺でしか通用しないよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:28:33.39 ID:5FmppJqv.net
京都人「まあ田舎のお人同士仲の良ろしいでんな〜」

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 16:57:27.84 ID:AkF2PjOv.net
盆地民はぶぶ漬けでも頭から被っとけやダボが

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:08:15.52 ID:9v2bDJtT.net
>>648
あ?大文字焼きでイカ焼きにしたろかタコが?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:45:54.23 ID:pkXnFtT2.net
ワイズ、ウエパ、シルベストあたりの初売りっていつからですか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:48:19.23 ID:AkF2PjOv.net
サイトがあるのになぜ見ないのか

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:00:52.29 ID:YspZ/mrV.net
普通ミナミとキタは繁華街を指しているので
厳密な住所とか地域じゃないのよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:01:15.38 ID:YspZ/mrV.net
>>647
一番の田舎モンがと言わざるを得ないよね

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 22:53:10.76 ID:cp/RAtI5.net
京都より大阪の方が先に都だからな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 23:06:24.24 ID:20BpKgip.net
京都から大阪に移り住んだものだがあんな田舎に対して何故か嫉妬して、
しかもそれを隠せてないとかホンマに大阪人っておもろいわw
過去の栄光より日本第二の都市なんだから、そう卑屈になるなっての

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 23:19:34.89 ID:3uyRre08.net
>>655
嫉妬じゃなくて日本における韓国のように気味悪いんだよ
あいつら周辺に嫌味妬み嫉みばらまいてよく生きてるなっと

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 00:24:39.37 ID:Qkyc9KRP.net
>>650
このクソ寒いのに自転車買うのか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 01:32:54.14 ID:uhJTvezi.net
>>656
何せ大阪民国っていうぐらいだしな
そう卑屈になんなってw

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 02:39:14.38 ID:eYUsSSPO.net
せや、大阪は日本とちゃうんやで

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 02:48:34.55 ID:F1OloGPb.net
大阪を大阪民国と呼ぶ奴は主権を認めろよ
国家元首が橋下か松井って考えると萎えるが

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 09:26:42.92 ID:Q9KYfQTS.net
>>578
>>580
大和川が今の流路になったのは400年前やで

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 09:29:33.03 ID:w2lk0zNF.net
>>661
物理的な地理の話は誰もしてないのだが

663 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 10:59:28.97 ID:sHpnMnX8.net
>>663
だから誰もそんな話してないってのに
正月から悪化してる

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:09:08.28 ID:0HL/VXKC.net
年跨いでどうでもいいクソ話続けてたんかw
どっちもクソやから消えとけ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:44:52.46 ID:Q9KYfQTS.net
>>664
レスの流れを見てごらん
根拠のない朝鮮と部落の話題ばかりだから
私は少しばかり学術的根拠を与えてあげただけですよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:46:02.39 ID:pnb50NY+.net
今年は大不況の年や
皆踏ん張れよ
それか海外脱出やな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:58:28.85 ID:TGBWcL3j.net
>>ID:Q9KYfQTS
気に入らないのは根拠がないだから攻撃対象?
NGIDで解決

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 12:16:11.72 ID:SZ5ya+w1.net
あけおめこ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 08:39:56.77 ID:kNA/2/wW.net
箕面シルの初売りなんかいいもんある?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:18:36.46 ID:WUMftNAj.net
ウエパのレジにiDや楽天Payのロゴ飾ってあるけど、
それで払う時も割増し請求されるのかな?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 17:16:22.76 ID:VogNCdpF.net
レジ通したあとに加算されていたらカード会社に電話して値引きしてもらえばオッケー
原因特価という言い訳は不可能なカード会社との規約があるからな

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:57:42.23 ID:O6G7mIWI.net
現金値引きはOKなんだけどね。

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:25:46.50 ID:ghpOKyh+.net
値引きは良いけれど
表示価格が現金特価という言い訳は不可能な
こんなの見過すバカは居ない

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:16:47.36 ID:CUYhOeNa.net
実際には「現金払いなら表示価格より5%引き」ってケースが多い

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 18:30:24.27 ID:ghpOKyh+.net
>>675
それなら問題ないね

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:11:12.92 ID:+GahCJnB.net
オバちゃんの店は値札がすべて「特価」とかいてある。
つまり値札どおりの金額で買えるのは現金払いの場合のみ、
カードの場合は上乗せしているのではなく、上乗せされた価格こそが正価だ、というロジック

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:19:32.66 ID:nnkHXtyf.net
はじめましてこんばんわ
大阪界隈でいちばん
ようけ沢山ドロップハンドルの展示してて、選べるお店はどれですか。

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:23:01.89 ID:ghpOKyh+.net
>>677
おばはんはそう思い込んでいるけれど
表示が全てなのでだめなのよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:01:48.85 ID:jD/lwtkk.net
>>679
何がだめなの?

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:20:03.40 ID:mVi6q58d.net
なんかウエパのことカード会社にチクるってやつ定期的に湧くけど
ウエパがあの商売何年続けてるかかんがえたらいろいろわかるだろ…

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:35:35.23 ID:tCukBarv.net
そういう心理よくわからんけど
実際チクるとなると大変よ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:46:01.76 ID:gcpU45Oj.net
チクるとか病気ですか
異常な商売してるので改善するようにカード会社に電話するだけです
そうしたら追加された手数料戻ってくるし
ショップカード会社からクレームが付くだけです

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:02:36.58 ID:5T+Sfqi/.net
>>683
>追加された手数料戻ってくる
買い物したんかいwよう分からん心理やな

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:06:57.55 ID:CUYhOeNa.net
現金とカードで支払いの差異のあるケースを
飲食店など含め何店舗かカード会社に連絡したことがある

結果的に是正されたケースは無い
675のロジックに収斂されてお終い

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:07:15.43 ID:0udhbQCm.net
なるほど、差額を返金してほしい、ってことなのか

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:18:40.62 ID:gcpU45Oj.net
>>685
ウエパは他にも連絡して返金されているだろうが
何も変わってないのでそうなんだろうな

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:35:56.97 ID:Rc3iM+hg.net
昔に比べたら、おばちゃんは聖母みたいに愛想ようなったのに何が不満なんや

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 23:23:03.55 ID:bViY/WDv.net
そんな聖母みたいなおばちゃんなんて俺らのおばちゃんとちゃうわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:30:23.36 ID:q4FKa6OR.net
すいません関東の者です
おめこぼしって関西弁って聞いたんだけど、どうゆう意味なの?
まわりの男友達に聞いても教えてくれなくて

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 04:38:03.31 ID:AWLZsNwR.net
天日でまんこ干したおめこ干し
夜空に燦然と輝くおめこ星
好きなの選べ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 07:41:34.33 ID:mWBTzDdy.net
消費税率が5%から8%になった時にそれまで表示価格が税込み
だったがいきなり税抜きに変わったのが痛かったでおばちゃん

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:36:45.17 ID:HVnkLDg6.net
今年はウエパも全盛期に比べたら人かなり減ったと感じたわ
まぁ他の店は潰れたとこが多いから、もっと凝縮されて増えると踏んでた
スポーツバイク乗る人が急激に減ったんやな

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:08:47.68 ID:Ov44ywa7.net
冬は趣味人もほとんど乗らないからそりゃ人減ってる

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:08:35.47 ID:7EdDlK8l.net
去年と同じ時期とかと比べてって話でしょ?
そりゃ減ってるよロードブーム完全に終わった

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:45:42.15 ID:jalv9Zki.net
株持ってるからチェックしてるが
あさひは売上げ伸びてるよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:52:40.24 ID:Ov44ywa7.net
ショップ店員でもないのにわかるの?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200